無印良品 パイン材ラック

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakutaroさんの実例写真
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
sakutaro
sakutaro
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
ksさんの実例写真
脱衣場に、無印良品のパイン材ラック(o゜▽゜)o 一番奥行き小さい26㎝幅がジャストサイズ☆☆ ここに、パジャマや下着を収納
脱衣場に、無印良品のパイン材ラック(o゜▽゜)o 一番奥行き小さい26㎝幅がジャストサイズ☆☆ ここに、パジャマや下着を収納
ks
ks
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチンのカウンター下を模様替え。 無印のパイン材ラックがぴったり。
キッチンのカウンター下を模様替え。 無印のパイン材ラックがぴったり。
hiro
hiro
3LDK | 家族
yankoさんの実例写真
オープンラック¥9,990
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
mamboさんの実例写真
mambo
mambo
3K | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラック❤️ 機能性の面で、ひとつひとつ紹介していきます^ ^ 左上、、、キャスター付きの引き出しがついています!!本がしまえるスペースほどの広さがあります!!早速無印良品へ足を運んで、ぴったりサイズ購入してきました♩ ここには、子どもたちが学校の自主勉強に使うドリルや本などを片付けて、毎日の宿題がはかどるようにしたいと思います!!三重県は宿題以外に自主勉強!とゆう宿題があるのです!!あと、ファイルには学校のプリントを挟み込み、親と子どもたち、ダブルの目でチェックし、忘れ物のないように❤️ 右上は、小さめの小分けができる引き出しがあります^ ^ よく、ハンカチティッシュを二階から持ってくるのを忘れてしまって朝大慌てするので。ここでよいかと❤️ 左下は、冬休みの宿題!!ここにあれば、すっと取り出してやる気が出そうです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、右下は フックがついており、このフックは棚の右でも左でもつけれます!! 我が家は2人小学生!! 40分かけて小学生に通ってるので、帰ってきてから このおもーーーいランドセルをおろしたくなるようで。やはりランドセル置き場は一階がベストになりそうです!!! 山善さんにご協力していただき、子どもたちも大喜びです(*'▽'*) 大切に使わせていただきますね(*´꒳`*)
山善パイン材ランドセルラック❤️ 機能性の面で、ひとつひとつ紹介していきます^ ^ 左上、、、キャスター付きの引き出しがついています!!本がしまえるスペースほどの広さがあります!!早速無印良品へ足を運んで、ぴったりサイズ購入してきました♩ ここには、子どもたちが学校の自主勉強に使うドリルや本などを片付けて、毎日の宿題がはかどるようにしたいと思います!!三重県は宿題以外に自主勉強!とゆう宿題があるのです!!あと、ファイルには学校のプリントを挟み込み、親と子どもたち、ダブルの目でチェックし、忘れ物のないように❤️ 右上は、小さめの小分けができる引き出しがあります^ ^ よく、ハンカチティッシュを二階から持ってくるのを忘れてしまって朝大慌てするので。ここでよいかと❤️ 左下は、冬休みの宿題!!ここにあれば、すっと取り出してやる気が出そうです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、右下は フックがついており、このフックは棚の右でも左でもつけれます!! 我が家は2人小学生!! 40分かけて小学生に通ってるので、帰ってきてから このおもーーーいランドセルをおろしたくなるようで。やはりランドセル置き場は一階がベストになりそうです!!! 山善さんにご協力していただき、子どもたちも大喜びです(*'▽'*) 大切に使わせていただきますね(*´꒳`*)
fuko
fuko
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
おもちゃ収納 無印のパイン材ラックを2個連結しています
おもちゃ収納 無印のパイン材ラックを2個連結しています
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
まだきちんと整理できてないのですが… 子どもがキッチンにはいりこんできて大変なのです。リビング手前に柵してみたのですが私がキッチンにいると泣き喚くのでこんな形に… 家の構造上キッチンのすぐ手前に柵ができなくて。 棚は無印のパイン材ラック、一番下に棚をつけないこの使い方よくないらしいので気をつけましょう😭 パイン材ラックは私の雑誌整理に使いたくて最近購入したんですが、違う使い方になってしまいました。 今まで使ってたキッチンボードどうしよう、すごく邪魔だけど捨てるって言ったら怒られるよなぁ
まだきちんと整理できてないのですが… 子どもがキッチンにはいりこんできて大変なのです。リビング手前に柵してみたのですが私がキッチンにいると泣き喚くのでこんな形に… 家の構造上キッチンのすぐ手前に柵ができなくて。 棚は無印のパイン材ラック、一番下に棚をつけないこの使い方よくないらしいので気をつけましょう😭 パイン材ラックは私の雑誌整理に使いたくて最近購入したんですが、違う使い方になってしまいました。 今まで使ってたキッチンボードどうしよう、すごく邪魔だけど捨てるって言ったら怒られるよなぁ
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
marinneさんの実例写真
無印のパイン材ラック
無印のパイン材ラック
marinne
marinne
junomuさんの実例写真
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
junomu
junomu
komakiさんの実例写真
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
komaki
komaki
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
YOKO
YOKO
家族
puu.tuuliさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kazenさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
kazen
kazen
2LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
我が家の幼稚園&小学校予定表コーナーです。文具も近くに収納さっと色付けたり、書いたり、プリントをパッチンしたり、貼り付けたり、色々。文具の下はクリップで年間行事や習い事カレンダーを挟んで引っ掛けてます。壁側はガーランドみたいに紐を壁に引っ掛けて月々の予定表をミニ洗濯バサミで挟んでおります。カレンダーはシンプルな無印のを!
我が家の幼稚園&小学校予定表コーナーです。文具も近くに収納さっと色付けたり、書いたり、プリントをパッチンしたり、貼り付けたり、色々。文具の下はクリップで年間行事や習い事カレンダーを挟んで引っ掛けてます。壁側はガーランドみたいに紐を壁に引っ掛けて月々の予定表をミニ洗濯バサミで挟んでおります。カレンダーはシンプルな無印のを!
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
aisanさんの実例写真
賃貸アパートのキッチン 無印良品のパイン材ラックをカウンターにしています☺︎
賃貸アパートのキッチン 無印良品のパイン材ラックをカウンターにしています☺︎
aisan
aisan
2LDK | 家族
yundbxさんの実例写真
無印のパイン材ラックを買いました。IKEAのトロファストと悩みましたが、片付けやすさや後々の使い勝手を考えて、こちらに決めました(^^) とりあえず床に散らばる物をのせましたが、収納を考え中です。
無印のパイン材ラックを買いました。IKEAのトロファストと悩みましたが、片付けやすさや後々の使い勝手を考えて、こちらに決めました(^^) とりあえず床に散らばる物をのせましたが、収納を考え中です。
yundbx
yundbx
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
山善さんモニターのおまけでいただいた収納ボックス、無印のパイン材ラックにぴったりでした! (中段の真ん中) 正確には5ミリくらい出てるけど、気にならないですよ(*´꒳`*) 長女の大量にある粘土グッズをゴソっとドサっと大雑把に入れてます。 両側に取っ手があるので、4歳の娘でも楽々運べます♪
山善さんモニターのおまけでいただいた収納ボックス、無印のパイン材ラックにぴったりでした! (中段の真ん中) 正確には5ミリくらい出てるけど、気にならないですよ(*´꒳`*) 長女の大量にある粘土グッズをゴソっとドサっと大雑把に入れてます。 両側に取っ手があるので、4歳の娘でも楽々運べます♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
ランドセル入れてもらいました(o^^o) 置きやすい高さだそうです^_^ しかしなんか私的には圧迫感が気になります…
ランドセル入れてもらいました(o^^o) 置きやすい高さだそうです^_^ しかしなんか私的には圧迫感が気になります…
nori
nori
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
猫タワーの転倒防止金具がうまくいったので、無印のパイン材ラックにも取り付けてみました。 背面側の壁がコンクリートなのでビスが刺さらず、タワーもラックも横の壁と固定しました。 この猫部屋と寝室が続き間なので、猫と人間両方への安全対策です。 滞在時間の長い猫部屋をかわいくしたくて、カーテンを買い換えることにしました。 年内には出来上がるかな^_^
猫タワーの転倒防止金具がうまくいったので、無印のパイン材ラックにも取り付けてみました。 背面側の壁がコンクリートなのでビスが刺さらず、タワーもラックも横の壁と固定しました。 この猫部屋と寝室が続き間なので、猫と人間両方への安全対策です。 滞在時間の長い猫部屋をかわいくしたくて、カーテンを買い換えることにしました。 年内には出来上がるかな^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
kaachiyan65さんの実例写真
無印のパイン材ラックに新しいプリンターがピッタリ入りました(^^)
無印のパイン材ラックに新しいプリンターがピッタリ入りました(^^)
kaachiyan65
kaachiyan65
2LDK | 家族
nassyさんの実例写真
サニタリールームにホスクリーンを設置して部屋干ししています。洗濯物が乾いたら、無印良品のパイン材ラックのかごにすぐに収納できるよう動線を考えました!
サニタリールームにホスクリーンを設置して部屋干ししています。洗濯物が乾いたら、無印良品のパイン材ラックのかごにすぐに収納できるよう動線を考えました!
nassy
nassy
家族
nakachikaさんの実例写真
息子氏宅に買ったカリモクのKチェアとオットマンが気付けば洗濯物置きと化しているので、2シーターサイズくらいのソファーベッドを購入予定。友達が来ても泊まれるように。 無印のラックの横に置きたい。
息子氏宅に買ったカリモクのKチェアとオットマンが気付けば洗濯物置きと化しているので、2シーターサイズくらいのソファーベッドを購入予定。友達が来ても泊まれるように。 無印のラックの横に置きたい。
nakachika
nakachika
3LDK
もっと見る

無印良品 パイン材ラックが気になるあなたにおすすめ

無印良品 パイン材ラックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 パイン材ラック

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakutaroさんの実例写真
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
sakutaro
sakutaro
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
ksさんの実例写真
脱衣場に、無印良品のパイン材ラック(o゜▽゜)o 一番奥行き小さい26㎝幅がジャストサイズ☆☆ ここに、パジャマや下着を収納
脱衣場に、無印良品のパイン材ラック(o゜▽゜)o 一番奥行き小さい26㎝幅がジャストサイズ☆☆ ここに、パジャマや下着を収納
ks
ks
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチンのカウンター下を模様替え。 無印のパイン材ラックがぴったり。
キッチンのカウンター下を模様替え。 無印のパイン材ラックがぴったり。
hiro
hiro
3LDK | 家族
yankoさんの実例写真
オープンラック¥9,990
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
mamboさんの実例写真
mambo
mambo
3K | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラック❤️ 機能性の面で、ひとつひとつ紹介していきます^ ^ 左上、、、キャスター付きの引き出しがついています!!本がしまえるスペースほどの広さがあります!!早速無印良品へ足を運んで、ぴったりサイズ購入してきました♩ ここには、子どもたちが学校の自主勉強に使うドリルや本などを片付けて、毎日の宿題がはかどるようにしたいと思います!!三重県は宿題以外に自主勉強!とゆう宿題があるのです!!あと、ファイルには学校のプリントを挟み込み、親と子どもたち、ダブルの目でチェックし、忘れ物のないように❤️ 右上は、小さめの小分けができる引き出しがあります^ ^ よく、ハンカチティッシュを二階から持ってくるのを忘れてしまって朝大慌てするので。ここでよいかと❤️ 左下は、冬休みの宿題!!ここにあれば、すっと取り出してやる気が出そうです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、右下は フックがついており、このフックは棚の右でも左でもつけれます!! 我が家は2人小学生!! 40分かけて小学生に通ってるので、帰ってきてから このおもーーーいランドセルをおろしたくなるようで。やはりランドセル置き場は一階がベストになりそうです!!! 山善さんにご協力していただき、子どもたちも大喜びです(*'▽'*) 大切に使わせていただきますね(*´꒳`*)
山善パイン材ランドセルラック❤️ 機能性の面で、ひとつひとつ紹介していきます^ ^ 左上、、、キャスター付きの引き出しがついています!!本がしまえるスペースほどの広さがあります!!早速無印良品へ足を運んで、ぴったりサイズ購入してきました♩ ここには、子どもたちが学校の自主勉強に使うドリルや本などを片付けて、毎日の宿題がはかどるようにしたいと思います!!三重県は宿題以外に自主勉強!とゆう宿題があるのです!!あと、ファイルには学校のプリントを挟み込み、親と子どもたち、ダブルの目でチェックし、忘れ物のないように❤️ 右上は、小さめの小分けができる引き出しがあります^ ^ よく、ハンカチティッシュを二階から持ってくるのを忘れてしまって朝大慌てするので。ここでよいかと❤️ 左下は、冬休みの宿題!!ここにあれば、すっと取り出してやる気が出そうです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、右下は フックがついており、このフックは棚の右でも左でもつけれます!! 我が家は2人小学生!! 40分かけて小学生に通ってるので、帰ってきてから このおもーーーいランドセルをおろしたくなるようで。やはりランドセル置き場は一階がベストになりそうです!!! 山善さんにご協力していただき、子どもたちも大喜びです(*'▽'*) 大切に使わせていただきますね(*´꒳`*)
fuko
fuko
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
おもちゃ収納 無印のパイン材ラックを2個連結しています
おもちゃ収納 無印のパイン材ラックを2個連結しています
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
まだきちんと整理できてないのですが… 子どもがキッチンにはいりこんできて大変なのです。リビング手前に柵してみたのですが私がキッチンにいると泣き喚くのでこんな形に… 家の構造上キッチンのすぐ手前に柵ができなくて。 棚は無印のパイン材ラック、一番下に棚をつけないこの使い方よくないらしいので気をつけましょう😭 パイン材ラックは私の雑誌整理に使いたくて最近購入したんですが、違う使い方になってしまいました。 今まで使ってたキッチンボードどうしよう、すごく邪魔だけど捨てるって言ったら怒られるよなぁ
まだきちんと整理できてないのですが… 子どもがキッチンにはいりこんできて大変なのです。リビング手前に柵してみたのですが私がキッチンにいると泣き喚くのでこんな形に… 家の構造上キッチンのすぐ手前に柵ができなくて。 棚は無印のパイン材ラック、一番下に棚をつけないこの使い方よくないらしいので気をつけましょう😭 パイン材ラックは私の雑誌整理に使いたくて最近購入したんですが、違う使い方になってしまいました。 今まで使ってたキッチンボードどうしよう、すごく邪魔だけど捨てるって言ったら怒られるよなぁ
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
marinneさんの実例写真
無印のパイン材ラック
無印のパイン材ラック
marinne
marinne
junomuさんの実例写真
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
junomu
junomu
komakiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
komaki
komaki
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
YOKO
YOKO
家族
puu.tuuliさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kazenさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
kazen
kazen
2LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
我が家の幼稚園&小学校予定表コーナーです。文具も近くに収納さっと色付けたり、書いたり、プリントをパッチンしたり、貼り付けたり、色々。文具の下はクリップで年間行事や習い事カレンダーを挟んで引っ掛けてます。壁側はガーランドみたいに紐を壁に引っ掛けて月々の予定表をミニ洗濯バサミで挟んでおります。カレンダーはシンプルな無印のを!
我が家の幼稚園&小学校予定表コーナーです。文具も近くに収納さっと色付けたり、書いたり、プリントをパッチンしたり、貼り付けたり、色々。文具の下はクリップで年間行事や習い事カレンダーを挟んで引っ掛けてます。壁側はガーランドみたいに紐を壁に引っ掛けて月々の予定表をミニ洗濯バサミで挟んでおります。カレンダーはシンプルな無印のを!
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
aisanさんの実例写真
賃貸アパートのキッチン 無印良品のパイン材ラックをカウンターにしています☺︎
賃貸アパートのキッチン 無印良品のパイン材ラックをカウンターにしています☺︎
aisan
aisan
2LDK | 家族
yundbxさんの実例写真
無印のパイン材ラックを買いました。IKEAのトロファストと悩みましたが、片付けやすさや後々の使い勝手を考えて、こちらに決めました(^^) とりあえず床に散らばる物をのせましたが、収納を考え中です。
無印のパイン材ラックを買いました。IKEAのトロファストと悩みましたが、片付けやすさや後々の使い勝手を考えて、こちらに決めました(^^) とりあえず床に散らばる物をのせましたが、収納を考え中です。
yundbx
yundbx
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
山善さんモニターのおまけでいただいた収納ボックス、無印のパイン材ラックにぴったりでした! (中段の真ん中) 正確には5ミリくらい出てるけど、気にならないですよ(*´꒳`*) 長女の大量にある粘土グッズをゴソっとドサっと大雑把に入れてます。 両側に取っ手があるので、4歳の娘でも楽々運べます♪
山善さんモニターのおまけでいただいた収納ボックス、無印のパイン材ラックにぴったりでした! (中段の真ん中) 正確には5ミリくらい出てるけど、気にならないですよ(*´꒳`*) 長女の大量にある粘土グッズをゴソっとドサっと大雑把に入れてます。 両側に取っ手があるので、4歳の娘でも楽々運べます♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
ランドセル入れてもらいました(o^^o) 置きやすい高さだそうです^_^ しかしなんか私的には圧迫感が気になります…
ランドセル入れてもらいました(o^^o) 置きやすい高さだそうです^_^ しかしなんか私的には圧迫感が気になります…
nori
nori
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
猫タワーの転倒防止金具がうまくいったので、無印のパイン材ラックにも取り付けてみました。 背面側の壁がコンクリートなのでビスが刺さらず、タワーもラックも横の壁と固定しました。 この猫部屋と寝室が続き間なので、猫と人間両方への安全対策です。 滞在時間の長い猫部屋をかわいくしたくて、カーテンを買い換えることにしました。 年内には出来上がるかな^_^
猫タワーの転倒防止金具がうまくいったので、無印のパイン材ラックにも取り付けてみました。 背面側の壁がコンクリートなのでビスが刺さらず、タワーもラックも横の壁と固定しました。 この猫部屋と寝室が続き間なので、猫と人間両方への安全対策です。 滞在時間の長い猫部屋をかわいくしたくて、カーテンを買い換えることにしました。 年内には出来上がるかな^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
kaachiyan65さんの実例写真
無印のパイン材ラックに新しいプリンターがピッタリ入りました(^^)
無印のパイン材ラックに新しいプリンターがピッタリ入りました(^^)
kaachiyan65
kaachiyan65
2LDK | 家族
nassyさんの実例写真
サニタリールームにホスクリーンを設置して部屋干ししています。洗濯物が乾いたら、無印良品のパイン材ラックのかごにすぐに収納できるよう動線を考えました!
サニタリールームにホスクリーンを設置して部屋干ししています。洗濯物が乾いたら、無印良品のパイン材ラックのかごにすぐに収納できるよう動線を考えました!
nassy
nassy
家族
nakachikaさんの実例写真
息子氏宅に買ったカリモクのKチェアとオットマンが気付けば洗濯物置きと化しているので、2シーターサイズくらいのソファーベッドを購入予定。友達が来ても泊まれるように。 無印のラックの横に置きたい。
息子氏宅に買ったカリモクのKチェアとオットマンが気付けば洗濯物置きと化しているので、2シーターサイズくらいのソファーベッドを購入予定。友達が来ても泊まれるように。 無印のラックの横に置きたい。
nakachika
nakachika
3LDK
もっと見る

無印良品 パイン材ラックが気になるあなたにおすすめ

無印良品 パイン材ラックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ