少しげんきになりました。

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
勝手に生えてきたミニトマト、 こんなに大きくなりました🙌 もう、2度ほど収穫しましたが、 黄色でした〜🟡 娘は、赤を予想していたものの、 予想が外れても収穫できて喜んでいます🎵 ここから先、長くなるし、ちょっと暗い話なのでお時間や気持ちの強い人のみ ここ最近、RoomClipから遠ざかっていたのには理由がありまして、 実は七夕の日に手術をして 一泊病院に入院していました。 実は、不妊治療をずっとしていて、 娘も体外まではいかなかったものの 不妊治療を経て授かりました。 先月、体外受精でやっと新しい家族が 来年増えると大喜びしたものの、 残念ながらお空へかえってしまいました。 まだ、お腹の中にはいたので経過観察してましたが胞状奇胎といって 病気の疑いがあり手術になったんです。 不妊治療の病院から紹介状をもらい、 近所の病院の最初のエコーで医師から 赤ちゃんが見えないから、 母子手帳は次の受診時にねと言われ、 つわりも何だか少し軽くなって もしかしたら、ダメかもしれない と感じてから、確定診断されるまでも 辛かったですが、 やはり現実を突きつけられると かなりショックでした。 しばらく、お料理もお掃除やお片付けも 必要最低限かそれ以下しかできておらず、お庭も草が生えてきてました。 ちょっと、 投稿できるようなお家ではなかったです💦 身体も癒えてきて、 心もちょっとずつ前向きになれてきたのでこれからは少しずつ、 RoomClipも再開しようかな と思っています。
勝手に生えてきたミニトマト、 こんなに大きくなりました🙌 もう、2度ほど収穫しましたが、 黄色でした〜🟡 娘は、赤を予想していたものの、 予想が外れても収穫できて喜んでいます🎵 ここから先、長くなるし、ちょっと暗い話なのでお時間や気持ちの強い人のみ ここ最近、RoomClipから遠ざかっていたのには理由がありまして、 実は七夕の日に手術をして 一泊病院に入院していました。 実は、不妊治療をずっとしていて、 娘も体外まではいかなかったものの 不妊治療を経て授かりました。 先月、体外受精でやっと新しい家族が 来年増えると大喜びしたものの、 残念ながらお空へかえってしまいました。 まだ、お腹の中にはいたので経過観察してましたが胞状奇胎といって 病気の疑いがあり手術になったんです。 不妊治療の病院から紹介状をもらい、 近所の病院の最初のエコーで医師から 赤ちゃんが見えないから、 母子手帳は次の受診時にねと言われ、 つわりも何だか少し軽くなって もしかしたら、ダメかもしれない と感じてから、確定診断されるまでも 辛かったですが、 やはり現実を突きつけられると かなりショックでした。 しばらく、お料理もお掃除やお片付けも 必要最低限かそれ以下しかできておらず、お庭も草が生えてきてました。 ちょっと、 投稿できるようなお家ではなかったです💦 身体も癒えてきて、 心もちょっとずつ前向きになれてきたのでこれからは少しずつ、 RoomClipも再開しようかな と思っています。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ななさんは ごはんを食べず点滴をしてました。 耳と鼻があまりきいてないようです。 暖めると香りがたつからと先生に聞いたので少し暖めて食べてます。 少し甘えてくるげんきもでました。 ちいさい湯タンポも買ってもらいました。 人間だと73歳くらいだそうです。
ななさんは ごはんを食べず点滴をしてました。 耳と鼻があまりきいてないようです。 暖めると香りがたつからと先生に聞いたので少し暖めて食べてます。 少し甘えてくるげんきもでました。 ちいさい湯タンポも買ってもらいました。 人間だと73歳くらいだそうです。
nana
nana
1LDK | 一人暮らし

少しげんきになりました。の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

少しげんきになりました。

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
勝手に生えてきたミニトマト、 こんなに大きくなりました🙌 もう、2度ほど収穫しましたが、 黄色でした〜🟡 娘は、赤を予想していたものの、 予想が外れても収穫できて喜んでいます🎵 ここから先、長くなるし、ちょっと暗い話なのでお時間や気持ちの強い人のみ ここ最近、RoomClipから遠ざかっていたのには理由がありまして、 実は七夕の日に手術をして 一泊病院に入院していました。 実は、不妊治療をずっとしていて、 娘も体外まではいかなかったものの 不妊治療を経て授かりました。 先月、体外受精でやっと新しい家族が 来年増えると大喜びしたものの、 残念ながらお空へかえってしまいました。 まだ、お腹の中にはいたので経過観察してましたが胞状奇胎といって 病気の疑いがあり手術になったんです。 不妊治療の病院から紹介状をもらい、 近所の病院の最初のエコーで医師から 赤ちゃんが見えないから、 母子手帳は次の受診時にねと言われ、 つわりも何だか少し軽くなって もしかしたら、ダメかもしれない と感じてから、確定診断されるまでも 辛かったですが、 やはり現実を突きつけられると かなりショックでした。 しばらく、お料理もお掃除やお片付けも 必要最低限かそれ以下しかできておらず、お庭も草が生えてきてました。 ちょっと、 投稿できるようなお家ではなかったです💦 身体も癒えてきて、 心もちょっとずつ前向きになれてきたのでこれからは少しずつ、 RoomClipも再開しようかな と思っています。
勝手に生えてきたミニトマト、 こんなに大きくなりました🙌 もう、2度ほど収穫しましたが、 黄色でした〜🟡 娘は、赤を予想していたものの、 予想が外れても収穫できて喜んでいます🎵 ここから先、長くなるし、ちょっと暗い話なのでお時間や気持ちの強い人のみ ここ最近、RoomClipから遠ざかっていたのには理由がありまして、 実は七夕の日に手術をして 一泊病院に入院していました。 実は、不妊治療をずっとしていて、 娘も体外まではいかなかったものの 不妊治療を経て授かりました。 先月、体外受精でやっと新しい家族が 来年増えると大喜びしたものの、 残念ながらお空へかえってしまいました。 まだ、お腹の中にはいたので経過観察してましたが胞状奇胎といって 病気の疑いがあり手術になったんです。 不妊治療の病院から紹介状をもらい、 近所の病院の最初のエコーで医師から 赤ちゃんが見えないから、 母子手帳は次の受診時にねと言われ、 つわりも何だか少し軽くなって もしかしたら、ダメかもしれない と感じてから、確定診断されるまでも 辛かったですが、 やはり現実を突きつけられると かなりショックでした。 しばらく、お料理もお掃除やお片付けも 必要最低限かそれ以下しかできておらず、お庭も草が生えてきてました。 ちょっと、 投稿できるようなお家ではなかったです💦 身体も癒えてきて、 心もちょっとずつ前向きになれてきたのでこれからは少しずつ、 RoomClipも再開しようかな と思っています。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ななさんは ごはんを食べず点滴をしてました。 耳と鼻があまりきいてないようです。 暖めると香りがたつからと先生に聞いたので少し暖めて食べてます。 少し甘えてくるげんきもでました。 ちいさい湯タンポも買ってもらいました。 人間だと73歳くらいだそうです。
ななさんは ごはんを食べず点滴をしてました。 耳と鼻があまりきいてないようです。 暖めると香りがたつからと先生に聞いたので少し暖めて食べてます。 少し甘えてくるげんきもでました。 ちいさい湯タンポも買ってもらいました。 人間だと73歳くらいだそうです。
nana
nana
1LDK | 一人暮らし

少しげんきになりました。の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ