昨日ハンズのワークショップにファスナー&ポケット付き横型トートバッグを作りに行ったんですが10時半開始で(昼1時間休憩挟む)終了予定時間7時に作業終えたのは0人で8時までに作り終えた方2人でした。募集の段階で「お家で残り作業出来る方」とあったくらい1日で終えるにはちょっと大変な工程😅
9時閉店にギリ間に合うかくらいの進捗状況だったので今回は8時過ぎに持ち手を縫い終えた所でハンズでの作業を諦めて帰宅しました😭
残り20センチほど縁を縫うだけです(4枚目pic)
持ち手を挟みポケット部分もあわせて3枚重ねて縫うのでかなり縫いにくい場所を残してます💦
昨日は帰宅してご飯作って食べてパソコン仕事三本やったのでそのまま寝ました。
今日か明日時間があったら残りをやる予定です😉
という事でその前の週末にハンズのワークショップを利用して作って来た「ミンクルレザー」を使った「スクエアポーチ」をようやく発表。。。
気持ちが疲労困憊してると写真撮ったりするのも億劫になるんですね💦
「タンニンなめし」の革ではなくて「クロムなめし」の革の事を「ミンクルレザー」と言うそうでカラーバリエーションが豊富で(2枚目pic)柔らかくしかも少しお安い革だそうです。
ファスナー部分に別色が入っていてキラキラ✨カワイイです♡
3時間コースでしたが2時間半で出来ました。慣れたら1時間コースかな✌️
同じ工程で厚めの布で作ってもカワイイだろうなぁ。。。
私は白革に赤い糸使って作りましたがローズピンクにピンクの縫い糸のお向かいに座ってた方の作品がカワイイと思いました💓(3枚目pic)
「柔らかでカラーバリエーションが豊富♡手縫いで作るミンクルレザー「スクエアポーチ」の作り方」と題してブログ更新しました。
http://bukiyou-handmade.com/handmade/31034/
昨日ハンズのワークショップにファスナー&ポケット付き横型トートバッグを作りに行ったんですが10時半開始で(昼1時間休憩挟む)終了予定時間7時に作業終えたのは0人で8時までに作り終えた方2人でした。募集の段階で「お家で残り作業出来る方」とあったくらい1日で終えるにはちょっと大変な工程😅
9時閉店にギリ間に合うかくらいの進捗状況だったので今回は8時過ぎに持ち手を縫い終えた所でハンズでの作業を諦めて帰宅しました😭
残り20センチほど縁を縫うだけです(4枚目pic)
持ち手を挟みポケット部分もあわせて3枚重ねて縫うのでかなり縫いにくい場所を残してます💦
昨日は帰宅してご飯作って食べてパソコン仕事三本やったのでそのまま寝ました。
今日か明日時間があったら残りをやる予定です😉
という事でその前の週末にハンズのワークショップを利用して作って来た「ミンクルレザー」を使った「スクエアポーチ」をようやく発表。。。
気持ちが疲労困憊してると写真撮ったりするのも億劫になるんですね💦
「タンニンなめし」の革ではなくて「クロムなめし」の革の事を「ミンクルレザー」と言うそうでカラーバリエーションが豊富で(2枚目pic)柔らかくしかも少しお安い革だそうです。
ファスナー部分に別色が入っていてキラキラ✨カワイイです♡
3時間コースでしたが2時間半で出来ました。慣れたら1時間コースかな✌️
同じ工程で厚めの布で作ってもカワイイだろうなぁ。。。
私は白革に赤い糸使って作りましたがローズピンクにピンクの縫い糸のお向かいに座ってた方の作品がカワイイと思いました💓(3枚目pic)
「柔らかでカラーバリエーションが豊富♡手縫いで作るミンクルレザー「スクエアポーチ」の作り方」と題してブログ更新しました。
http://bukiyou-handmade.com/handmade/31034/