カット後

182枚の部屋写真から49枚をセレクト
msさんの実例写真
ms
ms
4LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
カット後蓋をするとこのような感じです!
カット後蓋をするとこのような感じです!
ANNA
ANNA
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
puchi
puchi
家族
Shiguさんの実例写真
テーブル&チェアの脚カット後。 写真だと大きな変化はないけど、座ると断然違います! だって足がつくんだも〜ん🤩 サイコーです❤️ カッチョイー感じから、可愛い感じになったような。。。 テーブルの脚は、ローテーブルにもできる加工がしてあります💞
テーブル&チェアの脚カット後。 写真だと大きな変化はないけど、座ると断然違います! だって足がつくんだも〜ん🤩 サイコーです❤️ カッチョイー感じから、可愛い感じになったような。。。 テーブルの脚は、ローテーブルにもできる加工がしてあります💞
Shigu
Shigu
3LDK
marica.さんの実例写真
marica.
marica.
Atelier.mさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったちょっといいモノ。 「カットできちゃうバターケース」です✨✨✨ 使いかけのバターがあったので、イベント投稿ギリギリでようやく使えました。 バターを2種類使い分けているので、テプラでラベル作成して貼りました。 賞味期限もわかるようにしましたよ。
RoomClipショッピングで買ったちょっといいモノ。 「カットできちゃうバターケース」です✨✨✨ 使いかけのバターがあったので、イベント投稿ギリギリでようやく使えました。 バターを2種類使い分けているので、テプラでラベル作成して貼りました。 賞味期限もわかるようにしましたよ。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
キッチンカウンター下収納の扉は、 18ミリのパイン材を6センチ幅にカットした後、 トリマーで装飾を施しています♪ 裏側もトリマーでベニヤをはめ込むための溝を掘っています! 初めてスライド蝶番で扉を取り付けたのですが、 取り付け後に微調整できるのが最高でした✨
キッチンカウンター下収納の扉は、 18ミリのパイン材を6センチ幅にカットした後、 トリマーで装飾を施しています♪ 裏側もトリマーでベニヤをはめ込むための溝を掘っています! 初めてスライド蝶番で扉を取り付けたのですが、 取り付け後に微調整できるのが最高でした✨
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
makomiさんの実例写真
リビングのWIC。 WICはリビングと2階の主寝室の2ヵ所にあり、1階のWICは私専用です。半分私で半分書類や小物収納。 狭いWICなので、壁面も活用。 HCで1本100円しない杉材を購入し、壁面の長さに合わせてカット。 後は、100均のフックなどを付けて白に塗り、それを内装用の極細ビスで2ヵ所固定。 横に見えるファイルボックスは無印良品(ファイルボックスは100均やニトリなどを徹底比較し、サイズや形などからやはり無印良品が最強だったので、高かったけどこれに)。
リビングのWIC。 WICはリビングと2階の主寝室の2ヵ所にあり、1階のWICは私専用です。半分私で半分書類や小物収納。 狭いWICなので、壁面も活用。 HCで1本100円しない杉材を購入し、壁面の長さに合わせてカット。 後は、100均のフックなどを付けて白に塗り、それを内装用の極細ビスで2ヵ所固定。 横に見えるファイルボックスは無印良品(ファイルボックスは100均やニトリなどを徹底比較し、サイズや形などからやはり無印良品が最強だったので、高かったけどこれに)。
makomi
makomi
3DK | 家族
aromameさんの実例写真
クリスマスローズ、やっとカットしました✂️ しべがいっぱい落ちてくるので 少し厄介ですが、落ち着いた色合いのこの時期のクリスマスローズ 好きです💕
クリスマスローズ、やっとカットしました✂️ しべがいっぱい落ちてくるので 少し厄介ですが、落ち着いた色合いのこの時期のクリスマスローズ 好きです💕
aromame
aromame
家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
IKEAの真っ白いスチール製シューズラック『MACKAPÄR(マッカペール)』に DIYで木の脚を足してみました~! どうしてもあと5cm程高さが欲しかったのと、もう少しナチュラルな雰囲気を足したくて。 脚に使った木の丸棒は、実は無印の掃除用『木製ポール』です。 うっかり長いポールを買っちゃって、使いやすい長さにカットした後、端材となった木材が たまたま『MACKAPÄR』の脚と同じサイズだったので、そのまま流用できました。 ネジは『MACKAPÄR』を二段連結する為にあらかじめ付属している予備のネジ。 丸棒を5cmにカットした後、ネジ穴を開け、 カットの際に出た木の粉と接着剤を練り合わせたものを穴に詰めてネジを固定し、 後は普通に本体の脚に連結しただけです。 丸棒を垂直にカットしたりネジ穴を垂直に開けるの、すごく難しかった(汗)。
IKEAの真っ白いスチール製シューズラック『MACKAPÄR(マッカペール)』に DIYで木の脚を足してみました~! どうしてもあと5cm程高さが欲しかったのと、もう少しナチュラルな雰囲気を足したくて。 脚に使った木の丸棒は、実は無印の掃除用『木製ポール』です。 うっかり長いポールを買っちゃって、使いやすい長さにカットした後、端材となった木材が たまたま『MACKAPÄR』の脚と同じサイズだったので、そのまま流用できました。 ネジは『MACKAPÄR』を二段連結する為にあらかじめ付属している予備のネジ。 丸棒を5cmにカットした後、ネジ穴を開け、 カットの際に出た木の粉と接着剤を練り合わせたものを穴に詰めてネジを固定し、 後は普通に本体の脚に連結しただけです。 丸棒を垂直にカットしたりネジ穴を垂直に開けるの、すごく難しかった(汗)。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
macaronさんの実例写真
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
macaron
macaron
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
今回のdiy、大したものではないですが… 最近コンクリの花台兼サイドテーブルになるものを作りました✨ 最初は板を組み長方形の台座形にしようと思ったのだけど 周囲のインテリアに馴染みやすい円柱形に変更 使えそうなものはないかと物色していたら 収納の中で雑多なものをポイポイ入れていた 硬質樹脂素材の元ゴミ箱発見 材質が硬過ぎて手ノコは全く歯が立たず ディスクグラインダーでカット その後コンクリート柄のダイノックシートでお化粧✨ (買ってみたはいいけど使い道に困ってました😅) ちなみに左… 3COINSのディスプレイテーブル ウッドのフロアタイルを丸くカットし 少しグレードアップ 右… ひっくり返した味のある植木鉢にSalyuのワイヤーテーブルの天板を合わせたもの うちにあるものを組み合わせ "ちょっと良いかも〜?"を作るのが好きです
今回のdiy、大したものではないですが… 最近コンクリの花台兼サイドテーブルになるものを作りました✨ 最初は板を組み長方形の台座形にしようと思ったのだけど 周囲のインテリアに馴染みやすい円柱形に変更 使えそうなものはないかと物色していたら 収納の中で雑多なものをポイポイ入れていた 硬質樹脂素材の元ゴミ箱発見 材質が硬過ぎて手ノコは全く歯が立たず ディスクグラインダーでカット その後コンクリート柄のダイノックシートでお化粧✨ (買ってみたはいいけど使い道に困ってました😅) ちなみに左… 3COINSのディスプレイテーブル ウッドのフロアタイルを丸くカットし 少しグレードアップ 右… ひっくり返した味のある植木鉢にSalyuのワイヤーテーブルの天板を合わせたもの うちにあるものを組み合わせ "ちょっと良いかも〜?"を作るのが好きです
momo_san
momo_san
家族
michaelさんの実例写真
レンガ調の壁紙を、厚さの違うベニヤ板に貼った後、電動丸ノコでラインに沿ってカットします。縁を黒ペイントして、地道に一つ一つ貼り付けます。するとどうでしょう‼︎ レンガ造りの壁が、リアリティ増し増しになります。この自作レンガをストックしておきますと、いつでも何処でも施工することが可能です。皆さんも是非 ‼︎
レンガ調の壁紙を、厚さの違うベニヤ板に貼った後、電動丸ノコでラインに沿ってカットします。縁を黒ペイントして、地道に一つ一つ貼り付けます。するとどうでしょう‼︎ レンガ造りの壁が、リアリティ増し増しになります。この自作レンガをストックしておきますと、いつでも何処でも施工することが可能です。皆さんも是非 ‼︎
michael
michael
一人暮らし
akipuさんの実例写真
引っ越してきた当初は… このテーブルを購入した当初は… 真四角で大きめで重たいリビングテーブルが気に入っていたけど………… 重たいから動かせないし 大きいから邪魔だし 足ぶつけて痛いし!!! どうにかしたいなぁ…とずっと思っていて とりあえず最初にキャスター付けて動かせるようにはしたから良かったんだけど やっぱり我が家のリビングでは大き過ぎる! でもデザイン的には気に入ってるし 結構なお値段したし…😅 とりあえずぶった斬ってみてダメだったら 新しいのを買おう!ということで 庭で解体してぶった斬ってみた!😁 組み立て既製品だったので悪戦苦闘したけど とりあえずぶった斬って組み立ててみたら なかなか良さげ😆😆😆 こじんまりとしたリビングテーブルになりましたw またキャスター取り付けたので動かせるし ぶった斬って良かった😆😆😆w
引っ越してきた当初は… このテーブルを購入した当初は… 真四角で大きめで重たいリビングテーブルが気に入っていたけど………… 重たいから動かせないし 大きいから邪魔だし 足ぶつけて痛いし!!! どうにかしたいなぁ…とずっと思っていて とりあえず最初にキャスター付けて動かせるようにはしたから良かったんだけど やっぱり我が家のリビングでは大き過ぎる! でもデザイン的には気に入ってるし 結構なお値段したし…😅 とりあえずぶった斬ってみてダメだったら 新しいのを買おう!ということで 庭で解体してぶった斬ってみた!😁 組み立て既製品だったので悪戦苦闘したけど とりあえずぶった斬って組み立ててみたら なかなか良さげ😆😆😆 こじんまりとしたリビングテーブルになりましたw またキャスター取り付けたので動かせるし ぶった斬って良かった😆😆😆w
akipu
akipu
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
pascalさんの実例写真
カット後。目が出るか心配。
カット後。目が出るか心配。
pascal
pascal
2DK
Megamouthさんの実例写真
伸びすぎたので、カットして他の鉢に植え替えたんですが、カットした方がこんなんなって…(-。-;どうしたら良いんですか⁇アドバイス下さい
伸びすぎたので、カットして他の鉢に植え替えたんですが、カットした方がこんなんなって…(-。-;どうしたら良いんですか⁇アドバイス下さい
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
77aaasukaaaさんの実例写真
おはようございます♡ 伸びに伸びきったガジュマルさん♪ 春まで待てずカットしちゃいました(*´艸`) カット後は、また今度… 今日も素敵な1日を…
おはようございます♡ 伸びに伸びきったガジュマルさん♪ 春まで待てずカットしちゃいました(*´艸`) カット後は、また今度… 今日も素敵な1日を…
77aaasukaaa
77aaasukaaa
3DK | 家族
Akiy15さんの実例写真
■イベント再投稿 DIYが好き 何度も見てくれた方、すみません。 イベントのため再投稿です。 鹿の角とウォールナット材を使って 壁掛けを作りました。 ウォールナット材カット後に 面取り加工をして高級な雰囲気にしました。 壁にベタ付けできるように 板に穴を掘って 壁掛けの金具を埋め込んでいます。 他にもいろんなものをDIYしていますので 見ていただけると嬉しいです🔨
■イベント再投稿 DIYが好き 何度も見てくれた方、すみません。 イベントのため再投稿です。 鹿の角とウォールナット材を使って 壁掛けを作りました。 ウォールナット材カット後に 面取り加工をして高級な雰囲気にしました。 壁にベタ付けできるように 板に穴を掘って 壁掛けの金具を埋め込んでいます。 他にもいろんなものをDIYしていますので 見ていただけると嬉しいです🔨
Akiy15
Akiy15
家族
tanaka.kensoさんの実例写真
フェンス?壁? ウッドデッキの壁を今作ってます。 まだ今は裏面を作っているところです。 床面はタナリスという防腐剤注入材を使用、壁面は杉を使用。 なぜかというと、多分3〜5年で壁は飽きるからなるべく安価に抑えたかったから。 床面は簡単には取り替えたくないので注入材を。 このタナリスでは15年は持つらしい。 最高19年だって。 防腐剤のクリアを塗り、カット後にカット面にまた塗り、最後にスプレーガンでまた塗る予定。 これからまた少しずつ進めていきます💪
フェンス?壁? ウッドデッキの壁を今作ってます。 まだ今は裏面を作っているところです。 床面はタナリスという防腐剤注入材を使用、壁面は杉を使用。 なぜかというと、多分3〜5年で壁は飽きるからなるべく安価に抑えたかったから。 床面は簡単には取り替えたくないので注入材を。 このタナリスでは15年は持つらしい。 最高19年だって。 防腐剤のクリアを塗り、カット後にカット面にまた塗り、最後にスプレーガンでまた塗る予定。 これからまた少しずつ進めていきます💪
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
カットできちゃうバターケース✨ 付属のワイヤーにバターを乗せて、上から蓋をかぶせてゆっくり押すとバターが綺麗に切れます‼ (200gのバターなら、一切れが約5gになります。) 切れたら、そのまま蓋をして保存出来るのも良いです🌸 長年、バターケースをどれにするか悩んでいたのですが💦、昨年、これを購入して使いやすさを実感💗 もっと早く買えば良かった(´ε`;) 我が家で重宝している日用品です🥰
カットできちゃうバターケース✨ 付属のワイヤーにバターを乗せて、上から蓋をかぶせてゆっくり押すとバターが綺麗に切れます‼ (200gのバターなら、一切れが約5gになります。) 切れたら、そのまま蓋をして保存出来るのも良いです🌸 長年、バターケースをどれにするか悩んでいたのですが💦、昨年、これを購入して使いやすさを実感💗 もっと早く買えば良かった(´ε`;) 我が家で重宝している日用品です🥰
anzu
anzu
3DK | 家族
merisannさんの実例写真
廊下腰板飾りにモールディングホームセンター購入モール長さ自宅に合わせてカット後に ペイント飾り付けしました。 廊下壁クリームペイント 明るく暖かな玄関になりました。 皆様いつもいいねありがとうございます。 寒さが続いております、暖かくして、乗り切って下さい✨✨✨✨✨ 愛と光感謝幸せ溢れる素晴らしい今をお過ごし下さい✨✨✨✨✨
廊下腰板飾りにモールディングホームセンター購入モール長さ自宅に合わせてカット後に ペイント飾り付けしました。 廊下壁クリームペイント 明るく暖かな玄関になりました。 皆様いつもいいねありがとうございます。 寒さが続いております、暖かくして、乗り切って下さい✨✨✨✨✨ 愛と光感謝幸せ溢れる素晴らしい今をお過ごし下さい✨✨✨✨✨
merisann
merisann
家族
troisさんの実例写真
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
trois
trois
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
愛用のキッチン道具 木製のカッティングボードです。 カットしたあとそのまま食卓へ持っていったりお皿として使ったりしてます。 どれもプチプラです。 2枚目 アナベルが咲いたのでキッチンに飾りました。
愛用のキッチン道具 木製のカッティングボードです。 カットしたあとそのまま食卓へ持っていったりお皿として使ったりしてます。 どれもプチプラです。 2枚目 アナベルが咲いたのでキッチンに飾りました。
tae
tae
家族
SAYOさんの実例写真
板壁のヘンリーヅタが、 茂りに茂りまくりまして。 夏日のような今日の午前中、 日照りで余計にうっとおしくも見えるので この後カットしました。 この次、カット後の画像載せます。
板壁のヘンリーヅタが、 茂りに茂りまくりまして。 夏日のような今日の午前中、 日照りで余計にうっとおしくも見えるので この後カットしました。 この次、カット後の画像載せます。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
ukoさんの実例写真
ポインセチア❤️ まだまだ赤い葉っぱが出てたけど 思いきってカット✂︎ 先に切ってあった茎からは 元気な新芽ちゃん達が🌱🌱 これから雷⚡️来そうなので 玄関の中に避難させました😆
ポインセチア❤️ まだまだ赤い葉っぱが出てたけど 思いきってカット✂︎ 先に切ってあった茎からは 元気な新芽ちゃん達が🌱🌱 これから雷⚡️来そうなので 玄関の中に避難させました😆
uko
uko
4LDK | カップル
もっと見る

カット後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カット後

182枚の部屋写真から49枚をセレクト
msさんの実例写真
ms
ms
4LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
カット後蓋をするとこのような感じです!
カット後蓋をするとこのような感じです!
ANNA
ANNA
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
puchi
puchi
家族
Shiguさんの実例写真
テーブル&チェアの脚カット後。 写真だと大きな変化はないけど、座ると断然違います! だって足がつくんだも〜ん🤩 サイコーです❤️ カッチョイー感じから、可愛い感じになったような。。。 テーブルの脚は、ローテーブルにもできる加工がしてあります💞
テーブル&チェアの脚カット後。 写真だと大きな変化はないけど、座ると断然違います! だって足がつくんだも〜ん🤩 サイコーです❤️ カッチョイー感じから、可愛い感じになったような。。。 テーブルの脚は、ローテーブルにもできる加工がしてあります💞
Shigu
Shigu
3LDK
marica.さんの実例写真
marica.
marica.
Atelier.mさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったちょっといいモノ。 「カットできちゃうバターケース」です✨✨✨ 使いかけのバターがあったので、イベント投稿ギリギリでようやく使えました。 バターを2種類使い分けているので、テプラでラベル作成して貼りました。 賞味期限もわかるようにしましたよ。
RoomClipショッピングで買ったちょっといいモノ。 「カットできちゃうバターケース」です✨✨✨ 使いかけのバターがあったので、イベント投稿ギリギリでようやく使えました。 バターを2種類使い分けているので、テプラでラベル作成して貼りました。 賞味期限もわかるようにしましたよ。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
キッチンカウンター下収納の扉は、 18ミリのパイン材を6センチ幅にカットした後、 トリマーで装飾を施しています♪ 裏側もトリマーでベニヤをはめ込むための溝を掘っています! 初めてスライド蝶番で扉を取り付けたのですが、 取り付け後に微調整できるのが最高でした✨
キッチンカウンター下収納の扉は、 18ミリのパイン材を6センチ幅にカットした後、 トリマーで装飾を施しています♪ 裏側もトリマーでベニヤをはめ込むための溝を掘っています! 初めてスライド蝶番で扉を取り付けたのですが、 取り付け後に微調整できるのが最高でした✨
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
makomiさんの実例写真
リビングのWIC。 WICはリビングと2階の主寝室の2ヵ所にあり、1階のWICは私専用です。半分私で半分書類や小物収納。 狭いWICなので、壁面も活用。 HCで1本100円しない杉材を購入し、壁面の長さに合わせてカット。 後は、100均のフックなどを付けて白に塗り、それを内装用の極細ビスで2ヵ所固定。 横に見えるファイルボックスは無印良品(ファイルボックスは100均やニトリなどを徹底比較し、サイズや形などからやはり無印良品が最強だったので、高かったけどこれに)。
リビングのWIC。 WICはリビングと2階の主寝室の2ヵ所にあり、1階のWICは私専用です。半分私で半分書類や小物収納。 狭いWICなので、壁面も活用。 HCで1本100円しない杉材を購入し、壁面の長さに合わせてカット。 後は、100均のフックなどを付けて白に塗り、それを内装用の極細ビスで2ヵ所固定。 横に見えるファイルボックスは無印良品(ファイルボックスは100均やニトリなどを徹底比較し、サイズや形などからやはり無印良品が最強だったので、高かったけどこれに)。
makomi
makomi
3DK | 家族
aromameさんの実例写真
クリスマスローズ、やっとカットしました✂️ しべがいっぱい落ちてくるので 少し厄介ですが、落ち着いた色合いのこの時期のクリスマスローズ 好きです💕
クリスマスローズ、やっとカットしました✂️ しべがいっぱい落ちてくるので 少し厄介ですが、落ち着いた色合いのこの時期のクリスマスローズ 好きです💕
aromame
aromame
家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
IKEAの真っ白いスチール製シューズラック『MACKAPÄR(マッカペール)』に DIYで木の脚を足してみました~! どうしてもあと5cm程高さが欲しかったのと、もう少しナチュラルな雰囲気を足したくて。 脚に使った木の丸棒は、実は無印の掃除用『木製ポール』です。 うっかり長いポールを買っちゃって、使いやすい長さにカットした後、端材となった木材が たまたま『MACKAPÄR』の脚と同じサイズだったので、そのまま流用できました。 ネジは『MACKAPÄR』を二段連結する為にあらかじめ付属している予備のネジ。 丸棒を5cmにカットした後、ネジ穴を開け、 カットの際に出た木の粉と接着剤を練り合わせたものを穴に詰めてネジを固定し、 後は普通に本体の脚に連結しただけです。 丸棒を垂直にカットしたりネジ穴を垂直に開けるの、すごく難しかった(汗)。
IKEAの真っ白いスチール製シューズラック『MACKAPÄR(マッカペール)』に DIYで木の脚を足してみました~! どうしてもあと5cm程高さが欲しかったのと、もう少しナチュラルな雰囲気を足したくて。 脚に使った木の丸棒は、実は無印の掃除用『木製ポール』です。 うっかり長いポールを買っちゃって、使いやすい長さにカットした後、端材となった木材が たまたま『MACKAPÄR』の脚と同じサイズだったので、そのまま流用できました。 ネジは『MACKAPÄR』を二段連結する為にあらかじめ付属している予備のネジ。 丸棒を5cmにカットした後、ネジ穴を開け、 カットの際に出た木の粉と接着剤を練り合わせたものを穴に詰めてネジを固定し、 後は普通に本体の脚に連結しただけです。 丸棒を垂直にカットしたりネジ穴を垂直に開けるの、すごく難しかった(汗)。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
macaronさんの実例写真
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
macaron
macaron
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
今回のdiy、大したものではないですが… 最近コンクリの花台兼サイドテーブルになるものを作りました✨ 最初は板を組み長方形の台座形にしようと思ったのだけど 周囲のインテリアに馴染みやすい円柱形に変更 使えそうなものはないかと物色していたら 収納の中で雑多なものをポイポイ入れていた 硬質樹脂素材の元ゴミ箱発見 材質が硬過ぎて手ノコは全く歯が立たず ディスクグラインダーでカット その後コンクリート柄のダイノックシートでお化粧✨ (買ってみたはいいけど使い道に困ってました😅) ちなみに左… 3COINSのディスプレイテーブル ウッドのフロアタイルを丸くカットし 少しグレードアップ 右… ひっくり返した味のある植木鉢にSalyuのワイヤーテーブルの天板を合わせたもの うちにあるものを組み合わせ "ちょっと良いかも〜?"を作るのが好きです
今回のdiy、大したものではないですが… 最近コンクリの花台兼サイドテーブルになるものを作りました✨ 最初は板を組み長方形の台座形にしようと思ったのだけど 周囲のインテリアに馴染みやすい円柱形に変更 使えそうなものはないかと物色していたら 収納の中で雑多なものをポイポイ入れていた 硬質樹脂素材の元ゴミ箱発見 材質が硬過ぎて手ノコは全く歯が立たず ディスクグラインダーでカット その後コンクリート柄のダイノックシートでお化粧✨ (買ってみたはいいけど使い道に困ってました😅) ちなみに左… 3COINSのディスプレイテーブル ウッドのフロアタイルを丸くカットし 少しグレードアップ 右… ひっくり返した味のある植木鉢にSalyuのワイヤーテーブルの天板を合わせたもの うちにあるものを組み合わせ "ちょっと良いかも〜?"を作るのが好きです
momo_san
momo_san
家族
michaelさんの実例写真
レンガ調の壁紙を、厚さの違うベニヤ板に貼った後、電動丸ノコでラインに沿ってカットします。縁を黒ペイントして、地道に一つ一つ貼り付けます。するとどうでしょう‼︎ レンガ造りの壁が、リアリティ増し増しになります。この自作レンガをストックしておきますと、いつでも何処でも施工することが可能です。皆さんも是非 ‼︎
レンガ調の壁紙を、厚さの違うベニヤ板に貼った後、電動丸ノコでラインに沿ってカットします。縁を黒ペイントして、地道に一つ一つ貼り付けます。するとどうでしょう‼︎ レンガ造りの壁が、リアリティ増し増しになります。この自作レンガをストックしておきますと、いつでも何処でも施工することが可能です。皆さんも是非 ‼︎
michael
michael
一人暮らし
akipuさんの実例写真
引っ越してきた当初は… このテーブルを購入した当初は… 真四角で大きめで重たいリビングテーブルが気に入っていたけど………… 重たいから動かせないし 大きいから邪魔だし 足ぶつけて痛いし!!! どうにかしたいなぁ…とずっと思っていて とりあえず最初にキャスター付けて動かせるようにはしたから良かったんだけど やっぱり我が家のリビングでは大き過ぎる! でもデザイン的には気に入ってるし 結構なお値段したし…😅 とりあえずぶった斬ってみてダメだったら 新しいのを買おう!ということで 庭で解体してぶった斬ってみた!😁 組み立て既製品だったので悪戦苦闘したけど とりあえずぶった斬って組み立ててみたら なかなか良さげ😆😆😆 こじんまりとしたリビングテーブルになりましたw またキャスター取り付けたので動かせるし ぶった斬って良かった😆😆😆w
引っ越してきた当初は… このテーブルを購入した当初は… 真四角で大きめで重たいリビングテーブルが気に入っていたけど………… 重たいから動かせないし 大きいから邪魔だし 足ぶつけて痛いし!!! どうにかしたいなぁ…とずっと思っていて とりあえず最初にキャスター付けて動かせるようにはしたから良かったんだけど やっぱり我が家のリビングでは大き過ぎる! でもデザイン的には気に入ってるし 結構なお値段したし…😅 とりあえずぶった斬ってみてダメだったら 新しいのを買おう!ということで 庭で解体してぶった斬ってみた!😁 組み立て既製品だったので悪戦苦闘したけど とりあえずぶった斬って組み立ててみたら なかなか良さげ😆😆😆 こじんまりとしたリビングテーブルになりましたw またキャスター取り付けたので動かせるし ぶった斬って良かった😆😆😆w
akipu
akipu
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
pascalさんの実例写真
カット後。目が出るか心配。
カット後。目が出るか心配。
pascal
pascal
2DK
Megamouthさんの実例写真
伸びすぎたので、カットして他の鉢に植え替えたんですが、カットした方がこんなんなって…(-。-;どうしたら良いんですか⁇アドバイス下さい
伸びすぎたので、カットして他の鉢に植え替えたんですが、カットした方がこんなんなって…(-。-;どうしたら良いんですか⁇アドバイス下さい
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
77aaasukaaaさんの実例写真
おはようございます♡ 伸びに伸びきったガジュマルさん♪ 春まで待てずカットしちゃいました(*´艸`) カット後は、また今度… 今日も素敵な1日を…
おはようございます♡ 伸びに伸びきったガジュマルさん♪ 春まで待てずカットしちゃいました(*´艸`) カット後は、また今度… 今日も素敵な1日を…
77aaasukaaa
77aaasukaaa
3DK | 家族
Akiy15さんの実例写真
■イベント再投稿 DIYが好き 何度も見てくれた方、すみません。 イベントのため再投稿です。 鹿の角とウォールナット材を使って 壁掛けを作りました。 ウォールナット材カット後に 面取り加工をして高級な雰囲気にしました。 壁にベタ付けできるように 板に穴を掘って 壁掛けの金具を埋め込んでいます。 他にもいろんなものをDIYしていますので 見ていただけると嬉しいです🔨
■イベント再投稿 DIYが好き 何度も見てくれた方、すみません。 イベントのため再投稿です。 鹿の角とウォールナット材を使って 壁掛けを作りました。 ウォールナット材カット後に 面取り加工をして高級な雰囲気にしました。 壁にベタ付けできるように 板に穴を掘って 壁掛けの金具を埋め込んでいます。 他にもいろんなものをDIYしていますので 見ていただけると嬉しいです🔨
Akiy15
Akiy15
家族
tanaka.kensoさんの実例写真
フェンス?壁? ウッドデッキの壁を今作ってます。 まだ今は裏面を作っているところです。 床面はタナリスという防腐剤注入材を使用、壁面は杉を使用。 なぜかというと、多分3〜5年で壁は飽きるからなるべく安価に抑えたかったから。 床面は簡単には取り替えたくないので注入材を。 このタナリスでは15年は持つらしい。 最高19年だって。 防腐剤のクリアを塗り、カット後にカット面にまた塗り、最後にスプレーガンでまた塗る予定。 これからまた少しずつ進めていきます💪
フェンス?壁? ウッドデッキの壁を今作ってます。 まだ今は裏面を作っているところです。 床面はタナリスという防腐剤注入材を使用、壁面は杉を使用。 なぜかというと、多分3〜5年で壁は飽きるからなるべく安価に抑えたかったから。 床面は簡単には取り替えたくないので注入材を。 このタナリスでは15年は持つらしい。 最高19年だって。 防腐剤のクリアを塗り、カット後にカット面にまた塗り、最後にスプレーガンでまた塗る予定。 これからまた少しずつ進めていきます💪
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
カットできちゃうバターケース✨ 付属のワイヤーにバターを乗せて、上から蓋をかぶせてゆっくり押すとバターが綺麗に切れます‼ (200gのバターなら、一切れが約5gになります。) 切れたら、そのまま蓋をして保存出来るのも良いです🌸 長年、バターケースをどれにするか悩んでいたのですが💦、昨年、これを購入して使いやすさを実感💗 もっと早く買えば良かった(´ε`;) 我が家で重宝している日用品です🥰
カットできちゃうバターケース✨ 付属のワイヤーにバターを乗せて、上から蓋をかぶせてゆっくり押すとバターが綺麗に切れます‼ (200gのバターなら、一切れが約5gになります。) 切れたら、そのまま蓋をして保存出来るのも良いです🌸 長年、バターケースをどれにするか悩んでいたのですが💦、昨年、これを購入して使いやすさを実感💗 もっと早く買えば良かった(´ε`;) 我が家で重宝している日用品です🥰
anzu
anzu
3DK | 家族
merisannさんの実例写真
廊下腰板飾りにモールディングホームセンター購入モール長さ自宅に合わせてカット後に ペイント飾り付けしました。 廊下壁クリームペイント 明るく暖かな玄関になりました。 皆様いつもいいねありがとうございます。 寒さが続いております、暖かくして、乗り切って下さい✨✨✨✨✨ 愛と光感謝幸せ溢れる素晴らしい今をお過ごし下さい✨✨✨✨✨
廊下腰板飾りにモールディングホームセンター購入モール長さ自宅に合わせてカット後に ペイント飾り付けしました。 廊下壁クリームペイント 明るく暖かな玄関になりました。 皆様いつもいいねありがとうございます。 寒さが続いております、暖かくして、乗り切って下さい✨✨✨✨✨ 愛と光感謝幸せ溢れる素晴らしい今をお過ごし下さい✨✨✨✨✨
merisann
merisann
家族
troisさんの実例写真
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
大きくなる楽しみを味わいたかったので、 あえて小さいウンベラータを購入して3年目。 毎年葉も落とさず順調に成長していたのですが、1本枝のため、葉が1枚ずつしか出ないから成長が遅めで💦 どうにか樹形を変えたく、 大きなウンベラータを上手に育てているyuka ちゃんにアドバイスをもらい、 5月の頭に全ての葉をカット✂︎ 丸裸にして見守っていました。 さみしーーい1本の棒だったウンベラータ。 樹形が変わることを願いながら見守ること約1か月半・・・ ここまで成長しました! 念願の枝分かれ♡ 一気に何枚も新芽が出てくるのが 本当に嬉しい😆 まだまだたくさん新芽がついているので、 どこまで成長してくれるか 楽しみです(⁎›௰‹⁎) yuka ちゃん、たくさんのアドバイス どうもありがとう😊
trois
trois
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
愛用のキッチン道具 木製のカッティングボードです。 カットしたあとそのまま食卓へ持っていったりお皿として使ったりしてます。 どれもプチプラです。 2枚目 アナベルが咲いたのでキッチンに飾りました。
愛用のキッチン道具 木製のカッティングボードです。 カットしたあとそのまま食卓へ持っていったりお皿として使ったりしてます。 どれもプチプラです。 2枚目 アナベルが咲いたのでキッチンに飾りました。
tae
tae
家族
SAYOさんの実例写真
板壁のヘンリーヅタが、 茂りに茂りまくりまして。 夏日のような今日の午前中、 日照りで余計にうっとおしくも見えるので この後カットしました。 この次、カット後の画像載せます。
板壁のヘンリーヅタが、 茂りに茂りまくりまして。 夏日のような今日の午前中、 日照りで余計にうっとおしくも見えるので この後カットしました。 この次、カット後の画像載せます。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
ukoさんの実例写真
ポインセチア❤️ まだまだ赤い葉っぱが出てたけど 思いきってカット✂︎ 先に切ってあった茎からは 元気な新芽ちゃん達が🌱🌱 これから雷⚡️来そうなので 玄関の中に避難させました😆
ポインセチア❤️ まだまだ赤い葉っぱが出てたけど 思いきってカット✂︎ 先に切ってあった茎からは 元気な新芽ちゃん達が🌱🌱 これから雷⚡️来そうなので 玄関の中に避難させました😆
uko
uko
4LDK | カップル
もっと見る

カット後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ