家族が使う棚

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
ranranさんの実例写真
ここは家族が使う物がどっさり収納されてる棚。 って言っても下段は全てツインズ、中断、上段の半分は私の物だけどね(笑)
ここは家族が使う物がどっさり収納されてる棚。 って言っても下段は全てツインズ、中断、上段の半分は私の物だけどね(笑)
ranran
ranran
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
DIYで快適になった場所・スペース 最近連絡ボードを見直しました。 機能してなかったホワイトボードを撤去。 昔作った棚を台にして、地域のお知らせ(A4)を、ダイニングテーブルからよく見える壁側に移動。その下に少しディスプレイコーナー。まだ途中ですが中々良い方向に。 昔の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RU3P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所・スペース 最近連絡ボードを見直しました。 機能してなかったホワイトボードを撤去。 昔作った棚を台にして、地域のお知らせ(A4)を、ダイニングテーブルからよく見える壁側に移動。その下に少しディスプレイコーナー。まだ途中ですが中々良い方向に。 昔の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RU3P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
kouchanさんの実例写真
オーダーの棚。 収納力抜群で家族1人ずつ使う棚を決めてます。
オーダーの棚。 収納力抜群で家族1人ずつ使う棚を決めてます。
kouchan
kouchan
3LDK | 家族
gran.さんの実例写真
だんなさんに作ってもらったシェルフ! ぴったりサイズで
だんなさんに作ってもらったシェルフ! ぴったりサイズで
gran.
gran.
4LDK | 家族
amicoさんの実例写真
開けたらこんな感じ。
開けたらこんな感じ。
amico
amico
家族
soaraさんの実例写真
昨日の棚、塗装手前まで完成しました♡ と、言っても今日はキャスターボックス×2作っただけですけど(*´ー`*人) 色のリクエストは黒か茶色ということなので、茶色ベースに黒ステンシル入れようかなって思ってます( ˊᵕˋ* ) あとはカゴをおくつもりなのですが、息子がわたしの影響というか 家にたくさんあって見慣れているからか。 セリアの黒プレート付けてねって言ってきた時はさすがにびっくりしましたー笑 付けてあげよーっと♡♡
昨日の棚、塗装手前まで完成しました♡ と、言っても今日はキャスターボックス×2作っただけですけど(*´ー`*人) 色のリクエストは黒か茶色ということなので、茶色ベースに黒ステンシル入れようかなって思ってます( ˊᵕˋ* ) あとはカゴをおくつもりなのですが、息子がわたしの影響というか 家にたくさんあって見慣れているからか。 セリアの黒プレート付けてねって言ってきた時はさすがにびっくりしましたー笑 付けてあげよーっと♡♡
soara
soara
家族
cumiさんの実例写真
家の中で一番長く居る場所に、家族が最もよく使うものだけを集めた棚をおいています。A4サイズの引き出しが12段。リビングもダイニングも散らからなくなりました。
家の中で一番長く居る場所に、家族が最もよく使うものだけを集めた棚をおいています。A4サイズの引き出しが12段。リビングもダイニングも散らからなくなりました。
cumi
cumi
家族

家族が使う棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家族が使う棚

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
ranranさんの実例写真
ここは家族が使う物がどっさり収納されてる棚。 って言っても下段は全てツインズ、中断、上段の半分は私の物だけどね(笑)
ここは家族が使う物がどっさり収納されてる棚。 って言っても下段は全てツインズ、中断、上段の半分は私の物だけどね(笑)
ranran
ranran
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
DIYで快適になった場所・スペース 最近連絡ボードを見直しました。 機能してなかったホワイトボードを撤去。 昔作った棚を台にして、地域のお知らせ(A4)を、ダイニングテーブルからよく見える壁側に移動。その下に少しディスプレイコーナー。まだ途中ですが中々良い方向に。 昔の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RU3P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所・スペース 最近連絡ボードを見直しました。 機能してなかったホワイトボードを撤去。 昔作った棚を台にして、地域のお知らせ(A4)を、ダイニングテーブルからよく見える壁側に移動。その下に少しディスプレイコーナー。まだ途中ですが中々良い方向に。 昔の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RU3P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
kouchanさんの実例写真
オーダーの棚。 収納力抜群で家族1人ずつ使う棚を決めてます。
オーダーの棚。 収納力抜群で家族1人ずつ使う棚を決めてます。
kouchan
kouchan
3LDK | 家族
gran.さんの実例写真
だんなさんに作ってもらったシェルフ! ぴったりサイズで
だんなさんに作ってもらったシェルフ! ぴったりサイズで
gran.
gran.
4LDK | 家族
amicoさんの実例写真
開けたらこんな感じ。
開けたらこんな感じ。
amico
amico
家族
soaraさんの実例写真
昨日の棚、塗装手前まで完成しました♡ と、言っても今日はキャスターボックス×2作っただけですけど(*´ー`*人) 色のリクエストは黒か茶色ということなので、茶色ベースに黒ステンシル入れようかなって思ってます( ˊᵕˋ* ) あとはカゴをおくつもりなのですが、息子がわたしの影響というか 家にたくさんあって見慣れているからか。 セリアの黒プレート付けてねって言ってきた時はさすがにびっくりしましたー笑 付けてあげよーっと♡♡
昨日の棚、塗装手前まで完成しました♡ と、言っても今日はキャスターボックス×2作っただけですけど(*´ー`*人) 色のリクエストは黒か茶色ということなので、茶色ベースに黒ステンシル入れようかなって思ってます( ˊᵕˋ* ) あとはカゴをおくつもりなのですが、息子がわたしの影響というか 家にたくさんあって見慣れているからか。 セリアの黒プレート付けてねって言ってきた時はさすがにびっくりしましたー笑 付けてあげよーっと♡♡
soara
soara
家族
cumiさんの実例写真
家の中で一番長く居る場所に、家族が最もよく使うものだけを集めた棚をおいています。A4サイズの引き出しが12段。リビングもダイニングも散らからなくなりました。
家の中で一番長く居る場所に、家族が最もよく使うものだけを集めた棚をおいています。A4サイズの引き出しが12段。リビングもダイニングも散らからなくなりました。
cumi
cumi
家族

家族が使う棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ