フライパン 手鍋

177枚の部屋写真から48枚をセレクト
zumiさんの実例写真
お鍋フライパンの買い替え ジオ・プロダクト THERMOS
お鍋フライパンの買い替え ジオ・プロダクト THERMOS
zumi
zumi
1R | 一人暮らし
NAO0314さんの実例写真
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ここ何年か、実家の御中元&お歳暮の ネット注文を頼まれるので 楽天リベーツ経由で注文して 入ってくるポイントで 好きなものを買うのが毎回楽しみなのですが 今回は、ここ何年も気に入るものを探していた 片手鍋を買いました✨ クマ🐻とキャンプ⛺️が好きな 私の大好きなメーカ、 ノルディスク🐻‍❄️の琺瑯の片手鍋を、 ちょうど良いタイミングで見つけて即決🙌 ここ何年か探している間、 家でもキャンプ用メスティンを使っていたのを やっと卒業できます😅 見た目もかわいいお鍋がキッチンに加わり、 ますますお料理が楽しくなりそうです🤗
ここ何年か、実家の御中元&お歳暮の ネット注文を頼まれるので 楽天リベーツ経由で注文して 入ってくるポイントで 好きなものを買うのが毎回楽しみなのですが 今回は、ここ何年も気に入るものを探していた 片手鍋を買いました✨ クマ🐻とキャンプ⛺️が好きな 私の大好きなメーカ、 ノルディスク🐻‍❄️の琺瑯の片手鍋を、 ちょうど良いタイミングで見つけて即決🙌 ここ何年か探している間、 家でもキャンプ用メスティンを使っていたのを やっと卒業できます😅 見た目もかわいいお鍋がキッチンに加わり、 ますますお料理が楽しくなりそうです🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
ニトリ、デコホームの深型フライパンと片手鍋。色がかわいくて&使いやすくてお気に入りです♡
ニトリ、デコホームの深型フライパンと片手鍋。色がかわいくて&使いやすくてお気に入りです♡
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥2,037
こちらはコンロ下。 もう鍋とフライパンがギュウギュウなのに、まだダンボールから出していない片手鍋などがどこかにあるはずという事実。 やはりここも断捨離しなければです。
こちらはコンロ下。 もう鍋とフライパンがギュウギュウなのに、まだダンボールから出していない片手鍋などがどこかにあるはずという事実。 やはりここも断捨離しなければです。
tomo
tomo
2LDK | 一人暮らし
leleさんの実例写真
お気に入りたち
お気に入りたち
lele
lele
家族
troisさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
trois
trois
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
おすすめアイテム4選 マイヤーのフライパン🍀 ステンレスとフッ素加工の融合💕 フッ素加工って体に悪いって話がとびかってますが、実はデマらしいんです👀 ものすっごい高温で熱を加えると小鳥やげっ歯類等の小型動物には害になるらしいんだけど、そもそも家庭でそんな温度は出せないし、剥げたものを口にしても排出されるだけで害はないらしい。 とはいえゴミとしてのフッ素加工が地球環境的にはよろしくないと、徐々に代替え品に移行するようですが、今のところ使い勝手はフッ素加工に勝るものは出来てないそうです。 と言うことで、買えなくなる前にポチッとしちゃいました😊 煮物も美味しく出来て良い買い物でした🎉 無印良品のキッチン用品 ステンレス製片手鍋、オールステンレスなのに安いんです! 基本はスープに使ってるんですが、600mlと1000mlのラインが入っているのが秀逸だと思いませんか? 500じゃなくて600な所に感動した商品でした。 ボウルとお玉にもラインが入っていて何かと楽が出来ます。 見栄えも良く、さすが無印良品さんだと思う商品達でした🌼
おすすめアイテム4選 マイヤーのフライパン🍀 ステンレスとフッ素加工の融合💕 フッ素加工って体に悪いって話がとびかってますが、実はデマらしいんです👀 ものすっごい高温で熱を加えると小鳥やげっ歯類等の小型動物には害になるらしいんだけど、そもそも家庭でそんな温度は出せないし、剥げたものを口にしても排出されるだけで害はないらしい。 とはいえゴミとしてのフッ素加工が地球環境的にはよろしくないと、徐々に代替え品に移行するようですが、今のところ使い勝手はフッ素加工に勝るものは出来てないそうです。 と言うことで、買えなくなる前にポチッとしちゃいました😊 煮物も美味しく出来て良い買い物でした🎉 無印良品のキッチン用品 ステンレス製片手鍋、オールステンレスなのに安いんです! 基本はスープに使ってるんですが、600mlと1000mlのラインが入っているのが秀逸だと思いませんか? 500じゃなくて600な所に感動した商品でした。 ボウルとお玉にもラインが入っていて何かと楽が出来ます。 見栄えも良く、さすが無印良品さんだと思う商品達でした🌼
nachi
nachi
2LDK
Rachelさんの実例写真
フライパンも同じように収納していましたが、取っ手が長くて閉まらないことがありプチストレス。 向きを変えたら解決♪
フライパンも同じように収納していましたが、取っ手が長くて閉まらないことがありプチストレス。 向きを変えたら解決♪
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
この3つは大親友レベル程の道具です。特にIKEAイタリア製のフライパンはBest Friendです。😂
この3つは大親友レベル程の道具です。特にIKEAイタリア製のフライパンはBest Friendです。😂
YY
YY
2DK
w_fox0713さんの実例写真
セリアの棚。さすがにこれだけ入れると、グラグラします(^^; いずれもっとちゃんとしたのに変えた方がいいかなあ。
セリアの棚。さすがにこれだけ入れると、グラグラします(^^; いずれもっとちゃんとしたのに変えた方がいいかなあ。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
cccさんの実例写真
なんかいろいろ刺激されて笑、調理器具も新調! マイヤーのフライパンと、ニトリの片手鍋^_^
なんかいろいろ刺激されて笑、調理器具も新調! マイヤーのフライパンと、ニトリの片手鍋^_^
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
kaosさんの実例写真
我が家のレンジ周りです。 ほぼほぼカインズとダイソーです。 柳宗理が好きで、使い勝手が良い片手鍋など、カトラリーを揃えたいので、必然的に色はシルバーとブラックで統一せざるを得ません(´ω`) そしてフライパンもあるのですが、鉄製なのでズボラなあたしには向いてませんでした(T . T) なので、カインズの軽いフライパンを2個使いしてます。
我が家のレンジ周りです。 ほぼほぼカインズとダイソーです。 柳宗理が好きで、使い勝手が良い片手鍋など、カトラリーを揃えたいので、必然的に色はシルバーとブラックで統一せざるを得ません(´ω`) そしてフライパンもあるのですが、鉄製なのでズボラなあたしには向いてませんでした(T . T) なので、カインズの軽いフライパンを2個使いしてます。
kaos
kaos
emiさんの実例写真
フライパン¥2,917
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
emi
emi
2DK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
大好きな柳宗理のフライパン25cm、片手鍋18cm、ミルクパンを愛用しています。このくちばしみたいな部分が本当に使いやすい!鉄フライパンは少しお手入れは必要ですが難しくないですよ。フライパン、深さがあまりないのでそこはもう少しあったらなぁ〜と思うところですが、全体的には使いやすいです。
大好きな柳宗理のフライパン25cm、片手鍋18cm、ミルクパンを愛用しています。このくちばしみたいな部分が本当に使いやすい!鉄フライパンは少しお手入れは必要ですが難しくないですよ。フライパン、深さがあまりないのでそこはもう少しあったらなぁ〜と思うところですが、全体的には使いやすいです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
fee...さんの実例写真
フライパンと鍋は何年もカインズのものを愛用してます。 デザインもオシャレで、軽くて扱いやすい。 今回もまたカインズで買い替え。
フライパンと鍋は何年もカインズのものを愛用してます。 デザインもオシャレで、軽くて扱いやすい。 今回もまたカインズで買い替え。
fee...
fee...
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
IHにしました^_^ それにともない鍋も新調★
IHにしました^_^ それにともない鍋も新調★
karin
karin
3LDK | 家族
halさんの実例写真
使ってるフライパンと鍋は全部で6〜7個 ティファールが5つと玉子焼用、深いカレー鍋と揚物用鉄鍋、お弁当用の3仕切りフライパン 片手鍋は古くなってきたから買い替えたい…
使ってるフライパンと鍋は全部で6〜7個 ティファールが5つと玉子焼用、深いカレー鍋と揚物用鉄鍋、お弁当用の3仕切りフライパン 片手鍋は古くなってきたから買い替えたい…
hal
hal
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
フライパンや片手鍋は立てて収納。 取り出しやすい👍
フライパンや片手鍋は立てて収納。 取り出しやすい👍
shoko
shoko
3LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
bonitaさんの実例写真
フライパン¥4,780
我が家の鍋&フライパン大集合🥘🍳 MEYER スターシェフ2 フライパン28cm 片手鍋 16cm 両手鍋 20cm Vita Craft ソフィア2 ウォックパン24cm staub ブレイザー ソテーパン 24cm DANSK ホーロー製 両手鍋18cm NITORI エッグパン
我が家の鍋&フライパン大集合🥘🍳 MEYER スターシェフ2 フライパン28cm 片手鍋 16cm 両手鍋 20cm Vita Craft ソフィア2 ウォックパン24cm staub ブレイザー ソテーパン 24cm DANSK ホーロー製 両手鍋18cm NITORI エッグパン
bonita
bonita
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
全てのフライパン・鍋をガスコンロ下に収納♪ ワンアクションで取り出せることを意識してます◡̈♥︎
全てのフライパン・鍋をガスコンロ下に収納♪ ワンアクションで取り出せることを意識してます◡̈♥︎
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
hinata
hinata
家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
tiny.house+さんの実例写真
ホワイト×木目の新しいお玉❤
ホワイト×木目の新しいお玉❤
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
もっと見る

フライパン 手鍋が気になるあなたにおすすめ

フライパン 手鍋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フライパン 手鍋

177枚の部屋写真から48枚をセレクト
zumiさんの実例写真
お鍋フライパンの買い替え ジオ・プロダクト THERMOS
お鍋フライパンの買い替え ジオ・プロダクト THERMOS
zumi
zumi
1R | 一人暮らし
NAO0314さんの実例写真
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ここ何年か、実家の御中元&お歳暮の ネット注文を頼まれるので 楽天リベーツ経由で注文して 入ってくるポイントで 好きなものを買うのが毎回楽しみなのですが 今回は、ここ何年も気に入るものを探していた 片手鍋を買いました✨ クマ🐻とキャンプ⛺️が好きな 私の大好きなメーカ、 ノルディスク🐻‍❄️の琺瑯の片手鍋を、 ちょうど良いタイミングで見つけて即決🙌 ここ何年か探している間、 家でもキャンプ用メスティンを使っていたのを やっと卒業できます😅 見た目もかわいいお鍋がキッチンに加わり、 ますますお料理が楽しくなりそうです🤗
ここ何年か、実家の御中元&お歳暮の ネット注文を頼まれるので 楽天リベーツ経由で注文して 入ってくるポイントで 好きなものを買うのが毎回楽しみなのですが 今回は、ここ何年も気に入るものを探していた 片手鍋を買いました✨ クマ🐻とキャンプ⛺️が好きな 私の大好きなメーカ、 ノルディスク🐻‍❄️の琺瑯の片手鍋を、 ちょうど良いタイミングで見つけて即決🙌 ここ何年か探している間、 家でもキャンプ用メスティンを使っていたのを やっと卒業できます😅 見た目もかわいいお鍋がキッチンに加わり、 ますますお料理が楽しくなりそうです🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
ニトリ、デコホームの深型フライパンと片手鍋。色がかわいくて&使いやすくてお気に入りです♡
ニトリ、デコホームの深型フライパンと片手鍋。色がかわいくて&使いやすくてお気に入りです♡
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥2,037
こちらはコンロ下。 もう鍋とフライパンがギュウギュウなのに、まだダンボールから出していない片手鍋などがどこかにあるはずという事実。 やはりここも断捨離しなければです。
こちらはコンロ下。 もう鍋とフライパンがギュウギュウなのに、まだダンボールから出していない片手鍋などがどこかにあるはずという事実。 やはりここも断捨離しなければです。
tomo
tomo
2LDK | 一人暮らし
leleさんの実例写真
お気に入りたち
お気に入りたち
lele
lele
家族
troisさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
trois
trois
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
おすすめアイテム4選 マイヤーのフライパン🍀 ステンレスとフッ素加工の融合💕 フッ素加工って体に悪いって話がとびかってますが、実はデマらしいんです👀 ものすっごい高温で熱を加えると小鳥やげっ歯類等の小型動物には害になるらしいんだけど、そもそも家庭でそんな温度は出せないし、剥げたものを口にしても排出されるだけで害はないらしい。 とはいえゴミとしてのフッ素加工が地球環境的にはよろしくないと、徐々に代替え品に移行するようですが、今のところ使い勝手はフッ素加工に勝るものは出来てないそうです。 と言うことで、買えなくなる前にポチッとしちゃいました😊 煮物も美味しく出来て良い買い物でした🎉 無印良品のキッチン用品 ステンレス製片手鍋、オールステンレスなのに安いんです! 基本はスープに使ってるんですが、600mlと1000mlのラインが入っているのが秀逸だと思いませんか? 500じゃなくて600な所に感動した商品でした。 ボウルとお玉にもラインが入っていて何かと楽が出来ます。 見栄えも良く、さすが無印良品さんだと思う商品達でした🌼
おすすめアイテム4選 マイヤーのフライパン🍀 ステンレスとフッ素加工の融合💕 フッ素加工って体に悪いって話がとびかってますが、実はデマらしいんです👀 ものすっごい高温で熱を加えると小鳥やげっ歯類等の小型動物には害になるらしいんだけど、そもそも家庭でそんな温度は出せないし、剥げたものを口にしても排出されるだけで害はないらしい。 とはいえゴミとしてのフッ素加工が地球環境的にはよろしくないと、徐々に代替え品に移行するようですが、今のところ使い勝手はフッ素加工に勝るものは出来てないそうです。 と言うことで、買えなくなる前にポチッとしちゃいました😊 煮物も美味しく出来て良い買い物でした🎉 無印良品のキッチン用品 ステンレス製片手鍋、オールステンレスなのに安いんです! 基本はスープに使ってるんですが、600mlと1000mlのラインが入っているのが秀逸だと思いませんか? 500じゃなくて600な所に感動した商品でした。 ボウルとお玉にもラインが入っていて何かと楽が出来ます。 見栄えも良く、さすが無印良品さんだと思う商品達でした🌼
nachi
nachi
2LDK
Rachelさんの実例写真
フライパンも同じように収納していましたが、取っ手が長くて閉まらないことがありプチストレス。 向きを変えたら解決♪
フライパンも同じように収納していましたが、取っ手が長くて閉まらないことがありプチストレス。 向きを変えたら解決♪
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
この3つは大親友レベル程の道具です。特にIKEAイタリア製のフライパンはBest Friendです。😂
この3つは大親友レベル程の道具です。特にIKEAイタリア製のフライパンはBest Friendです。😂
YY
YY
2DK
w_fox0713さんの実例写真
セリアの棚。さすがにこれだけ入れると、グラグラします(^^; いずれもっとちゃんとしたのに変えた方がいいかなあ。
セリアの棚。さすがにこれだけ入れると、グラグラします(^^; いずれもっとちゃんとしたのに変えた方がいいかなあ。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
cccさんの実例写真
なんかいろいろ刺激されて笑、調理器具も新調! マイヤーのフライパンと、ニトリの片手鍋^_^
なんかいろいろ刺激されて笑、調理器具も新調! マイヤーのフライパンと、ニトリの片手鍋^_^
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
kaosさんの実例写真
我が家のレンジ周りです。 ほぼほぼカインズとダイソーです。 柳宗理が好きで、使い勝手が良い片手鍋など、カトラリーを揃えたいので、必然的に色はシルバーとブラックで統一せざるを得ません(´ω`) そしてフライパンもあるのですが、鉄製なのでズボラなあたしには向いてませんでした(T . T) なので、カインズの軽いフライパンを2個使いしてます。
我が家のレンジ周りです。 ほぼほぼカインズとダイソーです。 柳宗理が好きで、使い勝手が良い片手鍋など、カトラリーを揃えたいので、必然的に色はシルバーとブラックで統一せざるを得ません(´ω`) そしてフライパンもあるのですが、鉄製なのでズボラなあたしには向いてませんでした(T . T) なので、カインズの軽いフライパンを2個使いしてます。
kaos
kaos
emiさんの実例写真
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
emi
emi
2DK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
大好きな柳宗理のフライパン25cm、片手鍋18cm、ミルクパンを愛用しています。このくちばしみたいな部分が本当に使いやすい!鉄フライパンは少しお手入れは必要ですが難しくないですよ。フライパン、深さがあまりないのでそこはもう少しあったらなぁ〜と思うところですが、全体的には使いやすいです。
大好きな柳宗理のフライパン25cm、片手鍋18cm、ミルクパンを愛用しています。このくちばしみたいな部分が本当に使いやすい!鉄フライパンは少しお手入れは必要ですが難しくないですよ。フライパン、深さがあまりないのでそこはもう少しあったらなぁ〜と思うところですが、全体的には使いやすいです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
fee...さんの実例写真
フライパンと鍋は何年もカインズのものを愛用してます。 デザインもオシャレで、軽くて扱いやすい。 今回もまたカインズで買い替え。
フライパンと鍋は何年もカインズのものを愛用してます。 デザインもオシャレで、軽くて扱いやすい。 今回もまたカインズで買い替え。
fee...
fee...
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
IHにしました^_^ それにともない鍋も新調★
IHにしました^_^ それにともない鍋も新調★
karin
karin
3LDK | 家族
halさんの実例写真
使ってるフライパンと鍋は全部で6〜7個 ティファールが5つと玉子焼用、深いカレー鍋と揚物用鉄鍋、お弁当用の3仕切りフライパン 片手鍋は古くなってきたから買い替えたい…
使ってるフライパンと鍋は全部で6〜7個 ティファールが5つと玉子焼用、深いカレー鍋と揚物用鉄鍋、お弁当用の3仕切りフライパン 片手鍋は古くなってきたから買い替えたい…
hal
hal
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
フライパンや片手鍋は立てて収納。 取り出しやすい👍
フライパンや片手鍋は立てて収納。 取り出しやすい👍
shoko
shoko
3LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
bonitaさんの実例写真
フライパン¥4,780
我が家の鍋&フライパン大集合🥘🍳 MEYER スターシェフ2 フライパン28cm 片手鍋 16cm 両手鍋 20cm Vita Craft ソフィア2 ウォックパン24cm staub ブレイザー ソテーパン 24cm DANSK ホーロー製 両手鍋18cm NITORI エッグパン
我が家の鍋&フライパン大集合🥘🍳 MEYER スターシェフ2 フライパン28cm 片手鍋 16cm 両手鍋 20cm Vita Craft ソフィア2 ウォックパン24cm staub ブレイザー ソテーパン 24cm DANSK ホーロー製 両手鍋18cm NITORI エッグパン
bonita
bonita
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
全てのフライパン・鍋をガスコンロ下に収納♪ ワンアクションで取り出せることを意識してます◡̈♥︎
全てのフライパン・鍋をガスコンロ下に収納♪ ワンアクションで取り出せることを意識してます◡̈♥︎
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
hinata
hinata
家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
コンロ下の収納。 取り出しやすいようにお鍋を入れました。 キッチンペーパーは ダイソーの棒に突っ張れる 突っ張り棒で浮かせて 取り出しやすくしてます。 細かいスパイスたちは セリアのレクタングルスリムボックスに入れています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
tiny.house+さんの実例写真
ホワイト×木目の新しいお玉❤
ホワイト×木目の新しいお玉❤
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
もっと見る

フライパン 手鍋が気になるあなたにおすすめ

フライパン 手鍋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ