プラ製食器に

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Qtaroさんの実例写真
台風真っ最中。。 南海トラフ対策といいますか、停電して掃除できなくても食器は割れずにすむようにってので、引き出しにしまうようにしました。 ガラスや陶器のみ。 木製やプラはそのまま食器棚の上に置いてるけど、やっぱ割れると後始末が大変だしなぁ。。と思って、ゴミ袋2袋分の断捨離をしながら食器を減らして収納しました。
台風真っ最中。。 南海トラフ対策といいますか、停電して掃除できなくても食器は割れずにすむようにってので、引き出しにしまうようにしました。 ガラスや陶器のみ。 木製やプラはそのまま食器棚の上に置いてるけど、やっぱ割れると後始末が大変だしなぁ。。と思って、ゴミ袋2袋分の断捨離をしながら食器を減らして収納しました。
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
yuutasoさんの実例写真
美容室後のダイソーで、欲しかった黒食器が売ってたんでプラ和食器 だ円深皿と和波 レンジ食器 丼を買いました( *´꒳`* ) ダイニングがある訳ではないんで、食器は100均のレンジが使えるメラミン素材やプラ素材の軽くて割れないモノで十分だと思ってます( •ㅂ•)و
美容室後のダイソーで、欲しかった黒食器が売ってたんでプラ和食器 だ円深皿と和波 レンジ食器 丼を買いました( *´꒳`* ) ダイニングがある訳ではないんで、食器は100均のレンジが使えるメラミン素材やプラ素材の軽くて割れないモノで十分だと思ってます( •ㅂ•)و
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
miiiieさんの実例写真
こちらの食器棚はプラ系の食器とコーヒーグッズ収納してます🥣
こちらの食器棚はプラ系の食器とコーヒーグッズ収納してます🥣
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
キッチンの背面収納の中です。 扉を開けると真ん中から上はこんな感じです^ ^ ダイソーの取っ手付きのケースの中身は 上段はサイズごとの保存容器 中段はメラミンやプラ性の食器 下段は子供グッズや割り箸ストローなどです。 ものぐさなのでケースの中までは綺麗に並べてません〜ざっくりです★
キッチンの背面収納の中です。 扉を開けると真ん中から上はこんな感じです^ ^ ダイソーの取っ手付きのケースの中身は 上段はサイズごとの保存容器 中段はメラミンやプラ性の食器 下段は子供グッズや割り箸ストローなどです。 ものぐさなのでケースの中までは綺麗に並べてません〜ざっくりです★
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
ojoさんの実例写真
10年間お世話になった離乳食期の器たちと、IKEAのプラコップ。 プラ系はなんとなく使いたくないと思いつつ、子供が小さいうちには落としても割れないという点でついつい使っていた。 少しずつ、プラ系の食器類は断捨離していこうと思っています。 プラスチックのコップの飲み口、子供は噛んだりして、ボロボロになったり。それを見ていると、体内に入っていない??といつも嫌だった。笑
10年間お世話になった離乳食期の器たちと、IKEAのプラコップ。 プラ系はなんとなく使いたくないと思いつつ、子供が小さいうちには落としても割れないという点でついつい使っていた。 少しずつ、プラ系の食器類は断捨離していこうと思っています。 プラスチックのコップの飲み口、子供は噛んだりして、ボロボロになったり。それを見ていると、体内に入っていない??といつも嫌だった。笑
ojo
ojo
4LDK | 家族

プラ製食器にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラ製食器に

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Qtaroさんの実例写真
台風真っ最中。。 南海トラフ対策といいますか、停電して掃除できなくても食器は割れずにすむようにってので、引き出しにしまうようにしました。 ガラスや陶器のみ。 木製やプラはそのまま食器棚の上に置いてるけど、やっぱ割れると後始末が大変だしなぁ。。と思って、ゴミ袋2袋分の断捨離をしながら食器を減らして収納しました。
台風真っ最中。。 南海トラフ対策といいますか、停電して掃除できなくても食器は割れずにすむようにってので、引き出しにしまうようにしました。 ガラスや陶器のみ。 木製やプラはそのまま食器棚の上に置いてるけど、やっぱ割れると後始末が大変だしなぁ。。と思って、ゴミ袋2袋分の断捨離をしながら食器を減らして収納しました。
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
yuutasoさんの実例写真
美容室後のダイソーで、欲しかった黒食器が売ってたんでプラ和食器 だ円深皿と和波 レンジ食器 丼を買いました( *´꒳`* ) ダイニングがある訳ではないんで、食器は100均のレンジが使えるメラミン素材やプラ素材の軽くて割れないモノで十分だと思ってます( •ㅂ•)و
美容室後のダイソーで、欲しかった黒食器が売ってたんでプラ和食器 だ円深皿と和波 レンジ食器 丼を買いました( *´꒳`* ) ダイニングがある訳ではないんで、食器は100均のレンジが使えるメラミン素材やプラ素材の軽くて割れないモノで十分だと思ってます( •ㅂ•)و
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
miiiieさんの実例写真
こちらの食器棚はプラ系の食器とコーヒーグッズ収納してます🥣
こちらの食器棚はプラ系の食器とコーヒーグッズ収納してます🥣
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
キッチンの背面収納の中です。 扉を開けると真ん中から上はこんな感じです^ ^ ダイソーの取っ手付きのケースの中身は 上段はサイズごとの保存容器 中段はメラミンやプラ性の食器 下段は子供グッズや割り箸ストローなどです。 ものぐさなのでケースの中までは綺麗に並べてません〜ざっくりです★
キッチンの背面収納の中です。 扉を開けると真ん中から上はこんな感じです^ ^ ダイソーの取っ手付きのケースの中身は 上段はサイズごとの保存容器 中段はメラミンやプラ性の食器 下段は子供グッズや割り箸ストローなどです。 ものぐさなのでケースの中までは綺麗に並べてません〜ざっくりです★
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
ojoさんの実例写真
10年間お世話になった離乳食期の器たちと、IKEAのプラコップ。 プラ系はなんとなく使いたくないと思いつつ、子供が小さいうちには落としても割れないという点でついつい使っていた。 少しずつ、プラ系の食器類は断捨離していこうと思っています。 プラスチックのコップの飲み口、子供は噛んだりして、ボロボロになったり。それを見ていると、体内に入っていない??といつも嫌だった。笑
10年間お世話になった離乳食期の器たちと、IKEAのプラコップ。 プラ系はなんとなく使いたくないと思いつつ、子供が小さいうちには落としても割れないという点でついつい使っていた。 少しずつ、プラ系の食器類は断捨離していこうと思っています。 プラスチックのコップの飲み口、子供は噛んだりして、ボロボロになったり。それを見ていると、体内に入っていない??といつも嫌だった。笑
ojo
ojo
4LDK | 家族

プラ製食器にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ