kitchen♡

1,085,615枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
puritan_rさんの実例写真
今までバラバラだったまな板達 生物用とか小さいのとか3枚あって収納がいまいちだったんだけど楽天セールで半月まな板買いました✌️ 丸型よりキッチンの端に合わせられるので使いやすい‼️黒は生物用で購入〜4枚買うとなんと破格なクーポンついてので買っちゃいました🤭
今までバラバラだったまな板達 生物用とか小さいのとか3枚あって収納がいまいちだったんだけど楽天セールで半月まな板買いました✌️ 丸型よりキッチンの端に合わせられるので使いやすい‼️黒は生物用で購入〜4枚買うとなんと破格なクーポンついてので買っちゃいました🤭
puritan_r
puritan_r
家族
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
megurinさんの実例写真
ブックエンド¥127
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
4696さんの実例写真
グラス沼にハマってます😂 右2つは小さいサイズの スタッキンググラス❇ 左のグラスはもう1つ持ってるけど 気に入って割れた時用に ゲットしてしまった… いーんです!
グラス沼にハマってます😂 右2つは小さいサイズの スタッキンググラス❇ 左のグラスはもう1つ持ってるけど 気に入って割れた時用に ゲットしてしまった… いーんです!
4696
4696
2K | 一人暮らし
Miri.さんの実例写真
最近一気に掃除ができないので仕事がお休みの時に少しずつ掃除をするようにしています。 今日はキッチンの引き出しが開けた瞬間 めちゃくちゃ汚くてびっくり‼️ww 毎日見てるはずなのに気づかんのかーいww 最近 セリアの大理石調のコンロ シートにはまっていて キッチンした収納に全部敷いて行っています|ω・)ㄘラッ 今までは キッチン用のアルミシートのようなやつを引いていたのですが 出し入れするたびにシートがヨレることが、度々あり少しストレスと言う事で 行き着いたのが、コンロ シートでした。 後はフライパンを置いているところだけだ 笑笑 いつになるかわからないけど少しずつ頑張っていきたいと思います。
最近一気に掃除ができないので仕事がお休みの時に少しずつ掃除をするようにしています。 今日はキッチンの引き出しが開けた瞬間 めちゃくちゃ汚くてびっくり‼️ww 毎日見てるはずなのに気づかんのかーいww 最近 セリアの大理石調のコンロ シートにはまっていて キッチンした収納に全部敷いて行っています|ω・)ㄘラッ 今までは キッチン用のアルミシートのようなやつを引いていたのですが 出し入れするたびにシートがヨレることが、度々あり少しストレスと言う事で 行き着いたのが、コンロ シートでした。 後はフライパンを置いているところだけだ 笑笑 いつになるかわからないけど少しずつ頑張っていきたいと思います。
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム ❶ 野田琺瑯シリーズ 用途に合わせて使い分けています。 琺瑯は匂いが残らないのがお気に入り! 取手付きにはお味噌を入れてます。 冷蔵庫からの出し入れがしやすく重宝しています。 スープなど入れておけばそのまま火にかけられるのも便利です。 大きめサイズは料理の下ごしらえの時にも活躍してくれます🍳 ❷ 日東紡のふきん 約70×40㎝と大判でとにかく水気をよく吸い取ってくれます。 生地はコットン65%レーヨン35% しなやかで拭いたあとケバがつがないのも嬉しいポイント! かれこれ30年以上愛用しています🥃✨ ❸ ツボエの極上おろし金 長年愛用していたおろし器がダメになり新しいのに変えよう思っていた時に出会ったのがこちらのおろし金。 お値段がお値段なので迷いましたが長く愛用できることを考え購入しました。 デザインも素晴らしくもちろん使い勝手も◎ 納得のおろし金でした! 美味しい秋刀魚に美味しいおろし大根を添えて秋の味覚を楽しみたいです🍂 ❹ KEYUCAのスリムサラダスピナー こちらも長年愛用していたOXOのスピナーが壊れて買い替え。家族2人になりサラダもそんなに沢山の量は作らなくなり小さめの物を探していました。 KEYUCAで見つけたこちらはスリムでシンプルなデザインでわが家にピッタリでした。 簡単に分解できて洗えるのも衛生的で嬉しい。 ポットには目盛がついていて計量カップにも。 水気を切ったあとそのまま冷蔵庫で冷やせるのも気に入ってます🥗💦 わが家のおすすめキッチンアイテムでした🥣
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム ❶ 野田琺瑯シリーズ 用途に合わせて使い分けています。 琺瑯は匂いが残らないのがお気に入り! 取手付きにはお味噌を入れてます。 冷蔵庫からの出し入れがしやすく重宝しています。 スープなど入れておけばそのまま火にかけられるのも便利です。 大きめサイズは料理の下ごしらえの時にも活躍してくれます🍳 ❷ 日東紡のふきん 約70×40㎝と大判でとにかく水気をよく吸い取ってくれます。 生地はコットン65%レーヨン35% しなやかで拭いたあとケバがつがないのも嬉しいポイント! かれこれ30年以上愛用しています🥃✨ ❸ ツボエの極上おろし金 長年愛用していたおろし器がダメになり新しいのに変えよう思っていた時に出会ったのがこちらのおろし金。 お値段がお値段なので迷いましたが長く愛用できることを考え購入しました。 デザインも素晴らしくもちろん使い勝手も◎ 納得のおろし金でした! 美味しい秋刀魚に美味しいおろし大根を添えて秋の味覚を楽しみたいです🍂 ❹ KEYUCAのスリムサラダスピナー こちらも長年愛用していたOXOのスピナーが壊れて買い替え。家族2人になりサラダもそんなに沢山の量は作らなくなり小さめの物を探していました。 KEYUCAで見つけたこちらはスリムでシンプルなデザインでわが家にピッタリでした。 簡単に分解できて洗えるのも衛生的で嬉しい。 ポットには目盛がついていて計量カップにも。 水気を切ったあとそのまま冷蔵庫で冷やせるのも気に入ってます🥗💦 わが家のおすすめキッチンアイテムでした🥣
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
ビニール収納をセリアさんのものから 楽天monotoneさんのものに 変更しました😊 3年くらいかな? 使ってたらちょっとよれよれしてきたので 今度はしっかりしたものをと 本家のものを購入。 素材自体がしっかりしてるので お値段3倍ですが3倍長持ちしそう💕 左からビニール手袋、ゴム手袋 ジップロックS.M.ポリ袋S.L.野菜保存袋。 ジップロックLは入らなかったので 大きなボックスで下の段に。 スッキリしたー💕
ビニール収納をセリアさんのものから 楽天monotoneさんのものに 変更しました😊 3年くらいかな? 使ってたらちょっとよれよれしてきたので 今度はしっかりしたものをと 本家のものを購入。 素材自体がしっかりしてるので お値段3倍ですが3倍長持ちしそう💕 左からビニール手袋、ゴム手袋 ジップロックS.M.ポリ袋S.L.野菜保存袋。 ジップロックLは入らなかったので 大きなボックスで下の段に。 スッキリしたー💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
meruさんの実例写真
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
meru
meru
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,200
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
よく使う小さめカトラリーは UtaU ブレッドドロワースリム に収納しています♪ 引き出し式で取り出しやすいし、 スチール製でマグネットがくっつく🧲から 横も収納として使えて便利です◎ https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700206304080397
よく使う小さめカトラリーは UtaU ブレッドドロワースリム に収納しています♪ 引き出し式で取り出しやすいし、 スチール製でマグネットがくっつく🧲から 横も収納として使えて便利です◎ https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700206304080397
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/ox16?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before キッチン収納の引き出し見直しました💡 ゴミ袋などの掃除グッズと食品保存袋を同じ引き出しに収納してたのが嫌で( ‾᷄ᗣ‾᷅) 隙間を突っ張り棒で誤魔化してたのがやっぱ嫌で(੭ ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭⁾⁾ こんな感じで掃除グッズのみで収納してみました(๓´˘`๓)♡ ✩⃛収納のこだわりポイント ・なるべく100均商品 ・色を揃える ・メーカーを揃える ・同じアイテムを何個か使う ・高さを揃える ・なるべく隙間を作らずシンデレラフィットを目指す ↑下にいくほど難易度上がりますが上記条件を満たした分だけ統一度がアップ₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎⇪ 蓋付きBOXの蓋を外したりで以前と比べたらオープンな感じですが見てすぐ分かり取り出しやすく前より使いやすいです✨ 私の困った時のアイテムはセリアの仕切り板と冷蔵庫の収納ポケット用アイテム♡♡ 今回は誤魔化しなしの隙間無しの完全なるシンデレラフィット収納です‪( *¯ ꒳¯*)エッヘン!
https://roomclip.jp/photo/ox16?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before キッチン収納の引き出し見直しました💡 ゴミ袋などの掃除グッズと食品保存袋を同じ引き出しに収納してたのが嫌で( ‾᷄ᗣ‾᷅) 隙間を突っ張り棒で誤魔化してたのがやっぱ嫌で(੭ ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭⁾⁾ こんな感じで掃除グッズのみで収納してみました(๓´˘`๓)♡ ✩⃛収納のこだわりポイント ・なるべく100均商品 ・色を揃える ・メーカーを揃える ・同じアイテムを何個か使う ・高さを揃える ・なるべく隙間を作らずシンデレラフィットを目指す ↑下にいくほど難易度上がりますが上記条件を満たした分だけ統一度がアップ₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎⇪ 蓋付きBOXの蓋を外したりで以前と比べたらオープンな感じですが見てすぐ分かり取り出しやすく前より使いやすいです✨ 私の困った時のアイテムはセリアの仕切り板と冷蔵庫の収納ポケット用アイテム♡♡ 今回は誤魔化しなしの隙間無しの完全なるシンデレラフィット収納です‪( *¯ ꒳¯*)エッヘン!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
mikiさんの実例写真
食器棚のpicは前に投稿しましたが、カトラリー収納にはCAINZのskittoと無印のアクリルメガネ・小物ケースを使っています。これしか勝たんっっていうくらい使い勝手が最高です😆 ※skittoには傷防止の為、カットした抗菌マットを入れています。 お客様が来てバイキング式でおもてなしをする時はカウンターの上に料理を並べ、取り皿の近くに食器棚からこれを丸ごと出しています。 少し前になりますが、無印良品の万能アイテムのmagに掲載していただきました。現在はmagにあるのとは中身が少し変わったので現在を取り直してpostしました⇡☝︎ https://roomclip.jp/mag/archives/79124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚のpicは前に投稿しましたが、カトラリー収納にはCAINZのskittoと無印のアクリルメガネ・小物ケースを使っています。これしか勝たんっっていうくらい使い勝手が最高です😆 ※skittoには傷防止の為、カットした抗菌マットを入れています。 お客様が来てバイキング式でおもてなしをする時はカウンターの上に料理を並べ、取り皿の近くに食器棚からこれを丸ごと出しています。 少し前になりますが、無印良品の万能アイテムのmagに掲載していただきました。現在はmagにあるのとは中身が少し変わったので現在を取り直してpostしました⇡☝︎ https://roomclip.jp/mag/archives/79124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miki
miki
家族
YunSamamaさんの実例写真
フライパン買い替えたので収納もちょっとだけ変えてみた☝🏻🤍 見せない調理器具は100均のハンディワイパースタンドで収納🤣 ちなみにこのフライパンめっちゃ可愛いです🥹 完全に見た目で選びました🫠🧡 使ってたT-falと比べると熱が伝わるのに時間がかかる気がするけど、そのぶん保温効果は高いと思います🥘 .ᐟ.ᐟ
フライパン買い替えたので収納もちょっとだけ変えてみた☝🏻🤍 見せない調理器具は100均のハンディワイパースタンドで収納🤣 ちなみにこのフライパンめっちゃ可愛いです🥹 完全に見た目で選びました🫠🧡 使ってたT-falと比べると熱が伝わるのに時間がかかる気がするけど、そのぶん保温効果は高いと思います🥘 .ᐟ.ᐟ
YunSamama
YunSamama
家族
yukariさんの実例写真
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
シンク下収納¥1,790
シンク下はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを使って立てる収納で取り出しやすく☺️ 料理器具はほぼニトリで揃えているのでサイズがぴったり合うので気持ちがいいです💡 フライパンの取り外した取手の収納に困っていましたがNブランに冷蔵庫ドアポケット用仕切りを使って隙間におさまりました! 同じくジップロックもサイズ別に仕切れて便利です♪
シンク下はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを使って立てる収納で取り出しやすく☺️ 料理器具はほぼニトリで揃えているのでサイズがぴったり合うので気持ちがいいです💡 フライパンの取り外した取手の収納に困っていましたがNブランに冷蔵庫ドアポケット用仕切りを使って隙間におさまりました! 同じくジップロックもサイズ別に仕切れて便利です♪
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
butabubu7
butabubu7
家族
min.さんの実例写真
カトラリー収納を見直しました☝️   フォークナイフスプーンの場所は一見わからないけど、使っていたら覚えました笑 空間を有効的に使えて◯   白のカトラリーはニトリ 透明のケースは無印良品です💁🏻‍♀️
カトラリー収納を見直しました☝️   フォークナイフスプーンの場所は一見わからないけど、使っていたら覚えました笑 空間を有効的に使えて◯   白のカトラリーはニトリ 透明のケースは無印良品です💁🏻‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
YUKKIさんの実例写真
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
もっと見る

kitchen♡の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

kitchen♡

1,085,615枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
puritan_rさんの実例写真
今までバラバラだったまな板達 生物用とか小さいのとか3枚あって収納がいまいちだったんだけど楽天セールで半月まな板買いました✌️ 丸型よりキッチンの端に合わせられるので使いやすい‼️黒は生物用で購入〜4枚買うとなんと破格なクーポンついてので買っちゃいました🤭
今までバラバラだったまな板達 生物用とか小さいのとか3枚あって収納がいまいちだったんだけど楽天セールで半月まな板買いました✌️ 丸型よりキッチンの端に合わせられるので使いやすい‼️黒は生物用で購入〜4枚買うとなんと破格なクーポンついてので買っちゃいました🤭
puritan_r
puritan_r
家族
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
megurinさんの実例写真
ブックエンド¥127
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
4696さんの実例写真
グラス沼にハマってます😂 右2つは小さいサイズの スタッキンググラス❇ 左のグラスはもう1つ持ってるけど 気に入って割れた時用に ゲットしてしまった… いーんです!
グラス沼にハマってます😂 右2つは小さいサイズの スタッキンググラス❇ 左のグラスはもう1つ持ってるけど 気に入って割れた時用に ゲットしてしまった… いーんです!
4696
4696
2K | 一人暮らし
Miri.さんの実例写真
最近一気に掃除ができないので仕事がお休みの時に少しずつ掃除をするようにしています。 今日はキッチンの引き出しが開けた瞬間 めちゃくちゃ汚くてびっくり‼️ww 毎日見てるはずなのに気づかんのかーいww 最近 セリアの大理石調のコンロ シートにはまっていて キッチンした収納に全部敷いて行っています|ω・)ㄘラッ 今までは キッチン用のアルミシートのようなやつを引いていたのですが 出し入れするたびにシートがヨレることが、度々あり少しストレスと言う事で 行き着いたのが、コンロ シートでした。 後はフライパンを置いているところだけだ 笑笑 いつになるかわからないけど少しずつ頑張っていきたいと思います。
最近一気に掃除ができないので仕事がお休みの時に少しずつ掃除をするようにしています。 今日はキッチンの引き出しが開けた瞬間 めちゃくちゃ汚くてびっくり‼️ww 毎日見てるはずなのに気づかんのかーいww 最近 セリアの大理石調のコンロ シートにはまっていて キッチンした収納に全部敷いて行っています|ω・)ㄘラッ 今までは キッチン用のアルミシートのようなやつを引いていたのですが 出し入れするたびにシートがヨレることが、度々あり少しストレスと言う事で 行き着いたのが、コンロ シートでした。 後はフライパンを置いているところだけだ 笑笑 いつになるかわからないけど少しずつ頑張っていきたいと思います。
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
⌘キッチン収納 用途の重なるモノは持たないと決めていましたが、最近は使い勝手の良さを優先。スライサーやおろし器にはこだわりがあるので複数揃えています。 娘とキッチンに立つ機会も増えて、 ピーラーも2個、娘用にペティナイフも。 収納は ・モノはスッキリ収めたい ・出し入れも簡単にしたい ・使い勝手優先 こう気にかけていても、 モノは増えたりするんですけどねσ(^_^;) なので、収納は定期的に見直しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム ❶ 野田琺瑯シリーズ 用途に合わせて使い分けています。 琺瑯は匂いが残らないのがお気に入り! 取手付きにはお味噌を入れてます。 冷蔵庫からの出し入れがしやすく重宝しています。 スープなど入れておけばそのまま火にかけられるのも便利です。 大きめサイズは料理の下ごしらえの時にも活躍してくれます🍳 ❷ 日東紡のふきん 約70×40㎝と大判でとにかく水気をよく吸い取ってくれます。 生地はコットン65%レーヨン35% しなやかで拭いたあとケバがつがないのも嬉しいポイント! かれこれ30年以上愛用しています🥃✨ ❸ ツボエの極上おろし金 長年愛用していたおろし器がダメになり新しいのに変えよう思っていた時に出会ったのがこちらのおろし金。 お値段がお値段なので迷いましたが長く愛用できることを考え購入しました。 デザインも素晴らしくもちろん使い勝手も◎ 納得のおろし金でした! 美味しい秋刀魚に美味しいおろし大根を添えて秋の味覚を楽しみたいです🍂 ❹ KEYUCAのスリムサラダスピナー こちらも長年愛用していたOXOのスピナーが壊れて買い替え。家族2人になりサラダもそんなに沢山の量は作らなくなり小さめの物を探していました。 KEYUCAで見つけたこちらはスリムでシンプルなデザインでわが家にピッタリでした。 簡単に分解できて洗えるのも衛生的で嬉しい。 ポットには目盛がついていて計量カップにも。 水気を切ったあとそのまま冷蔵庫で冷やせるのも気に入ってます🥗💦 わが家のおすすめキッチンアイテムでした🥣
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のおすすめアイテム ❶ 野田琺瑯シリーズ 用途に合わせて使い分けています。 琺瑯は匂いが残らないのがお気に入り! 取手付きにはお味噌を入れてます。 冷蔵庫からの出し入れがしやすく重宝しています。 スープなど入れておけばそのまま火にかけられるのも便利です。 大きめサイズは料理の下ごしらえの時にも活躍してくれます🍳 ❷ 日東紡のふきん 約70×40㎝と大判でとにかく水気をよく吸い取ってくれます。 生地はコットン65%レーヨン35% しなやかで拭いたあとケバがつがないのも嬉しいポイント! かれこれ30年以上愛用しています🥃✨ ❸ ツボエの極上おろし金 長年愛用していたおろし器がダメになり新しいのに変えよう思っていた時に出会ったのがこちらのおろし金。 お値段がお値段なので迷いましたが長く愛用できることを考え購入しました。 デザインも素晴らしくもちろん使い勝手も◎ 納得のおろし金でした! 美味しい秋刀魚に美味しいおろし大根を添えて秋の味覚を楽しみたいです🍂 ❹ KEYUCAのスリムサラダスピナー こちらも長年愛用していたOXOのスピナーが壊れて買い替え。家族2人になりサラダもそんなに沢山の量は作らなくなり小さめの物を探していました。 KEYUCAで見つけたこちらはスリムでシンプルなデザインでわが家にピッタリでした。 簡単に分解できて洗えるのも衛生的で嬉しい。 ポットには目盛がついていて計量カップにも。 水気を切ったあとそのまま冷蔵庫で冷やせるのも気に入ってます🥗💦 わが家のおすすめキッチンアイテムでした🥣
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
ビニール収納をセリアさんのものから 楽天monotoneさんのものに 変更しました😊 3年くらいかな? 使ってたらちょっとよれよれしてきたので 今度はしっかりしたものをと 本家のものを購入。 素材自体がしっかりしてるので お値段3倍ですが3倍長持ちしそう💕 左からビニール手袋、ゴム手袋 ジップロックS.M.ポリ袋S.L.野菜保存袋。 ジップロックLは入らなかったので 大きなボックスで下の段に。 スッキリしたー💕
ビニール収納をセリアさんのものから 楽天monotoneさんのものに 変更しました😊 3年くらいかな? 使ってたらちょっとよれよれしてきたので 今度はしっかりしたものをと 本家のものを購入。 素材自体がしっかりしてるので お値段3倍ですが3倍長持ちしそう💕 左からビニール手袋、ゴム手袋 ジップロックS.M.ポリ袋S.L.野菜保存袋。 ジップロックLは入らなかったので 大きなボックスで下の段に。 スッキリしたー💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
¥7,098
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
meruさんの実例写真
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
meru
meru
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
よく使う小さめカトラリーは UtaU ブレッドドロワースリム に収納しています♪ 引き出し式で取り出しやすいし、 スチール製でマグネットがくっつく🧲から 横も収納として使えて便利です◎ https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700206304080397
よく使う小さめカトラリーは UtaU ブレッドドロワースリム に収納しています♪ 引き出し式で取り出しやすいし、 スチール製でマグネットがくっつく🧲から 横も収納として使えて便利です◎ https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700206304080397
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/ox16?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before キッチン収納の引き出し見直しました💡 ゴミ袋などの掃除グッズと食品保存袋を同じ引き出しに収納してたのが嫌で( ‾᷄ᗣ‾᷅) 隙間を突っ張り棒で誤魔化してたのがやっぱ嫌で(੭ ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭⁾⁾ こんな感じで掃除グッズのみで収納してみました(๓´˘`๓)♡ ✩⃛収納のこだわりポイント ・なるべく100均商品 ・色を揃える ・メーカーを揃える ・同じアイテムを何個か使う ・高さを揃える ・なるべく隙間を作らずシンデレラフィットを目指す ↑下にいくほど難易度上がりますが上記条件を満たした分だけ統一度がアップ₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎⇪ 蓋付きBOXの蓋を外したりで以前と比べたらオープンな感じですが見てすぐ分かり取り出しやすく前より使いやすいです✨ 私の困った時のアイテムはセリアの仕切り板と冷蔵庫の収納ポケット用アイテム♡♡ 今回は誤魔化しなしの隙間無しの完全なるシンデレラフィット収納です‪( *¯ ꒳¯*)エッヘン!
https://roomclip.jp/photo/ox16?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before キッチン収納の引き出し見直しました💡 ゴミ袋などの掃除グッズと食品保存袋を同じ引き出しに収納してたのが嫌で( ‾᷄ᗣ‾᷅) 隙間を突っ張り棒で誤魔化してたのがやっぱ嫌で(੭ ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭⁾⁾ こんな感じで掃除グッズのみで収納してみました(๓´˘`๓)♡ ✩⃛収納のこだわりポイント ・なるべく100均商品 ・色を揃える ・メーカーを揃える ・同じアイテムを何個か使う ・高さを揃える ・なるべく隙間を作らずシンデレラフィットを目指す ↑下にいくほど難易度上がりますが上記条件を満たした分だけ統一度がアップ₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎⇪ 蓋付きBOXの蓋を外したりで以前と比べたらオープンな感じですが見てすぐ分かり取り出しやすく前より使いやすいです✨ 私の困った時のアイテムはセリアの仕切り板と冷蔵庫の収納ポケット用アイテム♡♡ 今回は誤魔化しなしの隙間無しの完全なるシンデレラフィット収納です‪( *¯ ꒳¯*)エッヘン!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
mikiさんの実例写真
食器棚のpicは前に投稿しましたが、カトラリー収納にはCAINZのskittoと無印のアクリルメガネ・小物ケースを使っています。これしか勝たんっっていうくらい使い勝手が最高です😆 ※skittoには傷防止の為、カットした抗菌マットを入れています。 お客様が来てバイキング式でおもてなしをする時はカウンターの上に料理を並べ、取り皿の近くに食器棚からこれを丸ごと出しています。 少し前になりますが、無印良品の万能アイテムのmagに掲載していただきました。現在はmagにあるのとは中身が少し変わったので現在を取り直してpostしました⇡☝︎ https://roomclip.jp/mag/archives/79124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚のpicは前に投稿しましたが、カトラリー収納にはCAINZのskittoと無印のアクリルメガネ・小物ケースを使っています。これしか勝たんっっていうくらい使い勝手が最高です😆 ※skittoには傷防止の為、カットした抗菌マットを入れています。 お客様が来てバイキング式でおもてなしをする時はカウンターの上に料理を並べ、取り皿の近くに食器棚からこれを丸ごと出しています。 少し前になりますが、無印良品の万能アイテムのmagに掲載していただきました。現在はmagにあるのとは中身が少し変わったので現在を取り直してpostしました⇡☝︎ https://roomclip.jp/mag/archives/79124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miki
miki
家族
YunSamamaさんの実例写真
フライパン買い替えたので収納もちょっとだけ変えてみた☝🏻🤍 見せない調理器具は100均のハンディワイパースタンドで収納🤣 ちなみにこのフライパンめっちゃ可愛いです🥹 完全に見た目で選びました🫠🧡 使ってたT-falと比べると熱が伝わるのに時間がかかる気がするけど、そのぶん保温効果は高いと思います🥘 .ᐟ.ᐟ
フライパン買い替えたので収納もちょっとだけ変えてみた☝🏻🤍 見せない調理器具は100均のハンディワイパースタンドで収納🤣 ちなみにこのフライパンめっちゃ可愛いです🥹 完全に見た目で選びました🫠🧡 使ってたT-falと比べると熱が伝わるのに時間がかかる気がするけど、そのぶん保温効果は高いと思います🥘 .ᐟ.ᐟ
YunSamama
YunSamama
家族
yukariさんの実例写真
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
シンク下収納¥1,790
シンク下はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを使って立てる収納で取り出しやすく☺️ 料理器具はほぼニトリで揃えているのでサイズがぴったり合うので気持ちがいいです💡 フライパンの取り外した取手の収納に困っていましたがNブランに冷蔵庫ドアポケット用仕切りを使って隙間におさまりました! 同じくジップロックもサイズ別に仕切れて便利です♪
シンク下はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを使って立てる収納で取り出しやすく☺️ 料理器具はほぼニトリで揃えているのでサイズがぴったり合うので気持ちがいいです💡 フライパンの取り外した取手の収納に困っていましたがNブランに冷蔵庫ドアポケット用仕切りを使って隙間におさまりました! 同じくジップロックもサイズ別に仕切れて便利です♪
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
butabubu7
butabubu7
家族
min.さんの実例写真
カトラリー収納を見直しました☝️   フォークナイフスプーンの場所は一見わからないけど、使っていたら覚えました笑 空間を有効的に使えて◯   白のカトラリーはニトリ 透明のケースは無印良品です💁🏻‍♀️
カトラリー収納を見直しました☝️   フォークナイフスプーンの場所は一見わからないけど、使っていたら覚えました笑 空間を有効的に使えて◯   白のカトラリーはニトリ 透明のケースは無印良品です💁🏻‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
YUKKIさんの実例写真
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
もっと見る

kitchen♡の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ