RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ヤモリテープ

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
imagaさんの実例写真
ゴミ箱につけるビニール袋のピラピラした部分 がピラピラしてる(伝われ)のが嫌で百均で 購入したヤモリテープを貼ってピラピラを固定しました
ゴミ箱につけるビニール袋のピラピラした部分 がピラピラしてる(伝われ)のが嫌で百均で 購入したヤモリテープを貼ってピラピラを固定しました
imaga
imaga
keiko9_1_5さんの実例写真
ダイソーで見つけたゲル製両面テープ。その名もヤモリテープ! 我が家では トイレフタカバーのゴムひもが伸びて来ちゃったので、ハサミで切って代わりにこのテープでフタカバーと固定しました! ラグのはしがまるまってつまづいてイラつくので、このテープで床と固定してみました。 今のところ良い感じです♪
ダイソーで見つけたゲル製両面テープ。その名もヤモリテープ! 我が家では トイレフタカバーのゴムひもが伸びて来ちゃったので、ハサミで切って代わりにこのテープでフタカバーと固定しました! ラグのはしがまるまってつまづいてイラつくので、このテープで床と固定してみました。 今のところ良い感じです♪
keiko9_1_5
keiko9_1_5
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
あっち行ったりこっち行ったりしていた充電コーナーに「死角に置くといいよ〜」と、アドバイスいただき…♪ 12月の模様替えのとき、ついでに見直していました。一度はエアコン側の部屋の隅に置いたら 「遠い!」とクレームが…😅 うちは、みんながココで充電します。 常に誰かが、何かをさしている。 コードの種類はいっぱいあるし、同時に充電したいときもあるし…で、、 コードが取り合いになることも!😲 1.使いやすい 2.抜き差ししたくない 3.開けたり閉めたりしたくない 4.ソファから近いとこ と言う要望がありまして… そして、引っ張るから… いつもコードもぐちゃぐちゃ…😢 使い終わったら片付け? ブンブン、🙂‍↔️もちろんしてくれません。 なのでこれ以上引っ張れない用に調節したうえで固定。 ソファから近い隅で木のブックスタンドで隠してみました☺ 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ ここまでは以前からやってて、 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/05gr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・木製ブックスタンド で目隠ししてみました。
あっち行ったりこっち行ったりしていた充電コーナーに「死角に置くといいよ〜」と、アドバイスいただき…♪ 12月の模様替えのとき、ついでに見直していました。一度はエアコン側の部屋の隅に置いたら 「遠い!」とクレームが…😅 うちは、みんながココで充電します。 常に誰かが、何かをさしている。 コードの種類はいっぱいあるし、同時に充電したいときもあるし…で、、 コードが取り合いになることも!😲 1.使いやすい 2.抜き差ししたくない 3.開けたり閉めたりしたくない 4.ソファから近いとこ と言う要望がありまして… そして、引っ張るから… いつもコードもぐちゃぐちゃ…😢 使い終わったら片付け? ブンブン、🙂‍↔️もちろんしてくれません。 なのでこれ以上引っ張れない用に調節したうえで固定。 ソファから近い隅で木のブックスタンドで隠してみました☺ 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ ここまでは以前からやってて、 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/05gr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・木製ブックスタンド で目隠ししてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
お分かり頂けるだろうかっ! ②パンを浮かせてみました ③アイラップを浮かせてみました ④before 昔昔、吊り戸棚の扉を取っ払うまでして、見た目重視で暮らしていた頃は、物を重ねないように詰め込み過ぎないようにしていましたが… 耐震を再考して扉を戻してから、物を詰みがちになりました ラップ等のストックも多めに持つようになり、位置も高いので使いづらくなりました ①after 奥壁に小さな棚を設けました 大層なものではありません。ダイソーのブックエンドを2つ、ヤモリテープや強力両面テープで付けただけです🦎 市販の柔らかいパンが浮くだけで、乾麺類が取り出し易く探しやすくなりました(◍ ´꒳` ◍) 奥壁のタイル模様は、リメイクシートが残ったままになっているものです。もし壁に直付けする場合は、跡が残らないテープを使う方がいいかも ❁⃘*.゚バスケットの中。麺類もダイソーグッズで仕切りました。休日は夫が面を茹でる事が多く、めちゃくちゃになっていたのでそれも解消です A型とB型暮らしです。A型の細すぎる仕切りにうんざりするかとおもいきや、B型さんは(夫)ルールさえはっきりしていればその通りにするのは苦ではないみたい👀 曖昧が良くないのよね
お分かり頂けるだろうかっ! ②パンを浮かせてみました ③アイラップを浮かせてみました ④before 昔昔、吊り戸棚の扉を取っ払うまでして、見た目重視で暮らしていた頃は、物を重ねないように詰め込み過ぎないようにしていましたが… 耐震を再考して扉を戻してから、物を詰みがちになりました ラップ等のストックも多めに持つようになり、位置も高いので使いづらくなりました ①after 奥壁に小さな棚を設けました 大層なものではありません。ダイソーのブックエンドを2つ、ヤモリテープや強力両面テープで付けただけです🦎 市販の柔らかいパンが浮くだけで、乾麺類が取り出し易く探しやすくなりました(◍ ´꒳` ◍) 奥壁のタイル模様は、リメイクシートが残ったままになっているものです。もし壁に直付けする場合は、跡が残らないテープを使う方がいいかも ❁⃘*.゚バスケットの中。麺類もダイソーグッズで仕切りました。休日は夫が面を茹でる事が多く、めちゃくちゃになっていたのでそれも解消です A型とB型暮らしです。A型の細すぎる仕切りにうんざりするかとおもいきや、B型さんは(夫)ルールさえはっきりしていればその通りにするのは苦ではないみたい👀 曖昧が良くないのよね
mako2ya
mako2ya
3LDK
timitimiさんの実例写真
ウォールステッカー¥750
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
nobuyoさんの実例写真
小窓にステンドグラスとDecoleのオブジェ、羊さんぬいぐるみを置いてます🐑 ステンドグラスはヤモリシールでぴたっと固定してます🦎
小窓にステンドグラスとDecoleのオブジェ、羊さんぬいぐるみを置いてます🐑 ステンドグラスはヤモリシールでぴたっと固定してます🦎
nobuyo
nobuyo
tamaさんの実例写真
イベント参加 目隠しアイデア 室内換気扇を、自作したファブリックパネル+ヤモリテープで目隠ししています😊
イベント参加 目隠しアイデア 室内換気扇を、自作したファブリックパネル+ヤモリテープで目隠ししています😊
tama
tama
家族
qp_ktbnさんの実例写真
猫に落とされまくるので、100均のヤモリテープを敷きました。 手前のクリアなかぼちゃも一度落とされてヘタが取れてしまったので、ヤモリテープで雑補強(笑)
猫に落とされまくるので、100均のヤモリテープを敷きました。 手前のクリアなかぼちゃも一度落とされてヘタが取れてしまったので、ヤモリテープで雑補強(笑)
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
キッチンのレンガ風リメイクシートをライトブラウンの色に張り替えをしました😓 ん~σ(・´ω・`*) でも思ってたんと何かちがーう😣💦 前のリメイクシートも初めは何かちがーう😣💦 言ってたけど、今回も何か納得行かない(๑¯-¯๑) それから、minneでお迎えしたdeer handさんの【小さなパン屋さん】をフェイク窓の横にヤモリテープで貼っつけて、ディスプレイしました🥰 後で、拡大した📸をupします🤭
キッチンのレンガ風リメイクシートをライトブラウンの色に張り替えをしました😓 ん~σ(・´ω・`*) でも思ってたんと何かちがーう😣💦 前のリメイクシートも初めは何かちがーう😣💦 言ってたけど、今回も何か納得行かない(๑¯-¯๑) それから、minneでお迎えしたdeer handさんの【小さなパン屋さん】をフェイク窓の横にヤモリテープで貼っつけて、ディスプレイしました🥰 後で、拡大した📸をupします🤭
maria
maria
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
自作WiFiルーターホルダー  不用品のプラケースを半分に切りヤモリテープでデスク側面へ接着。外側はテグスを張ってピッタリホールド。これで机上がスッキリしスペースが若干拡大。
自作WiFiルーターホルダー  不用品のプラケースを半分に切りヤモリテープでデスク側面へ接着。外側はテグスを張ってピッタリホールド。これで机上がスッキリしスペースが若干拡大。
nao
nao
3LDK | 家族

ヤモリテープのおすすめ商品

ヤモリテープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヤモリテープ

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
imagaさんの実例写真
ゴミ箱につけるビニール袋のピラピラした部分 がピラピラしてる(伝われ)のが嫌で百均で 購入したヤモリテープを貼ってピラピラを固定しました
ゴミ箱につけるビニール袋のピラピラした部分 がピラピラしてる(伝われ)のが嫌で百均で 購入したヤモリテープを貼ってピラピラを固定しました
imaga
imaga
keiko9_1_5さんの実例写真
ダイソーで見つけたゲル製両面テープ。その名もヤモリテープ! 我が家では トイレフタカバーのゴムひもが伸びて来ちゃったので、ハサミで切って代わりにこのテープでフタカバーと固定しました! ラグのはしがまるまってつまづいてイラつくので、このテープで床と固定してみました。 今のところ良い感じです♪
ダイソーで見つけたゲル製両面テープ。その名もヤモリテープ! 我が家では トイレフタカバーのゴムひもが伸びて来ちゃったので、ハサミで切って代わりにこのテープでフタカバーと固定しました! ラグのはしがまるまってつまづいてイラつくので、このテープで床と固定してみました。 今のところ良い感じです♪
keiko9_1_5
keiko9_1_5
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
あっち行ったりこっち行ったりしていた充電コーナーに「死角に置くといいよ〜」と、アドバイスいただき…♪ 12月の模様替えのとき、ついでに見直していました。一度はエアコン側の部屋の隅に置いたら 「遠い!」とクレームが…😅 うちは、みんながココで充電します。 常に誰かが、何かをさしている。 コードの種類はいっぱいあるし、同時に充電したいときもあるし…で、、 コードが取り合いになることも!😲 1.使いやすい 2.抜き差ししたくない 3.開けたり閉めたりしたくない 4.ソファから近いとこ と言う要望がありまして… そして、引っ張るから… いつもコードもぐちゃぐちゃ…😢 使い終わったら片付け? ブンブン、🙂‍↔️もちろんしてくれません。 なのでこれ以上引っ張れない用に調節したうえで固定。 ソファから近い隅で木のブックスタンドで隠してみました☺ 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ ここまでは以前からやってて、 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/05gr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・木製ブックスタンド で目隠ししてみました。
あっち行ったりこっち行ったりしていた充電コーナーに「死角に置くといいよ〜」と、アドバイスいただき…♪ 12月の模様替えのとき、ついでに見直していました。一度はエアコン側の部屋の隅に置いたら 「遠い!」とクレームが…😅 うちは、みんながココで充電します。 常に誰かが、何かをさしている。 コードの種類はいっぱいあるし、同時に充電したいときもあるし…で、、 コードが取り合いになることも!😲 1.使いやすい 2.抜き差ししたくない 3.開けたり閉めたりしたくない 4.ソファから近いとこ と言う要望がありまして… そして、引っ張るから… いつもコードもぐちゃぐちゃ…😢 使い終わったら片付け? ブンブン、🙂‍↔️もちろんしてくれません。 なのでこれ以上引っ張れない用に調節したうえで固定。 ソファから近い隅で木のブックスタンドで隠してみました☺ 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ ここまでは以前からやってて、 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/05gr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・木製ブックスタンド で目隠ししてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
お分かり頂けるだろうかっ! ②パンを浮かせてみました ③アイラップを浮かせてみました ④before 昔昔、吊り戸棚の扉を取っ払うまでして、見た目重視で暮らしていた頃は、物を重ねないように詰め込み過ぎないようにしていましたが… 耐震を再考して扉を戻してから、物を詰みがちになりました ラップ等のストックも多めに持つようになり、位置も高いので使いづらくなりました ①after 奥壁に小さな棚を設けました 大層なものではありません。ダイソーのブックエンドを2つ、ヤモリテープや強力両面テープで付けただけです🦎 市販の柔らかいパンが浮くだけで、乾麺類が取り出し易く探しやすくなりました(◍ ´꒳` ◍) 奥壁のタイル模様は、リメイクシートが残ったままになっているものです。もし壁に直付けする場合は、跡が残らないテープを使う方がいいかも ❁⃘*.゚バスケットの中。麺類もダイソーグッズで仕切りました。休日は夫が面を茹でる事が多く、めちゃくちゃになっていたのでそれも解消です A型とB型暮らしです。A型の細すぎる仕切りにうんざりするかとおもいきや、B型さんは(夫)ルールさえはっきりしていればその通りにするのは苦ではないみたい👀 曖昧が良くないのよね
お分かり頂けるだろうかっ! ②パンを浮かせてみました ③アイラップを浮かせてみました ④before 昔昔、吊り戸棚の扉を取っ払うまでして、見た目重視で暮らしていた頃は、物を重ねないように詰め込み過ぎないようにしていましたが… 耐震を再考して扉を戻してから、物を詰みがちになりました ラップ等のストックも多めに持つようになり、位置も高いので使いづらくなりました ①after 奥壁に小さな棚を設けました 大層なものではありません。ダイソーのブックエンドを2つ、ヤモリテープや強力両面テープで付けただけです🦎 市販の柔らかいパンが浮くだけで、乾麺類が取り出し易く探しやすくなりました(◍ ´꒳` ◍) 奥壁のタイル模様は、リメイクシートが残ったままになっているものです。もし壁に直付けする場合は、跡が残らないテープを使う方がいいかも ❁⃘*.゚バスケットの中。麺類もダイソーグッズで仕切りました。休日は夫が面を茹でる事が多く、めちゃくちゃになっていたのでそれも解消です A型とB型暮らしです。A型の細すぎる仕切りにうんざりするかとおもいきや、B型さんは(夫)ルールさえはっきりしていればその通りにするのは苦ではないみたい👀 曖昧が良くないのよね
mako2ya
mako2ya
3LDK
timitimiさんの実例写真
ウォールステッカー¥750
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
nobuyoさんの実例写真
小窓にステンドグラスとDecoleのオブジェ、羊さんぬいぐるみを置いてます🐑 ステンドグラスはヤモリシールでぴたっと固定してます🦎
小窓にステンドグラスとDecoleのオブジェ、羊さんぬいぐるみを置いてます🐑 ステンドグラスはヤモリシールでぴたっと固定してます🦎
nobuyo
nobuyo
tamaさんの実例写真
イベント参加 目隠しアイデア 室内換気扇を、自作したファブリックパネル+ヤモリテープで目隠ししています😊
イベント参加 目隠しアイデア 室内換気扇を、自作したファブリックパネル+ヤモリテープで目隠ししています😊
tama
tama
家族
qp_ktbnさんの実例写真
猫に落とされまくるので、100均のヤモリテープを敷きました。 手前のクリアなかぼちゃも一度落とされてヘタが取れてしまったので、ヤモリテープで雑補強(笑)
猫に落とされまくるので、100均のヤモリテープを敷きました。 手前のクリアなかぼちゃも一度落とされてヘタが取れてしまったので、ヤモリテープで雑補強(笑)
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
キッチンのレンガ風リメイクシートをライトブラウンの色に張り替えをしました😓 ん~σ(・´ω・`*) でも思ってたんと何かちがーう😣💦 前のリメイクシートも初めは何かちがーう😣💦 言ってたけど、今回も何か納得行かない(๑¯-¯๑) それから、minneでお迎えしたdeer handさんの【小さなパン屋さん】をフェイク窓の横にヤモリテープで貼っつけて、ディスプレイしました🥰 後で、拡大した📸をupします🤭
キッチンのレンガ風リメイクシートをライトブラウンの色に張り替えをしました😓 ん~σ(・´ω・`*) でも思ってたんと何かちがーう😣💦 前のリメイクシートも初めは何かちがーう😣💦 言ってたけど、今回も何か納得行かない(๑¯-¯๑) それから、minneでお迎えしたdeer handさんの【小さなパン屋さん】をフェイク窓の横にヤモリテープで貼っつけて、ディスプレイしました🥰 後で、拡大した📸をupします🤭
maria
maria
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
自作WiFiルーターホルダー  不用品のプラケースを半分に切りヤモリテープでデスク側面へ接着。外側はテグスを張ってピッタリホールド。これで机上がスッキリしスペースが若干拡大。
自作WiFiルーターホルダー  不用品のプラケースを半分に切りヤモリテープでデスク側面へ接着。外側はテグスを張ってピッタリホールド。これで机上がスッキリしスペースが若干拡大。
nao
nao
3LDK | 家族

ヤモリテープのおすすめ商品

ヤモリテープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ