洗面台は建具屋さんに造作で作って貰てます。
そしてその下のスペースに、ワイヤーラックに洗濯洗剤を入れて、
旦那にワイヤーラックのサイズにコの字に作った貰った木の枠の上に乗せて、その下にヘルスメーター(体重計)を入れてます。
そしてお風呂洗いの道具類は、お風呂場には置かず、無印良品のトタンバケツに無造作に入れてます😬
洗剤ボトルも好きなラベルを貼って気に入ってるので、敢えて隠さず見せる収納にしてます☘️
それ以外のタオルやシャンプーなどストック類は横に設けた収納部屋に全部隠してます✨
洗面台は建具屋さんに造作で作って貰てます。
そしてその下のスペースに、ワイヤーラックに洗濯洗剤を入れて、
旦那にワイヤーラックのサイズにコの字に作った貰った木の枠の上に乗せて、その下にヘルスメーター(体重計)を入れてます。
そしてお風呂洗いの道具類は、お風呂場には置かず、無印良品のトタンバケツに無造作に入れてます😬
洗剤ボトルも好きなラベルを貼って気に入ってるので、敢えて隠さず見せる収納にしてます☘️
それ以外のタオルやシャンプーなどストック類は横に設けた収納部屋に全部隠してます✨