柱と柱の間のスペース

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
狭いガレージですが、2×4 構造の柱と柱の間のスペースを棚にして、たくさんものが置けるようにしてます(^_^)v
狭いガレージですが、2×4 構造の柱と柱の間のスペースを棚にして、たくさんものが置けるようにしてます(^_^)v
Tommy
Tommy
家族
OKANさんの実例写真
柱と柱の間の壁面。デッドスペースでした。空けていても板の上に埃が積もるのみで、本当に無駄な場所だったので、窓枠に棚をはめ込んだように、この壁面に棚をはめ込みました。 始め幅を間違ってて解体して切り直してまた組み立てて~としていたら汗だくになりました~(^o^;) 出来上がってみると子ども毎のファイルや回覧板なども全部収納できてスッキリ! 他にもデッドスペースが沢山ある我が家。終わりは見えません(笑)
柱と柱の間の壁面。デッドスペースでした。空けていても板の上に埃が積もるのみで、本当に無駄な場所だったので、窓枠に棚をはめ込んだように、この壁面に棚をはめ込みました。 始め幅を間違ってて解体して切り直してまた組み立てて~としていたら汗だくになりました~(^o^;) 出来上がってみると子ども毎のファイルや回覧板なども全部収納できてスッキリ! 他にもデッドスペースが沢山ある我が家。終わりは見えません(笑)
OKAN
OKAN
4DK | 家族
Rosaさんの実例写真
ちょーど 柱と柱間に ジャストサイズでした
ちょーど 柱と柱間に ジャストサイズでした
Rosa
Rosa
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
r.k.o.0915さんの実例写真
キッチン横?手前?にある柱の間の棚的な所
キッチン横?手前?にある柱の間の棚的な所
r.k.o.0915
r.k.o.0915
家族

柱と柱の間のスペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

柱と柱の間のスペース

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
狭いガレージですが、2×4 構造の柱と柱の間のスペースを棚にして、たくさんものが置けるようにしてます(^_^)v
狭いガレージですが、2×4 構造の柱と柱の間のスペースを棚にして、たくさんものが置けるようにしてます(^_^)v
Tommy
Tommy
家族
OKANさんの実例写真
柱と柱の間の壁面。デッドスペースでした。空けていても板の上に埃が積もるのみで、本当に無駄な場所だったので、窓枠に棚をはめ込んだように、この壁面に棚をはめ込みました。 始め幅を間違ってて解体して切り直してまた組み立てて~としていたら汗だくになりました~(^o^;) 出来上がってみると子ども毎のファイルや回覧板なども全部収納できてスッキリ! 他にもデッドスペースが沢山ある我が家。終わりは見えません(笑)
柱と柱の間の壁面。デッドスペースでした。空けていても板の上に埃が積もるのみで、本当に無駄な場所だったので、窓枠に棚をはめ込んだように、この壁面に棚をはめ込みました。 始め幅を間違ってて解体して切り直してまた組み立てて~としていたら汗だくになりました~(^o^;) 出来上がってみると子ども毎のファイルや回覧板なども全部収納できてスッキリ! 他にもデッドスペースが沢山ある我が家。終わりは見えません(笑)
OKAN
OKAN
4DK | 家族
Rosaさんの実例写真
ちょーど 柱と柱間に ジャストサイズでした
ちょーど 柱と柱間に ジャストサイズでした
Rosa
Rosa
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
r.k.o.0915さんの実例写真
キッチン横?手前?にある柱の間の棚的な所
キッチン横?手前?にある柱の間の棚的な所
r.k.o.0915
r.k.o.0915
家族

柱と柱の間のスペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ