うちの倉庫の一角には
アスレチックコーナーがあります。
ボルダリングやブランコがあり、そしてブランコの横のハシゴ?でデッキへ登れます。
そしてちっちゃなドアから、倉庫のロフト部分へ。
一時期、デッキを作り替えるために外してたことがあって、このドアだけがあり、通りかかる人が不思議に思っていたらしいです😅
(実際尋ねられました)
登り棒からは、消防士のようにスルスル降りられます😊
主人のDIYグッズ専用の部屋から、天井へ上げてある階段を電動で下ろすことができて、そっちから上がることもできるし、自転車置いてある一番端っこの部屋からは籠に乗って🧺上下できるのも。
末っ子が小学生の時、主人がコツコツ作ったものだけど、建て替えの時に少し作り替えて、今に至ります😚
この5年間、使う人もいなくて朽ちて行くばかりだったけど、あと2年もしたら、孫が遊んでくれそう😆
うちの倉庫の一角には
アスレチックコーナーがあります。
ボルダリングやブランコがあり、そしてブランコの横のハシゴ?でデッキへ登れます。
そしてちっちゃなドアから、倉庫のロフト部分へ。
一時期、デッキを作り替えるために外してたことがあって、このドアだけがあり、通りかかる人が不思議に思っていたらしいです😅
(実際尋ねられました)
登り棒からは、消防士のようにスルスル降りられます😊
主人のDIYグッズ専用の部屋から、天井へ上げてある階段を電動で下ろすことができて、そっちから上がることもできるし、自転車置いてある一番端っこの部屋からは籠に乗って🧺上下できるのも。
末っ子が小学生の時、主人がコツコツ作ったものだけど、建て替えの時に少し作り替えて、今に至ります😚
この5年間、使う人もいなくて朽ちて行くばかりだったけど、あと2年もしたら、孫が遊んでくれそう😆