RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

消しゴム版画

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
demetanさんの実例写真
久々のpic… 連投ごめんなさい🙇 (📷マーク消し) 新年🎍の準備。 遅くない❓って自分でも思いますが元旦に間に合わせます😁 平成最後のお正月。 我が家にとっても記念の1年になりそうです。 亥🐗年、年女…❓ 1番目の子 成人式 2番目の子 高校入学 3番目の子 中学入学 あるあるある…ワクワク💕 なので、いつもは印刷で済ませる年賀状を初めての消ゴム版画で…(笑) これまた自己満足😚 左側の鞄風ケース… 消しゴムハンコ入れ用に… 全てseriaの材料で作りました。 小一時間で完成❗ もう少しだけ作業して寝ます😊
久々のpic… 連投ごめんなさい🙇 (📷マーク消し) 新年🎍の準備。 遅くない❓って自分でも思いますが元旦に間に合わせます😁 平成最後のお正月。 我が家にとっても記念の1年になりそうです。 亥🐗年、年女…❓ 1番目の子 成人式 2番目の子 高校入学 3番目の子 中学入学 あるあるある…ワクワク💕 なので、いつもは印刷で済ませる年賀状を初めての消ゴム版画で…(笑) これまた自己満足😚 左側の鞄風ケース… 消しゴムハンコ入れ用に… 全てseriaの材料で作りました。 小一時間で完成❗ もう少しだけ作業して寝ます😊
demetan
demetan
rinrinさんの実例写真
アートのある暮らし。 アートって、有名な絵画や価格が高いものだけではないですよね。 昨日、富良野のニングルテラスで 一目惚れのクラフト椅子。 枝を利用した椅子、座面の編み込み。素朴ながら 味があるなぁ。 room clipでためてあるポイントで ノルディカニッセをお迎えしたいと 思ってます。 2枚目は、引きでとりました。 上のフレームは、父が作った消しゴム版画の 四季。今も健在ですが、90歳になり 作れなくなりました。 流木を利用した小鳥がゆらゆらしたオブジェも 父の作品。
アートのある暮らし。 アートって、有名な絵画や価格が高いものだけではないですよね。 昨日、富良野のニングルテラスで 一目惚れのクラフト椅子。 枝を利用した椅子、座面の編み込み。素朴ながら 味があるなぁ。 room clipでためてあるポイントで ノルディカニッセをお迎えしたいと 思ってます。 2枚目は、引きでとりました。 上のフレームは、父が作った消しゴム版画の 四季。今も健在ですが、90歳になり 作れなくなりました。 流木を利用した小鳥がゆらゆらしたオブジェも 父の作品。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族

消しゴム版画の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

消しゴム版画

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
demetanさんの実例写真
久々のpic… 連投ごめんなさい🙇 (📷マーク消し) 新年🎍の準備。 遅くない❓って自分でも思いますが元旦に間に合わせます😁 平成最後のお正月。 我が家にとっても記念の1年になりそうです。 亥🐗年、年女…❓ 1番目の子 成人式 2番目の子 高校入学 3番目の子 中学入学 あるあるある…ワクワク💕 なので、いつもは印刷で済ませる年賀状を初めての消ゴム版画で…(笑) これまた自己満足😚 左側の鞄風ケース… 消しゴムハンコ入れ用に… 全てseriaの材料で作りました。 小一時間で完成❗ もう少しだけ作業して寝ます😊
久々のpic… 連投ごめんなさい🙇 (📷マーク消し) 新年🎍の準備。 遅くない❓って自分でも思いますが元旦に間に合わせます😁 平成最後のお正月。 我が家にとっても記念の1年になりそうです。 亥🐗年、年女…❓ 1番目の子 成人式 2番目の子 高校入学 3番目の子 中学入学 あるあるある…ワクワク💕 なので、いつもは印刷で済ませる年賀状を初めての消ゴム版画で…(笑) これまた自己満足😚 左側の鞄風ケース… 消しゴムハンコ入れ用に… 全てseriaの材料で作りました。 小一時間で完成❗ もう少しだけ作業して寝ます😊
demetan
demetan
rinrinさんの実例写真
アートのある暮らし。 アートって、有名な絵画や価格が高いものだけではないですよね。 昨日、富良野のニングルテラスで 一目惚れのクラフト椅子。 枝を利用した椅子、座面の編み込み。素朴ながら 味があるなぁ。 room clipでためてあるポイントで ノルディカニッセをお迎えしたいと 思ってます。 2枚目は、引きでとりました。 上のフレームは、父が作った消しゴム版画の 四季。今も健在ですが、90歳になり 作れなくなりました。 流木を利用した小鳥がゆらゆらしたオブジェも 父の作品。
アートのある暮らし。 アートって、有名な絵画や価格が高いものだけではないですよね。 昨日、富良野のニングルテラスで 一目惚れのクラフト椅子。 枝を利用した椅子、座面の編み込み。素朴ながら 味があるなぁ。 room clipでためてあるポイントで ノルディカニッセをお迎えしたいと 思ってます。 2枚目は、引きでとりました。 上のフレームは、父が作った消しゴム版画の 四季。今も健在ですが、90歳になり 作れなくなりました。 流木を利用した小鳥がゆらゆらしたオブジェも 父の作品。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族

消しゴム版画の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ