RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

メダカ冬越し

46枚の部屋写真から25枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
メダカの冬支度にビニールハウスを出しました😊 昼はまだ暖かいけど、来週辺りから夜冷えそうですね💦 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もします😚 水草が水中にたくさんあるので冬越しもこのまま🌿 餌は日中に一度あげていますが、様子見です😊 今年生まれの子供たちはまだまだ元気に泳いでいます🙌 私の趣味時間も冬は休憩でちょっと寂しい😅
メダカの冬支度にビニールハウスを出しました😊 昼はまだ暖かいけど、来週辺りから夜冷えそうですね💦 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もします😚 水草が水中にたくさんあるので冬越しもこのまま🌿 餌は日中に一度あげていますが、様子見です😊 今年生まれの子供たちはまだまだ元気に泳いでいます🙌 私の趣味時間も冬は休憩でちょっと寂しい😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
cantikさんの実例写真
めだか達この冬越せたのは12匹のみでした。去年夏に来た時は20匹以上いたのでだいぶ死んでしまいました。 冬に産まれた卵3つとも孵化したのですが、1週間ほどで死んでしまいました。悲しい。ほっといても増えてるお家とは何かが違うのでしょうね。 2018.4.29
めだか達この冬越せたのは12匹のみでした。去年夏に来た時は20匹以上いたのでだいぶ死んでしまいました。 冬に産まれた卵3つとも孵化したのですが、1週間ほどで死んでしまいました。悲しい。ほっといても増えてるお家とは何かが違うのでしょうね。 2018.4.29
cantik
cantik
家族
Makikoさんの実例写真
春夏の間、玄関先のメダカ鉢で過ごしためだか達の冬支度で玄関に。 使ってるメダカ鉢がテラコッタ素材で冬の寒さで割れてしまう恐れがあるので、我が家のめだか達の冬は毎年屋内でぬくぬくです。(と言っても玄関だから寒い。笑)
春夏の間、玄関先のメダカ鉢で過ごしためだか達の冬支度で玄関に。 使ってるメダカ鉢がテラコッタ素材で冬の寒さで割れてしまう恐れがあるので、我が家のめだか達の冬は毎年屋内でぬくぬくです。(と言っても玄関だから寒い。笑)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
フラワースタンド・園芸ラック¥2,880
🐟メダカハウス🏠 園芸用のビニール温室を被せました 寒々してるので上に鉢植えでも飾ろうかな? 雨風雪はしのげますが、日当たりが悪くて水温は上がらないので無事冬越しできるか心配です〜 がんばれメダカ達!
🐟メダカハウス🏠 園芸用のビニール温室を被せました 寒々してるので上に鉢植えでも飾ろうかな? 雨風雪はしのげますが、日当たりが悪くて水温は上がらないので無事冬越しできるか心配です〜 がんばれメダカ達!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
メダカ達の冬支度。。 水曜日でメダカ達のビオトープのリセットが完了。 今日はアイアンシェルフのメダカ達にビニールハウスを作ってあげました。 でも、ビニールクロスが足りなくて前面が寸足らずになってしまったので、明日もう1枚買いに行く予定です🌀 昨日の事。 ビオトープの残り2つのリセット作業で、1つは、2ヶ所に分けてお引越しをして、最後に60cmビオトープのリセット作業をしていて、メダカ達を🪣に避難させていたんですが、ろ過装置を少し動かそうとして、メダカ達が入った🪣を私の不注意で下へ落下させてしまいました😢 メダカ達は、床材の間に挟まってた子や、排水に流された子(´;ω;`) 一匹は、本当可哀想な亡くなり方をしてて、それを見た私は、パニックになって、ベランダで大号泣(இωஇ`。) ごめんね😭ごめんね😭と大泣きしながら挟まった子、数匹を救助していたら私がベランダで大泣きしてるから旦那さんがビックリして来てくれて、床材をぶち壊しながら床材を剥がしてくれて、また 数匹救助😢 落下した🪣の下に、水草を入れた睡蓮鉢があり、その中に、かなりの数のメダカ達が落ちて助かった子達も居たから全滅は、免れたから良かった(´;ω;`) そんな事があって、昨日と今日は、酷く落ち込んでます(இωஇ`。) そんな中で、昨日ジジちゃんのプレゼント企画で当選したクリスマスにゃんこ🐱ちゃんが届いていたので、開けて見ると、とても、とても可愛いピンク色の🐱ちゃん。 ジジちゃんの🐱ちゃんを見ていると、🐱ちゃんが優しい眼差しで「もう 大丈夫だからね元気出してね」って私に微笑み掛けてくれてる気がして、辛かった気持ちが、少し和らいで行きました🤧 昨日は、ジジちゃんの🐱ちゃんに救われました😭ありがとぉ😭💕 ジジちゃんの にゃんこ🐱サンタさんは、改めてちゃんと撮影してからupさせて頂きますので、少しお時間下さい🙏
メダカ達の冬支度。。 水曜日でメダカ達のビオトープのリセットが完了。 今日はアイアンシェルフのメダカ達にビニールハウスを作ってあげました。 でも、ビニールクロスが足りなくて前面が寸足らずになってしまったので、明日もう1枚買いに行く予定です🌀 昨日の事。 ビオトープの残り2つのリセット作業で、1つは、2ヶ所に分けてお引越しをして、最後に60cmビオトープのリセット作業をしていて、メダカ達を🪣に避難させていたんですが、ろ過装置を少し動かそうとして、メダカ達が入った🪣を私の不注意で下へ落下させてしまいました😢 メダカ達は、床材の間に挟まってた子や、排水に流された子(´;ω;`) 一匹は、本当可哀想な亡くなり方をしてて、それを見た私は、パニックになって、ベランダで大号泣(இωஇ`。) ごめんね😭ごめんね😭と大泣きしながら挟まった子、数匹を救助していたら私がベランダで大泣きしてるから旦那さんがビックリして来てくれて、床材をぶち壊しながら床材を剥がしてくれて、また 数匹救助😢 落下した🪣の下に、水草を入れた睡蓮鉢があり、その中に、かなりの数のメダカ達が落ちて助かった子達も居たから全滅は、免れたから良かった(´;ω;`) そんな事があって、昨日と今日は、酷く落ち込んでます(இωஇ`。) そんな中で、昨日ジジちゃんのプレゼント企画で当選したクリスマスにゃんこ🐱ちゃんが届いていたので、開けて見ると、とても、とても可愛いピンク色の🐱ちゃん。 ジジちゃんの🐱ちゃんを見ていると、🐱ちゃんが優しい眼差しで「もう 大丈夫だからね元気出してね」って私に微笑み掛けてくれてる気がして、辛かった気持ちが、少し和らいで行きました🤧 昨日は、ジジちゃんの🐱ちゃんに救われました😭ありがとぉ😭💕 ジジちゃんの にゃんこ🐱サンタさんは、改めてちゃんと撮影してからupさせて頂きますので、少しお時間下さい🙏
maria
maria
3LDK | 家族
cootaesさんの実例写真
ビニールハウスをかぶせたら、底でじっとしてためだかが活動するようになりました 簡易的だけど、効果はあるみたいです 無事に越冬できるといいな
ビニールハウスをかぶせたら、底でじっとしてためだかが活動するようになりました 簡易的だけど、効果はあるみたいです 無事に越冬できるといいな
cootaes
cootaes
4LDK | 家族
gavasさんの実例写真
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
gavas
gavas
家族
urchinさんの実例写真
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
urchin
urchin
家族
katさんの実例写真
だいぶ涼しくなってきたので 宿かえしました🐟💦 めだかの学校は   発泡スチロールのなか~🎶
だいぶ涼しくなってきたので 宿かえしました🐟💦 めだかの学校は   発泡スチロールのなか~🎶
kat
kat
sakuranboさんの実例写真
初めての越冬です。 夏場活発だったメダカさん達もあまり動かずです。 そのまま外でダンボールとビニールで囲いをして飼育しようと思っていたんですが(>人<;) やっぱり寒そうなんで(人間の感覚なんだけど)お家の中へお引っ越ししました。 どっちがいいのか分かんないけど冬はこの状態で過ごしてもらう事に(*≧∀≦*) 皆さんはどうされてるんでしょうか?
初めての越冬です。 夏場活発だったメダカさん達もあまり動かずです。 そのまま外でダンボールとビニールで囲いをして飼育しようと思っていたんですが(>人<;) やっぱり寒そうなんで(人間の感覚なんだけど)お家の中へお引っ越ししました。 どっちがいいのか分かんないけど冬はこの状態で過ごしてもらう事に(*≧∀≦*) 皆さんはどうされてるんでしょうか?
sakuranbo
sakuranbo
家族
natsuさんの実例写真
先日の雪以来、デスク下に避難中のメダカちゃん…
先日の雪以来、デスク下に避難中のメダカちゃん…
natsu
natsu
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
秋のビオトープです。 1、2枚目が赤メダカ 3、4枚目がサファイアメダカ どっちの鉢にもジュニアが増えました。 みんな無事冬を越してくれますように🙏 そろそろ寒さ対策しなくては… 前回、RoomClipと全然関係ない部活の話を親身に聞いてくださった皆さまのあたたかいコメントを読み返し、ふたたび感謝で視界がぼやけたセンチメンタルな秋の夜です🥹🍂
秋のビオトープです。 1、2枚目が赤メダカ 3、4枚目がサファイアメダカ どっちの鉢にもジュニアが増えました。 みんな無事冬を越してくれますように🙏 そろそろ寒さ対策しなくては… 前回、RoomClipと全然関係ない部活の話を親身に聞いてくださった皆さまのあたたかいコメントを読み返し、ふたたび感謝で視界がぼやけたセンチメンタルな秋の夜です🥹🍂
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
zuwaiさんの実例写真
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
zuwai
zuwai
家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
我が家の好きな風景 ベランダに出て眺める景色が好きです。 DIYした室外機カバーに 大好きな多肉ちゃん達と メダカさんが居ます♪
我が家の好きな風景 ベランダに出て眺める景色が好きです。 DIYした室外機カバーに 大好きな多肉ちゃん達と メダカさんが居ます♪
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
maryさんの実例写真
¥1,780
去年…鉢に入れて置いてたら凍死したメダカ達… 今年はビニールハウスでもと色々考えて材料探しにダイソーさんへ… 大きなバック発見‼️入れ物変えれば入りそう☺︎と購入♪早速入れてみたらピッタリ(*´꒳`*) ファスナーだし開け閉めも簡単♪ 何もしないよりマシですよね❓もう少し寒くなったら保温できそうな物を詰め込もう♪
去年…鉢に入れて置いてたら凍死したメダカ達… 今年はビニールハウスでもと色々考えて材料探しにダイソーさんへ… 大きなバック発見‼️入れ物変えれば入りそう☺︎と購入♪早速入れてみたらピッタリ(*´꒳`*) ファスナーだし開け閉めも簡単♪ 何もしないよりマシですよね❓もう少し寒くなったら保温できそうな物を詰め込もう♪
mary
mary
家族
muccruさんの実例写真
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
muccru
muccru
3LDK | 家族
takakoさんの実例写真
こんばんわ🌟 寒くなってきましたね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) こんな時になんですが………* たまごから、孵ったメダカ達❣️❣️ みんな元気に泳いでます*.*.♪(•◡•〟) 今年の冬❄️☃️乗り越えてくれるかなぁ🤨◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡💕💕 おやすみなさい😴⭐️🌙 *·˚ ༘♡
こんばんわ🌟 寒くなってきましたね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) こんな時になんですが………* たまごから、孵ったメダカ達❣️❣️ みんな元気に泳いでます*.*.♪(•◡•〟) 今年の冬❄️☃️乗り越えてくれるかなぁ🤨◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡💕💕 おやすみなさい😴⭐️🌙 *·˚ ༘♡
takako
takako
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
メダカに入れてるホテイアオイ𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ キレイな紫色の花が咲きました♡ お友達からもらったメダカたちᵕ̈* 気持ちよさそうに泳いでいるのを見ると癒されます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
メダカに入れてるホテイアオイ𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ キレイな紫色の花が咲きました♡ お友達からもらったメダカたちᵕ̈* 気持ちよさそうに泳いでいるのを見ると癒されます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
aya
aya
4LDK | 家族
k1nak0さんの実例写真
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
k1nak0
k1nak0
家族
HatsuKoiさんの実例写真
メダカ
メダカ
HatsuKoi
HatsuKoi
cota2さんの実例写真
足場のある玄関前に メダカさんも避難させました。 回縁の工事前に石臼は撤去します。 寄せ植え鉢の奥は ポカポカ天気☀️でメダカさんもいつもより元気です♬
足場のある玄関前に メダカさんも避難させました。 回縁の工事前に石臼は撤去します。 寄せ植え鉢の奥は ポカポカ天気☀️でメダカさんもいつもより元気です♬
cota2
cota2
家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
goeさんの実例写真
年末に続いての寒波❄️ 今季2度目の全面結氷🥶 メダカさん元気ですかぁ🐟
年末に続いての寒波❄️ 今季2度目の全面結氷🥶 メダカさん元気ですかぁ🐟
goe
goe
3LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
メダカの水槽に 応急措置したけど 大丈夫かなぁ(>_<)
メダカの水槽に 応急措置したけど 大丈夫かなぁ(>_<)
uchizukonyan
uchizukonyan
家族

メダカ冬越しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メダカ冬越し

46枚の部屋写真から25枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
土曜日は暖かかったので、メダカの冬支度をしました。 今年初の試みとして、用意していた柿の葉。柿の葉を敷き詰め…ん? 沈まないよ?全部浮いてきちゃう!! Google先生に聞いてみよ〜う。 (やる前に調べろって話💦) せっかくだからまとめてみますね。 🌀柿の葉が人気な理由 1.抗菌作用(ポリフェノール) 2.微生物が繫殖しやすい 3.病気を予防(タンニン、カテキン) 4.隠れ家になる ワラでも代用できるとのこと。 でも、拾ってきてポイと入れればいいわけじゃなく、ちゃんとアク抜きなど前処理が必要なようで、なので販売している、柿の葉が人気(すぐ売り切れる)なようです。 🌀柿の葉の入れ方 前置きのとおり、敷き詰めるもんだと、初め2袋分ばば〜んと、投入しました。 いざ水を入れていくと、全部浮いてきて水面を覆ってしまうので、これは??と言うことで調べてみたのですが、どうやらたくさん入れればいいというものではないようです。 12〜3リットルに5〜6枚とな!😲 え〜5袋も、買っちゃったけど…ひと袋10枚以上入ってる😅あわてて半分取り出しました(2枚目) 水に浸して数日すると自然に沈むそうです。昨日までプカプカしてたけど、今朝になってしっかり沈んでました☺️ホッ でも、5袋も買った柿の葉は(笑) 5年以上分あります〜 割れないように空気充填されてるからめちゃかさばるけど、ちゃんと処理されてるから消費期限とか、ないよね? ちなみにメダカ、冬越しは4回目の4代目かな?長生きしてネ〜💕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
メダカの冬支度にビニールハウスを出しました😊 昼はまだ暖かいけど、来週辺りから夜冷えそうですね💦 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もします😚 水草が水中にたくさんあるので冬越しもこのまま🌿 餌は日中に一度あげていますが、様子見です😊 今年生まれの子供たちはまだまだ元気に泳いでいます🙌 私の趣味時間も冬は休憩でちょっと寂しい😅
メダカの冬支度にビニールハウスを出しました😊 昼はまだ暖かいけど、来週辺りから夜冷えそうですね💦 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もします😚 水草が水中にたくさんあるので冬越しもこのまま🌿 餌は日中に一度あげていますが、様子見です😊 今年生まれの子供たちはまだまだ元気に泳いでいます🙌 私の趣味時間も冬は休憩でちょっと寂しい😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
cantikさんの実例写真
めだか達この冬越せたのは12匹のみでした。去年夏に来た時は20匹以上いたのでだいぶ死んでしまいました。 冬に産まれた卵3つとも孵化したのですが、1週間ほどで死んでしまいました。悲しい。ほっといても増えてるお家とは何かが違うのでしょうね。 2018.4.29
めだか達この冬越せたのは12匹のみでした。去年夏に来た時は20匹以上いたのでだいぶ死んでしまいました。 冬に産まれた卵3つとも孵化したのですが、1週間ほどで死んでしまいました。悲しい。ほっといても増えてるお家とは何かが違うのでしょうね。 2018.4.29
cantik
cantik
家族
Makikoさんの実例写真
春夏の間、玄関先のメダカ鉢で過ごしためだか達の冬支度で玄関に。 使ってるメダカ鉢がテラコッタ素材で冬の寒さで割れてしまう恐れがあるので、我が家のめだか達の冬は毎年屋内でぬくぬくです。(と言っても玄関だから寒い。笑)
春夏の間、玄関先のメダカ鉢で過ごしためだか達の冬支度で玄関に。 使ってるメダカ鉢がテラコッタ素材で冬の寒さで割れてしまう恐れがあるので、我が家のめだか達の冬は毎年屋内でぬくぬくです。(と言っても玄関だから寒い。笑)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
フラワースタンド・園芸ラック¥2,880
🐟メダカハウス🏠 園芸用のビニール温室を被せました 寒々してるので上に鉢植えでも飾ろうかな? 雨風雪はしのげますが、日当たりが悪くて水温は上がらないので無事冬越しできるか心配です〜 がんばれメダカ達!
🐟メダカハウス🏠 園芸用のビニール温室を被せました 寒々してるので上に鉢植えでも飾ろうかな? 雨風雪はしのげますが、日当たりが悪くて水温は上がらないので無事冬越しできるか心配です〜 がんばれメダカ達!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
メダカ達の冬支度。。 水曜日でメダカ達のビオトープのリセットが完了。 今日はアイアンシェルフのメダカ達にビニールハウスを作ってあげました。 でも、ビニールクロスが足りなくて前面が寸足らずになってしまったので、明日もう1枚買いに行く予定です🌀 昨日の事。 ビオトープの残り2つのリセット作業で、1つは、2ヶ所に分けてお引越しをして、最後に60cmビオトープのリセット作業をしていて、メダカ達を🪣に避難させていたんですが、ろ過装置を少し動かそうとして、メダカ達が入った🪣を私の不注意で下へ落下させてしまいました😢 メダカ達は、床材の間に挟まってた子や、排水に流された子(´;ω;`) 一匹は、本当可哀想な亡くなり方をしてて、それを見た私は、パニックになって、ベランダで大号泣(இωஇ`。) ごめんね😭ごめんね😭と大泣きしながら挟まった子、数匹を救助していたら私がベランダで大泣きしてるから旦那さんがビックリして来てくれて、床材をぶち壊しながら床材を剥がしてくれて、また 数匹救助😢 落下した🪣の下に、水草を入れた睡蓮鉢があり、その中に、かなりの数のメダカ達が落ちて助かった子達も居たから全滅は、免れたから良かった(´;ω;`) そんな事があって、昨日と今日は、酷く落ち込んでます(இωஇ`。) そんな中で、昨日ジジちゃんのプレゼント企画で当選したクリスマスにゃんこ🐱ちゃんが届いていたので、開けて見ると、とても、とても可愛いピンク色の🐱ちゃん。 ジジちゃんの🐱ちゃんを見ていると、🐱ちゃんが優しい眼差しで「もう 大丈夫だからね元気出してね」って私に微笑み掛けてくれてる気がして、辛かった気持ちが、少し和らいで行きました🤧 昨日は、ジジちゃんの🐱ちゃんに救われました😭ありがとぉ😭💕 ジジちゃんの にゃんこ🐱サンタさんは、改めてちゃんと撮影してからupさせて頂きますので、少しお時間下さい🙏
メダカ達の冬支度。。 水曜日でメダカ達のビオトープのリセットが完了。 今日はアイアンシェルフのメダカ達にビニールハウスを作ってあげました。 でも、ビニールクロスが足りなくて前面が寸足らずになってしまったので、明日もう1枚買いに行く予定です🌀 昨日の事。 ビオトープの残り2つのリセット作業で、1つは、2ヶ所に分けてお引越しをして、最後に60cmビオトープのリセット作業をしていて、メダカ達を🪣に避難させていたんですが、ろ過装置を少し動かそうとして、メダカ達が入った🪣を私の不注意で下へ落下させてしまいました😢 メダカ達は、床材の間に挟まってた子や、排水に流された子(´;ω;`) 一匹は、本当可哀想な亡くなり方をしてて、それを見た私は、パニックになって、ベランダで大号泣(இωஇ`。) ごめんね😭ごめんね😭と大泣きしながら挟まった子、数匹を救助していたら私がベランダで大泣きしてるから旦那さんがビックリして来てくれて、床材をぶち壊しながら床材を剥がしてくれて、また 数匹救助😢 落下した🪣の下に、水草を入れた睡蓮鉢があり、その中に、かなりの数のメダカ達が落ちて助かった子達も居たから全滅は、免れたから良かった(´;ω;`) そんな事があって、昨日と今日は、酷く落ち込んでます(இωஇ`。) そんな中で、昨日ジジちゃんのプレゼント企画で当選したクリスマスにゃんこ🐱ちゃんが届いていたので、開けて見ると、とても、とても可愛いピンク色の🐱ちゃん。 ジジちゃんの🐱ちゃんを見ていると、🐱ちゃんが優しい眼差しで「もう 大丈夫だからね元気出してね」って私に微笑み掛けてくれてる気がして、辛かった気持ちが、少し和らいで行きました🤧 昨日は、ジジちゃんの🐱ちゃんに救われました😭ありがとぉ😭💕 ジジちゃんの にゃんこ🐱サンタさんは、改めてちゃんと撮影してからupさせて頂きますので、少しお時間下さい🙏
maria
maria
3LDK | 家族
cootaesさんの実例写真
ビニールハウスをかぶせたら、底でじっとしてためだかが活動するようになりました 簡易的だけど、効果はあるみたいです 無事に越冬できるといいな
ビニールハウスをかぶせたら、底でじっとしてためだかが活動するようになりました 簡易的だけど、効果はあるみたいです 無事に越冬できるといいな
cootaes
cootaes
4LDK | 家族
gavasさんの実例写真
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
gavas
gavas
家族
urchinさんの実例写真
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
urchin
urchin
家族
katさんの実例写真
だいぶ涼しくなってきたので 宿かえしました🐟💦 めだかの学校は   発泡スチロールのなか~🎶
だいぶ涼しくなってきたので 宿かえしました🐟💦 めだかの学校は   発泡スチロールのなか~🎶
kat
kat
sakuranboさんの実例写真
初めての越冬です。 夏場活発だったメダカさん達もあまり動かずです。 そのまま外でダンボールとビニールで囲いをして飼育しようと思っていたんですが(>人<;) やっぱり寒そうなんで(人間の感覚なんだけど)お家の中へお引っ越ししました。 どっちがいいのか分かんないけど冬はこの状態で過ごしてもらう事に(*≧∀≦*) 皆さんはどうされてるんでしょうか?
初めての越冬です。 夏場活発だったメダカさん達もあまり動かずです。 そのまま外でダンボールとビニールで囲いをして飼育しようと思っていたんですが(>人<;) やっぱり寒そうなんで(人間の感覚なんだけど)お家の中へお引っ越ししました。 どっちがいいのか分かんないけど冬はこの状態で過ごしてもらう事に(*≧∀≦*) 皆さんはどうされてるんでしょうか?
sakuranbo
sakuranbo
家族
natsuさんの実例写真
先日の雪以来、デスク下に避難中のメダカちゃん…
先日の雪以来、デスク下に避難中のメダカちゃん…
natsu
natsu
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
秋のビオトープです。 1、2枚目が赤メダカ 3、4枚目がサファイアメダカ どっちの鉢にもジュニアが増えました。 みんな無事冬を越してくれますように🙏 そろそろ寒さ対策しなくては… 前回、RoomClipと全然関係ない部活の話を親身に聞いてくださった皆さまのあたたかいコメントを読み返し、ふたたび感謝で視界がぼやけたセンチメンタルな秋の夜です🥹🍂
秋のビオトープです。 1、2枚目が赤メダカ 3、4枚目がサファイアメダカ どっちの鉢にもジュニアが増えました。 みんな無事冬を越してくれますように🙏 そろそろ寒さ対策しなくては… 前回、RoomClipと全然関係ない部活の話を親身に聞いてくださった皆さまのあたたかいコメントを読み返し、ふたたび感謝で視界がぼやけたセンチメンタルな秋の夜です🥹🍂
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
zuwaiさんの実例写真
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
zuwai
zuwai
家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
我が家の好きな風景 ベランダに出て眺める景色が好きです。 DIYした室外機カバーに 大好きな多肉ちゃん達と メダカさんが居ます♪
我が家の好きな風景 ベランダに出て眺める景色が好きです。 DIYした室外機カバーに 大好きな多肉ちゃん達と メダカさんが居ます♪
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
maryさんの実例写真
去年…鉢に入れて置いてたら凍死したメダカ達… 今年はビニールハウスでもと色々考えて材料探しにダイソーさんへ… 大きなバック発見‼️入れ物変えれば入りそう☺︎と購入♪早速入れてみたらピッタリ(*´꒳`*) ファスナーだし開け閉めも簡単♪ 何もしないよりマシですよね❓もう少し寒くなったら保温できそうな物を詰め込もう♪
去年…鉢に入れて置いてたら凍死したメダカ達… 今年はビニールハウスでもと色々考えて材料探しにダイソーさんへ… 大きなバック発見‼️入れ物変えれば入りそう☺︎と購入♪早速入れてみたらピッタリ(*´꒳`*) ファスナーだし開け閉めも簡単♪ 何もしないよりマシですよね❓もう少し寒くなったら保温できそうな物を詰め込もう♪
mary
mary
家族
muccruさんの実例写真
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
muccru
muccru
3LDK | 家族
takakoさんの実例写真
こんばんわ🌟 寒くなってきましたね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) こんな時になんですが………* たまごから、孵ったメダカ達❣️❣️ みんな元気に泳いでます*.*.♪(•◡•〟) 今年の冬❄️☃️乗り越えてくれるかなぁ🤨◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡💕💕 おやすみなさい😴⭐️🌙 *·˚ ༘♡
こんばんわ🌟 寒くなってきましたね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) こんな時になんですが………* たまごから、孵ったメダカ達❣️❣️ みんな元気に泳いでます*.*.♪(•◡•〟) 今年の冬❄️☃️乗り越えてくれるかなぁ🤨◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡💕💕 おやすみなさい😴⭐️🌙 *·˚ ༘♡
takako
takako
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
メダカに入れてるホテイアオイ𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ キレイな紫色の花が咲きました♡ お友達からもらったメダカたちᵕ̈* 気持ちよさそうに泳いでいるのを見ると癒されます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
メダカに入れてるホテイアオイ𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ キレイな紫色の花が咲きました♡ お友達からもらったメダカたちᵕ̈* 気持ちよさそうに泳いでいるのを見ると癒されます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
aya
aya
4LDK | 家族
k1nak0さんの実例写真
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
k1nak0
k1nak0
家族
HatsuKoiさんの実例写真
メダカ
メダカ
HatsuKoi
HatsuKoi
cota2さんの実例写真
足場のある玄関前に メダカさんも避難させました。 回縁の工事前に石臼は撤去します。 寄せ植え鉢の奥は ポカポカ天気☀️でメダカさんもいつもより元気です♬
足場のある玄関前に メダカさんも避難させました。 回縁の工事前に石臼は撤去します。 寄せ植え鉢の奥は ポカポカ天気☀️でメダカさんもいつもより元気です♬
cota2
cota2
家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
goeさんの実例写真
年末に続いての寒波❄️ 今季2度目の全面結氷🥶 メダカさん元気ですかぁ🐟
年末に続いての寒波❄️ 今季2度目の全面結氷🥶 メダカさん元気ですかぁ🐟
goe
goe
3LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
メダカの水槽に 応急措置したけど 大丈夫かなぁ(>_<)
メダカの水槽に 応急措置したけど 大丈夫かなぁ(>_<)
uchizukonyan
uchizukonyan
家族

メダカ冬越しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ