地元の工芸品

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
riettaさんの実例写真
本日の家飲み。 ジビエのソーセージなど、ローカル祭り。 皿や板も、地元ちかくの工芸品。森林組合でみつけたもの。
本日の家飲み。 ジビエのソーセージなど、ローカル祭り。 皿や板も、地元ちかくの工芸品。森林組合でみつけたもの。
rietta
rietta
家族
kanon17さんの実例写真
暑い暑い暑い・・・ 上京して7年目でも慣れないこの暑さ。 少しでも涼を感じたくて、母から昨年貰った金魚ちゃんを配置。(本物飼いたいw) 地元の工芸品『金魚ねぶた』リンゴver.もユラユラして涼しげ。
暑い暑い暑い・・・ 上京して7年目でも慣れないこの暑さ。 少しでも涼を感じたくて、母から昨年貰った金魚ちゃんを配置。(本物飼いたいw) 地元の工芸品『金魚ねぶた』リンゴver.もユラユラして涼しげ。
kanon17
kanon17
1K | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
手作り市に行ったら、 地元工芸品の竹ザルを発見! カゴやザルとは無縁の生活なので、 カビさせないかな〜💧と 悩みましたが、購入しました。 明日もやってるようだし、 追加購入も考えてます🧺 瓶に入ってるのはローリエ。 近所の人からいただきました。 親戚のお庭に月桂樹があるとか。 もっとたくさんいただきたい🤭
手作り市に行ったら、 地元工芸品の竹ザルを発見! カゴやザルとは無縁の生活なので、 カビさせないかな〜💧と 悩みましたが、購入しました。 明日もやってるようだし、 追加購入も考えてます🧺 瓶に入ってるのはローリエ。 近所の人からいただきました。 親戚のお庭に月桂樹があるとか。 もっとたくさんいただきたい🤭
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
taramoさんの実例写真
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
taramo
taramo
家族
nobikoさんの実例写真
寝室の窓に韓国のポジャギ風カーテンを手作りしました そこには地元の伝統工芸品の明珍火箸風鈴とハンドメイドクラフト展で購入したガラス棒を2本(2本合わせて吊るすと風鈴のような美音を奏でます)ぶら下げてあります 窓が開いてなくてもネコがカーテンをくぐるたび、美音はよく聞けます🐈🐈‍⬛ 窓枠にある魚のオブジェは雑貨屋さんで購入したもので、お気に入りです🐟 今日はこれから地元で開催中の全国暮らしの器フェアにお出かけ🚗💨 またきっとくだらないものをお持ち帰りしそうです😆💦
寝室の窓に韓国のポジャギ風カーテンを手作りしました そこには地元の伝統工芸品の明珍火箸風鈴とハンドメイドクラフト展で購入したガラス棒を2本(2本合わせて吊るすと風鈴のような美音を奏でます)ぶら下げてあります 窓が開いてなくてもネコがカーテンをくぐるたび、美音はよく聞けます🐈🐈‍⬛ 窓枠にある魚のオブジェは雑貨屋さんで購入したもので、お気に入りです🐟 今日はこれから地元で開催中の全国暮らしの器フェアにお出かけ🚗💨 またきっとくだらないものをお持ち帰りしそうです😆💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
この和箪笥の金具のサビサビが いいのです♡ 引き出しには 湯のみやマグカップなどや 乾物とお茶葉 を収納しています。
この和箪笥の金具のサビサビが いいのです♡ 引き出しには 湯のみやマグカップなどや 乾物とお茶葉 を収納しています。
zuii
zuii
3LDK | 家族
hiiroさんの実例写真
玄関 下駄箱上の飾りです。 ピンクの敷物で明るく🌟 祖母が遺した古い帯をリメイクして作りました。 牛とだるまの置物は地元の伝統工芸品 堤人形です。
玄関 下駄箱上の飾りです。 ピンクの敷物で明るく🌟 祖母が遺した古い帯をリメイクして作りました。 牛とだるまの置物は地元の伝統工芸品 堤人形です。
hiiro
hiiro
家族
chico___さんの実例写真
津軽びいどろ ✮ グリーン住宅ポイントにてゲットいたしました! 青森県の伝統工芸品です ✧*。 津軽びいどろとの出会いは、お友達からのプレゼントだったのですが、そのグラスの美しさに惚れ惚れして、今では虜になってしまいました ♡ 地元の工芸品だとは思わず、、、やるなぁ青森!笑 大事に大事に使おうと思います(˶˙º̬˙˶) 何飲もっかなぁ♫ 梅酒かなぁ、日本酒かなぁ🤤
津軽びいどろ ✮ グリーン住宅ポイントにてゲットいたしました! 青森県の伝統工芸品です ✧*。 津軽びいどろとの出会いは、お友達からのプレゼントだったのですが、そのグラスの美しさに惚れ惚れして、今では虜になってしまいました ♡ 地元の工芸品だとは思わず、、、やるなぁ青森!笑 大事に大事に使おうと思います(˶˙º̬˙˶) 何飲もっかなぁ♫ 梅酒かなぁ、日本酒かなぁ🤤
chico___
chico___
家族
a23-o-さんの実例写真
地元工芸品。南部鉄器。いい音♪
地元工芸品。南部鉄器。いい音♪
a23-o-
a23-o-
koppeさんの実例写真
椅子を水色から落ち着いたグレーに塗り直ししました。 少しヤスリで色を落としアンティーク風に…したつもりです。 こちらの椅子、5年程前に親戚宅が取り壊しをする際に不要品として頂いたものなんですが、痛みも酷かったので、迷いもせずにペイントしてました。 しかし、地元の工芸品だったようで、何万円と値札がついていたこの椅子を見た時は驚きました。 水色に塗った事を後悔しました💦 高価な物だったと判明してからは、座ってみると、確かに( ☆∀☆) 座り心地がいいじゃん♪って(*´-`)笑 今回色も落ち着いたし、リビングで活用しようと思います!
椅子を水色から落ち着いたグレーに塗り直ししました。 少しヤスリで色を落としアンティーク風に…したつもりです。 こちらの椅子、5年程前に親戚宅が取り壊しをする際に不要品として頂いたものなんですが、痛みも酷かったので、迷いもせずにペイントしてました。 しかし、地元の工芸品だったようで、何万円と値札がついていたこの椅子を見た時は驚きました。 水色に塗った事を後悔しました💦 高価な物だったと判明してからは、座ってみると、確かに( ☆∀☆) 座り心地がいいじゃん♪って(*´-`)笑 今回色も落ち着いたし、リビングで活用しようと思います!
koppe
koppe
家族
5mayさんの実例写真
ずっと前から欲しかった、伝統工芸品を使った風鈴をついにゲットしました☆ そして… 私の新タグは、 『受け継ぐインテリア』です。 これは、今は亡き家族が残してくれた物や、昔から伝わる伝統工芸品などを取り入れたインテリアのことです。 我が家でいうと、義理父が建ててくれた家で使用していた、瓦や庭石を新築した家で再利用したり、華道家だった祖父が愛用していた花器を使ってお花を生けたり、あとはこの風鈴のような地元の伝統工芸品をインテリアに取り入れたり… 新しいけどどこか懐かしいような、古いけど今っぽい…そんな時代を受け継いだインテリアが私の常のテーマです。
ずっと前から欲しかった、伝統工芸品を使った風鈴をついにゲットしました☆ そして… 私の新タグは、 『受け継ぐインテリア』です。 これは、今は亡き家族が残してくれた物や、昔から伝わる伝統工芸品などを取り入れたインテリアのことです。 我が家でいうと、義理父が建ててくれた家で使用していた、瓦や庭石を新築した家で再利用したり、華道家だった祖父が愛用していた花器を使ってお花を生けたり、あとはこの風鈴のような地元の伝統工芸品をインテリアに取り入れたり… 新しいけどどこか懐かしいような、古いけど今っぽい…そんな時代を受け継いだインテリアが私の常のテーマです。
5may
5may
家族
Maki-nekomamireさんの実例写真
ひな祭りですね。 残念ながらレセプトに追われてそれどころでは… 写真は地元の工芸品を使った紙バント手芸のお雛様。 患者様の御家族の手作りです。 当院の正面玄関横に飾っています。
ひな祭りですね。 残念ながらレセプトに追われてそれどころでは… 写真は地元の工芸品を使った紙バント手芸のお雛様。 患者様の御家族の手作りです。 当院の正面玄関横に飾っています。
Maki-nekomamire
Maki-nekomamire
4LDK | 家族
22さんの実例写真
地元の伝統工芸品『伊勢型紙』です!
地元の伝統工芸品『伊勢型紙』です!
22
22
家族

地元の工芸品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地元の工芸品

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
riettaさんの実例写真
本日の家飲み。 ジビエのソーセージなど、ローカル祭り。 皿や板も、地元ちかくの工芸品。森林組合でみつけたもの。
本日の家飲み。 ジビエのソーセージなど、ローカル祭り。 皿や板も、地元ちかくの工芸品。森林組合でみつけたもの。
rietta
rietta
家族
kanon17さんの実例写真
暑い暑い暑い・・・ 上京して7年目でも慣れないこの暑さ。 少しでも涼を感じたくて、母から昨年貰った金魚ちゃんを配置。(本物飼いたいw) 地元の工芸品『金魚ねぶた』リンゴver.もユラユラして涼しげ。
暑い暑い暑い・・・ 上京して7年目でも慣れないこの暑さ。 少しでも涼を感じたくて、母から昨年貰った金魚ちゃんを配置。(本物飼いたいw) 地元の工芸品『金魚ねぶた』リンゴver.もユラユラして涼しげ。
kanon17
kanon17
1K | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
手作り市に行ったら、 地元工芸品の竹ザルを発見! カゴやザルとは無縁の生活なので、 カビさせないかな〜💧と 悩みましたが、購入しました。 明日もやってるようだし、 追加購入も考えてます🧺 瓶に入ってるのはローリエ。 近所の人からいただきました。 親戚のお庭に月桂樹があるとか。 もっとたくさんいただきたい🤭
手作り市に行ったら、 地元工芸品の竹ザルを発見! カゴやザルとは無縁の生活なので、 カビさせないかな〜💧と 悩みましたが、購入しました。 明日もやってるようだし、 追加購入も考えてます🧺 瓶に入ってるのはローリエ。 近所の人からいただきました。 親戚のお庭に月桂樹があるとか。 もっとたくさんいただきたい🤭
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
taramoさんの実例写真
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
taramo
taramo
家族
nobikoさんの実例写真
寝室の窓に韓国のポジャギ風カーテンを手作りしました そこには地元の伝統工芸品の明珍火箸風鈴とハンドメイドクラフト展で購入したガラス棒を2本(2本合わせて吊るすと風鈴のような美音を奏でます)ぶら下げてあります 窓が開いてなくてもネコがカーテンをくぐるたび、美音はよく聞けます🐈🐈‍⬛ 窓枠にある魚のオブジェは雑貨屋さんで購入したもので、お気に入りです🐟 今日はこれから地元で開催中の全国暮らしの器フェアにお出かけ🚗💨 またきっとくだらないものをお持ち帰りしそうです😆💦
寝室の窓に韓国のポジャギ風カーテンを手作りしました そこには地元の伝統工芸品の明珍火箸風鈴とハンドメイドクラフト展で購入したガラス棒を2本(2本合わせて吊るすと風鈴のような美音を奏でます)ぶら下げてあります 窓が開いてなくてもネコがカーテンをくぐるたび、美音はよく聞けます🐈🐈‍⬛ 窓枠にある魚のオブジェは雑貨屋さんで購入したもので、お気に入りです🐟 今日はこれから地元で開催中の全国暮らしの器フェアにお出かけ🚗💨 またきっとくだらないものをお持ち帰りしそうです😆💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
この和箪笥の金具のサビサビが いいのです♡ 引き出しには 湯のみやマグカップなどや 乾物とお茶葉 を収納しています。
この和箪笥の金具のサビサビが いいのです♡ 引き出しには 湯のみやマグカップなどや 乾物とお茶葉 を収納しています。
zuii
zuii
3LDK | 家族
hiiroさんの実例写真
玄関 下駄箱上の飾りです。 ピンクの敷物で明るく🌟 祖母が遺した古い帯をリメイクして作りました。 牛とだるまの置物は地元の伝統工芸品 堤人形です。
玄関 下駄箱上の飾りです。 ピンクの敷物で明るく🌟 祖母が遺した古い帯をリメイクして作りました。 牛とだるまの置物は地元の伝統工芸品 堤人形です。
hiiro
hiiro
家族
chico___さんの実例写真
津軽びいどろ ✮ グリーン住宅ポイントにてゲットいたしました! 青森県の伝統工芸品です ✧*。 津軽びいどろとの出会いは、お友達からのプレゼントだったのですが、そのグラスの美しさに惚れ惚れして、今では虜になってしまいました ♡ 地元の工芸品だとは思わず、、、やるなぁ青森!笑 大事に大事に使おうと思います(˶˙º̬˙˶) 何飲もっかなぁ♫ 梅酒かなぁ、日本酒かなぁ🤤
津軽びいどろ ✮ グリーン住宅ポイントにてゲットいたしました! 青森県の伝統工芸品です ✧*。 津軽びいどろとの出会いは、お友達からのプレゼントだったのですが、そのグラスの美しさに惚れ惚れして、今では虜になってしまいました ♡ 地元の工芸品だとは思わず、、、やるなぁ青森!笑 大事に大事に使おうと思います(˶˙º̬˙˶) 何飲もっかなぁ♫ 梅酒かなぁ、日本酒かなぁ🤤
chico___
chico___
家族
a23-o-さんの実例写真
地元工芸品。南部鉄器。いい音♪
地元工芸品。南部鉄器。いい音♪
a23-o-
a23-o-
koppeさんの実例写真
椅子を水色から落ち着いたグレーに塗り直ししました。 少しヤスリで色を落としアンティーク風に…したつもりです。 こちらの椅子、5年程前に親戚宅が取り壊しをする際に不要品として頂いたものなんですが、痛みも酷かったので、迷いもせずにペイントしてました。 しかし、地元の工芸品だったようで、何万円と値札がついていたこの椅子を見た時は驚きました。 水色に塗った事を後悔しました💦 高価な物だったと判明してからは、座ってみると、確かに( ☆∀☆) 座り心地がいいじゃん♪って(*´-`)笑 今回色も落ち着いたし、リビングで活用しようと思います!
椅子を水色から落ち着いたグレーに塗り直ししました。 少しヤスリで色を落としアンティーク風に…したつもりです。 こちらの椅子、5年程前に親戚宅が取り壊しをする際に不要品として頂いたものなんですが、痛みも酷かったので、迷いもせずにペイントしてました。 しかし、地元の工芸品だったようで、何万円と値札がついていたこの椅子を見た時は驚きました。 水色に塗った事を後悔しました💦 高価な物だったと判明してからは、座ってみると、確かに( ☆∀☆) 座り心地がいいじゃん♪って(*´-`)笑 今回色も落ち着いたし、リビングで活用しようと思います!
koppe
koppe
家族
5mayさんの実例写真
ずっと前から欲しかった、伝統工芸品を使った風鈴をついにゲットしました☆ そして… 私の新タグは、 『受け継ぐインテリア』です。 これは、今は亡き家族が残してくれた物や、昔から伝わる伝統工芸品などを取り入れたインテリアのことです。 我が家でいうと、義理父が建ててくれた家で使用していた、瓦や庭石を新築した家で再利用したり、華道家だった祖父が愛用していた花器を使ってお花を生けたり、あとはこの風鈴のような地元の伝統工芸品をインテリアに取り入れたり… 新しいけどどこか懐かしいような、古いけど今っぽい…そんな時代を受け継いだインテリアが私の常のテーマです。
ずっと前から欲しかった、伝統工芸品を使った風鈴をついにゲットしました☆ そして… 私の新タグは、 『受け継ぐインテリア』です。 これは、今は亡き家族が残してくれた物や、昔から伝わる伝統工芸品などを取り入れたインテリアのことです。 我が家でいうと、義理父が建ててくれた家で使用していた、瓦や庭石を新築した家で再利用したり、華道家だった祖父が愛用していた花器を使ってお花を生けたり、あとはこの風鈴のような地元の伝統工芸品をインテリアに取り入れたり… 新しいけどどこか懐かしいような、古いけど今っぽい…そんな時代を受け継いだインテリアが私の常のテーマです。
5may
5may
家族
Maki-nekomamireさんの実例写真
ひな祭りですね。 残念ながらレセプトに追われてそれどころでは… 写真は地元の工芸品を使った紙バント手芸のお雛様。 患者様の御家族の手作りです。 当院の正面玄関横に飾っています。
ひな祭りですね。 残念ながらレセプトに追われてそれどころでは… 写真は地元の工芸品を使った紙バント手芸のお雛様。 患者様の御家族の手作りです。 当院の正面玄関横に飾っています。
Maki-nekomamire
Maki-nekomamire
4LDK | 家族
22さんの実例写真
地元の伝統工芸品『伊勢型紙』です!
地元の伝統工芸品『伊勢型紙』です!
22
22
家族

地元の工芸品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ