無印良品 効率化

215枚の部屋写真から48枚をセレクト
Catherineさんの実例写真
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
Catherine
Catherine
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
久しぶりにIKEAへ。 欲しかったボックスを購入。 無印のラタンバスケットに シンデレラフィットです。 ブログ更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12407960022.html
久しぶりにIKEAへ。 欲しかったボックスを購入。 無印のラタンバスケットに シンデレラフィットです。 ブログ更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12407960022.html
usaco.
usaco.
家族
__om.houseさんの実例写真
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
mae_dangoさんの実例写真
シンク下収納。空間をフル活用したくてサイズを測りまくり、無印のストッカー等を導入。
シンク下収納。空間をフル活用したくてサイズを測りまくり、無印のストッカー等を導入。
mae_dango
mae_dango
3LDK
saya.makkyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
わが家のバスタオル収納は、無印良品のブリ材バスケットにステンシルしたもの。 STOCK2のバスタオルを使ったらSTOCK1バスケットを下に下ろして使うを交互に繰り返して、同じバスタオルばかり使わないようにしてます◡̈
わが家のバスタオル収納は、無印良品のブリ材バスケットにステンシルしたもの。 STOCK2のバスタオルを使ったらSTOCK1バスケットを下に下ろして使うを交互に繰り返して、同じバスタオルばかり使わないようにしてます◡̈
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
samaさんの実例写真
無印のメイクボックスを逆さまに入れたらピッタリおさまりました! そこに粉物調味料を乗せて底上げ♡ 調味料の高さがそろって使いやすくなりました(´∀`=)
無印のメイクボックスを逆さまに入れたらピッタリおさまりました! そこに粉物調味料を乗せて底上げ♡ 調味料の高さがそろって使いやすくなりました(´∀`=)
sama
sama
Snug_housE317さんの実例写真
食器棚の大掃除と、ついでに収納の見直し。 1枚目は下半分、2枚目は上半分。 下段はカトラリー、その上は子供用の食器、更に上はグラスと豆皿。 上段は缶詰類や乾物をざっくりカゴに分けて収納。
食器棚の大掃除と、ついでに収納の見直し。 1枚目は下半分、2枚目は上半分。 下段はカトラリー、その上は子供用の食器、更に上はグラスと豆皿。 上段は缶詰類や乾物をざっくりカゴに分けて収納。
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
mimiさんの実例写真
北海道は朝から雨模様。いつもならベランダに干す洗濯物も今日は部屋干し。そんな時、楽天で買った「ほし姫さま」が大活躍。大きなバスタオルもTシャツもインテリアの邪魔になりません。
北海道は朝から雨模様。いつもならベランダに干す洗濯物も今日は部屋干し。そんな時、楽天で買った「ほし姫さま」が大活躍。大きなバスタオルもTシャツもインテリアの邪魔になりません。
mimi
mimi
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kdmaykさんの実例写真
パントリー収納、何をどこに納めるのが効率がいいのかと模索してます。とりあえず無印のアルミ缶とかがジャストフィットしてて最高ー。
パントリー収納、何をどこに納めるのが効率がいいのかと模索してます。とりあえず無印のアルミ缶とかがジャストフィットしてて最高ー。
kdmayk
kdmayk
家族
clover753さんの実例写真
テプラを貼りました♡ 見やすくなりましたo(^-^)o
テプラを貼りました♡ 見やすくなりましたo(^-^)o
clover753
clover753
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 1面目。ステンレスシェルフの特大なので、高さは212cmです。 その上に、圧縮した布団やラグ、アウトドア用品をケースを揃えて置きました。 扉の付いた棚は 書籍。 ラックは左がパートナー、右が私のカジュアルアウターです。(ほとんど区別つきませんが笑) 下の引き出しは、下着やインナー類の収納です。 そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。 扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです… すみませんが、たくさん画像UPします。
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 1面目。ステンレスシェルフの特大なので、高さは212cmです。 その上に、圧縮した布団やラグ、アウトドア用品をケースを揃えて置きました。 扉の付いた棚は 書籍。 ラックは左がパートナー、右が私のカジュアルアウターです。(ほとんど区別つきませんが笑) 下の引き出しは、下着やインナー類の収納です。 そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。 扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです… すみませんが、たくさん画像UPします。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
LUMIXさんの実例写真
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥361
無印ファイルボックスハーフサイズを使って洗面収納の見直しを✧パストリーゼなどの掃除用スプレーがピッタリおさまりました☺︎
無印ファイルボックスハーフサイズを使って洗面収納の見直しを✧パストリーゼなどの掃除用スプレーがピッタリおさまりました☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
ウタマロクリーナーマジで優秀すぎます(*≧∀≦*)♡ あらゆるところの掃除に使え、めっちゃきれいになります!! 空気清浄機のフィルターもこれでクリーン!!
ウタマロクリーナーマジで優秀すぎます(*≧∀≦*)♡ あらゆるところの掃除に使え、めっちゃきれいになります!! 空気清浄機のフィルターもこれでクリーン!!
Emi
Emi
家族
kikikiさんの実例写真
ついでに、最近のキッチン周り★ 無印ばかりです。 壁は磁石がひっつくようになってるので、 無印のマグネットをたくさんつけて調理器具をかけてます! 真ん中の丸の入れ物は、プチっと鍋などを入れてましたが、使い切ってしまってすっからかんです、、 なにを入れたらいいんでしょう(°▽°) そして、最近仲間入りしたのは、むじのサランラップ入れです。 これに入れてるだけでオシャレに(*゚∀゚*) 無印様々です★
ついでに、最近のキッチン周り★ 無印ばかりです。 壁は磁石がひっつくようになってるので、 無印のマグネットをたくさんつけて調理器具をかけてます! 真ん中の丸の入れ物は、プチっと鍋などを入れてましたが、使い切ってしまってすっからかんです、、 なにを入れたらいいんでしょう(°▽°) そして、最近仲間入りしたのは、むじのサランラップ入れです。 これに入れてるだけでオシャレに(*゚∀゚*) 無印様々です★
kikiki
kikiki
1LDK | カップル
bunさんの実例写真
洗面台下収納。 無印のPPケースとファイルボックスを使っています。 下着類は洗面所に置いておくと便利。 http://ayamarusan.com/storage-under-wash-basin/
洗面台下収納。 無印のPPケースとファイルボックスを使っています。 下着類は洗面所に置いておくと便利。 http://ayamarusan.com/storage-under-wash-basin/
bun
bun
3DK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
コンロ下収納。 前回の投稿から、無印のファイルボックスを買い足し、配置も少し変えました^ ^ 包丁を断捨離したのと、キッチンツールも別の場所に移動させたので、他に収納出来るものが増えました(^^) お茶パックのフレッシュロック(右下)はここにある方が使い勝手が良いし、なんと、うまい具合にピッタリと収まりました(笑)
コンロ下収納。 前回の投稿から、無印のファイルボックスを買い足し、配置も少し変えました^ ^ 包丁を断捨離したのと、キッチンツールも別の場所に移動させたので、他に収納出来るものが増えました(^^) お茶パックのフレッシュロック(右下)はここにある方が使い勝手が良いし、なんと、うまい具合にピッタリと収まりました(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
キッチンと居室に仕切りがなかったので、無印の冷蔵庫とIKEAのBESTAで部屋を区切っています。一人暮らしですが、1番いやな家事が皿洗いで、食洗機を購入しました。
キッチンと居室に仕切りがなかったので、無印の冷蔵庫とIKEAのBESTAで部屋を区切っています。一人暮らしですが、1番いやな家事が皿洗いで、食洗機を購入しました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
Yurikoさんの実例写真
ダイニングの収納。 冷蔵庫、オーブンレンジ、ユニットシェルフは無印です。 隙間に合うゴミ箱を探し中です。
ダイニングの収納。 冷蔵庫、オーブンレンジ、ユニットシェルフは無印です。 隙間に合うゴミ箱を探し中です。
Yuriko
Yuriko
1LDK | 一人暮らし
meeさんの実例写真
バスタオル¥2,600
タオル収納&洗濯かご
タオル収納&洗濯かご
mee
mee
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
あまり変わりばえしませんが… 今朝、たまたま早く起きたので、大量に余っているA3プリンター用紙で無印良品ポリプロピレンケースの目隠しをしました! 1つだけホワイトグレーだったファイルボックスは、他の場所から半透明タイプを持ってきて統一しました☆ 基本的にはテプラを貼っていますが、左下の引き出しには貼らず。 なぜなら、私の下着が入っているから( ̄▽ ̄) これで少しスッキリ度があがったかな? あとは、白いバケツを探すのみ! 狙ってたニトリのブリキバケツがインテリア用だったのは想定外でした^_^;
あまり変わりばえしませんが… 今朝、たまたま早く起きたので、大量に余っているA3プリンター用紙で無印良品ポリプロピレンケースの目隠しをしました! 1つだけホワイトグレーだったファイルボックスは、他の場所から半透明タイプを持ってきて統一しました☆ 基本的にはテプラを貼っていますが、左下の引き出しには貼らず。 なぜなら、私の下着が入っているから( ̄▽ ̄) これで少しスッキリ度があがったかな? あとは、白いバケツを探すのみ! 狙ってたニトリのブリキバケツがインテリア用だったのは想定外でした^_^;
kikujiro
kikujiro
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
シンク下収納見直しました☆ あとはセスキや重曹などの容器を決めて入れるだけ♡ やっぱり無印にしようかなぁ。 ひとまず完成(♡´艸`) チャーミーマジカ減りませんねぇ〜
シンク下収納見直しました☆ あとはセスキや重曹などの容器を決めて入れるだけ♡ やっぱり無印にしようかなぁ。 ひとまず完成(♡´艸`) チャーミーマジカ減りませんねぇ〜
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
raraさんの実例写真
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
rara
rara
2LDK | カップル
240m.さんの実例写真
我が家のゴミ箱軍隊🪖 ゴミの分別収集が細かい地域に引っ越したので(本当はゴミ箱増やしたくなかったけど…)思い切って曜日ごとにゴミ箱を設置しました。 左から月火水木金+月1収集のゴミ ゴミ箱に各曜日のステッカーも貼った。 この設置方法によってゴミ担当を決めなくても手が空いてる人がゴミ担当の流れに自然と切り替わりました。 分別が細かいと何曜日が何のゴミか覚えるまでにひと苦労…小さな効率化ですが、毎週のことなので我が家では効果的な策となりました◎
我が家のゴミ箱軍隊🪖 ゴミの分別収集が細かい地域に引っ越したので(本当はゴミ箱増やしたくなかったけど…)思い切って曜日ごとにゴミ箱を設置しました。 左から月火水木金+月1収集のゴミ ゴミ箱に各曜日のステッカーも貼った。 この設置方法によってゴミ担当を決めなくても手が空いてる人がゴミ担当の流れに自然と切り替わりました。 分別が細かいと何曜日が何のゴミか覚えるまでにひと苦労…小さな効率化ですが、毎週のことなので我が家では効果的な策となりました◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 効率化が気になるあなたにおすすめ

無印良品 効率化の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 効率化

215枚の部屋写真から48枚をセレクト
Catherineさんの実例写真
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
Catherine
Catherine
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
久しぶりにIKEAへ。 欲しかったボックスを購入。 無印のラタンバスケットに シンデレラフィットです。 ブログ更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12407960022.html
久しぶりにIKEAへ。 欲しかったボックスを購入。 無印のラタンバスケットに シンデレラフィットです。 ブログ更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12407960022.html
usaco.
usaco.
家族
__om.houseさんの実例写真
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
mae_dangoさんの実例写真
シンク下収納。空間をフル活用したくてサイズを測りまくり、無印のストッカー等を導入。
シンク下収納。空間をフル活用したくてサイズを測りまくり、無印のストッカー等を導入。
mae_dango
mae_dango
3LDK
saya.makkyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
わが家のバスタオル収納は、無印良品のブリ材バスケットにステンシルしたもの。 STOCK2のバスタオルを使ったらSTOCK1バスケットを下に下ろして使うを交互に繰り返して、同じバスタオルばかり使わないようにしてます◡̈
わが家のバスタオル収納は、無印良品のブリ材バスケットにステンシルしたもの。 STOCK2のバスタオルを使ったらSTOCK1バスケットを下に下ろして使うを交互に繰り返して、同じバスタオルばかり使わないようにしてます◡̈
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
samaさんの実例写真
無印のメイクボックスを逆さまに入れたらピッタリおさまりました! そこに粉物調味料を乗せて底上げ♡ 調味料の高さがそろって使いやすくなりました(´∀`=)
無印のメイクボックスを逆さまに入れたらピッタリおさまりました! そこに粉物調味料を乗せて底上げ♡ 調味料の高さがそろって使いやすくなりました(´∀`=)
sama
sama
Snug_housE317さんの実例写真
食器棚の大掃除と、ついでに収納の見直し。 1枚目は下半分、2枚目は上半分。 下段はカトラリー、その上は子供用の食器、更に上はグラスと豆皿。 上段は缶詰類や乾物をざっくりカゴに分けて収納。
食器棚の大掃除と、ついでに収納の見直し。 1枚目は下半分、2枚目は上半分。 下段はカトラリー、その上は子供用の食器、更に上はグラスと豆皿。 上段は缶詰類や乾物をざっくりカゴに分けて収納。
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
mimiさんの実例写真
北海道は朝から雨模様。いつもならベランダに干す洗濯物も今日は部屋干し。そんな時、楽天で買った「ほし姫さま」が大活躍。大きなバスタオルもTシャツもインテリアの邪魔になりません。
北海道は朝から雨模様。いつもならベランダに干す洗濯物も今日は部屋干し。そんな時、楽天で買った「ほし姫さま」が大活躍。大きなバスタオルもTシャツもインテリアの邪魔になりません。
mimi
mimi
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
家事時短・効率化のための部屋づくり✨ ストック魔であり、物忘れがひどい私は、ラベリングをし、物の住所をしっかり決めることで探し物する時間をなくしています😊 過去に同じような投稿をしてますのでスルーしてくださいね♡
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kdmaykさんの実例写真
パントリー収納、何をどこに納めるのが効率がいいのかと模索してます。とりあえず無印のアルミ缶とかがジャストフィットしてて最高ー。
パントリー収納、何をどこに納めるのが効率がいいのかと模索してます。とりあえず無印のアルミ缶とかがジャストフィットしてて最高ー。
kdmayk
kdmayk
家族
clover753さんの実例写真
テプラを貼りました♡ 見やすくなりましたo(^-^)o
テプラを貼りました♡ 見やすくなりましたo(^-^)o
clover753
clover753
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥1,990
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 1面目。ステンレスシェルフの特大なので、高さは212cmです。 その上に、圧縮した布団やラグ、アウトドア用品をケースを揃えて置きました。 扉の付いた棚は 書籍。 ラックは左がパートナー、右が私のカジュアルアウターです。(ほとんど区別つきませんが笑) 下の引き出しは、下着やインナー類の収納です。 そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。 扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです… すみませんが、たくさん画像UPします。
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 1面目。ステンレスシェルフの特大なので、高さは212cmです。 その上に、圧縮した布団やラグ、アウトドア用品をケースを揃えて置きました。 扉の付いた棚は 書籍。 ラックは左がパートナー、右が私のカジュアルアウターです。(ほとんど区別つきませんが笑) 下の引き出しは、下着やインナー類の収納です。 そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。 扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです… すみませんが、たくさん画像UPします。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
LUMIXさんの実例写真
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
無印ファイルボックスハーフサイズを使って洗面収納の見直しを✧パストリーゼなどの掃除用スプレーがピッタリおさまりました☺︎
無印ファイルボックスハーフサイズを使って洗面収納の見直しを✧パストリーゼなどの掃除用スプレーがピッタリおさまりました☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
ウタマロクリーナーマジで優秀すぎます(*≧∀≦*)♡ あらゆるところの掃除に使え、めっちゃきれいになります!! 空気清浄機のフィルターもこれでクリーン!!
ウタマロクリーナーマジで優秀すぎます(*≧∀≦*)♡ あらゆるところの掃除に使え、めっちゃきれいになります!! 空気清浄機のフィルターもこれでクリーン!!
Emi
Emi
家族
kikikiさんの実例写真
ついでに、最近のキッチン周り★ 無印ばかりです。 壁は磁石がひっつくようになってるので、 無印のマグネットをたくさんつけて調理器具をかけてます! 真ん中の丸の入れ物は、プチっと鍋などを入れてましたが、使い切ってしまってすっからかんです、、 なにを入れたらいいんでしょう(°▽°) そして、最近仲間入りしたのは、むじのサランラップ入れです。 これに入れてるだけでオシャレに(*゚∀゚*) 無印様々です★
ついでに、最近のキッチン周り★ 無印ばかりです。 壁は磁石がひっつくようになってるので、 無印のマグネットをたくさんつけて調理器具をかけてます! 真ん中の丸の入れ物は、プチっと鍋などを入れてましたが、使い切ってしまってすっからかんです、、 なにを入れたらいいんでしょう(°▽°) そして、最近仲間入りしたのは、むじのサランラップ入れです。 これに入れてるだけでオシャレに(*゚∀゚*) 無印様々です★
kikiki
kikiki
1LDK | カップル
bunさんの実例写真
洗面台下収納。 無印のPPケースとファイルボックスを使っています。 下着類は洗面所に置いておくと便利。 http://ayamarusan.com/storage-under-wash-basin/
洗面台下収納。 無印のPPケースとファイルボックスを使っています。 下着類は洗面所に置いておくと便利。 http://ayamarusan.com/storage-under-wash-basin/
bun
bun
3DK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
コンロ下収納。 前回の投稿から、無印のファイルボックスを買い足し、配置も少し変えました^ ^ 包丁を断捨離したのと、キッチンツールも別の場所に移動させたので、他に収納出来るものが増えました(^^) お茶パックのフレッシュロック(右下)はここにある方が使い勝手が良いし、なんと、うまい具合にピッタリと収まりました(笑)
コンロ下収納。 前回の投稿から、無印のファイルボックスを買い足し、配置も少し変えました^ ^ 包丁を断捨離したのと、キッチンツールも別の場所に移動させたので、他に収納出来るものが増えました(^^) お茶パックのフレッシュロック(右下)はここにある方が使い勝手が良いし、なんと、うまい具合にピッタリと収まりました(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
キッチンと居室に仕切りがなかったので、無印の冷蔵庫とIKEAのBESTAで部屋を区切っています。一人暮らしですが、1番いやな家事が皿洗いで、食洗機を購入しました。
キッチンと居室に仕切りがなかったので、無印の冷蔵庫とIKEAのBESTAで部屋を区切っています。一人暮らしですが、1番いやな家事が皿洗いで、食洗機を購入しました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
Yurikoさんの実例写真
ダイニングの収納。 冷蔵庫、オーブンレンジ、ユニットシェルフは無印です。 隙間に合うゴミ箱を探し中です。
ダイニングの収納。 冷蔵庫、オーブンレンジ、ユニットシェルフは無印です。 隙間に合うゴミ箱を探し中です。
Yuriko
Yuriko
1LDK | 一人暮らし
meeさんの実例写真
バスタオル¥2,600
タオル収納&洗濯かご
タオル収納&洗濯かご
mee
mee
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
あまり変わりばえしませんが… 今朝、たまたま早く起きたので、大量に余っているA3プリンター用紙で無印良品ポリプロピレンケースの目隠しをしました! 1つだけホワイトグレーだったファイルボックスは、他の場所から半透明タイプを持ってきて統一しました☆ 基本的にはテプラを貼っていますが、左下の引き出しには貼らず。 なぜなら、私の下着が入っているから( ̄▽ ̄) これで少しスッキリ度があがったかな? あとは、白いバケツを探すのみ! 狙ってたニトリのブリキバケツがインテリア用だったのは想定外でした^_^;
あまり変わりばえしませんが… 今朝、たまたま早く起きたので、大量に余っているA3プリンター用紙で無印良品ポリプロピレンケースの目隠しをしました! 1つだけホワイトグレーだったファイルボックスは、他の場所から半透明タイプを持ってきて統一しました☆ 基本的にはテプラを貼っていますが、左下の引き出しには貼らず。 なぜなら、私の下着が入っているから( ̄▽ ̄) これで少しスッキリ度があがったかな? あとは、白いバケツを探すのみ! 狙ってたニトリのブリキバケツがインテリア用だったのは想定外でした^_^;
kikujiro
kikujiro
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
シンク下収納見直しました☆ あとはセスキや重曹などの容器を決めて入れるだけ♡ やっぱり無印にしようかなぁ。 ひとまず完成(♡´艸`) チャーミーマジカ減りませんねぇ〜
シンク下収納見直しました☆ あとはセスキや重曹などの容器を決めて入れるだけ♡ やっぱり無印にしようかなぁ。 ひとまず完成(♡´艸`) チャーミーマジカ減りませんねぇ〜
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
raraさんの実例写真
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
rara
rara
2LDK | カップル
240m.さんの実例写真
我が家のゴミ箱軍隊🪖 ゴミの分別収集が細かい地域に引っ越したので(本当はゴミ箱増やしたくなかったけど…)思い切って曜日ごとにゴミ箱を設置しました。 左から月火水木金+月1収集のゴミ ゴミ箱に各曜日のステッカーも貼った。 この設置方法によってゴミ担当を決めなくても手が空いてる人がゴミ担当の流れに自然と切り替わりました。 分別が細かいと何曜日が何のゴミか覚えるまでにひと苦労…小さな効率化ですが、毎週のことなので我が家では効果的な策となりました◎
我が家のゴミ箱軍隊🪖 ゴミの分別収集が細かい地域に引っ越したので(本当はゴミ箱増やしたくなかったけど…)思い切って曜日ごとにゴミ箱を設置しました。 左から月火水木金+月1収集のゴミ ゴミ箱に各曜日のステッカーも貼った。 この設置方法によってゴミ担当を決めなくても手が空いてる人がゴミ担当の流れに自然と切り替わりました。 分別が細かいと何曜日が何のゴミか覚えるまでにひと苦労…小さな効率化ですが、毎週のことなので我が家では効果的な策となりました◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 効率化が気になるあなたにおすすめ

無印良品 効率化の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ