白アリ対策

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
miyuさんの実例写真
築10年目の我が家 今日は朝から白アリ防止の薬剤を撒いてもらったので チロと2階に避難して お昼からは お出かけをしていました(チロは2階でお留守番) 帰ったら臭いは少しマシになってたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 10年目になるとイロイロやってくるねぇ〜.°(ಗдಗ。)°. 今回は重なっちゃってお財布スッカラカン… 地震保険と車検も一緒にきちゃったぁー( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 家電さん まだ壊れないで下さいね〜
築10年目の我が家 今日は朝から白アリ防止の薬剤を撒いてもらったので チロと2階に避難して お昼からは お出かけをしていました(チロは2階でお留守番) 帰ったら臭いは少しマシになってたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 10年目になるとイロイロやってくるねぇ〜.°(ಗдಗ。)°. 今回は重なっちゃってお財布スッカラカン… 地震保険と車検も一緒にきちゃったぁー( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 家電さん まだ壊れないで下さいね〜
miyu
miyu
4LDK | 家族
107373さんの実例写真
2×4でDIY はじめてのDIY! ホームセンターで2×4を買うのも切ってもらうのもドキドキしながら頑張りました。 大人なのに恥ずかしい(*´ω`*) 仕上げはキシラデコールのウォルナットのみ! 外に置いておいても大丈夫かな? 白アリ恐れてます!
2×4でDIY はじめてのDIY! ホームセンターで2×4を買うのも切ってもらうのもドキドキしながら頑張りました。 大人なのに恥ずかしい(*´ω`*) 仕上げはキシラデコールのウォルナットのみ! 外に置いておいても大丈夫かな? 白アリ恐れてます!
107373
107373
家族
banbinaさんの実例写真
おはようございます☀ 今年に入って夫と 花壇を作成しました😊 2段のみです。 レンガの色合いも気に入ってます♡ バラを育ててるほうも 花壇の枕木が腐り始めてるので やらなきゃです💦 ギボウシが大きくなりすぎて ビオラがつぶれ気味😅 ④はシンボルツリーの下草に 出てきた鳴子百合♡♡ ほんと鈴みたいで可愛い😍 リーフも可愛い💕
おはようございます☀ 今年に入って夫と 花壇を作成しました😊 2段のみです。 レンガの色合いも気に入ってます♡ バラを育ててるほうも 花壇の枕木が腐り始めてるので やらなきゃです💦 ギボウシが大きくなりすぎて ビオラがつぶれ気味😅 ④はシンボルツリーの下草に 出てきた鳴子百合♡♡ ほんと鈴みたいで可愛い😍 リーフも可愛い💕
banbina
banbina
3LDK | 家族
Michimichiさんの実例写真
リッピア元気にはびこってます。 アイリッシュモスは玄関前では上手く育たず、一部枯れてます
リッピア元気にはびこってます。 アイリッシュモスは玄関前では上手く育たず、一部枯れてます
Michimichi
Michimichi
ha-francaiseさんの実例写真
白アリ対策に定期的に床下点検をお願いしています。数年毎に白アリ防除の薬品の散布&年一回のアフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしてくれます。今回は大半が良好と聞き安心しましたが、基礎コンクリートにヒビと劣化が見受けられると聞いて、メンテナンスしてもらう計画を立てました。
白アリ対策に定期的に床下点検をお願いしています。数年毎に白アリ防除の薬品の散布&年一回のアフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしてくれます。今回は大半が良好と聞き安心しましたが、基礎コンクリートにヒビと劣化が見受けられると聞いて、メンテナンスしてもらう計画を立てました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
連チャンですが躯体関係です。 古い物件購入時から5年の間に耐震診断、耐震工事行いました。 この辺りはプロにお願いしました。 ブロック塀の撤去は友人、 白アリ対策や仕上げは自分で。 建物は無価値ですが、結構な予算がかかりました。 建具などにもっと予算を使いたかったのですが、妥協も必要でした。 充分とは言えませんができる範囲でやってみました。
連チャンですが躯体関係です。 古い物件購入時から5年の間に耐震診断、耐震工事行いました。 この辺りはプロにお願いしました。 ブロック塀の撤去は友人、 白アリ対策や仕上げは自分で。 建物は無価値ですが、結構な予算がかかりました。 建具などにもっと予算を使いたかったのですが、妥協も必要でした。 充分とは言えませんができる範囲でやってみました。
cham
cham
3LDK
y.ebihara0811さんの実例写真
記録用なのでスルーしてください。 布基礎の床下に、防湿シートを気密テープで止めて、床下カラッとを敷き詰めました。 「半永久的に持続」って言葉に魅了されました^^; 今のところ、白アリの被害はないようです(^^)
記録用なのでスルーしてください。 布基礎の床下に、防湿シートを気密テープで止めて、床下カラッとを敷き詰めました。 「半永久的に持続」って言葉に魅了されました^^; 今のところ、白アリの被害はないようです(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kuroさんの実例写真
垣根に、シルバープリペッドが植えてあるけどウッドフェンスにしたくて、一部を思い切ってカット✂️ 隣の隣りの家のお客さんとはやたら目が合う(^◇^;)丸見えだわ。 ラックを増やして気持ち目隠し。 白アリが心配だから、木じゃなく、人工木か、アルミフェンスかな。ずっと、迷ってます。
垣根に、シルバープリペッドが植えてあるけどウッドフェンスにしたくて、一部を思い切ってカット✂️ 隣の隣りの家のお客さんとはやたら目が合う(^◇^;)丸見えだわ。 ラックを増やして気持ち目隠し。 白アリが心配だから、木じゃなく、人工木か、アルミフェンスかな。ずっと、迷ってます。
kuro
kuro
4LDK | 家族

白アリ対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

白アリ対策

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
miyuさんの実例写真
築10年目の我が家 今日は朝から白アリ防止の薬剤を撒いてもらったので チロと2階に避難して お昼からは お出かけをしていました(チロは2階でお留守番) 帰ったら臭いは少しマシになってたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 10年目になるとイロイロやってくるねぇ〜.°(ಗдಗ。)°. 今回は重なっちゃってお財布スッカラカン… 地震保険と車検も一緒にきちゃったぁー( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 家電さん まだ壊れないで下さいね〜
築10年目の我が家 今日は朝から白アリ防止の薬剤を撒いてもらったので チロと2階に避難して お昼からは お出かけをしていました(チロは2階でお留守番) 帰ったら臭いは少しマシになってたぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 10年目になるとイロイロやってくるねぇ〜.°(ಗдಗ。)°. 今回は重なっちゃってお財布スッカラカン… 地震保険と車検も一緒にきちゃったぁー( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 家電さん まだ壊れないで下さいね〜
miyu
miyu
4LDK | 家族
107373さんの実例写真
2×4でDIY はじめてのDIY! ホームセンターで2×4を買うのも切ってもらうのもドキドキしながら頑張りました。 大人なのに恥ずかしい(*´ω`*) 仕上げはキシラデコールのウォルナットのみ! 外に置いておいても大丈夫かな? 白アリ恐れてます!
2×4でDIY はじめてのDIY! ホームセンターで2×4を買うのも切ってもらうのもドキドキしながら頑張りました。 大人なのに恥ずかしい(*´ω`*) 仕上げはキシラデコールのウォルナットのみ! 外に置いておいても大丈夫かな? 白アリ恐れてます!
107373
107373
家族
banbinaさんの実例写真
おはようございます☀ 今年に入って夫と 花壇を作成しました😊 2段のみです。 レンガの色合いも気に入ってます♡ バラを育ててるほうも 花壇の枕木が腐り始めてるので やらなきゃです💦 ギボウシが大きくなりすぎて ビオラがつぶれ気味😅 ④はシンボルツリーの下草に 出てきた鳴子百合♡♡ ほんと鈴みたいで可愛い😍 リーフも可愛い💕
おはようございます☀ 今年に入って夫と 花壇を作成しました😊 2段のみです。 レンガの色合いも気に入ってます♡ バラを育ててるほうも 花壇の枕木が腐り始めてるので やらなきゃです💦 ギボウシが大きくなりすぎて ビオラがつぶれ気味😅 ④はシンボルツリーの下草に 出てきた鳴子百合♡♡ ほんと鈴みたいで可愛い😍 リーフも可愛い💕
banbina
banbina
3LDK | 家族
Michimichiさんの実例写真
リッピア元気にはびこってます。 アイリッシュモスは玄関前では上手く育たず、一部枯れてます
リッピア元気にはびこってます。 アイリッシュモスは玄関前では上手く育たず、一部枯れてます
Michimichi
Michimichi
ha-francaiseさんの実例写真
白アリ対策に定期的に床下点検をお願いしています。数年毎に白アリ防除の薬品の散布&年一回のアフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしてくれます。今回は大半が良好と聞き安心しましたが、基礎コンクリートにヒビと劣化が見受けられると聞いて、メンテナンスしてもらう計画を立てました。
白アリ対策に定期的に床下点検をお願いしています。数年毎に白アリ防除の薬品の散布&年一回のアフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしてくれます。今回は大半が良好と聞き安心しましたが、基礎コンクリートにヒビと劣化が見受けられると聞いて、メンテナンスしてもらう計画を立てました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
連チャンですが躯体関係です。 古い物件購入時から5年の間に耐震診断、耐震工事行いました。 この辺りはプロにお願いしました。 ブロック塀の撤去は友人、 白アリ対策や仕上げは自分で。 建物は無価値ですが、結構な予算がかかりました。 建具などにもっと予算を使いたかったのですが、妥協も必要でした。 充分とは言えませんができる範囲でやってみました。
連チャンですが躯体関係です。 古い物件購入時から5年の間に耐震診断、耐震工事行いました。 この辺りはプロにお願いしました。 ブロック塀の撤去は友人、 白アリ対策や仕上げは自分で。 建物は無価値ですが、結構な予算がかかりました。 建具などにもっと予算を使いたかったのですが、妥協も必要でした。 充分とは言えませんができる範囲でやってみました。
cham
cham
3LDK
y.ebihara0811さんの実例写真
記録用なのでスルーしてください。 布基礎の床下に、防湿シートを気密テープで止めて、床下カラッとを敷き詰めました。 「半永久的に持続」って言葉に魅了されました^^; 今のところ、白アリの被害はないようです(^^)
記録用なのでスルーしてください。 布基礎の床下に、防湿シートを気密テープで止めて、床下カラッとを敷き詰めました。 「半永久的に持続」って言葉に魅了されました^^; 今のところ、白アリの被害はないようです(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kuroさんの実例写真
垣根に、シルバープリペッドが植えてあるけどウッドフェンスにしたくて、一部を思い切ってカット✂️ 隣の隣りの家のお客さんとはやたら目が合う(^◇^;)丸見えだわ。 ラックを増やして気持ち目隠し。 白アリが心配だから、木じゃなく、人工木か、アルミフェンスかな。ずっと、迷ってます。
垣根に、シルバープリペッドが植えてあるけどウッドフェンスにしたくて、一部を思い切ってカット✂️ 隣の隣りの家のお客さんとはやたら目が合う(^◇^;)丸見えだわ。 ラックを増やして気持ち目隠し。 白アリが心配だから、木じゃなく、人工木か、アルミフェンスかな。ずっと、迷ってます。
kuro
kuro
4LDK | 家族

白アリ対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ