手作業で全部ペンキを剥がした後
天板表面の凸凹を研磨する為
休日に少しだけ電動サンダーも使用。
白ペンキを剥がした下の
以前塗ったオールドウッドワックスと
古材風にしてた深めの傷もほぼ無くなった。
最後の仕上げは
表面がスベスベになる様に
紙やすり400番で手作業のやすりがけ。
3度目の天板リメイクは
家にあった蜜蝋クリームを塗ってみた。
濡れた様な飴色になって良い感じです👍
リビングのドア
食器棚
ダイニングテーブルと
立て続けにリメイクした9月の記録でした
手作業で全部ペンキを剥がした後
天板表面の凸凹を研磨する為
休日に少しだけ電動サンダーも使用。
白ペンキを剥がした下の
以前塗ったオールドウッドワックスと
古材風にしてた深めの傷もほぼ無くなった。
最後の仕上げは
表面がスベスベになる様に
紙やすり400番で手作業のやすりがけ。
3度目の天板リメイクは
家にあった蜜蝋クリームを塗ってみた。
濡れた様な飴色になって良い感じです👍
リビングのドア
食器棚
ダイニングテーブルと
立て続けにリメイクした9月の記録でした