洗剤 液体洗剤

365枚の部屋写真から48枚をセレクト
h526さんの実例写真
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
h526
h526
家族
yamatomoさんの実例写真
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
自動ディスペンサー(液) スポンジに洗剤を付ける時、洗剤ボトルを持たずにスポンジをかざすだけで、追い洗剤ができる優れ物
自動ディスペンサー(液) スポンジに洗剤を付ける時、洗剤ボトルを持たずにスポンジをかざすだけで、追い洗剤ができる優れ物
Riku2009
Riku2009
Daisyさんの実例写真
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
Daisy
Daisy
家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
shiokoさんの実例写真
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
shioko
shioko
2LDK | 家族
eringoさんの実例写真
洗剤♡
洗剤♡
eringo
eringo
家族
COOchanroomさんの実例写真
洗濯洗剤は、 粉末派なので ニュービーズ使ってて 210円ほどで買えてたのに 改良されて 380円ほどに~( ꒪꒫꒪) 安くで買えてたのが その金額になると 他の洗剤探したくなる… 粉洗剤自体 少なくなってしまってて 試しに 液体買ってみた☆ 匂いは コンセントタイプの 蚊取り線香みたいな匂い… 洗剤決まるまで 詰め替え用を購入予定なので 洗剤ボトルも 210円ほどで 購入しました。
洗濯洗剤は、 粉末派なので ニュービーズ使ってて 210円ほどで買えてたのに 改良されて 380円ほどに~( ꒪꒫꒪) 安くで買えてたのが その金額になると 他の洗剤探したくなる… 粉洗剤自体 少なくなってしまってて 試しに 液体買ってみた☆ 匂いは コンセントタイプの 蚊取り線香みたいな匂い… 洗剤決まるまで 詰め替え用を購入予定なので 洗剤ボトルも 210円ほどで 購入しました。
COOchanroom
COOchanroom
3DK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
洗濯機上の収納を少し変えました。 液体洗剤類をダイソー積み重ねボックスにまとめることに。 液ダレしてもボックスの中だけなので掃除も楽(笑)
洗濯機上の収納を少し変えました。 液体洗剤類をダイソー積み重ねボックスにまとめることに。 液ダレしてもボックスの中だけなので掃除も楽(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
ex.Tさんの実例写真
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
Lin_3さんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rei88さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥700
液体洗剤はカインズの詰め替えボトルに入れています。 多少透け感があるので、白系か透明の液体を選んでいれています。 ジェルボールはmon・o・tonの入れ物に。 白で統一する事でごちゃごちゃせずにすっきりまとまります♫
液体洗剤はカインズの詰め替えボトルに入れています。 多少透け感があるので、白系か透明の液体を選んでいれています。 ジェルボールはmon・o・tonの入れ物に。 白で統一する事でごちゃごちゃせずにすっきりまとまります♫
rei88
rei88
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
mii____
mii____
3LDK | 家族
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
nanaさんの実例写真
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
nana
nana
Ayuさんの実例写真
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
Ayu
Ayu
3DK | 家族
tulip0110さんの実例写真
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
Co382xxxさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥700
ジェル洗剤と液体洗剤を入れている容器を新調しました 好きなシールを貼れば簡単にできちゃいます
ジェル洗剤と液体洗剤を入れている容器を新調しました 好きなシールを貼れば簡単にできちゃいます
Co382xxx
Co382xxx
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
sachi
sachi
4LDK | 家族
chanAkaさんの実例写真
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
chanAka
chanAka
家族
shokoさんの実例写真
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
genegraphicさんの実例写真
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は豊富なカラーバリエーションが特徴のラベルです。定番のモノトーンのほか、シアン、レッド、イエロー、オレンジの計5種類を用意しました。フォントは前作のバンカーズボックス専用ラベル L0035と同じ「フーツラ」を使用しているので一緒に使っても相性が良いですよ。 Laundry Detergentに使っているボトルはセブンプレミアムの液体洗剤。ラベルは80×55mmサイズを使うとボトルにぴったりフィットします。試してみてくださいね。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v36/
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は豊富なカラーバリエーションが特徴のラベルです。定番のモノトーンのほか、シアン、レッド、イエロー、オレンジの計5種類を用意しました。フォントは前作のバンカーズボックス専用ラベル L0035と同じ「フーツラ」を使用しているので一緒に使っても相性が良いですよ。 Laundry Detergentに使っているボトルはセブンプレミアムの液体洗剤。ラベルは80×55mmサイズを使うとボトルにぴったりフィットします。試してみてくださいね。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v36/
genegraphic
genegraphic
もっと見る

洗剤 液体洗剤が気になるあなたにおすすめ

洗剤 液体洗剤の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗剤 液体洗剤

365枚の部屋写真から48枚をセレクト
h526さんの実例写真
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
h526
h526
家族
yamatomoさんの実例写真
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
自動ディスペンサー(液) スポンジに洗剤を付ける時、洗剤ボトルを持たずにスポンジをかざすだけで、追い洗剤ができる優れ物
自動ディスペンサー(液) スポンジに洗剤を付ける時、洗剤ボトルを持たずにスポンジをかざすだけで、追い洗剤ができる優れ物
Riku2009
Riku2009
Daisyさんの実例写真
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
Daisy
Daisy
家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
shiokoさんの実例写真
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
shioko
shioko
2LDK | 家族
eringoさんの実例写真
洗剤♡
洗剤♡
eringo
eringo
家族
COOchanroomさんの実例写真
洗濯洗剤は、 粉末派なので ニュービーズ使ってて 210円ほどで買えてたのに 改良されて 380円ほどに~( ꒪꒫꒪) 安くで買えてたのが その金額になると 他の洗剤探したくなる… 粉洗剤自体 少なくなってしまってて 試しに 液体買ってみた☆ 匂いは コンセントタイプの 蚊取り線香みたいな匂い… 洗剤決まるまで 詰め替え用を購入予定なので 洗剤ボトルも 210円ほどで 購入しました。
洗濯洗剤は、 粉末派なので ニュービーズ使ってて 210円ほどで買えてたのに 改良されて 380円ほどに~( ꒪꒫꒪) 安くで買えてたのが その金額になると 他の洗剤探したくなる… 粉洗剤自体 少なくなってしまってて 試しに 液体買ってみた☆ 匂いは コンセントタイプの 蚊取り線香みたいな匂い… 洗剤決まるまで 詰め替え用を購入予定なので 洗剤ボトルも 210円ほどで 購入しました。
COOchanroom
COOchanroom
3DK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
洗濯機上の収納を少し変えました。 液体洗剤類をダイソー積み重ねボックスにまとめることに。 液ダレしてもボックスの中だけなので掃除も楽(笑)
洗濯機上の収納を少し変えました。 液体洗剤類をダイソー積み重ねボックスにまとめることに。 液ダレしてもボックスの中だけなので掃除も楽(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
ex.Tさんの実例写真
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
Lin_3さんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rei88さんの実例写真
液体洗剤はカインズの詰め替えボトルに入れています。 多少透け感があるので、白系か透明の液体を選んでいれています。 ジェルボールはmon・o・tonの入れ物に。 白で統一する事でごちゃごちゃせずにすっきりまとまります♫
液体洗剤はカインズの詰め替えボトルに入れています。 多少透け感があるので、白系か透明の液体を選んでいれています。 ジェルボールはmon・o・tonの入れ物に。 白で統一する事でごちゃごちゃせずにすっきりまとまります♫
rei88
rei88
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
mii____
mii____
3LDK | 家族
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
nanaさんの実例写真
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
nana
nana
Ayuさんの実例写真
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
Ayu
Ayu
3DK | 家族
tulip0110さんの実例写真
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
Co382xxxさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥700
ジェル洗剤と液体洗剤を入れている容器を新調しました 好きなシールを貼れば簡単にできちゃいます
ジェル洗剤と液体洗剤を入れている容器を新調しました 好きなシールを貼れば簡単にできちゃいます
Co382xxx
Co382xxx
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
sachi
sachi
4LDK | 家族
chanAkaさんの実例写真
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
chanAka
chanAka
家族
shokoさんの実例写真
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
genegraphicさんの実例写真
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は豊富なカラーバリエーションが特徴のラベルです。定番のモノトーンのほか、シアン、レッド、イエロー、オレンジの計5種類を用意しました。フォントは前作のバンカーズボックス専用ラベル L0035と同じ「フーツラ」を使用しているので一緒に使っても相性が良いですよ。 Laundry Detergentに使っているボトルはセブンプレミアムの液体洗剤。ラベルは80×55mmサイズを使うとボトルにぴったりフィットします。試してみてくださいね。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v36/
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は豊富なカラーバリエーションが特徴のラベルです。定番のモノトーンのほか、シアン、レッド、イエロー、オレンジの計5種類を用意しました。フォントは前作のバンカーズボックス専用ラベル L0035と同じ「フーツラ」を使用しているので一緒に使っても相性が良いですよ。 Laundry Detergentに使っているボトルはセブンプレミアムの液体洗剤。ラベルは80×55mmサイズを使うとボトルにぴったりフィットします。試してみてくださいね。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v36/
genegraphic
genegraphic
もっと見る

洗剤 液体洗剤が気になるあなたにおすすめ

洗剤 液体洗剤の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ