すのこと板で

1,259枚の部屋写真から49枚をセレクト
olivierさんの実例写真
すのこベッド組み立て完了! 一人で組み立て小1時間程度で完成しました✨ すのこベッドを作る事を考えると、コストや時間を考えると、買った方が早い。 寝室らしく無かった寝室。 ロールすのこ→すのこベッド。 あまり変わらないけど やっとそれらしくなりました。 組み立て家具って便利だな。 コンパクトな姿でやって来て 処分する時もまたコンパクトに出来る。 冬も、布団の下の湿気はとても気になります。 買い物するときは 手放す時の事を考えて 買うようにしています。
すのこベッド組み立て完了! 一人で組み立て小1時間程度で完成しました✨ すのこベッドを作る事を考えると、コストや時間を考えると、買った方が早い。 寝室らしく無かった寝室。 ロールすのこ→すのこベッド。 あまり変わらないけど やっとそれらしくなりました。 組み立て家具って便利だな。 コンパクトな姿でやって来て 処分する時もまたコンパクトに出来る。 冬も、布団の下の湿気はとても気になります。 買い物するときは 手放す時の事を考えて 買うようにしています。
olivier
olivier
0gat0m0さんの実例写真
布団収納のイベントに参加してみます! 我が家は造作家具が盛りだくさん!!! そのうちの1つに布団収納があります♪ 自分でこんなのを作って欲しいと依頼して、形にしてもらいました✨ 上はスライドレール、下はキャスターで、スルスルと引き出して布団を乗せてからしまうことができる0gat0m0オリジナル(笑)♪ 下のキャスターは固定されていないので、引き出して中の掃除をする事も出来ます!! 上下段ともスノコで作ってもらい、押し入れの中には珪藻土を塗っているので調湿性にも優れた空間です(^_^) 来客用の布団収納、本当に重宝してます♡
布団収納のイベントに参加してみます! 我が家は造作家具が盛りだくさん!!! そのうちの1つに布団収納があります♪ 自分でこんなのを作って欲しいと依頼して、形にしてもらいました✨ 上はスライドレール、下はキャスターで、スルスルと引き出して布団を乗せてからしまうことができる0gat0m0オリジナル(笑)♪ 下のキャスターは固定されていないので、引き出して中の掃除をする事も出来ます!! 上下段ともスノコで作ってもらい、押し入れの中には珪藻土を塗っているので調湿性にも優れた空間です(^_^) 来客用の布団収納、本当に重宝してます♡
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ホームセンターを徘徊してきました。 お目当は柿渋。防虫防腐効果のある日本古来の塗料です。渋柿を粉砕して発酵させて作るらしい。 ずっと欲しかったの。もう何年も前から欲しかったの。やっと重い腰を上げました。 柿渋を買うなら木っ端も欲しいと選んだのはB級品のすのこ板。節やらなんやらいっぱいで、既製品のすのこに出来ずバラ売りって感じの木っ端。でも節やらなんやらは私には有り難いもの。そしてお財布に優しかったの。 さぁ、材料は揃った。あとはやる気。 やる気…やる気…やる気…。 もう少し暖かくなってからにします。
ホームセンターを徘徊してきました。 お目当は柿渋。防虫防腐効果のある日本古来の塗料です。渋柿を粉砕して発酵させて作るらしい。 ずっと欲しかったの。もう何年も前から欲しかったの。やっと重い腰を上げました。 柿渋を買うなら木っ端も欲しいと選んだのはB級品のすのこ板。節やらなんやらいっぱいで、既製品のすのこに出来ずバラ売りって感じの木っ端。でも節やらなんやらは私には有り難いもの。そしてお財布に優しかったの。 さぁ、材料は揃った。あとはやる気。 やる気…やる気…やる気…。 もう少し暖かくなってからにします。
akane
akane
家族
enoさんの実例写真
押し入れの下段を、お布団の通気性と使いやすくするため二段にしました。 壁は珪藻土を塗りました。 上段は太めの角材を手前・中央・奥で3本、下段は細い角材を中央に1本、使用しました。 両端の立てたすのこと上段の角材でネジ止めしておりますので、押し入れ自体には穴は開いておりません。 下段の角材は両面テープでとめてあります。 すのこが前後に動かないように、中央の角材を挟むような位置に、全てのすのこの裏側に、それぞれ1か所だけ、すのこ板の幅に合わせたサイズの端材を両面テープでつけました。 この端材は上から見ても隠れて見えませんし、1ヶ所だけですが動きません。 すのこを固定しておりませんので、簡単に外せて掃除も楽です。
押し入れの下段を、お布団の通気性と使いやすくするため二段にしました。 壁は珪藻土を塗りました。 上段は太めの角材を手前・中央・奥で3本、下段は細い角材を中央に1本、使用しました。 両端の立てたすのこと上段の角材でネジ止めしておりますので、押し入れ自体には穴は開いておりません。 下段の角材は両面テープでとめてあります。 すのこが前後に動かないように、中央の角材を挟むような位置に、全てのすのこの裏側に、それぞれ1か所だけ、すのこ板の幅に合わせたサイズの端材を両面テープでつけました。 この端材は上から見ても隠れて見えませんし、1ヶ所だけですが動きません。 すのこを固定しておりませんので、簡単に外せて掃除も楽です。
eno
eno
reeさんの実例写真
屋外ストッカー¥13,200
おはようございます♡ ☂︎`(´ω`u)ですね〜この雨が過ぎると ぐっと寒くなるのでしょうね〜 kurochan ちゃんから 頂いたタペストリーとリース♡壁の色に溶けちゃいそうなので 作品を引き立たせようと 試行錯誤して こんな感じになりました❣️
おはようございます♡ ☂︎`(´ω`u)ですね〜この雨が過ぎると ぐっと寒くなるのでしょうね〜 kurochan ちゃんから 頂いたタペストリーとリース♡壁の色に溶けちゃいそうなので 作品を引き立たせようと 試行錯誤して こんな感じになりました❣️
ree
ree
3LDK | 家族
-nicoloco-さんの実例写真
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
-nicoloco-
-nicoloco-
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
カインズのすのこをバラし中
カインズのすのこをバラし中
non
non
yuyanさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
yuyan
yuyan
家族
annさんの実例写真
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
ann
ann
家族
hc.jipeさんの実例写真
すのこで作ってみました。 お店で使う棚。 天板はアクリル板。 ガラスにしたかったけど倒れたら危ないし高いので← 上にはお客様への飲み物や雑誌などを。 1段目はPOPやオススメのヘアケア商品なんかを並べるディスプレイに。 2段目のカゴが入ってるところにはお客様の手荷物を置いてもらい、 一番下は【staff only】とでもステンシルするかタグを付けて余分な予備のタオルの収納か何かそんなに出し入れの頻繁ではない物を収納するつもり。 な、棚です。
すのこで作ってみました。 お店で使う棚。 天板はアクリル板。 ガラスにしたかったけど倒れたら危ないし高いので← 上にはお客様への飲み物や雑誌などを。 1段目はPOPやオススメのヘアケア商品なんかを並べるディスプレイに。 2段目のカゴが入ってるところにはお客様の手荷物を置いてもらい、 一番下は【staff only】とでもステンシルするかタグを付けて余分な予備のタオルの収納か何かそんなに出し入れの頻繁ではない物を収納するつもり。 な、棚です。
hc.jipe
hc.jipe
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
久々にDIY欲がウズウズ(^^) 中途半端だったキッチンの鉄壁をすのこ板壁風に。 飾り棚とかもつくっちゃいました♡ 今週は娘ちゃん関係のイベントがいっぱい。 寒いのにアンパンマンミュージアムへ行ったり参観日だったり父母会の打ち合わせだったり★ 極寒なのに部屋の中はお日様に恵まれてエアコン無くても暑いぐらいです〜(^^;)
久々にDIY欲がウズウズ(^^) 中途半端だったキッチンの鉄壁をすのこ板壁風に。 飾り棚とかもつくっちゃいました♡ 今週は娘ちゃん関係のイベントがいっぱい。 寒いのにアンパンマンミュージアムへ行ったり参観日だったり父母会の打ち合わせだったり★ 極寒なのに部屋の中はお日様に恵まれてエアコン無くても暑いぐらいです〜(^^;)
yucco
yucco
3DK | 家族
RAKUさんの実例写真
BRIWAXを塗っていたすのこ板壁が、季節のせいか暑苦しく感じたので白に塗り替えました(´∀`; )
BRIWAXを塗っていたすのこ板壁が、季節のせいか暑苦しく感じたので白に塗り替えました(´∀`; )
RAKU
RAKU
家族
masakei0923さんの実例写真
ホームセンターコーナンで購入したすのこ板で棚をDIYしました。 床に直置きしていたものが棚に収まりスッキリしました😄
ホームセンターコーナンで購入したすのこ板で棚をDIYしました。 床に直置きしていたものが棚に収まりスッキリしました😄
masakei0923
masakei0923
taemaruさんの実例写真
古い賃貸の6畳和室ですが、黒のソファベッドを活かしたくて、モノトーンインテリア化に挑戦中♪ まずは、ポロポロ剥がれる砂壁をすのこで板壁作って隠しちゃいました‼︎ (よく見たら釘の処理が汚いです…) また同じものをもう一つ作成予定です‼︎
古い賃貸の6畳和室ですが、黒のソファベッドを活かしたくて、モノトーンインテリア化に挑戦中♪ まずは、ポロポロ剥がれる砂壁をすのこで板壁作って隠しちゃいました‼︎ (よく見たら釘の処理が汚いです…) また同じものをもう一つ作成予定です‼︎
taemaru
taemaru
4LDK | 家族
SASAさんの実例写真
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
M_Mさんの実例写真
すのこ板からネットワイヤーに模様替え。 なんか少し広くなった気がする。変えて良かった♪
すのこ板からネットワイヤーに模様替え。 なんか少し広くなった気がする。変えて良かった♪
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
runtenさんの実例写真
余ったタイルは、すのこで作ったマガジンラックに貼ってみました(人•ᴗ•♡)
余ったタイルは、すのこで作ったマガジンラックに貼ってみました(人•ᴗ•♡)
runten
runten
2LDK
kaoさんの実例写真
キッチン初投稿…なおしたいところばかりなので、とりあえずここから。。 マグをひっかけるのに憧れて、すのこで板壁風です(^-^)♪
キッチン初投稿…なおしたいところばかりなので、とりあえずここから。。 マグをひっかけるのに憧れて、すのこで板壁風です(^-^)♪
kao
kao
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
雑誌入れDIY^^ 下にキャスター付けて移動可能に😆 雑誌ぱんぱんに詰めてますが…笑 セリアやダイソーの板とミニスノコでDIYして、スモーキーグリーンにペイント🎵 ダイソーのキャスター付けて完成です🙆‍♀️
雑誌入れDIY^^ 下にキャスター付けて移動可能に😆 雑誌ぱんぱんに詰めてますが…笑 セリアやダイソーの板とミニスノコでDIYして、スモーキーグリーンにペイント🎵 ダイソーのキャスター付けて完成です🙆‍♀️
A
A
2K | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
キッチン背面カウンターの天板にセリアの丸すのこ板を敷いてナチュラル風吹かせてみた😊❤️ 今まで白×ブルー統一だったけど、そこにナチュラル挟んでも意外とイケる❤️❤️❤️ プチプラでできるイメチェンに大満足です~😆
キッチン背面カウンターの天板にセリアの丸すのこ板を敷いてナチュラル風吹かせてみた😊❤️ 今まで白×ブルー統一だったけど、そこにナチュラル挟んでも意外とイケる❤️❤️❤️ プチプラでできるイメチェンに大満足です~😆
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
昨日は久々の平日休みでした。 年末からやりたかったバルコニーの一部片付け&新しく購入したダストストッカーを組立+設置しました☆ 設置する前にすのこ板をメンテしておきたくて、ボックスを置くところだけ ①掃除、②ヤスリがけ、③塗装 しました😁 これから残りの場所も片付けしながら塗装したいと思っています。 設置したのは山善さんのダストストッカー。サイズが欲しいサイズ(幅が120cm,ゴミ箱が中に入る)だったのと、色で決めました👍💕 でも、欲しいと思った昨年後半くらいからずっと売り切れていて、やっと今年に入って購入できました😊 組立も簡単で一部娘にサポートお願いしましたが他は1人でできました。 今まで、丸見えだった資源ごみや植木鉢等を収納できてスッキリしました☆
昨日は久々の平日休みでした。 年末からやりたかったバルコニーの一部片付け&新しく購入したダストストッカーを組立+設置しました☆ 設置する前にすのこ板をメンテしておきたくて、ボックスを置くところだけ ①掃除、②ヤスリがけ、③塗装 しました😁 これから残りの場所も片付けしながら塗装したいと思っています。 設置したのは山善さんのダストストッカー。サイズが欲しいサイズ(幅が120cm,ゴミ箱が中に入る)だったのと、色で決めました👍💕 でも、欲しいと思った昨年後半くらいからずっと売り切れていて、やっと今年に入って購入できました😊 組立も簡単で一部娘にサポートお願いしましたが他は1人でできました。 今まで、丸見えだった資源ごみや植木鉢等を収納できてスッキリしました☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
meleさんの実例写真
100均アイテムだけで棚作りました! 初めて! すのこと板はキャンドゥで、塗料はダイソーで。 ハンドメイドの道具を収納予定です♪ ちゃんと使えたらまたアップします笑
100均アイテムだけで棚作りました! 初めて! すのこと板はキャンドゥで、塗料はダイソーで。 ハンドメイドの道具を収納予定です♪ ちゃんと使えたらまたアップします笑
mele
mele
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
収納ケース¥199
セリアで買った、 すのこ3枚とワイヤーラティス(ワイヤーネット)3枚で ウォールシェルフ作成✨✨ 結束バンドで固定させただけで 思ってたよりカンタンにできたし、 棚の高さも変えられるしで満足🤗🤗
セリアで買った、 すのこ3枚とワイヤーラティス(ワイヤーネット)3枚で ウォールシェルフ作成✨✨ 結束バンドで固定させただけで 思ってたよりカンタンにできたし、 棚の高さも変えられるしで満足🤗🤗
michi
michi
1K | 一人暮らし
mykさんの実例写真
ミラー枠、棚を作ったおかけで使いやすくなったユニットバス。
ミラー枠、棚を作ったおかけで使いやすくなったユニットバス。
myk
myk
1R | 一人暮らし
hukurou2128さんの実例写真
端材とセリアのアイアンウォールバーでつくりました❣️
端材とセリアのアイアンウォールバーでつくりました❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
miwa-ryさんの実例写真
おままごと好きな娘のためにお店屋さんを作りました。
おままごと好きな娘のためにお店屋さんを作りました。
miwa-ry
miwa-ry
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム★ クローゼットのニットを収納しているカラーボックスの後ろにスペースがあるので、ダイソーの突っ張り棒とすのこを使って普段使わないバッグを収納しています。 ダイソーのすのこは小さいので2枚を結束バンドで繋げて高さを出し、そのすのこに突っ張り棒を乗せてS字フックにバッグを掛けて収納しています。 右側には使わないダンボールに100均のリメイクシートを貼って、そこに使っていない壁紙や造花など背の高い物をしまっています。 デッドスペースですが、カラーボックスにキャスターを付けて移動出来る様にしているので取り出しやすく掃除もしやすくて気に入っています⑅︎◡̈︎*
お気に入りの100均アイテム★ クローゼットのニットを収納しているカラーボックスの後ろにスペースがあるので、ダイソーの突っ張り棒とすのこを使って普段使わないバッグを収納しています。 ダイソーのすのこは小さいので2枚を結束バンドで繋げて高さを出し、そのすのこに突っ張り棒を乗せてS字フックにバッグを掛けて収納しています。 右側には使わないダンボールに100均のリメイクシートを貼って、そこに使っていない壁紙や造花など背の高い物をしまっています。 デッドスペースですが、カラーボックスにキャスターを付けて移動出来る様にしているので取り出しやすく掃除もしやすくて気に入っています⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

すのこと板での投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すのこと板で

1,259枚の部屋写真から49枚をセレクト
olivierさんの実例写真
すのこベッド組み立て完了! 一人で組み立て小1時間程度で完成しました✨ すのこベッドを作る事を考えると、コストや時間を考えると、買った方が早い。 寝室らしく無かった寝室。 ロールすのこ→すのこベッド。 あまり変わらないけど やっとそれらしくなりました。 組み立て家具って便利だな。 コンパクトな姿でやって来て 処分する時もまたコンパクトに出来る。 冬も、布団の下の湿気はとても気になります。 買い物するときは 手放す時の事を考えて 買うようにしています。
すのこベッド組み立て完了! 一人で組み立て小1時間程度で完成しました✨ すのこベッドを作る事を考えると、コストや時間を考えると、買った方が早い。 寝室らしく無かった寝室。 ロールすのこ→すのこベッド。 あまり変わらないけど やっとそれらしくなりました。 組み立て家具って便利だな。 コンパクトな姿でやって来て 処分する時もまたコンパクトに出来る。 冬も、布団の下の湿気はとても気になります。 買い物するときは 手放す時の事を考えて 買うようにしています。
olivier
olivier
0gat0m0さんの実例写真
布団収納のイベントに参加してみます! 我が家は造作家具が盛りだくさん!!! そのうちの1つに布団収納があります♪ 自分でこんなのを作って欲しいと依頼して、形にしてもらいました✨ 上はスライドレール、下はキャスターで、スルスルと引き出して布団を乗せてからしまうことができる0gat0m0オリジナル(笑)♪ 下のキャスターは固定されていないので、引き出して中の掃除をする事も出来ます!! 上下段ともスノコで作ってもらい、押し入れの中には珪藻土を塗っているので調湿性にも優れた空間です(^_^) 来客用の布団収納、本当に重宝してます♡
布団収納のイベントに参加してみます! 我が家は造作家具が盛りだくさん!!! そのうちの1つに布団収納があります♪ 自分でこんなのを作って欲しいと依頼して、形にしてもらいました✨ 上はスライドレール、下はキャスターで、スルスルと引き出して布団を乗せてからしまうことができる0gat0m0オリジナル(笑)♪ 下のキャスターは固定されていないので、引き出して中の掃除をする事も出来ます!! 上下段ともスノコで作ってもらい、押し入れの中には珪藻土を塗っているので調湿性にも優れた空間です(^_^) 来客用の布団収納、本当に重宝してます♡
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ホームセンターを徘徊してきました。 お目当は柿渋。防虫防腐効果のある日本古来の塗料です。渋柿を粉砕して発酵させて作るらしい。 ずっと欲しかったの。もう何年も前から欲しかったの。やっと重い腰を上げました。 柿渋を買うなら木っ端も欲しいと選んだのはB級品のすのこ板。節やらなんやらいっぱいで、既製品のすのこに出来ずバラ売りって感じの木っ端。でも節やらなんやらは私には有り難いもの。そしてお財布に優しかったの。 さぁ、材料は揃った。あとはやる気。 やる気…やる気…やる気…。 もう少し暖かくなってからにします。
ホームセンターを徘徊してきました。 お目当は柿渋。防虫防腐効果のある日本古来の塗料です。渋柿を粉砕して発酵させて作るらしい。 ずっと欲しかったの。もう何年も前から欲しかったの。やっと重い腰を上げました。 柿渋を買うなら木っ端も欲しいと選んだのはB級品のすのこ板。節やらなんやらいっぱいで、既製品のすのこに出来ずバラ売りって感じの木っ端。でも節やらなんやらは私には有り難いもの。そしてお財布に優しかったの。 さぁ、材料は揃った。あとはやる気。 やる気…やる気…やる気…。 もう少し暖かくなってからにします。
akane
akane
家族
enoさんの実例写真
押し入れの下段を、お布団の通気性と使いやすくするため二段にしました。 壁は珪藻土を塗りました。 上段は太めの角材を手前・中央・奥で3本、下段は細い角材を中央に1本、使用しました。 両端の立てたすのこと上段の角材でネジ止めしておりますので、押し入れ自体には穴は開いておりません。 下段の角材は両面テープでとめてあります。 すのこが前後に動かないように、中央の角材を挟むような位置に、全てのすのこの裏側に、それぞれ1か所だけ、すのこ板の幅に合わせたサイズの端材を両面テープでつけました。 この端材は上から見ても隠れて見えませんし、1ヶ所だけですが動きません。 すのこを固定しておりませんので、簡単に外せて掃除も楽です。
押し入れの下段を、お布団の通気性と使いやすくするため二段にしました。 壁は珪藻土を塗りました。 上段は太めの角材を手前・中央・奥で3本、下段は細い角材を中央に1本、使用しました。 両端の立てたすのこと上段の角材でネジ止めしておりますので、押し入れ自体には穴は開いておりません。 下段の角材は両面テープでとめてあります。 すのこが前後に動かないように、中央の角材を挟むような位置に、全てのすのこの裏側に、それぞれ1か所だけ、すのこ板の幅に合わせたサイズの端材を両面テープでつけました。 この端材は上から見ても隠れて見えませんし、1ヶ所だけですが動きません。 すのこを固定しておりませんので、簡単に外せて掃除も楽です。
eno
eno
reeさんの実例写真
屋外ストッカー¥13,200
おはようございます♡ ☂︎`(´ω`u)ですね〜この雨が過ぎると ぐっと寒くなるのでしょうね〜 kurochan ちゃんから 頂いたタペストリーとリース♡壁の色に溶けちゃいそうなので 作品を引き立たせようと 試行錯誤して こんな感じになりました❣️
おはようございます♡ ☂︎`(´ω`u)ですね〜この雨が過ぎると ぐっと寒くなるのでしょうね〜 kurochan ちゃんから 頂いたタペストリーとリース♡壁の色に溶けちゃいそうなので 作品を引き立たせようと 試行錯誤して こんな感じになりました❣️
ree
ree
3LDK | 家族
-nicoloco-さんの実例写真
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
-nicoloco-
-nicoloco-
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
カインズのすのこをバラし中
カインズのすのこをバラし中
non
non
yuyanさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
yuyan
yuyan
家族
annさんの実例写真
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
ann
ann
家族
hc.jipeさんの実例写真
すのこで作ってみました。 お店で使う棚。 天板はアクリル板。 ガラスにしたかったけど倒れたら危ないし高いので← 上にはお客様への飲み物や雑誌などを。 1段目はPOPやオススメのヘアケア商品なんかを並べるディスプレイに。 2段目のカゴが入ってるところにはお客様の手荷物を置いてもらい、 一番下は【staff only】とでもステンシルするかタグを付けて余分な予備のタオルの収納か何かそんなに出し入れの頻繁ではない物を収納するつもり。 な、棚です。
すのこで作ってみました。 お店で使う棚。 天板はアクリル板。 ガラスにしたかったけど倒れたら危ないし高いので← 上にはお客様への飲み物や雑誌などを。 1段目はPOPやオススメのヘアケア商品なんかを並べるディスプレイに。 2段目のカゴが入ってるところにはお客様の手荷物を置いてもらい、 一番下は【staff only】とでもステンシルするかタグを付けて余分な予備のタオルの収納か何かそんなに出し入れの頻繁ではない物を収納するつもり。 な、棚です。
hc.jipe
hc.jipe
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
久々にDIY欲がウズウズ(^^) 中途半端だったキッチンの鉄壁をすのこ板壁風に。 飾り棚とかもつくっちゃいました♡ 今週は娘ちゃん関係のイベントがいっぱい。 寒いのにアンパンマンミュージアムへ行ったり参観日だったり父母会の打ち合わせだったり★ 極寒なのに部屋の中はお日様に恵まれてエアコン無くても暑いぐらいです〜(^^;)
久々にDIY欲がウズウズ(^^) 中途半端だったキッチンの鉄壁をすのこ板壁風に。 飾り棚とかもつくっちゃいました♡ 今週は娘ちゃん関係のイベントがいっぱい。 寒いのにアンパンマンミュージアムへ行ったり参観日だったり父母会の打ち合わせだったり★ 極寒なのに部屋の中はお日様に恵まれてエアコン無くても暑いぐらいです〜(^^;)
yucco
yucco
3DK | 家族
RAKUさんの実例写真
BRIWAXを塗っていたすのこ板壁が、季節のせいか暑苦しく感じたので白に塗り替えました(´∀`; )
BRIWAXを塗っていたすのこ板壁が、季節のせいか暑苦しく感じたので白に塗り替えました(´∀`; )
RAKU
RAKU
家族
masakei0923さんの実例写真
ホームセンターコーナンで購入したすのこ板で棚をDIYしました。 床に直置きしていたものが棚に収まりスッキリしました😄
ホームセンターコーナンで購入したすのこ板で棚をDIYしました。 床に直置きしていたものが棚に収まりスッキリしました😄
masakei0923
masakei0923
taemaruさんの実例写真
古い賃貸の6畳和室ですが、黒のソファベッドを活かしたくて、モノトーンインテリア化に挑戦中♪ まずは、ポロポロ剥がれる砂壁をすのこで板壁作って隠しちゃいました‼︎ (よく見たら釘の処理が汚いです…) また同じものをもう一つ作成予定です‼︎
古い賃貸の6畳和室ですが、黒のソファベッドを活かしたくて、モノトーンインテリア化に挑戦中♪ まずは、ポロポロ剥がれる砂壁をすのこで板壁作って隠しちゃいました‼︎ (よく見たら釘の処理が汚いです…) また同じものをもう一つ作成予定です‼︎
taemaru
taemaru
4LDK | 家族
SASAさんの実例写真
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
M_Mさんの実例写真
すのこ板からネットワイヤーに模様替え。 なんか少し広くなった気がする。変えて良かった♪
すのこ板からネットワイヤーに模様替え。 なんか少し広くなった気がする。変えて良かった♪
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
runtenさんの実例写真
余ったタイルは、すのこで作ったマガジンラックに貼ってみました(人•ᴗ•♡)
余ったタイルは、すのこで作ったマガジンラックに貼ってみました(人•ᴗ•♡)
runten
runten
2LDK
kaoさんの実例写真
キッチン初投稿…なおしたいところばかりなので、とりあえずここから。。 マグをひっかけるのに憧れて、すのこで板壁風です(^-^)♪
キッチン初投稿…なおしたいところばかりなので、とりあえずここから。。 マグをひっかけるのに憧れて、すのこで板壁風です(^-^)♪
kao
kao
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
雑誌入れDIY^^ 下にキャスター付けて移動可能に😆 雑誌ぱんぱんに詰めてますが…笑 セリアやダイソーの板とミニスノコでDIYして、スモーキーグリーンにペイント🎵 ダイソーのキャスター付けて完成です🙆‍♀️
雑誌入れDIY^^ 下にキャスター付けて移動可能に😆 雑誌ぱんぱんに詰めてますが…笑 セリアやダイソーの板とミニスノコでDIYして、スモーキーグリーンにペイント🎵 ダイソーのキャスター付けて完成です🙆‍♀️
A
A
2K | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
キッチン背面カウンターの天板にセリアの丸すのこ板を敷いてナチュラル風吹かせてみた😊❤️ 今まで白×ブルー統一だったけど、そこにナチュラル挟んでも意外とイケる❤️❤️❤️ プチプラでできるイメチェンに大満足です~😆
キッチン背面カウンターの天板にセリアの丸すのこ板を敷いてナチュラル風吹かせてみた😊❤️ 今まで白×ブルー統一だったけど、そこにナチュラル挟んでも意外とイケる❤️❤️❤️ プチプラでできるイメチェンに大満足です~😆
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
昨日は久々の平日休みでした。 年末からやりたかったバルコニーの一部片付け&新しく購入したダストストッカーを組立+設置しました☆ 設置する前にすのこ板をメンテしておきたくて、ボックスを置くところだけ ①掃除、②ヤスリがけ、③塗装 しました😁 これから残りの場所も片付けしながら塗装したいと思っています。 設置したのは山善さんのダストストッカー。サイズが欲しいサイズ(幅が120cm,ゴミ箱が中に入る)だったのと、色で決めました👍💕 でも、欲しいと思った昨年後半くらいからずっと売り切れていて、やっと今年に入って購入できました😊 組立も簡単で一部娘にサポートお願いしましたが他は1人でできました。 今まで、丸見えだった資源ごみや植木鉢等を収納できてスッキリしました☆
昨日は久々の平日休みでした。 年末からやりたかったバルコニーの一部片付け&新しく購入したダストストッカーを組立+設置しました☆ 設置する前にすのこ板をメンテしておきたくて、ボックスを置くところだけ ①掃除、②ヤスリがけ、③塗装 しました😁 これから残りの場所も片付けしながら塗装したいと思っています。 設置したのは山善さんのダストストッカー。サイズが欲しいサイズ(幅が120cm,ゴミ箱が中に入る)だったのと、色で決めました👍💕 でも、欲しいと思った昨年後半くらいからずっと売り切れていて、やっと今年に入って購入できました😊 組立も簡単で一部娘にサポートお願いしましたが他は1人でできました。 今まで、丸見えだった資源ごみや植木鉢等を収納できてスッキリしました☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
meleさんの実例写真
100均アイテムだけで棚作りました! 初めて! すのこと板はキャンドゥで、塗料はダイソーで。 ハンドメイドの道具を収納予定です♪ ちゃんと使えたらまたアップします笑
100均アイテムだけで棚作りました! 初めて! すのこと板はキャンドゥで、塗料はダイソーで。 ハンドメイドの道具を収納予定です♪ ちゃんと使えたらまたアップします笑
mele
mele
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
収納ケース¥199
セリアで買った、 すのこ3枚とワイヤーラティス(ワイヤーネット)3枚で ウォールシェルフ作成✨✨ 結束バンドで固定させただけで 思ってたよりカンタンにできたし、 棚の高さも変えられるしで満足🤗🤗
セリアで買った、 すのこ3枚とワイヤーラティス(ワイヤーネット)3枚で ウォールシェルフ作成✨✨ 結束バンドで固定させただけで 思ってたよりカンタンにできたし、 棚の高さも変えられるしで満足🤗🤗
michi
michi
1K | 一人暮らし
mykさんの実例写真
ミラー枠、棚を作ったおかけで使いやすくなったユニットバス。
ミラー枠、棚を作ったおかけで使いやすくなったユニットバス。
myk
myk
1R | 一人暮らし
hukurou2128さんの実例写真
端材とセリアのアイアンウォールバーでつくりました❣️
端材とセリアのアイアンウォールバーでつくりました❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
miwa-ryさんの実例写真
おままごと好きな娘のためにお店屋さんを作りました。
おままごと好きな娘のためにお店屋さんを作りました。
miwa-ry
miwa-ry
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム★ クローゼットのニットを収納しているカラーボックスの後ろにスペースがあるので、ダイソーの突っ張り棒とすのこを使って普段使わないバッグを収納しています。 ダイソーのすのこは小さいので2枚を結束バンドで繋げて高さを出し、そのすのこに突っ張り棒を乗せてS字フックにバッグを掛けて収納しています。 右側には使わないダンボールに100均のリメイクシートを貼って、そこに使っていない壁紙や造花など背の高い物をしまっています。 デッドスペースですが、カラーボックスにキャスターを付けて移動出来る様にしているので取り出しやすく掃除もしやすくて気に入っています⑅︎◡̈︎*
お気に入りの100均アイテム★ クローゼットのニットを収納しているカラーボックスの後ろにスペースがあるので、ダイソーの突っ張り棒とすのこを使って普段使わないバッグを収納しています。 ダイソーのすのこは小さいので2枚を結束バンドで繋げて高さを出し、そのすのこに突っ張り棒を乗せてS字フックにバッグを掛けて収納しています。 右側には使わないダンボールに100均のリメイクシートを貼って、そこに使っていない壁紙や造花など背の高い物をしまっています。 デッドスペースですが、カラーボックスにキャスターを付けて移動出来る様にしているので取り出しやすく掃除もしやすくて気に入っています⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

すのこと板での投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ