取っ手は黒!

1,719枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikumaさんの実例写真
靴棚を作り替えました。 子供達が大きな靴を履くようになり靴棚に2足並べては入らなく💦さらに落ちないように付けていた板からも踵部分がはみ出すようになり(わかりにくい表現だな😅)落ちることも時々💦 横幅を広げて、黒の取手に付け替えました。 とにかくスッキリ感が増し、使いやすくなったと自己満足です。
靴棚を作り替えました。 子供達が大きな靴を履くようになり靴棚に2足並べては入らなく💦さらに落ちないように付けていた板からも踵部分がはみ出すようになり(わかりにくい表現だな😅)落ちることも時々💦 横幅を広げて、黒の取手に付け替えました。 とにかくスッキリ感が増し、使いやすくなったと自己満足です。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
rasaerryさんの実例写真
取っ手の黒はオプション。かわいい。
取っ手の黒はオプション。かわいい。
rasaerry
rasaerry
hina139さんの実例写真
取っ手部分バラバラにしてみた
取っ手部分バラバラにしてみた
hina139
hina139
1K | 一人暮らし
aima_homeさんの実例写真
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
ko-tan1203さんの実例写真
カップボードも同じ色でこれも取手はブラック!!横にも収納作ってるからゴミ箱置き場ないことに気づいてカップボード下はマルチスペースにしました!! 90×2の180cmです ウォールキャビネットは45cm系
カップボードも同じ色でこれも取手はブラック!!横にも収納作ってるからゴミ箱置き場ないことに気づいてカップボード下はマルチスペースにしました!! 90×2の180cmです ウォールキャビネットは45cm系
ko-tan1203
ko-tan1203
4LDK | 家族
L4daさんの実例写真
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
naomilkyrmさんの実例写真
印刷してハンドル引手黒く塗ってみた笑 全く違う印象、余計に迷う^^; みなさん、どちらがお好みですか?
印刷してハンドル引手黒く塗ってみた笑 全く違う印象、余計に迷う^^; みなさん、どちらがお好みですか?
naomilkyrm
naomilkyrm
4LDK | 家族
nonohomeさんの実例写真
洗面台のシルバーの取っ手に 黒のマステを貼りました♩ 遠目で見れば雑さは分からない(笑)
洗面台のシルバーの取っ手に 黒のマステを貼りました♩ 遠目で見れば雑さは分からない(笑)
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
kkmomさんの実例写真
kkmom
kkmom
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
洗面台扉の取っ手、黒に塗ってみたらイイ感じになった🖤
洗面台扉の取っ手、黒に塗ってみたらイイ感じになった🖤
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
洗面所は、TOTOのサクアで半造作。 壁水栓、シャンプーができる、陶器、120センチ幅の一面鏡、の条件で、一番コストがかからない方法でした。 ミラーは、楽天で。 洗面台の横に高さを合わせて造作のカウンター。 引き出しの取っ手はプラスチックだったものを、Amazonで探したブラックアイアンに自分で交換。 ミラーにレタリングシール。 壁はキッチンパネルを貼り、お手入れ楽ちん。
洗面所は、TOTOのサクアで半造作。 壁水栓、シャンプーができる、陶器、120センチ幅の一面鏡、の条件で、一番コストがかからない方法でした。 ミラーは、楽天で。 洗面台の横に高さを合わせて造作のカウンター。 引き出しの取っ手はプラスチックだったものを、Amazonで探したブラックアイアンに自分で交換。 ミラーにレタリングシール。 壁はキッチンパネルを貼り、お手入れ楽ちん。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
shizuka..さんの実例写真
shizuka..
shizuka..
3LDK
yellowさんの実例写真
完成~❗
完成~❗
yellow
yellow
4LDK | 家族
nappy.222さんの実例写真
取っ手は黒で統一。 ドアストッパーも黒。 茶色にもよく合う。
取っ手は黒で統一。 ドアストッパーも黒。 茶色にもよく合う。
nappy.222
nappy.222
T-A-K-Eさんの実例写真
黄色のキッチンにセリアのリメイクシートを貼りました。オールドウッドAを8枚使用。取っ手は黒のマスキングテープでグルグル巻きに。
黄色のキッチンにセリアのリメイクシートを貼りました。オールドウッドAを8枚使用。取っ手は黒のマスキングテープでグルグル巻きに。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
pinopinoさんの実例写真
廊下の壁をグレー(水色に近かった…)にペンキ塗りしたので合わせて全てのドアの取っ手を黒に塗りました
廊下の壁をグレー(水色に近かった…)にペンキ塗りしたので合わせて全てのドアの取っ手を黒に塗りました
pinopino
pinopino
3LDK | 家族
marcherior_roomさんの実例写真
幅60cm×高さ87cmの規格サイズで統一した組み合わせができるカスタム収納シリーズです。コッパーカラーと黒の木目のコントラストがクールでオシャレなアイテム。 上下2つの組合せだけでも50通り以上の組み合わせが可能で、暮らしに合わせたあなただけのオリジナル収納が完成します。高さを出して収納力を出すのも、カウンターとして、ちょっとした作業台や飾り棚としても活用できます。
幅60cm×高さ87cmの規格サイズで統一した組み合わせができるカスタム収納シリーズです。コッパーカラーと黒の木目のコントラストがクールでオシャレなアイテム。 上下2つの組合せだけでも50通り以上の組み合わせが可能で、暮らしに合わせたあなただけのオリジナル収納が完成します。高さを出して収納力を出すのも、カウンターとして、ちょっとした作業台や飾り棚としても活用できます。
marcherior_room
marcherior_room
GINさんの実例写真
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
amさんの実例写真
取手部分をブラックに。 ちょっと引き締まった😃
取手部分をブラックに。 ちょっと引き締まった😃
am
am
家族
PAOさんの実例写真
PAO
PAO
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
ソファ下にキャスター付き引き出し収納を作ったよ!
ソファ下にキャスター付き引き出し収納を作ったよ!
Yumiko
Yumiko
カップル
74x47さんの実例写真
開き戸¥5,380
子供部屋のドア
子供部屋のドア
74x47
74x47
4LDK | 家族
Kumikoさんの実例写真
イベント参加のため 再投稿。 シンプル追求。
イベント参加のため 再投稿。 シンプル追求。
Kumiko
Kumiko
家族
nozaさんの実例写真
終わったー!! 今日の作業は終了(*´ω`*)♪ こすったら文字が消えるらしいけど、このままで良いわぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
終わったー!! 今日の作業は終了(*´ω`*)♪ こすったら文字が消えるらしいけど、このままで良いわぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
noza
noza
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
ボロボロの襖の上から壁紙を貼りました! 黒枠➡️グレーに塗装 取っ手➡️黒から白に交換
ボロボロの襖の上から壁紙を貼りました! 黒枠➡️グレーに塗装 取っ手➡️黒から白に交換
olive
olive
家族
taeko0779さんの実例写真
過去picからのイベント参加です。 どうぞ、お気遣いなく。 「ザ昭和」な キッチン どうせこの先もキッチンのリフォームは出来るかどうかわからないし、この際思いっきり、古さを生かそうと決め、シンクや釣り戸棚の扉に試しにセリアのリメイクシートを貼ってみたのが始まり。 引き出しの部分だけ、壁紙や本舗さんの壁紙のサンプルを取り寄せて貼り、取っ手は黒くペイントしました。 そのあと、出窓には棚を作ってはめ込み、その後調子にのってコンロの前にも棚を作りました。 今ではこの古い感じも意外と気に入ってます😁
過去picからのイベント参加です。 どうぞ、お気遣いなく。 「ザ昭和」な キッチン どうせこの先もキッチンのリフォームは出来るかどうかわからないし、この際思いっきり、古さを生かそうと決め、シンクや釣り戸棚の扉に試しにセリアのリメイクシートを貼ってみたのが始まり。 引き出しの部分だけ、壁紙や本舗さんの壁紙のサンプルを取り寄せて貼り、取っ手は黒くペイントしました。 そのあと、出窓には棚を作ってはめ込み、その後調子にのってコンロの前にも棚を作りました。 今ではこの古い感じも意外と気に入ってます😁
taeko0779
taeko0779
家族
もっと見る

取っ手は黒!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取っ手は黒!

1,719枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikumaさんの実例写真
靴棚を作り替えました。 子供達が大きな靴を履くようになり靴棚に2足並べては入らなく💦さらに落ちないように付けていた板からも踵部分がはみ出すようになり(わかりにくい表現だな😅)落ちることも時々💦 横幅を広げて、黒の取手に付け替えました。 とにかくスッキリ感が増し、使いやすくなったと自己満足です。
靴棚を作り替えました。 子供達が大きな靴を履くようになり靴棚に2足並べては入らなく💦さらに落ちないように付けていた板からも踵部分がはみ出すようになり(わかりにくい表現だな😅)落ちることも時々💦 横幅を広げて、黒の取手に付け替えました。 とにかくスッキリ感が増し、使いやすくなったと自己満足です。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
rasaerryさんの実例写真
取っ手の黒はオプション。かわいい。
取っ手の黒はオプション。かわいい。
rasaerry
rasaerry
hina139さんの実例写真
取っ手部分バラバラにしてみた
取っ手部分バラバラにしてみた
hina139
hina139
1K | 一人暮らし
aima_homeさんの実例写真
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
ko-tan1203さんの実例写真
カップボードも同じ色でこれも取手はブラック!!横にも収納作ってるからゴミ箱置き場ないことに気づいてカップボード下はマルチスペースにしました!! 90×2の180cmです ウォールキャビネットは45cm系
カップボードも同じ色でこれも取手はブラック!!横にも収納作ってるからゴミ箱置き場ないことに気づいてカップボード下はマルチスペースにしました!! 90×2の180cmです ウォールキャビネットは45cm系
ko-tan1203
ko-tan1203
4LDK | 家族
L4daさんの実例写真
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
マルチポットを新調 最初は突っ張り棒に棚作る予定でしたが、フライパンの取手が邪魔で、ワイヤーネット吊り下げに変更しました!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
naomilkyrmさんの実例写真
印刷してハンドル引手黒く塗ってみた笑 全く違う印象、余計に迷う^^; みなさん、どちらがお好みですか?
印刷してハンドル引手黒く塗ってみた笑 全く違う印象、余計に迷う^^; みなさん、どちらがお好みですか?
naomilkyrm
naomilkyrm
4LDK | 家族
nonohomeさんの実例写真
洗面台のシルバーの取っ手に 黒のマステを貼りました♩ 遠目で見れば雑さは分からない(笑)
洗面台のシルバーの取っ手に 黒のマステを貼りました♩ 遠目で見れば雑さは分からない(笑)
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
kkmomさんの実例写真
kkmom
kkmom
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
洗面台扉の取っ手、黒に塗ってみたらイイ感じになった🖤
洗面台扉の取っ手、黒に塗ってみたらイイ感じになった🖤
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
洗面所は、TOTOのサクアで半造作。 壁水栓、シャンプーができる、陶器、120センチ幅の一面鏡、の条件で、一番コストがかからない方法でした。 ミラーは、楽天で。 洗面台の横に高さを合わせて造作のカウンター。 引き出しの取っ手はプラスチックだったものを、Amazonで探したブラックアイアンに自分で交換。 ミラーにレタリングシール。 壁はキッチンパネルを貼り、お手入れ楽ちん。
洗面所は、TOTOのサクアで半造作。 壁水栓、シャンプーができる、陶器、120センチ幅の一面鏡、の条件で、一番コストがかからない方法でした。 ミラーは、楽天で。 洗面台の横に高さを合わせて造作のカウンター。 引き出しの取っ手はプラスチックだったものを、Amazonで探したブラックアイアンに自分で交換。 ミラーにレタリングシール。 壁はキッチンパネルを貼り、お手入れ楽ちん。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
shizuka..さんの実例写真
shizuka..
shizuka..
3LDK
yellowさんの実例写真
完成~❗
完成~❗
yellow
yellow
4LDK | 家族
nappy.222さんの実例写真
取っ手は黒で統一。 ドアストッパーも黒。 茶色にもよく合う。
取っ手は黒で統一。 ドアストッパーも黒。 茶色にもよく合う。
nappy.222
nappy.222
T-A-K-Eさんの実例写真
黄色のキッチンにセリアのリメイクシートを貼りました。オールドウッドAを8枚使用。取っ手は黒のマスキングテープでグルグル巻きに。
黄色のキッチンにセリアのリメイクシートを貼りました。オールドウッドAを8枚使用。取っ手は黒のマスキングテープでグルグル巻きに。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
pinopinoさんの実例写真
廊下の壁をグレー(水色に近かった…)にペンキ塗りしたので合わせて全てのドアの取っ手を黒に塗りました
廊下の壁をグレー(水色に近かった…)にペンキ塗りしたので合わせて全てのドアの取っ手を黒に塗りました
pinopino
pinopino
3LDK | 家族
marcherior_roomさんの実例写真
幅60cm×高さ87cmの規格サイズで統一した組み合わせができるカスタム収納シリーズです。コッパーカラーと黒の木目のコントラストがクールでオシャレなアイテム。 上下2つの組合せだけでも50通り以上の組み合わせが可能で、暮らしに合わせたあなただけのオリジナル収納が完成します。高さを出して収納力を出すのも、カウンターとして、ちょっとした作業台や飾り棚としても活用できます。
幅60cm×高さ87cmの規格サイズで統一した組み合わせができるカスタム収納シリーズです。コッパーカラーと黒の木目のコントラストがクールでオシャレなアイテム。 上下2つの組合せだけでも50通り以上の組み合わせが可能で、暮らしに合わせたあなただけのオリジナル収納が完成します。高さを出して収納力を出すのも、カウンターとして、ちょっとした作業台や飾り棚としても活用できます。
marcherior_room
marcherior_room
GINさんの実例写真
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
amさんの実例写真
取手部分をブラックに。 ちょっと引き締まった😃
取手部分をブラックに。 ちょっと引き締まった😃
am
am
家族
PAOさんの実例写真
PAO
PAO
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
ソファ下にキャスター付き引き出し収納を作ったよ!
ソファ下にキャスター付き引き出し収納を作ったよ!
Yumiko
Yumiko
カップル
74x47さんの実例写真
開き戸¥5,380
子供部屋のドア
子供部屋のドア
74x47
74x47
4LDK | 家族
Kumikoさんの実例写真
イベント参加のため 再投稿。 シンプル追求。
イベント参加のため 再投稿。 シンプル追求。
Kumiko
Kumiko
家族
nozaさんの実例写真
終わったー!! 今日の作業は終了(*´ω`*)♪ こすったら文字が消えるらしいけど、このままで良いわぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
終わったー!! 今日の作業は終了(*´ω`*)♪ こすったら文字が消えるらしいけど、このままで良いわぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
noza
noza
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
ボロボロの襖の上から壁紙を貼りました! 黒枠➡️グレーに塗装 取っ手➡️黒から白に交換
ボロボロの襖の上から壁紙を貼りました! 黒枠➡️グレーに塗装 取っ手➡️黒から白に交換
olive
olive
家族
taeko0779さんの実例写真
過去picからのイベント参加です。 どうぞ、お気遣いなく。 「ザ昭和」な キッチン どうせこの先もキッチンのリフォームは出来るかどうかわからないし、この際思いっきり、古さを生かそうと決め、シンクや釣り戸棚の扉に試しにセリアのリメイクシートを貼ってみたのが始まり。 引き出しの部分だけ、壁紙や本舗さんの壁紙のサンプルを取り寄せて貼り、取っ手は黒くペイントしました。 そのあと、出窓には棚を作ってはめ込み、その後調子にのってコンロの前にも棚を作りました。 今ではこの古い感じも意外と気に入ってます😁
過去picからのイベント参加です。 どうぞ、お気遣いなく。 「ザ昭和」な キッチン どうせこの先もキッチンのリフォームは出来るかどうかわからないし、この際思いっきり、古さを生かそうと決め、シンクや釣り戸棚の扉に試しにセリアのリメイクシートを貼ってみたのが始まり。 引き出しの部分だけ、壁紙や本舗さんの壁紙のサンプルを取り寄せて貼り、取っ手は黒くペイントしました。 そのあと、出窓には棚を作ってはめ込み、その後調子にのってコンロの前にも棚を作りました。 今ではこの古い感じも意外と気に入ってます😁
taeko0779
taeko0779
家族
もっと見る

取っ手は黒!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ