モニター中の 「ホームタコスペルレペア」。
遮光生地の開閉を下から上にするか、上から下にするか選べました。
私は絶対に上から下に開くようにしたかった‼︎
というのもこの窓の先は実は玄関でインターフォンと郵便ポストがすぐそばにあるんです。
出来れば窓を全て開け放しにして過ごしたいタイプなんですが、流石にゴロゴロしてる姿や息子のおもちゃが散乱した室内を、お客さんや郵便屋さんに見られるのは嫌で余り開けることが出来なかったんです。
それが一気に解決☺︎レース生地は光を沢山通してくれるので、写真のように遮光生地を下へ開ければ、室内は明るく外からは散らかった室内が見えない!最高です(笑)
モニター中の 「ホームタコスペルレペア」。
遮光生地の開閉を下から上にするか、上から下にするか選べました。
私は絶対に上から下に開くようにしたかった‼︎
というのもこの窓の先は実は玄関でインターフォンと郵便ポストがすぐそばにあるんです。
出来れば窓を全て開け放しにして過ごしたいタイプなんですが、流石にゴロゴロしてる姿や息子のおもちゃが散乱した室内を、お客さんや郵便屋さんに見られるのは嫌で余り開けることが出来なかったんです。
それが一気に解決☺︎レース生地は光を沢山通してくれるので、写真のように遮光生地を下へ開ければ、室内は明るく外からは散らかった室内が見えない!最高です(笑)