無印良品 ポリプロピレン 引出し

42枚の部屋写真から34枚をセレクト
tan5さんの実例写真
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
a_pi_nkさんの実例写真
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
a_pi_nk
a_pi_nk
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
brown-white
brown-white
1LDK
love1017さんの実例写真
我が家のヘビロテ家電 ブルーノコンパクトホットプレート😚 プレート4枚を無印良品の引出しに収納しています😊 スペースがあれば2枚が余裕で入る浅型を2つ入れたかった😅 薄型でもギリギリ2枚入ります😉 ホコリにならず出し入れ簡単☝️ ②上段 薄型にはたこ焼きプレート、グリルプレート、木べら ③下段 浅型にはマルチプレート、平面プレート、電源コード🔌 ④上に乗せるとたわむのでカラー棚板を乗せています😊 プレートの間にはキズ防止の百均滑り止め👍 カラー棚板はこちら、ブルーノは初代です https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のヘビロテ家電 ブルーノコンパクトホットプレート😚 プレート4枚を無印良品の引出しに収納しています😊 スペースがあれば2枚が余裕で入る浅型を2つ入れたかった😅 薄型でもギリギリ2枚入ります😉 ホコリにならず出し入れ簡単☝️ ②上段 薄型にはたこ焼きプレート、グリルプレート、木べら ③下段 浅型にはマルチプレート、平面プレート、電源コード🔌 ④上に乗せるとたわむのでカラー棚板を乗せています😊 プレートの間にはキズ防止の百均滑り止め👍 カラー棚板はこちら、ブルーノは初代です https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
¥985
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
子どもが3人いるので、 昔から無印良品の3段の 引出しでひとり1段ずつ 使って分けて入れてます。 (15年以上前に購入) 隣は、仕事柄絵の具が入ってます。 そこへ、1段積んだら (最近買い足し) IKEAのスチールラックの 一番下にピッタリ!! 領収書や、保険証入れにしました。 上は、無印良品じゃないのですが 雰囲気似てるので統一感出てます。 子どもたちの私物入ってます。 それにしても、何年経っても変わらぬデザイン、無印良品すごいっ!!
子どもが3人いるので、 昔から無印良品の3段の 引出しでひとり1段ずつ 使って分けて入れてます。 (15年以上前に購入) 隣は、仕事柄絵の具が入ってます。 そこへ、1段積んだら (最近買い足し) IKEAのスチールラックの 一番下にピッタリ!! 領収書や、保険証入れにしました。 上は、無印良品じゃないのですが 雰囲気似てるので統一感出てます。 子どもたちの私物入ってます。 それにしても、何年経っても変わらぬデザイン、無印良品すごいっ!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
usameguさんの実例写真
脱衣所の収納〜 無印のポリプロピレンケース使ってます 子供のパジャマが大きくなってきて 2着しか入らなくなってきた( ´∀`)! 今日はドキドキ入学式🌸
脱衣所の収納〜 無印のポリプロピレンケース使ってます 子供のパジャマが大きくなってきて 2着しか入らなくなってきた( ´∀`)! 今日はドキドキ入学式🌸
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
小学校に入学のため、デスク回りの収納を見直しました。 おもちゃスペースで使ってたトロファストの外枠だけを利用。 中身は無印のポリプロピレン引出しがピッタリ!
小学校に入学のため、デスク回りの収納を見直しました。 おもちゃスペースで使ってたトロファストの外枠だけを利用。 中身は無印のポリプロピレン引出しがピッタリ!
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
usuririさんの実例写真
階段下のプリンターコーナー。このアングル、白くて四角くて、気持ちいいです♫ 印刷用の用紙や裏紙を隣のシェルフに入れて、下のポリプロピレンの引出しに、インクや写真用紙など仕舞ってます。 真下のボックスには、取説やカタログ、雑誌、レシートなどなど
階段下のプリンターコーナー。このアングル、白くて四角くて、気持ちいいです♫ 印刷用の用紙や裏紙を隣のシェルフに入れて、下のポリプロピレンの引出しに、インクや写真用紙など仕舞ってます。 真下のボックスには、取説やカタログ、雑誌、レシートなどなど
usuriri
usuriri
家族
bon1116さんの実例写真
屋根裏部屋キッズスペースのIKEAの棚のレゴ収納見直しました。 無印良品の引出しボックスに自作ラベルを貼ってみました。 レゴマークは中に何色のレゴが入っているのか一目でわかるように色を塗ってみました。 ポリプロピレン引出しは中に仕切りがついていてとっても便利。深さもあるのでたっぷりと収納できます。
屋根裏部屋キッズスペースのIKEAの棚のレゴ収納見直しました。 無印良品の引出しボックスに自作ラベルを貼ってみました。 レゴマークは中に何色のレゴが入っているのか一目でわかるように色を塗ってみました。 ポリプロピレン引出しは中に仕切りがついていてとっても便利。深さもあるのでたっぷりと収納できます。
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kさんの実例写真
洗面所収納 棚板はホームセンターで寸法通りにカットしてもらい調達しました。 無印良品のポリプロピレンボックス引出し式を使っています。
洗面所収納 棚板はホームセンターで寸法通りにカットしてもらい調達しました。 無印良品のポリプロピレンボックス引出し式を使っています。
k
k
4LDK | 家族
chokocreamさんの実例写真
中学生と、真ん中の幼稚園児を送りだしたあと、末っ子とイオンショッピングセンターへ✨ キッチンカップボートと冷蔵庫の隙間に収納を作りたくて、無印のポリプロピレン ケース 引出し式 深型を購入し、4段重ねで置いてみました。 掃除しやすいように、別売りのキャスターも付けました😊
中学生と、真ん中の幼稚園児を送りだしたあと、末っ子とイオンショッピングセンターへ✨ キッチンカップボートと冷蔵庫の隙間に収納を作りたくて、無印のポリプロピレン ケース 引出し式 深型を購入し、4段重ねで置いてみました。 掃除しやすいように、別売りのキャスターも付けました😊
chokocream
chokocream
家族
bu.さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
イベント参加用 ( ¨̮ ) 納戸ではないのですが(笑) 納戸みたいな物なので投稿……!(笑) 無印ラブ。 .
イベント参加用 ( ¨̮ ) 納戸ではないのですが(笑) 納戸みたいな物なので投稿……!(笑) 無印ラブ。 .
bu.
bu.
3DK | 家族
natsume5さんの実例写真
扉が邪魔で入れるのが大変でしたが、無印のポリプロピレンの引出しを入れました。これでいっぱいいっぱい入るようになったかな…
扉が邪魔で入れるのが大変でしたが、無印のポリプロピレンの引出しを入れました。これでいっぱいいっぱい入るようになったかな…
natsume5
natsume5
2LDK | 家族
tenten66さんの実例写真
ひさびさの投稿になってしまいました。。 在宅ワーク兼化粧台としてデスクを買ったので、今までキャビネットにしまいこんでた1軍コスメを卓上収納にしました。 アクリル収納が流行ってますがいろんな色味が見えちゃうごちゃごちゃ感が苦手で試行錯誤してたら、無印で探し求めていたサイズの引出しを発見。 縦でも横でも使える引出しで、このポリプロピレンのものと真っ白のものがありましたが、元々ポリプロピレン好きなのでこちらに。 手持ちのポリプロピレンケースと合わせたら統一感出てすっきりしました。 ①アイシャドウ ②ファンデ&パウダーなど ③コットン、アイブロウパウダー、ビューラー、チークなど を入れてます。 引出しの上はスキンケア類、化粧下地、ブラシ&ペンシル、リップ。 上段は右が無印、左がダイソーですが、並べたらほぼ同じサイズでした。 ダイソーのは取っ手と仕切りがついてるタイプなので細々したものが並べやすくて良きです。
ひさびさの投稿になってしまいました。。 在宅ワーク兼化粧台としてデスクを買ったので、今までキャビネットにしまいこんでた1軍コスメを卓上収納にしました。 アクリル収納が流行ってますがいろんな色味が見えちゃうごちゃごちゃ感が苦手で試行錯誤してたら、無印で探し求めていたサイズの引出しを発見。 縦でも横でも使える引出しで、このポリプロピレンのものと真っ白のものがありましたが、元々ポリプロピレン好きなのでこちらに。 手持ちのポリプロピレンケースと合わせたら統一感出てすっきりしました。 ①アイシャドウ ②ファンデ&パウダーなど ③コットン、アイブロウパウダー、ビューラー、チークなど を入れてます。 引出しの上はスキンケア類、化粧下地、ブラシ&ペンシル、リップ。 上段は右が無印、左がダイソーですが、並べたらほぼ同じサイズでした。 ダイソーのは取っ手と仕切りがついてるタイプなので細々したものが並べやすくて良きです。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
Jinaさんの実例写真
電話下のスペース、今まではパパのカバン等をしまう空間にしていたのですが、あまり効果がないので、、 家中の無印ポリプロピレン引出しケースを集めてキャスターをつけ、書類スペースに変更しました。
電話下のスペース、今まではパパのカバン等をしまう空間にしていたのですが、あまり効果がないので、、 家中の無印ポリプロピレン引出しケースを集めてキャスターをつけ、書類スペースに変更しました。
Jina
Jina
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
mei
mei
3LDK | 家族
yuki_to_iwaさんの実例写真
黒のマスキングテープが微妙に余っていたので、無印のポリプロピレンの引出しにマスキングテープで適当に山を描いてみました。引出しの中身はもちろん山用の服です。
黒のマスキングテープが微妙に余っていたので、無印のポリプロピレンの引出しにマスキングテープで適当に山を描いてみました。引出しの中身はもちろん山用の服です。
yuki_to_iwa
yuki_to_iwa
1K | 一人暮らし
Akubiさんの実例写真
押入れ収納¥2,900
リビング横にある収納スペース‼︎ よく使うものやストック類等を収納してます。扉が開いていても綺麗に見えるよう 白、グレーて統一してます。 ウオークインなのでファミリークローゼットとしても活用していて、左側にはファミリーの下着類やパジャマなどを収納しています。 棚の色、今はナチュラルですが 暖かくなる時期にホワイトに塗る予定╰(*´︶`*)╯♡
リビング横にある収納スペース‼︎ よく使うものやストック類等を収納してます。扉が開いていても綺麗に見えるよう 白、グレーて統一してます。 ウオークインなのでファミリークローゼットとしても活用していて、左側にはファミリーの下着類やパジャマなどを収納しています。 棚の色、今はナチュラルですが 暖かくなる時期にホワイトに塗る予定╰(*´︶`*)╯♡
Akubi
Akubi
家族
-mai-さんの実例写真
2016.1.4 今年はスッキリと収納の見直しをしようと思い年末から探していた子供のプラレール収納に最適なケースを無印良品で見つけました。 前はまとめてグチャって箱に入れていましたが子供が欲しい車両が見つからず毎回全てを出すハメに‥^^; これなら欲しい車両がすぐ見つかり部屋も必要以上に散らかる事が減りました。
2016.1.4 今年はスッキリと収納の見直しをしようと思い年末から探していた子供のプラレール収納に最適なケースを無印良品で見つけました。 前はまとめてグチャって箱に入れていましたが子供が欲しい車両が見つからず毎回全てを出すハメに‥^^; これなら欲しい車両がすぐ見つかり部屋も必要以上に散らかる事が減りました。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
階段下の収納 書類や薬、文房具など細々したもの、Wi-Fiルーターなどを可動棚で収納しています𓍯 ファイルボックスがぴっまり収まる横幅にしてもらいました。
階段下の収納 書類や薬、文房具など細々したもの、Wi-Fiルーターなどを可動棚で収納しています𓍯 ファイルボックスがぴっまり収まる横幅にしてもらいました。
shiii
shiii
家族
sakiさんの実例写真
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
リビング棚で、サブの文房具入れです。 引き出しの加減でペン類が奥に寄る為、手前に貼ったテプラの表示がよく見えるという偶然。。
リビング棚で、サブの文房具入れです。 引き出しの加減でペン類が奥に寄る為、手前に貼ったテプラの表示がよく見えるという偶然。。
minn
minn
3DK | 家族
もっと見る

無印良品 ポリプロピレン 引出しのおすすめ商品

無印良品 ポリプロピレン 引出しの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ポリプロピレン 引出し

42枚の部屋写真から34枚をセレクト
tan5さんの実例写真
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
a_pi_nkさんの実例写真
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
a_pi_nk
a_pi_nk
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
brown-white
brown-white
1LDK
love1017さんの実例写真
我が家のヘビロテ家電 ブルーノコンパクトホットプレート😚 プレート4枚を無印良品の引出しに収納しています😊 スペースがあれば2枚が余裕で入る浅型を2つ入れたかった😅 薄型でもギリギリ2枚入ります😉 ホコリにならず出し入れ簡単☝️ ②上段 薄型にはたこ焼きプレート、グリルプレート、木べら ③下段 浅型にはマルチプレート、平面プレート、電源コード🔌 ④上に乗せるとたわむのでカラー棚板を乗せています😊 プレートの間にはキズ防止の百均滑り止め👍 カラー棚板はこちら、ブルーノは初代です https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のヘビロテ家電 ブルーノコンパクトホットプレート😚 プレート4枚を無印良品の引出しに収納しています😊 スペースがあれば2枚が余裕で入る浅型を2つ入れたかった😅 薄型でもギリギリ2枚入ります😉 ホコリにならず出し入れ簡単☝️ ②上段 薄型にはたこ焼きプレート、グリルプレート、木べら ③下段 浅型にはマルチプレート、平面プレート、電源コード🔌 ④上に乗せるとたわむのでカラー棚板を乗せています😊 プレートの間にはキズ防止の百均滑り止め👍 カラー棚板はこちら、ブルーノは初代です https://roomclip.jp/photo/ppCr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
¥985
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
子どもが3人いるので、 昔から無印良品の3段の 引出しでひとり1段ずつ 使って分けて入れてます。 (15年以上前に購入) 隣は、仕事柄絵の具が入ってます。 そこへ、1段積んだら (最近買い足し) IKEAのスチールラックの 一番下にピッタリ!! 領収書や、保険証入れにしました。 上は、無印良品じゃないのですが 雰囲気似てるので統一感出てます。 子どもたちの私物入ってます。 それにしても、何年経っても変わらぬデザイン、無印良品すごいっ!!
子どもが3人いるので、 昔から無印良品の3段の 引出しでひとり1段ずつ 使って分けて入れてます。 (15年以上前に購入) 隣は、仕事柄絵の具が入ってます。 そこへ、1段積んだら (最近買い足し) IKEAのスチールラックの 一番下にピッタリ!! 領収書や、保険証入れにしました。 上は、無印良品じゃないのですが 雰囲気似てるので統一感出てます。 子どもたちの私物入ってます。 それにしても、何年経っても変わらぬデザイン、無印良品すごいっ!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
usameguさんの実例写真
脱衣所の収納〜 無印のポリプロピレンケース使ってます 子供のパジャマが大きくなってきて 2着しか入らなくなってきた( ´∀`)! 今日はドキドキ入学式🌸
脱衣所の収納〜 無印のポリプロピレンケース使ってます 子供のパジャマが大きくなってきて 2着しか入らなくなってきた( ´∀`)! 今日はドキドキ入学式🌸
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
小学校に入学のため、デスク回りの収納を見直しました。 おもちゃスペースで使ってたトロファストの外枠だけを利用。 中身は無印のポリプロピレン引出しがピッタリ!
小学校に入学のため、デスク回りの収納を見直しました。 おもちゃスペースで使ってたトロファストの外枠だけを利用。 中身は無印のポリプロピレン引出しがピッタリ!
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
usuririさんの実例写真
階段下のプリンターコーナー。このアングル、白くて四角くて、気持ちいいです♫ 印刷用の用紙や裏紙を隣のシェルフに入れて、下のポリプロピレンの引出しに、インクや写真用紙など仕舞ってます。 真下のボックスには、取説やカタログ、雑誌、レシートなどなど
階段下のプリンターコーナー。このアングル、白くて四角くて、気持ちいいです♫ 印刷用の用紙や裏紙を隣のシェルフに入れて、下のポリプロピレンの引出しに、インクや写真用紙など仕舞ってます。 真下のボックスには、取説やカタログ、雑誌、レシートなどなど
usuriri
usuriri
家族
bon1116さんの実例写真
屋根裏部屋キッズスペースのIKEAの棚のレゴ収納見直しました。 無印良品の引出しボックスに自作ラベルを貼ってみました。 レゴマークは中に何色のレゴが入っているのか一目でわかるように色を塗ってみました。 ポリプロピレン引出しは中に仕切りがついていてとっても便利。深さもあるのでたっぷりと収納できます。
屋根裏部屋キッズスペースのIKEAの棚のレゴ収納見直しました。 無印良品の引出しボックスに自作ラベルを貼ってみました。 レゴマークは中に何色のレゴが入っているのか一目でわかるように色を塗ってみました。 ポリプロピレン引出しは中に仕切りがついていてとっても便利。深さもあるのでたっぷりと収納できます。
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kさんの実例写真
ファイルボックス¥1,490
洗面所収納 棚板はホームセンターで寸法通りにカットしてもらい調達しました。 無印良品のポリプロピレンボックス引出し式を使っています。
洗面所収納 棚板はホームセンターで寸法通りにカットしてもらい調達しました。 無印良品のポリプロピレンボックス引出し式を使っています。
k
k
4LDK | 家族
chokocreamさんの実例写真
中学生と、真ん中の幼稚園児を送りだしたあと、末っ子とイオンショッピングセンターへ✨ キッチンカップボートと冷蔵庫の隙間に収納を作りたくて、無印のポリプロピレン ケース 引出し式 深型を購入し、4段重ねで置いてみました。 掃除しやすいように、別売りのキャスターも付けました😊
中学生と、真ん中の幼稚園児を送りだしたあと、末っ子とイオンショッピングセンターへ✨ キッチンカップボートと冷蔵庫の隙間に収納を作りたくて、無印のポリプロピレン ケース 引出し式 深型を購入し、4段重ねで置いてみました。 掃除しやすいように、別売りのキャスターも付けました😊
chokocream
chokocream
家族
bu.さんの実例写真
イベント参加用 ( ¨̮ ) 納戸ではないのですが(笑) 納戸みたいな物なので投稿……!(笑) 無印ラブ。 .
イベント参加用 ( ¨̮ ) 納戸ではないのですが(笑) 納戸みたいな物なので投稿……!(笑) 無印ラブ。 .
bu.
bu.
3DK | 家族
natsume5さんの実例写真
扉が邪魔で入れるのが大変でしたが、無印のポリプロピレンの引出しを入れました。これでいっぱいいっぱい入るようになったかな…
扉が邪魔で入れるのが大変でしたが、無印のポリプロピレンの引出しを入れました。これでいっぱいいっぱい入るようになったかな…
natsume5
natsume5
2LDK | 家族
tenten66さんの実例写真
ひさびさの投稿になってしまいました。。 在宅ワーク兼化粧台としてデスクを買ったので、今までキャビネットにしまいこんでた1軍コスメを卓上収納にしました。 アクリル収納が流行ってますがいろんな色味が見えちゃうごちゃごちゃ感が苦手で試行錯誤してたら、無印で探し求めていたサイズの引出しを発見。 縦でも横でも使える引出しで、このポリプロピレンのものと真っ白のものがありましたが、元々ポリプロピレン好きなのでこちらに。 手持ちのポリプロピレンケースと合わせたら統一感出てすっきりしました。 ①アイシャドウ ②ファンデ&パウダーなど ③コットン、アイブロウパウダー、ビューラー、チークなど を入れてます。 引出しの上はスキンケア類、化粧下地、ブラシ&ペンシル、リップ。 上段は右が無印、左がダイソーですが、並べたらほぼ同じサイズでした。 ダイソーのは取っ手と仕切りがついてるタイプなので細々したものが並べやすくて良きです。
ひさびさの投稿になってしまいました。。 在宅ワーク兼化粧台としてデスクを買ったので、今までキャビネットにしまいこんでた1軍コスメを卓上収納にしました。 アクリル収納が流行ってますがいろんな色味が見えちゃうごちゃごちゃ感が苦手で試行錯誤してたら、無印で探し求めていたサイズの引出しを発見。 縦でも横でも使える引出しで、このポリプロピレンのものと真っ白のものがありましたが、元々ポリプロピレン好きなのでこちらに。 手持ちのポリプロピレンケースと合わせたら統一感出てすっきりしました。 ①アイシャドウ ②ファンデ&パウダーなど ③コットン、アイブロウパウダー、ビューラー、チークなど を入れてます。 引出しの上はスキンケア類、化粧下地、ブラシ&ペンシル、リップ。 上段は右が無印、左がダイソーですが、並べたらほぼ同じサイズでした。 ダイソーのは取っ手と仕切りがついてるタイプなので細々したものが並べやすくて良きです。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
Jinaさんの実例写真
電話下のスペース、今まではパパのカバン等をしまう空間にしていたのですが、あまり効果がないので、、 家中の無印ポリプロピレン引出しケースを集めてキャスターをつけ、書類スペースに変更しました。
電話下のスペース、今まではパパのカバン等をしまう空間にしていたのですが、あまり効果がないので、、 家中の無印ポリプロピレン引出しケースを集めてキャスターをつけ、書類スペースに変更しました。
Jina
Jina
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
mei
mei
3LDK | 家族
yuki_to_iwaさんの実例写真
黒のマスキングテープが微妙に余っていたので、無印のポリプロピレンの引出しにマスキングテープで適当に山を描いてみました。引出しの中身はもちろん山用の服です。
黒のマスキングテープが微妙に余っていたので、無印のポリプロピレンの引出しにマスキングテープで適当に山を描いてみました。引出しの中身はもちろん山用の服です。
yuki_to_iwa
yuki_to_iwa
1K | 一人暮らし
Akubiさんの実例写真
押入れ収納¥2,900
リビング横にある収納スペース‼︎ よく使うものやストック類等を収納してます。扉が開いていても綺麗に見えるよう 白、グレーて統一してます。 ウオークインなのでファミリークローゼットとしても活用していて、左側にはファミリーの下着類やパジャマなどを収納しています。 棚の色、今はナチュラルですが 暖かくなる時期にホワイトに塗る予定╰(*´︶`*)╯♡
リビング横にある収納スペース‼︎ よく使うものやストック類等を収納してます。扉が開いていても綺麗に見えるよう 白、グレーて統一してます。 ウオークインなのでファミリークローゼットとしても活用していて、左側にはファミリーの下着類やパジャマなどを収納しています。 棚の色、今はナチュラルですが 暖かくなる時期にホワイトに塗る予定╰(*´︶`*)╯♡
Akubi
Akubi
家族
-mai-さんの実例写真
2016.1.4 今年はスッキリと収納の見直しをしようと思い年末から探していた子供のプラレール収納に最適なケースを無印良品で見つけました。 前はまとめてグチャって箱に入れていましたが子供が欲しい車両が見つからず毎回全てを出すハメに‥^^; これなら欲しい車両がすぐ見つかり部屋も必要以上に散らかる事が減りました。
2016.1.4 今年はスッキリと収納の見直しをしようと思い年末から探していた子供のプラレール収納に最適なケースを無印良品で見つけました。 前はまとめてグチャって箱に入れていましたが子供が欲しい車両が見つからず毎回全てを出すハメに‥^^; これなら欲しい車両がすぐ見つかり部屋も必要以上に散らかる事が減りました。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
階段下の収納 書類や薬、文房具など細々したもの、Wi-Fiルーターなどを可動棚で収納しています𓍯 ファイルボックスがぴっまり収まる横幅にしてもらいました。
階段下の収納 書類や薬、文房具など細々したもの、Wi-Fiルーターなどを可動棚で収納しています𓍯 ファイルボックスがぴっまり収まる横幅にしてもらいました。
shiii
shiii
家族
sakiさんの実例写真
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
リビング棚で、サブの文房具入れです。 引き出しの加減でペン類が奥に寄る為、手前に貼ったテプラの表示がよく見えるという偶然。。
リビング棚で、サブの文房具入れです。 引き出しの加減でペン類が奥に寄る為、手前に貼ったテプラの表示がよく見えるという偶然。。
minn
minn
3DK | 家族
もっと見る

無印良品 ポリプロピレン 引出しのおすすめ商品

無印良品 ポリプロピレン 引出しの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ