無印良品 飲み忘れ防止

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
cheriさんの実例写真
無印良品のピルケースでサプリの飲み忘れを予防
無印良品のピルケースでサプリの飲み忘れを予防
cheri
cheri
usamaruさんの実例写真
毎日飲む薬&サプリをポーチからマグネットケースに入れ替え。袋に入れたままより取り出しやすいし、かさばらず、ここは調理後に必ず目に付く場所なので飲み忘れも無くなりました。 薬の種類が多い時は朝昼晩でケースごとに分け、何錠ずつか覚えられ無い時は付箋に記入してケースに貼り付けておけばいいし、管理もしやすく便利になって良かったです。
毎日飲む薬&サプリをポーチからマグネットケースに入れ替え。袋に入れたままより取り出しやすいし、かさばらず、ここは調理後に必ず目に付く場所なので飲み忘れも無くなりました。 薬の種類が多い時は朝昼晩でケースごとに分け、何錠ずつか覚えられ無い時は付箋に記入してケースに貼り付けておけばいいし、管理もしやすく便利になって良かったです。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
marocoさんの実例写真
無印の透明な三段ケースをこどもたちのお薬収納にしました!これで飲み忘れないかな(*´-`)
無印の透明な三段ケースをこどもたちのお薬収納にしました!これで飲み忘れないかな(*´-`)
maroco
maroco
4LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
mippi
mippi
家族
Azukiさんの実例写真
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
毎日飲んでいるお薬。処方袋から取り出すのも面倒だし、見た目も気になる…(>_<) Seriaのケースに移すことによって、見た目も良くなり、キッチンのインテリアとも馴染んでくれてます。それに何より苦痛なお薬タイムも、Seriaの雑貨のお陰で楽しくなりました♪
毎日飲んでいるお薬。処方袋から取り出すのも面倒だし、見た目も気になる…(>_<) Seriaのケースに移すことによって、見た目も良くなり、キッチンのインテリアとも馴染んでくれてます。それに何より苦痛なお薬タイムも、Seriaの雑貨のお陰で楽しくなりました♪
hirari
hirari
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
何年かぶりにお薬を毎日服用することになったので無印良品の繋げて使えるピルケースを買ってみました❣️ 7個連結られていて190円♡ お財布にも優しい💕
何年かぶりにお薬を毎日服用することになったので無印良品の繋げて使えるピルケースを買ってみました❣️ 7個連結られていて190円♡ お財布にも優しい💕
ringonomi
ringonomi
sakichiさんの実例写真
我が家の、というかわたしのお薬収納。 毎日のお薬を飲み忘れてしまうので、絶対に忘れないように‼︎ と、かわいい入れ物に入れてキッチンに常備してあります。 右はロミユニさん×鹿児島睦さんのサブレの缶。 左は何年か前の益子陶器市で一目惚れした蓋付きの入れ物。 キッチンに置いてからは飲み忘れが減ったと思います^ ^
我が家の、というかわたしのお薬収納。 毎日のお薬を飲み忘れてしまうので、絶対に忘れないように‼︎ と、かわいい入れ物に入れてキッチンに常備してあります。 右はロミユニさん×鹿児島睦さんのサブレの缶。 左は何年か前の益子陶器市で一目惚れした蓋付きの入れ物。 キッチンに置いてからは飲み忘れが減ったと思います^ ^
sakichi
sakichi
家族
nyaaさんの実例写真
おはようございます! 投稿足りないとお知らせが来たので。 アルテックの端切れで目隠ししてます。 一応上からパパ用、息子クン用、ママ用って感じで使い分けてます。 お医者さんから貰った薬を飲み忘れないように入れてます。 お医者さん通ってない時は空っぽです笑 空っぽは健康な証拠(〃艸〃)
おはようございます! 投稿足りないとお知らせが来たので。 アルテックの端切れで目隠ししてます。 一応上からパパ用、息子クン用、ママ用って感じで使い分けてます。 お医者さんから貰った薬を飲み忘れないように入れてます。 お医者さん通ってない時は空っぽです笑 空っぽは健康な証拠(〃艸〃)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chii24さんの実例写真
我が家はまだ子供達が小さく、よーく病院にお世話になるので、病院から貰ってきたお薬はこちらに収納しています。 飲み忘れ防止にしまいこむのはNGだし、 だしっぱなしだとごちゃごちゃしてみえるので、 インテリアにも馴染むブック方収納は我が家ではベストな収納場所です‼️ ちなみにパパ以外一人一冊ずつあります。私含め虚弱体質なので、空っぽの時の方が少ないです💦
我が家はまだ子供達が小さく、よーく病院にお世話になるので、病院から貰ってきたお薬はこちらに収納しています。 飲み忘れ防止にしまいこむのはNGだし、 だしっぱなしだとごちゃごちゃしてみえるので、 インテリアにも馴染むブック方収納は我が家ではベストな収納場所です‼️ ちなみにパパ以外一人一冊ずつあります。私含め虚弱体質なので、空っぽの時の方が少ないです💦
chii24
chii24
4LDK | 家族

無印良品 飲み忘れ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 飲み忘れ防止

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
cheriさんの実例写真
無印良品のピルケースでサプリの飲み忘れを予防
無印良品のピルケースでサプリの飲み忘れを予防
cheri
cheri
usamaruさんの実例写真
毎日飲む薬&サプリをポーチからマグネットケースに入れ替え。袋に入れたままより取り出しやすいし、かさばらず、ここは調理後に必ず目に付く場所なので飲み忘れも無くなりました。 薬の種類が多い時は朝昼晩でケースごとに分け、何錠ずつか覚えられ無い時は付箋に記入してケースに貼り付けておけばいいし、管理もしやすく便利になって良かったです。
毎日飲む薬&サプリをポーチからマグネットケースに入れ替え。袋に入れたままより取り出しやすいし、かさばらず、ここは調理後に必ず目に付く場所なので飲み忘れも無くなりました。 薬の種類が多い時は朝昼晩でケースごとに分け、何錠ずつか覚えられ無い時は付箋に記入してケースに貼り付けておけばいいし、管理もしやすく便利になって良かったです。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
marocoさんの実例写真
無印の透明な三段ケースをこどもたちのお薬収納にしました!これで飲み忘れないかな(*´-`)
無印の透明な三段ケースをこどもたちのお薬収納にしました!これで飲み忘れないかな(*´-`)
maroco
maroco
4LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
mippi
mippi
家族
Azukiさんの実例写真
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
毎日飲んでいるお薬。処方袋から取り出すのも面倒だし、見た目も気になる…(>_<) Seriaのケースに移すことによって、見た目も良くなり、キッチンのインテリアとも馴染んでくれてます。それに何より苦痛なお薬タイムも、Seriaの雑貨のお陰で楽しくなりました♪
毎日飲んでいるお薬。処方袋から取り出すのも面倒だし、見た目も気になる…(>_<) Seriaのケースに移すことによって、見た目も良くなり、キッチンのインテリアとも馴染んでくれてます。それに何より苦痛なお薬タイムも、Seriaの雑貨のお陰で楽しくなりました♪
hirari
hirari
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
何年かぶりにお薬を毎日服用することになったので無印良品の繋げて使えるピルケースを買ってみました❣️ 7個連結られていて190円♡ お財布にも優しい💕
何年かぶりにお薬を毎日服用することになったので無印良品の繋げて使えるピルケースを買ってみました❣️ 7個連結られていて190円♡ お財布にも優しい💕
ringonomi
ringonomi
sakichiさんの実例写真
我が家の、というかわたしのお薬収納。 毎日のお薬を飲み忘れてしまうので、絶対に忘れないように‼︎ と、かわいい入れ物に入れてキッチンに常備してあります。 右はロミユニさん×鹿児島睦さんのサブレの缶。 左は何年か前の益子陶器市で一目惚れした蓋付きの入れ物。 キッチンに置いてからは飲み忘れが減ったと思います^ ^
我が家の、というかわたしのお薬収納。 毎日のお薬を飲み忘れてしまうので、絶対に忘れないように‼︎ と、かわいい入れ物に入れてキッチンに常備してあります。 右はロミユニさん×鹿児島睦さんのサブレの缶。 左は何年か前の益子陶器市で一目惚れした蓋付きの入れ物。 キッチンに置いてからは飲み忘れが減ったと思います^ ^
sakichi
sakichi
家族
nyaaさんの実例写真
おはようございます! 投稿足りないとお知らせが来たので。 アルテックの端切れで目隠ししてます。 一応上からパパ用、息子クン用、ママ用って感じで使い分けてます。 お医者さんから貰った薬を飲み忘れないように入れてます。 お医者さん通ってない時は空っぽです笑 空っぽは健康な証拠(〃艸〃)
おはようございます! 投稿足りないとお知らせが来たので。 アルテックの端切れで目隠ししてます。 一応上からパパ用、息子クン用、ママ用って感じで使い分けてます。 お医者さんから貰った薬を飲み忘れないように入れてます。 お医者さん通ってない時は空っぽです笑 空っぽは健康な証拠(〃艸〃)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chii24さんの実例写真
我が家はまだ子供達が小さく、よーく病院にお世話になるので、病院から貰ってきたお薬はこちらに収納しています。 飲み忘れ防止にしまいこむのはNGだし、 だしっぱなしだとごちゃごちゃしてみえるので、 インテリアにも馴染むブック方収納は我が家ではベストな収納場所です‼️ ちなみにパパ以外一人一冊ずつあります。私含め虚弱体質なので、空っぽの時の方が少ないです💦
我が家はまだ子供達が小さく、よーく病院にお世話になるので、病院から貰ってきたお薬はこちらに収納しています。 飲み忘れ防止にしまいこむのはNGだし、 だしっぱなしだとごちゃごちゃしてみえるので、 インテリアにも馴染むブック方収納は我が家ではベストな収納場所です‼️ ちなみにパパ以外一人一冊ずつあります。私含め虚弱体質なので、空っぽの時の方が少ないです💦
chii24
chii24
4LDK | 家族

無印良品 飲み忘れ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ