RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ゴミ箱の位置

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
on_100kさんの実例写真
ちょっと位置を変えました。
ちょっと位置を変えました。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンありがとうございます!! ゴミ箱の位置は学習机の横に決定。 (普段はプリントなど散らかってます…) 狭小住宅故に学習デスクが置けず。結婚当初に購入したダイニングテーブルと連結して使用できるワゴンをデスクとして使っています。 高さはダイニングテーブルと同じなので もちろん椅子とも高さピッタリ。 ホワイトかブラックか迷いましたが、他の部屋がホワイトなので リビングは少しカッチリした雰囲気に…。 椅子に座りながら、やっぱりポイ入れでいるのは…いい。
おうち見直しキャンペーンありがとうございます!! ゴミ箱の位置は学習机の横に決定。 (普段はプリントなど散らかってます…) 狭小住宅故に学習デスクが置けず。結婚当初に購入したダイニングテーブルと連結して使用できるワゴンをデスクとして使っています。 高さはダイニングテーブルと同じなので もちろん椅子とも高さピッタリ。 ホワイトかブラックか迷いましたが、他の部屋がホワイトなので リビングは少しカッチリした雰囲気に…。 椅子に座りながら、やっぱりポイ入れでいるのは…いい。
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンのゴミ箱の置場所はここが定位置(*^^*) 扉の向こうに勝手口のある土間があるから資源ごみはそちらへ~(*´∇`) キッチンででる可燃ゴミはここでポイッφ(゜゜)ノ゜とします。 細かいゴミ&料理中にでるゴミはキッチン作業スペースにDAISOのゴミ箱を用意しているのでそちらに。 冷蔵庫が414リットルだったときはこのゴミ箱横向きに置いていたけども、現在の555リットルになったら手前に冷蔵庫が出たのでこの向きにゴミ箱が収まるようになりました(*^^*)
キッチンのゴミ箱の置場所はここが定位置(*^^*) 扉の向こうに勝手口のある土間があるから資源ごみはそちらへ~(*´∇`) キッチンででる可燃ゴミはここでポイッφ(゜゜)ノ゜とします。 細かいゴミ&料理中にでるゴミはキッチン作業スペースにDAISOのゴミ箱を用意しているのでそちらに。 冷蔵庫が414リットルだったときはこのゴミ箱横向きに置いていたけども、現在の555リットルになったら手前に冷蔵庫が出たのでこの向きにゴミ箱が収まるようになりました(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
DeDeさんの実例写真
定位置に設置完了
定位置に設置完了
DeDe
DeDe
3LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
まさかのキッチンの壁とゴミ箱が同じ色っていうねw
まさかのキッチンの壁とゴミ箱が同じ色っていうねw
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
書類見つかりました。 ええ、誰にも読めないように物凄く細分化されて…😑 夫「事務所探してきたけど、お母さんの紙だけ見つからんだわ〜ほんとに俺預かってたっけ?」  「嘘は泥棒の始まり」習いましたよね。 そして、でた!いつもの「俺知らん」パターン😩 私「それ言う?」 夫「ごめん」 夫「でもさ」 私「でも?」 夫「あ、ごめん」 まぁこれ以上責めても無駄な時間となりますので、 パソコン内の表で「一からやり直し」ました。 (2度目なのでチェックポイントわかってたので 半分以下の時間で済みましたけど) 左はお気に入りのデスク下のゴミ箱の定位置です💕 シュレッダーの稼働音には敏感になりましょう😌 以上、後半編でした🙄
書類見つかりました。 ええ、誰にも読めないように物凄く細分化されて…😑 夫「事務所探してきたけど、お母さんの紙だけ見つからんだわ〜ほんとに俺預かってたっけ?」  「嘘は泥棒の始まり」習いましたよね。 そして、でた!いつもの「俺知らん」パターン😩 私「それ言う?」 夫「ごめん」 夫「でもさ」 私「でも?」 夫「あ、ごめん」 まぁこれ以上責めても無駄な時間となりますので、 パソコン内の表で「一からやり直し」ました。 (2度目なのでチェックポイントわかってたので 半分以下の時間で済みましたけど) 左はお気に入りのデスク下のゴミ箱の定位置です💕 シュレッダーの稼働音には敏感になりましょう😌 以上、後半編でした🙄
betty2
betty2
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
なんかおかしいなぁ、と思っていたら、正しいゴミ箱の位置はこうだった笑 前のも使いやすかったけど^_^
なんかおかしいなぁ、と思っていたら、正しいゴミ箱の位置はこうだった笑 前のも使いやすかったけど^_^
Yo
Yo
家族
Miyakoさんの実例写真
右からスーパー回収品、プラ、燃えるゴミ、小さな紙袋に瓶や缶、紫の手提げはペットボトルキャップです。分別が細かく厳しい地域なので、ゴミ箱の位置は設計段階で細かく指定して入れてもらいました。キッチン背面のカップボード下です。
右からスーパー回収品、プラ、燃えるゴミ、小さな紙袋に瓶や缶、紫の手提げはペットボトルキャップです。分別が細かく厳しい地域なので、ゴミ箱の位置は設計段階で細かく指定して入れてもらいました。キッチン背面のカップボード下です。
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
スライドペールの台車付きを選ばせてもらったのはやはり気軽に移動したいから。 ゴミ箱の定位置がない我が家. . 𖤘 基本はキッチンに置いていますが、掃除する時とか来客時とかささっと背面収納に移動したいなと思いまして😌 ゴミ箱自体にもキャスターは付いてるけど、2個セットで使う方はやはりこのキャスター付きの台車がおすすめです♡
スライドペールの台車付きを選ばせてもらったのはやはり気軽に移動したいから。 ゴミ箱の定位置がない我が家. . 𖤘 基本はキッチンに置いていますが、掃除する時とか来客時とかささっと背面収納に移動したいなと思いまして😌 ゴミ箱自体にもキャスターは付いてるけど、2個セットで使う方はやはりこのキャスター付きの台車がおすすめです♡
mrrt1021
mrrt1021
yuic-さんの実例写真
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
yuic-
yuic-
4LDK | 家族
haticoさんの実例写真
我が家のゴミ箱はこの二つのみ◎ 上を可燃ゴミ 下をプラゴミ用にしています^ ^ ゴミ箱って 高い位置にある方が捨てやすくていい◎ 下にキャスターを取り付けてたので お掃除の時もストレスフリーです◎
我が家のゴミ箱はこの二つのみ◎ 上を可燃ゴミ 下をプラゴミ用にしています^ ^ ゴミ箱って 高い位置にある方が捨てやすくていい◎ 下にキャスターを取り付けてたので お掃除の時もストレスフリーです◎
hatico
hatico
家族
Onettoさんの実例写真
玄関の隣にキッチン、その間に微妙な空間があるのでゴミ箱の定位置になってます。でもゴミ箱のサイズ・見た目で気にいる物が中々見つからずゴミ袋が裸のまま… 昨日ふとスツールを置いたらちょうどいい物置兼ゴミ袋の支えになりました。 今朝、いつもは玄関に適当に置いてたブーツの箱をスツールの上に置いて作業が出来て邪魔にならないので便利です。 見た目悪いけど、いいゴミ箱が見つかるまではこのままかもしれない…笑
玄関の隣にキッチン、その間に微妙な空間があるのでゴミ箱の定位置になってます。でもゴミ箱のサイズ・見た目で気にいる物が中々見つからずゴミ袋が裸のまま… 昨日ふとスツールを置いたらちょうどいい物置兼ゴミ袋の支えになりました。 今朝、いつもは玄関に適当に置いてたブーツの箱をスツールの上に置いて作業が出来て邪魔にならないので便利です。 見た目悪いけど、いいゴミ箱が見つかるまではこのままかもしれない…笑
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
colonさんの実例写真
昨日のダストボックスはここが定位置になりました♪
昨日のダストボックスはここが定位置になりました♪
colon
colon
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ここはゴミ箱の定位置。ツリーをここに出す時に移動した事もあるのですが、もはや長年定位置キープの為に結局ここへ戻ってくるので、今年はツリーの木を広げる時にここを避けて少し歪な形ですが、ゴミ箱重視で❤️ キャスター付き。二重ゴミ箱。中は水洗いできるところがお気に入りです♪
ここはゴミ箱の定位置。ツリーをここに出す時に移動した事もあるのですが、もはや長年定位置キープの為に結局ここへ戻ってくるので、今年はツリーの木を広げる時にここを避けて少し歪な形ですが、ゴミ箱重視で❤️ キャスター付き。二重ゴミ箱。中は水洗いできるところがお気に入りです♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
setonoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の位置を変えました(^^) ちょっと動線良くなった👌🏼
キッチンのゴミ箱の位置を変えました(^^) ちょっと動線良くなった👌🏼
setono
setono
家族
w+さんの実例写真
RoomClip のポイント利用での初お買い物🎵 イベント受賞の記念品です♥️ ★tower 山崎実業 目隠し分別ダストワゴン★ https://roomclip.jp/shopping/products/657757 面倒くさがりな私にピッタリでした👍 ごみ袋のセットが掛けるだけ! パンパンになっても取り出しやすい! 正面が目隠しになるし、マグネット付く! ちなみに定位置は、キッチンカウンター下です‼️ 先週からリフォームが始まりました😆⤴️ 作業の通り道にあったので、こちらへ移動😅 キャスター付きって便利~。 ちなみに、このシリーズの蓋付きも発売されてますよね❗ 購入寸前に気づいてすごーく迷いました! tower 山崎実業 蓋付き目隠し分別ダストワゴン https://roomclip.jp/shopping/products/887533
RoomClip のポイント利用での初お買い物🎵 イベント受賞の記念品です♥️ ★tower 山崎実業 目隠し分別ダストワゴン★ https://roomclip.jp/shopping/products/657757 面倒くさがりな私にピッタリでした👍 ごみ袋のセットが掛けるだけ! パンパンになっても取り出しやすい! 正面が目隠しになるし、マグネット付く! ちなみに定位置は、キッチンカウンター下です‼️ 先週からリフォームが始まりました😆⤴️ 作業の通り道にあったので、こちらへ移動😅 キャスター付きって便利~。 ちなみに、このシリーズの蓋付きも発売されてますよね❗ 購入寸前に気づいてすごーく迷いました! tower 山崎実業 蓋付き目隠し分別ダストワゴン https://roomclip.jp/shopping/products/887533
w+
w+
3LDK | 家族
Mckee_8さんの実例写真
ゴミ箱の定位置は やはりココに落ちつきました。手前 可燃ゴミ 奥にプラゴミ…とゴミ箱二つ収まって すっきり♡
ゴミ箱の定位置は やはりココに落ちつきました。手前 可燃ゴミ 奥にプラゴミ…とゴミ箱二つ収まって すっきり♡
Mckee_8
Mckee_8
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
イベント用です。数日前に使ったばかりのpicですいませんm(__)m 一階のゴミ箱は右手のこの場所、5分別と猫トイレ用の2つのみです。 トイレのゴミ箱も処分して、掃除や回収の手間をなくしました。 バスルームのゴミも引戸を開けるとすぐの所にあるので困りません。 つど捨てにくるので、ティッシュも机の上に置く必要がなくスッキリしてます(^^)
イベント用です。数日前に使ったばかりのpicですいませんm(__)m 一階のゴミ箱は右手のこの場所、5分別と猫トイレ用の2つのみです。 トイレのゴミ箱も処分して、掃除や回収の手間をなくしました。 バスルームのゴミも引戸を開けるとすぐの所にあるので困りません。 つど捨てにくるので、ティッシュも机の上に置く必要がなくスッキリしてます(^^)
nachi
nachi
2LDK
louiemamaさんの実例写真
このまま定位置になりそうな掃除機。 やはり一度決めたパントリー内の棚の位置を変えるのはハードルが高い😂 明日こそ洗面所に設置してみよっと。 ゴミ箱もやっと買い足し完了! 燃えるゴミ用にするか、缶とペットボトルをこっちのサイズにするか決められずこちらもとりあえずでここに設置。 でもここだと色々便利そうで、これまた定位置になりそう。
このまま定位置になりそうな掃除機。 やはり一度決めたパントリー内の棚の位置を変えるのはハードルが高い😂 明日こそ洗面所に設置してみよっと。 ゴミ箱もやっと買い足し完了! 燃えるゴミ用にするか、缶とペットボトルをこっちのサイズにするか決められずこちらもとりあえずでここに設置。 でもここだと色々便利そうで、これまた定位置になりそう。
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
ミッフィーのごみ箱🤗✨ 子どもがあちこちにごみを散らかすので、「ここに入れてね」と、子ども専用のごみ箱を置きました。
ミッフィーのごみ箱🤗✨ 子どもがあちこちにごみを散らかすので、「ここに入れてね」と、子ども専用のごみ箱を置きました。
ahiru
ahiru
家族
jun.coさんの実例写真
オレンジのフタのゴミ箱を白に買い替えー!高い位置だしプッシュだしなかなかよいー♡
オレンジのフタのゴミ箱を白に買い替えー!高い位置だしプッシュだしなかなかよいー♡
jun.co
jun.co
家族
hashimaさんの実例写真
¥825
娘夫婦の賃貸物件 コレも途中経過の写真ですが…すでに出来上がっています🤭 右下のゴミ箱の位置には孫たちの保育所リュックをかけるフックをつけたり🍀.* が!娘はまだまだ片付ける所までいっておらず💦完成写真はしばらくしてから投稿させて下さい🙇‍♀️
娘夫婦の賃貸物件 コレも途中経過の写真ですが…すでに出来上がっています🤭 右下のゴミ箱の位置には孫たちの保育所リュックをかけるフックをつけたり🍀.* が!娘はまだまだ片付ける所までいっておらず💦完成写真はしばらくしてから投稿させて下さい🙇‍♀️
hashima
hashima
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
achu
achu
家族
citrus0504さんの実例写真
キッチンの背面は全て造作。 レンジや炊飯器、ゴミ箱の位置、引き出しの数など細かくコーディネーターさんと打ち合わせをして決めていきました。 おかげで使いやすいお気に入りの収納棚になりました。
キッチンの背面は全て造作。 レンジや炊飯器、ゴミ箱の位置、引き出しの数など細かくコーディネーターさんと打ち合わせをして決めていきました。 おかげで使いやすいお気に入りの収納棚になりました。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
ゴミ箱置き場を ↓ https://roomclip.jp/photo/bjmC このpicでハムスターのケージとかが乗っている天板を使って こんな風にしました☆ ゴミ箱のpicって載せた事が無かったのですが これも ずっと使っている品で 45リットルで ダルトンのブルゾンちえみが購入したようなゴミ箱があるといいのにな~。と思いながら ずっとこれ😁 キッチンを少しずつ 改造中です☆
ゴミ箱置き場を ↓ https://roomclip.jp/photo/bjmC このpicでハムスターのケージとかが乗っている天板を使って こんな風にしました☆ ゴミ箱のpicって載せた事が無かったのですが これも ずっと使っている品で 45リットルで ダルトンのブルゾンちえみが購入したようなゴミ箱があるといいのにな~。と思いながら ずっとこれ😁 キッチンを少しずつ 改造中です☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
623さんの実例写真
モニター応募時と食洗機設置後を並べてみました 今まで置いていたティファール湯沸かしは背後の食器棚へ移動、グレーのボックスは夫が選んだ生ゴミ箱(大は小を兼ねるタイプ。ゴミ箱で意見が分かれることもしばしば。みなさんはいかがですか?)は、流しの左側にスライド移動しました こうして見ると、もともと釣り棚の下は結構空白が存在していて、そこを埋めた感じなので生活動線は全く問題なく。釣り棚に夫が食器を洗い上げてたのが減って安全かつスッキリした気がします 食洗機の裏にはガススイッチが壁にありますが、隙間が確保できたので全く問題なかったです。強いて言えば、何度に設定したかは、パッと見づらくなったかな🤭 そして応募時にも書きましたが、我が家は、夫が、ずっと、なんか邪魔そうだし美観が悪くなると、あと置き食洗機の工事にはずっと反対(本人は阻止と)でした。どうせモニターは当たらないし、当たったら手配もいらず設置できるならとのことでしたが、、、 なんと1週間が過ぎて、先日、ふと、夫が「こんなに、便利で優れものでスッキリして使えるものを、今まで阻止していてごめんね」と謝ってきたではありませんか! 半分は冗談でしょうけど、わりと頑なに謝らない家族なので、平静を装いつつ、やった!勝った!私は正しかった!頑張った!とほくそ笑んでいます モニター企画、ありがとうございます 家のなかって、他人と住むと、皿洗い一つ、食器一つ、しまい場所扱いなど、それぞれの流儀があって、育ちも関係するし、親から習ったしきたりとかで、ぶつかることがあると思う 昔、大橋歩さんがエッセイで書いているのを読んで、ああどこのうちもあるのね、安心したものですが、それにしても、ぶつかる結果、毎回イラッとして、気持ちも狭くなってしまうこともあるのです 強いて言えば家の中での悩みもキッチンに凝縮されているかもしれません 実家にいた子供の頃、食器や台所のことは、おばあちゃんが全てを決めていた。おばあちゃんがなくなると、母が全て決めていた。だから、自分も台所のものをどこにどう置くかくらい勝手に決める権利があると薄々過信していたのですが、話しあって説得できないと、だめな時代なんだよな、だって、上げ膳据え膳ではないからね
モニター応募時と食洗機設置後を並べてみました 今まで置いていたティファール湯沸かしは背後の食器棚へ移動、グレーのボックスは夫が選んだ生ゴミ箱(大は小を兼ねるタイプ。ゴミ箱で意見が分かれることもしばしば。みなさんはいかがですか?)は、流しの左側にスライド移動しました こうして見ると、もともと釣り棚の下は結構空白が存在していて、そこを埋めた感じなので生活動線は全く問題なく。釣り棚に夫が食器を洗い上げてたのが減って安全かつスッキリした気がします 食洗機の裏にはガススイッチが壁にありますが、隙間が確保できたので全く問題なかったです。強いて言えば、何度に設定したかは、パッと見づらくなったかな🤭 そして応募時にも書きましたが、我が家は、夫が、ずっと、なんか邪魔そうだし美観が悪くなると、あと置き食洗機の工事にはずっと反対(本人は阻止と)でした。どうせモニターは当たらないし、当たったら手配もいらず設置できるならとのことでしたが、、、 なんと1週間が過ぎて、先日、ふと、夫が「こんなに、便利で優れものでスッキリして使えるものを、今まで阻止していてごめんね」と謝ってきたではありませんか! 半分は冗談でしょうけど、わりと頑なに謝らない家族なので、平静を装いつつ、やった!勝った!私は正しかった!頑張った!とほくそ笑んでいます モニター企画、ありがとうございます 家のなかって、他人と住むと、皿洗い一つ、食器一つ、しまい場所扱いなど、それぞれの流儀があって、育ちも関係するし、親から習ったしきたりとかで、ぶつかることがあると思う 昔、大橋歩さんがエッセイで書いているのを読んで、ああどこのうちもあるのね、安心したものですが、それにしても、ぶつかる結果、毎回イラッとして、気持ちも狭くなってしまうこともあるのです 強いて言えば家の中での悩みもキッチンに凝縮されているかもしれません 実家にいた子供の頃、食器や台所のことは、おばあちゃんが全てを決めていた。おばあちゃんがなくなると、母が全て決めていた。だから、自分も台所のものをどこにどう置くかくらい勝手に決める権利があると薄々過信していたのですが、話しあって説得できないと、だめな時代なんだよな、だって、上げ膳据え膳ではないからね
623
623
もっと見る

ゴミ箱の位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミ箱の位置

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
on_100kさんの実例写真
ちょっと位置を変えました。
ちょっと位置を変えました。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンありがとうございます!! ゴミ箱の位置は学習机の横に決定。 (普段はプリントなど散らかってます…) 狭小住宅故に学習デスクが置けず。結婚当初に購入したダイニングテーブルと連結して使用できるワゴンをデスクとして使っています。 高さはダイニングテーブルと同じなので もちろん椅子とも高さピッタリ。 ホワイトかブラックか迷いましたが、他の部屋がホワイトなので リビングは少しカッチリした雰囲気に…。 椅子に座りながら、やっぱりポイ入れでいるのは…いい。
おうち見直しキャンペーンありがとうございます!! ゴミ箱の位置は学習机の横に決定。 (普段はプリントなど散らかってます…) 狭小住宅故に学習デスクが置けず。結婚当初に購入したダイニングテーブルと連結して使用できるワゴンをデスクとして使っています。 高さはダイニングテーブルと同じなので もちろん椅子とも高さピッタリ。 ホワイトかブラックか迷いましたが、他の部屋がホワイトなので リビングは少しカッチリした雰囲気に…。 椅子に座りながら、やっぱりポイ入れでいるのは…いい。
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンのゴミ箱の置場所はここが定位置(*^^*) 扉の向こうに勝手口のある土間があるから資源ごみはそちらへ~(*´∇`) キッチンででる可燃ゴミはここでポイッφ(゜゜)ノ゜とします。 細かいゴミ&料理中にでるゴミはキッチン作業スペースにDAISOのゴミ箱を用意しているのでそちらに。 冷蔵庫が414リットルだったときはこのゴミ箱横向きに置いていたけども、現在の555リットルになったら手前に冷蔵庫が出たのでこの向きにゴミ箱が収まるようになりました(*^^*)
キッチンのゴミ箱の置場所はここが定位置(*^^*) 扉の向こうに勝手口のある土間があるから資源ごみはそちらへ~(*´∇`) キッチンででる可燃ゴミはここでポイッφ(゜゜)ノ゜とします。 細かいゴミ&料理中にでるゴミはキッチン作業スペースにDAISOのゴミ箱を用意しているのでそちらに。 冷蔵庫が414リットルだったときはこのゴミ箱横向きに置いていたけども、現在の555リットルになったら手前に冷蔵庫が出たのでこの向きにゴミ箱が収まるようになりました(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
DeDeさんの実例写真
定位置に設置完了
定位置に設置完了
DeDe
DeDe
3LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
まさかのキッチンの壁とゴミ箱が同じ色っていうねw
まさかのキッチンの壁とゴミ箱が同じ色っていうねw
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
書類見つかりました。 ええ、誰にも読めないように物凄く細分化されて…😑 夫「事務所探してきたけど、お母さんの紙だけ見つからんだわ〜ほんとに俺預かってたっけ?」  「嘘は泥棒の始まり」習いましたよね。 そして、でた!いつもの「俺知らん」パターン😩 私「それ言う?」 夫「ごめん」 夫「でもさ」 私「でも?」 夫「あ、ごめん」 まぁこれ以上責めても無駄な時間となりますので、 パソコン内の表で「一からやり直し」ました。 (2度目なのでチェックポイントわかってたので 半分以下の時間で済みましたけど) 左はお気に入りのデスク下のゴミ箱の定位置です💕 シュレッダーの稼働音には敏感になりましょう😌 以上、後半編でした🙄
書類見つかりました。 ええ、誰にも読めないように物凄く細分化されて…😑 夫「事務所探してきたけど、お母さんの紙だけ見つからんだわ〜ほんとに俺預かってたっけ?」  「嘘は泥棒の始まり」習いましたよね。 そして、でた!いつもの「俺知らん」パターン😩 私「それ言う?」 夫「ごめん」 夫「でもさ」 私「でも?」 夫「あ、ごめん」 まぁこれ以上責めても無駄な時間となりますので、 パソコン内の表で「一からやり直し」ました。 (2度目なのでチェックポイントわかってたので 半分以下の時間で済みましたけど) 左はお気に入りのデスク下のゴミ箱の定位置です💕 シュレッダーの稼働音には敏感になりましょう😌 以上、後半編でした🙄
betty2
betty2
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
なんかおかしいなぁ、と思っていたら、正しいゴミ箱の位置はこうだった笑 前のも使いやすかったけど^_^
なんかおかしいなぁ、と思っていたら、正しいゴミ箱の位置はこうだった笑 前のも使いやすかったけど^_^
Yo
Yo
家族
Miyakoさんの実例写真
右からスーパー回収品、プラ、燃えるゴミ、小さな紙袋に瓶や缶、紫の手提げはペットボトルキャップです。分別が細かく厳しい地域なので、ゴミ箱の位置は設計段階で細かく指定して入れてもらいました。キッチン背面のカップボード下です。
右からスーパー回収品、プラ、燃えるゴミ、小さな紙袋に瓶や缶、紫の手提げはペットボトルキャップです。分別が細かく厳しい地域なので、ゴミ箱の位置は設計段階で細かく指定して入れてもらいました。キッチン背面のカップボード下です。
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
スライドペールの台車付きを選ばせてもらったのはやはり気軽に移動したいから。 ゴミ箱の定位置がない我が家. . 𖤘 基本はキッチンに置いていますが、掃除する時とか来客時とかささっと背面収納に移動したいなと思いまして😌 ゴミ箱自体にもキャスターは付いてるけど、2個セットで使う方はやはりこのキャスター付きの台車がおすすめです♡
スライドペールの台車付きを選ばせてもらったのはやはり気軽に移動したいから。 ゴミ箱の定位置がない我が家. . 𖤘 基本はキッチンに置いていますが、掃除する時とか来客時とかささっと背面収納に移動したいなと思いまして😌 ゴミ箱自体にもキャスターは付いてるけど、2個セットで使う方はやはりこのキャスター付きの台車がおすすめです♡
mrrt1021
mrrt1021
yuic-さんの実例写真
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
yuic-
yuic-
4LDK | 家族
haticoさんの実例写真
我が家のゴミ箱はこの二つのみ◎ 上を可燃ゴミ 下をプラゴミ用にしています^ ^ ゴミ箱って 高い位置にある方が捨てやすくていい◎ 下にキャスターを取り付けてたので お掃除の時もストレスフリーです◎
我が家のゴミ箱はこの二つのみ◎ 上を可燃ゴミ 下をプラゴミ用にしています^ ^ ゴミ箱って 高い位置にある方が捨てやすくていい◎ 下にキャスターを取り付けてたので お掃除の時もストレスフリーです◎
hatico
hatico
家族
Onettoさんの実例写真
玄関の隣にキッチン、その間に微妙な空間があるのでゴミ箱の定位置になってます。でもゴミ箱のサイズ・見た目で気にいる物が中々見つからずゴミ袋が裸のまま… 昨日ふとスツールを置いたらちょうどいい物置兼ゴミ袋の支えになりました。 今朝、いつもは玄関に適当に置いてたブーツの箱をスツールの上に置いて作業が出来て邪魔にならないので便利です。 見た目悪いけど、いいゴミ箱が見つかるまではこのままかもしれない…笑
玄関の隣にキッチン、その間に微妙な空間があるのでゴミ箱の定位置になってます。でもゴミ箱のサイズ・見た目で気にいる物が中々見つからずゴミ袋が裸のまま… 昨日ふとスツールを置いたらちょうどいい物置兼ゴミ袋の支えになりました。 今朝、いつもは玄関に適当に置いてたブーツの箱をスツールの上に置いて作業が出来て邪魔にならないので便利です。 見た目悪いけど、いいゴミ箱が見つかるまではこのままかもしれない…笑
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
colonさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
昨日のダストボックスはここが定位置になりました♪
昨日のダストボックスはここが定位置になりました♪
colon
colon
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ここはゴミ箱の定位置。ツリーをここに出す時に移動した事もあるのですが、もはや長年定位置キープの為に結局ここへ戻ってくるので、今年はツリーの木を広げる時にここを避けて少し歪な形ですが、ゴミ箱重視で❤️ キャスター付き。二重ゴミ箱。中は水洗いできるところがお気に入りです♪
ここはゴミ箱の定位置。ツリーをここに出す時に移動した事もあるのですが、もはや長年定位置キープの為に結局ここへ戻ってくるので、今年はツリーの木を広げる時にここを避けて少し歪な形ですが、ゴミ箱重視で❤️ キャスター付き。二重ゴミ箱。中は水洗いできるところがお気に入りです♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
setonoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の位置を変えました(^^) ちょっと動線良くなった👌🏼
キッチンのゴミ箱の位置を変えました(^^) ちょっと動線良くなった👌🏼
setono
setono
家族
w+さんの実例写真
RoomClip のポイント利用での初お買い物🎵 イベント受賞の記念品です♥️ ★tower 山崎実業 目隠し分別ダストワゴン★ https://roomclip.jp/shopping/products/657757 面倒くさがりな私にピッタリでした👍 ごみ袋のセットが掛けるだけ! パンパンになっても取り出しやすい! 正面が目隠しになるし、マグネット付く! ちなみに定位置は、キッチンカウンター下です‼️ 先週からリフォームが始まりました😆⤴️ 作業の通り道にあったので、こちらへ移動😅 キャスター付きって便利~。 ちなみに、このシリーズの蓋付きも発売されてますよね❗ 購入寸前に気づいてすごーく迷いました! tower 山崎実業 蓋付き目隠し分別ダストワゴン https://roomclip.jp/shopping/products/887533
RoomClip のポイント利用での初お買い物🎵 イベント受賞の記念品です♥️ ★tower 山崎実業 目隠し分別ダストワゴン★ https://roomclip.jp/shopping/products/657757 面倒くさがりな私にピッタリでした👍 ごみ袋のセットが掛けるだけ! パンパンになっても取り出しやすい! 正面が目隠しになるし、マグネット付く! ちなみに定位置は、キッチンカウンター下です‼️ 先週からリフォームが始まりました😆⤴️ 作業の通り道にあったので、こちらへ移動😅 キャスター付きって便利~。 ちなみに、このシリーズの蓋付きも発売されてますよね❗ 購入寸前に気づいてすごーく迷いました! tower 山崎実業 蓋付き目隠し分別ダストワゴン https://roomclip.jp/shopping/products/887533
w+
w+
3LDK | 家族
Mckee_8さんの実例写真
ゴミ箱の定位置は やはりココに落ちつきました。手前 可燃ゴミ 奥にプラゴミ…とゴミ箱二つ収まって すっきり♡
ゴミ箱の定位置は やはりココに落ちつきました。手前 可燃ゴミ 奥にプラゴミ…とゴミ箱二つ収まって すっきり♡
Mckee_8
Mckee_8
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
イベント用です。数日前に使ったばかりのpicですいませんm(__)m 一階のゴミ箱は右手のこの場所、5分別と猫トイレ用の2つのみです。 トイレのゴミ箱も処分して、掃除や回収の手間をなくしました。 バスルームのゴミも引戸を開けるとすぐの所にあるので困りません。 つど捨てにくるので、ティッシュも机の上に置く必要がなくスッキリしてます(^^)
イベント用です。数日前に使ったばかりのpicですいませんm(__)m 一階のゴミ箱は右手のこの場所、5分別と猫トイレ用の2つのみです。 トイレのゴミ箱も処分して、掃除や回収の手間をなくしました。 バスルームのゴミも引戸を開けるとすぐの所にあるので困りません。 つど捨てにくるので、ティッシュも机の上に置く必要がなくスッキリしてます(^^)
nachi
nachi
2LDK
louiemamaさんの実例写真
このまま定位置になりそうな掃除機。 やはり一度決めたパントリー内の棚の位置を変えるのはハードルが高い😂 明日こそ洗面所に設置してみよっと。 ゴミ箱もやっと買い足し完了! 燃えるゴミ用にするか、缶とペットボトルをこっちのサイズにするか決められずこちらもとりあえずでここに設置。 でもここだと色々便利そうで、これまた定位置になりそう。
このまま定位置になりそうな掃除機。 やはり一度決めたパントリー内の棚の位置を変えるのはハードルが高い😂 明日こそ洗面所に設置してみよっと。 ゴミ箱もやっと買い足し完了! 燃えるゴミ用にするか、缶とペットボトルをこっちのサイズにするか決められずこちらもとりあえずでここに設置。 でもここだと色々便利そうで、これまた定位置になりそう。
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
ミッフィーのごみ箱🤗✨ 子どもがあちこちにごみを散らかすので、「ここに入れてね」と、子ども専用のごみ箱を置きました。
ミッフィーのごみ箱🤗✨ 子どもがあちこちにごみを散らかすので、「ここに入れてね」と、子ども専用のごみ箱を置きました。
ahiru
ahiru
家族
jun.coさんの実例写真
オレンジのフタのゴミ箱を白に買い替えー!高い位置だしプッシュだしなかなかよいー♡
オレンジのフタのゴミ箱を白に買い替えー!高い位置だしプッシュだしなかなかよいー♡
jun.co
jun.co
家族
hashimaさんの実例写真
¥825
娘夫婦の賃貸物件 コレも途中経過の写真ですが…すでに出来上がっています🤭 右下のゴミ箱の位置には孫たちの保育所リュックをかけるフックをつけたり🍀.* が!娘はまだまだ片付ける所までいっておらず💦完成写真はしばらくしてから投稿させて下さい🙇‍♀️
娘夫婦の賃貸物件 コレも途中経過の写真ですが…すでに出来上がっています🤭 右下のゴミ箱の位置には孫たちの保育所リュックをかけるフックをつけたり🍀.* が!娘はまだまだ片付ける所までいっておらず💦完成写真はしばらくしてから投稿させて下さい🙇‍♀️
hashima
hashima
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
achu
achu
家族
citrus0504さんの実例写真
キッチンの背面は全て造作。 レンジや炊飯器、ゴミ箱の位置、引き出しの数など細かくコーディネーターさんと打ち合わせをして決めていきました。 おかげで使いやすいお気に入りの収納棚になりました。
キッチンの背面は全て造作。 レンジや炊飯器、ゴミ箱の位置、引き出しの数など細かくコーディネーターさんと打ち合わせをして決めていきました。 おかげで使いやすいお気に入りの収納棚になりました。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
ゴミ箱置き場を ↓ https://roomclip.jp/photo/bjmC このpicでハムスターのケージとかが乗っている天板を使って こんな風にしました☆ ゴミ箱のpicって載せた事が無かったのですが これも ずっと使っている品で 45リットルで ダルトンのブルゾンちえみが購入したようなゴミ箱があるといいのにな~。と思いながら ずっとこれ😁 キッチンを少しずつ 改造中です☆
ゴミ箱置き場を ↓ https://roomclip.jp/photo/bjmC このpicでハムスターのケージとかが乗っている天板を使って こんな風にしました☆ ゴミ箱のpicって載せた事が無かったのですが これも ずっと使っている品で 45リットルで ダルトンのブルゾンちえみが購入したようなゴミ箱があるといいのにな~。と思いながら ずっとこれ😁 キッチンを少しずつ 改造中です☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
623さんの実例写真
モニター応募時と食洗機設置後を並べてみました 今まで置いていたティファール湯沸かしは背後の食器棚へ移動、グレーのボックスは夫が選んだ生ゴミ箱(大は小を兼ねるタイプ。ゴミ箱で意見が分かれることもしばしば。みなさんはいかがですか?)は、流しの左側にスライド移動しました こうして見ると、もともと釣り棚の下は結構空白が存在していて、そこを埋めた感じなので生活動線は全く問題なく。釣り棚に夫が食器を洗い上げてたのが減って安全かつスッキリした気がします 食洗機の裏にはガススイッチが壁にありますが、隙間が確保できたので全く問題なかったです。強いて言えば、何度に設定したかは、パッと見づらくなったかな🤭 そして応募時にも書きましたが、我が家は、夫が、ずっと、なんか邪魔そうだし美観が悪くなると、あと置き食洗機の工事にはずっと反対(本人は阻止と)でした。どうせモニターは当たらないし、当たったら手配もいらず設置できるならとのことでしたが、、、 なんと1週間が過ぎて、先日、ふと、夫が「こんなに、便利で優れものでスッキリして使えるものを、今まで阻止していてごめんね」と謝ってきたではありませんか! 半分は冗談でしょうけど、わりと頑なに謝らない家族なので、平静を装いつつ、やった!勝った!私は正しかった!頑張った!とほくそ笑んでいます モニター企画、ありがとうございます 家のなかって、他人と住むと、皿洗い一つ、食器一つ、しまい場所扱いなど、それぞれの流儀があって、育ちも関係するし、親から習ったしきたりとかで、ぶつかることがあると思う 昔、大橋歩さんがエッセイで書いているのを読んで、ああどこのうちもあるのね、安心したものですが、それにしても、ぶつかる結果、毎回イラッとして、気持ちも狭くなってしまうこともあるのです 強いて言えば家の中での悩みもキッチンに凝縮されているかもしれません 実家にいた子供の頃、食器や台所のことは、おばあちゃんが全てを決めていた。おばあちゃんがなくなると、母が全て決めていた。だから、自分も台所のものをどこにどう置くかくらい勝手に決める権利があると薄々過信していたのですが、話しあって説得できないと、だめな時代なんだよな、だって、上げ膳据え膳ではないからね
モニター応募時と食洗機設置後を並べてみました 今まで置いていたティファール湯沸かしは背後の食器棚へ移動、グレーのボックスは夫が選んだ生ゴミ箱(大は小を兼ねるタイプ。ゴミ箱で意見が分かれることもしばしば。みなさんはいかがですか?)は、流しの左側にスライド移動しました こうして見ると、もともと釣り棚の下は結構空白が存在していて、そこを埋めた感じなので生活動線は全く問題なく。釣り棚に夫が食器を洗い上げてたのが減って安全かつスッキリした気がします 食洗機の裏にはガススイッチが壁にありますが、隙間が確保できたので全く問題なかったです。強いて言えば、何度に設定したかは、パッと見づらくなったかな🤭 そして応募時にも書きましたが、我が家は、夫が、ずっと、なんか邪魔そうだし美観が悪くなると、あと置き食洗機の工事にはずっと反対(本人は阻止と)でした。どうせモニターは当たらないし、当たったら手配もいらず設置できるならとのことでしたが、、、 なんと1週間が過ぎて、先日、ふと、夫が「こんなに、便利で優れものでスッキリして使えるものを、今まで阻止していてごめんね」と謝ってきたではありませんか! 半分は冗談でしょうけど、わりと頑なに謝らない家族なので、平静を装いつつ、やった!勝った!私は正しかった!頑張った!とほくそ笑んでいます モニター企画、ありがとうございます 家のなかって、他人と住むと、皿洗い一つ、食器一つ、しまい場所扱いなど、それぞれの流儀があって、育ちも関係するし、親から習ったしきたりとかで、ぶつかることがあると思う 昔、大橋歩さんがエッセイで書いているのを読んで、ああどこのうちもあるのね、安心したものですが、それにしても、ぶつかる結果、毎回イラッとして、気持ちも狭くなってしまうこともあるのです 強いて言えば家の中での悩みもキッチンに凝縮されているかもしれません 実家にいた子供の頃、食器や台所のことは、おばあちゃんが全てを決めていた。おばあちゃんがなくなると、母が全て決めていた。だから、自分も台所のものをどこにどう置くかくらい勝手に決める権利があると薄々過信していたのですが、話しあって説得できないと、だめな時代なんだよな、だって、上げ膳据え膳ではないからね
623
623
もっと見る

ゴミ箱の位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ