変化に対応できない

122枚の部屋写真から49枚をセレクト
yfさんの実例写真
yf
yf
Remonさんの実例写真
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
Remon
Remon
1DK | シェア
iwamayuさんの実例写真
息子の学習スペースは リビングにあります。 小学校入学時に 子供部屋に机購入をと 検討しましたが リビング学習にしてよかったと思っています。 もうすぐ5年生 学習用品も増えて来るので 工夫しながら収納を見直していきます。
息子の学習スペースは リビングにあります。 小学校入学時に 子供部屋に机購入をと 検討しましたが リビング学習にしてよかったと思っています。 もうすぐ5年生 学習用品も増えて来るので 工夫しながら収納を見直していきます。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
toyoさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフでおもちゃ収納棚をつくりました。 たくさんあるおもちゃがスッキリ収納されました‼︎ これからはおやすみ前に家族全員でお片づけする習慣をつけたいと思います♩
無印のパイン材ユニットシェルフでおもちゃ収納棚をつくりました。 たくさんあるおもちゃがスッキリ収納されました‼︎ これからはおやすみ前に家族全員でお片づけする習慣をつけたいと思います♩
toyo
toyo
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
ダイニングチェア¥39,600
〜家づくりでやって良かったこと〜 たくさんありますが、1番はキッチンカウンターを可動式にしたことです! 設計当初、キッチンカウンターは造り付けの予定でした。でも、家づくりについて調べていく内に、我が家の家族構成、生活スタイルの変化などを見据えてカウンターは造り付けではなく、その時その時に対応できる可動式の方が良いのでは⁈と、ふと思いつきました🙋 こちらのカウンターはダイニングテーブルとセットで高さ、素材を揃えてオーダーしたものなので、横に並べたカウンターを向かい合わせにくっつけて、ダイニングテーブルとつなげると、大勢の来客時にはダイニングテーブルの延長として使うことができます🙆 他にも、学校から帰ってきた子どもたちが窓辺にこのカウンターを運んで勉強したり、色々な使い方を楽しんでいます✏️😆 子どもの成長と共に生活スタイルも変化してくると思うので、将来は他の部屋に移して作業台や机として使うこともできるかなと、色々想像して考える時間もまた楽しみのひとつです💕 そして、もぉひとつ!ダイニングテーブルとセットで購入したイスがテーブルに掛けられるデザインだったことも、とても良かったです^ ^小さなことですが、掃除へのハードルがグッと下がります✨笑
〜家づくりでやって良かったこと〜 たくさんありますが、1番はキッチンカウンターを可動式にしたことです! 設計当初、キッチンカウンターは造り付けの予定でした。でも、家づくりについて調べていく内に、我が家の家族構成、生活スタイルの変化などを見据えてカウンターは造り付けではなく、その時その時に対応できる可動式の方が良いのでは⁈と、ふと思いつきました🙋 こちらのカウンターはダイニングテーブルとセットで高さ、素材を揃えてオーダーしたものなので、横に並べたカウンターを向かい合わせにくっつけて、ダイニングテーブルとつなげると、大勢の来客時にはダイニングテーブルの延長として使うことができます🙆 他にも、学校から帰ってきた子どもたちが窓辺にこのカウンターを運んで勉強したり、色々な使い方を楽しんでいます✏️😆 子どもの成長と共に生活スタイルも変化してくると思うので、将来は他の部屋に移して作業台や机として使うこともできるかなと、色々想像して考える時間もまた楽しみのひとつです💕 そして、もぉひとつ!ダイニングテーブルとセットで購入したイスがテーブルに掛けられるデザインだったことも、とても良かったです^ ^小さなことですが、掃除へのハードルがグッと下がります✨笑
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
Blackyさんの実例写真
洗濯機横と同じく、となりの洗面台でも、IKEAのスコーディスシリーズを使ってます✨ 今は上が旦那さん、下が私の置き場になってますが、お子ちゃまが大きくなったら、置き場を追加&配置換えして、3人の置き場を作る予定😆❗️ 生活スタイルの変化に合わせて、好きに変えられるのがスコーディスシリーズの良いところ❣️
洗濯機横と同じく、となりの洗面台でも、IKEAのスコーディスシリーズを使ってます✨ 今は上が旦那さん、下が私の置き場になってますが、お子ちゃまが大きくなったら、置き場を追加&配置換えして、3人の置き場を作る予定😆❗️ 生活スタイルの変化に合わせて、好きに変えられるのがスコーディスシリーズの良いところ❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
1F WIC * そろそろ暖かい日もでてくるようなので春服をスタンバイさせました。 平日服だけ置こうと設置した小さなWICですがまだ3人家族なのでたっぷり置けます。 娘 → シーズンの服すべて 私 旦那 → 2BOXずつ 3人とも → 各靴下BOX ハンガーポールには旦那のスーツもいつもはかかっています。 (今週は出張なので全て持って行っています)
1F WIC * そろそろ暖かい日もでてくるようなので春服をスタンバイさせました。 平日服だけ置こうと設置した小さなWICですがまだ3人家族なのでたっぷり置けます。 娘 → シーズンの服すべて 私 旦那 → 2BOXずつ 3人とも → 各靴下BOX ハンガーポールには旦那のスーツもいつもはかかっています。 (今週は出張なので全て持って行っています)
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
モニター参加したマンションリノベツアーのレポです‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 収納スペースのファミクロも素晴らしかったです!! 近藤典子さん監修の収納システムのヴィータスパネルです。 350mm間隔で棚板を移動できるので、700mmにしてデスクとしても使える優れものです! しかも奥行きが700.600.400の3タイプもあります! 我が家みたいに狭い家は、奥行きって非常に重要なので、奥行き400があるのはありがたい… 棚板、パイプの位置や数も変えれるから、簡単にゾーニングができるのはポイント高いですね😊 ライフスタイル、ライフステージの変化に対応できるのも素晴らしいです!! 我が家の一階和室の押入れが使いづらいので、ヴィータスパネルにリフォームしたら使い勝手良さそう…と妄想しております😍
モニター参加したマンションリノベツアーのレポです‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 収納スペースのファミクロも素晴らしかったです!! 近藤典子さん監修の収納システムのヴィータスパネルです。 350mm間隔で棚板を移動できるので、700mmにしてデスクとしても使える優れものです! しかも奥行きが700.600.400の3タイプもあります! 我が家みたいに狭い家は、奥行きって非常に重要なので、奥行き400があるのはありがたい… 棚板、パイプの位置や数も変えれるから、簡単にゾーニングができるのはポイント高いですね😊 ライフスタイル、ライフステージの変化に対応できるのも素晴らしいです!! 我が家の一階和室の押入れが使いづらいので、ヴィータスパネルにリフォームしたら使い勝手良さそう…と妄想しております😍
monet
monet
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
大人4人、子供7人でパーティーでした。IKEAのダイニングテーブルを久しぶりにMAXで伸ばしました。 伸ばした部分だけ色が違う。笑
大人4人、子供7人でパーティーでした。IKEAのダイニングテーブルを久しぶりにMAXで伸ばしました。 伸ばした部分だけ色が違う。笑
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
平成が間も無く終わろうとしています。 三年前の新居建築時、どんなアイテムも受けとめられるキャンバスとなる、真っ白なインテリアを作り込みました。将来のライフスタイルの変化も想定してのことでした。 しばらくは色のほとんど無いプレーンな状態を楽しんでいましたが、令和は少しずつ攻めていこうと思っています😁
平成が間も無く終わろうとしています。 三年前の新居建築時、どんなアイテムも受けとめられるキャンバスとなる、真っ白なインテリアを作り込みました。将来のライフスタイルの変化も想定してのことでした。 しばらくは色のほとんど無いプレーンな状態を楽しんでいましたが、令和は少しずつ攻めていこうと思っています😁
Tino
Tino
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
キッチン横の和室ダイニング🌿 将来は寝室にして、生活を1階完結にも できるよう計画しました👴👵
キッチン横の和室ダイニング🌿 将来は寝室にして、生活を1階完結にも できるよう計画しました👴👵
R
R
4LDK | 家族
ma1118yuさんの実例写真
新入りさんは元気。 引っ越してきた古株さんはおそらく環境の変化に対応出来ず、今ついてる葉は全部落ちてしまいそう。。新芽があるから復活するかな? サボさんは引っ越し屋さんにぶつけられて復活は難しいそう😭
新入りさんは元気。 引っ越してきた古株さんはおそらく環境の変化に対応出来ず、今ついてる葉は全部落ちてしまいそう。。新芽があるから復活するかな? サボさんは引っ越し屋さんにぶつけられて復活は難しいそう😭
ma1118yu
ma1118yu
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
夏の掛け布団カバーをさらりとした夏用に替えました。 ルームクリップポイントが貯まっていたので一部利用させてもらいました😊 選んだのはこちらです。 ■IRISOHYAMA SimpleStyle ■サイズ シングル  ■カラー オフホワイト・グリーン各1枚 家族には夏用の薄手の夏掛けを用意してあるのですが、それだけでは寒い時があると言われいつもの羽毛布団も一緒にセットしています。 冬場より汗をかきやすいので夏場は寝具類もまめに洗濯したいのもあります。 またさらさらのシーツやシャリッとしたカバーの掛かった布団が気持ち良いですもんね。 綿のカバーも快適なんですが浴室乾燥だとなかなか乾かなくて… なので今回はシャンブレー掛け布団カバーを選び、速乾性のあるポリエステルのものにしました。 浴室乾燥で30〜40分で直ぐに乾いて、これは家事ラクでした🩵 さらさらのカバーも夏向きです。 しかもお値段も…お手頃でした(笑)
夏の掛け布団カバーをさらりとした夏用に替えました。 ルームクリップポイントが貯まっていたので一部利用させてもらいました😊 選んだのはこちらです。 ■IRISOHYAMA SimpleStyle ■サイズ シングル  ■カラー オフホワイト・グリーン各1枚 家族には夏用の薄手の夏掛けを用意してあるのですが、それだけでは寒い時があると言われいつもの羽毛布団も一緒にセットしています。 冬場より汗をかきやすいので夏場は寝具類もまめに洗濯したいのもあります。 またさらさらのシーツやシャリッとしたカバーの掛かった布団が気持ち良いですもんね。 綿のカバーも快適なんですが浴室乾燥だとなかなか乾かなくて… なので今回はシャンブレー掛け布団カバーを選び、速乾性のあるポリエステルのものにしました。 浴室乾燥で30〜40分で直ぐに乾いて、これは家事ラクでした🩵 さらさらのカバーも夏向きです。 しかもお値段も…お手頃でした(笑)
coco0.84.
coco0.84.
hyaaaaiさんの実例写真
掛け布団だと寝てる時暑くなってきたので収納スツールに詰め込みました!! 寝具も夏仕様に準備!
掛け布団だと寝てる時暑くなってきたので収納スツールに詰め込みました!! 寝具も夏仕様に準備!
hyaaaai
hyaaaai
1R | 一人暮らし
koidetoxさんの実例写真
いつ在宅勤務がなくなるか分からないので、ユニットシェルフを在宅用の机にしました!あと、コート、スーツも吊るせるようにカスタム。今の時期は、マフラーもかけられて、ユニットシェルフはやっぱりいいね。
いつ在宅勤務がなくなるか分からないので、ユニットシェルフを在宅用の机にしました!あと、コート、スーツも吊るせるようにカスタム。今の時期は、マフラーもかけられて、ユニットシェルフはやっぱりいいね。
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
建築時は 11畳の広々した子供部屋で 将来は分ける予定だったので 天井裏も、しっかり作ってあります。 壁も考えましたが また広く使うこともあるかもしれないので 折れる間仕切りにしました。
建築時は 11畳の広々した子供部屋で 将来は分ける予定だったので 天井裏も、しっかり作ってあります。 壁も考えましたが また広く使うこともあるかもしれないので 折れる間仕切りにしました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
yuuuiさんの実例写真
お気に入り♡
お気に入り♡
yuuui
yuuui
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
rikoさんの実例写真
シンク下の空間は将来設置予定の生ゴミ処理機用に空けていて、奥にはコンセントが入ってます。 よく使う調味料等はすぐ取れるように棚置きです。
シンク下の空間は将来設置予定の生ゴミ処理機用に空けていて、奥にはコンセントが入ってます。 よく使う調味料等はすぐ取れるように棚置きです。
riko
riko
家族
kariaさんの実例写真
年の瀬… テレビ番組も特番ばかり♫ 今日は、大掃除はお休みして… ずーっと構想を練り続けた リビング学習デスクを設置💕 もぉリビング学習も長くはしないと思ってて、 撤去できて、リメイク可能なもの…と、言えばカラボ!と✨ 結局、カラボじゃないんだけど(笑) キューブBOX6個と、天板で♡ とりあえず完成ヽ(=´▽`=)ノ 初めは狭くなるからイヤだ!とか 色はナチュラルがイイと思う!とか 全く意見の合わない旦那さん😍💔笑 いつもの事なので 全部却下します♡ なのに、 白でよかった気がする… やっぱり壁の端から端まで設置して パソコンもココでいいんじゃナイ?😳 と、一生懸命カラボの組み立てしてくれました🤭これもいつもの事(笑) なので板とキューブBOXは追加で✨ 試行錯誤が長かったので しばらく、このネタが続くと思いますΣ(´∀`;)
年の瀬… テレビ番組も特番ばかり♫ 今日は、大掃除はお休みして… ずーっと構想を練り続けた リビング学習デスクを設置💕 もぉリビング学習も長くはしないと思ってて、 撤去できて、リメイク可能なもの…と、言えばカラボ!と✨ 結局、カラボじゃないんだけど(笑) キューブBOX6個と、天板で♡ とりあえず完成ヽ(=´▽`=)ノ 初めは狭くなるからイヤだ!とか 色はナチュラルがイイと思う!とか 全く意見の合わない旦那さん😍💔笑 いつもの事なので 全部却下します♡ なのに、 白でよかった気がする… やっぱり壁の端から端まで設置して パソコンもココでいいんじゃナイ?😳 と、一生懸命カラボの組み立てしてくれました🤭これもいつもの事(笑) なので板とキューブBOXは追加で✨ 試行錯誤が長かったので しばらく、このネタが続くと思いますΣ(´∀`;)
karia
karia
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
コデマリを一緒に飾ってみました
コデマリを一緒に飾ってみました
tama
tama
家族
soyokoさんの実例写真
我が家のジューンベリー、食べ頃です♡
我が家のジューンベリー、食べ頃です♡
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
eriponさんの実例写真
庭を、自分たちで作ってるため 形がカクカクしています ナチュラルにしたくて、 まるい自然な形状にしたく とりあえず雑草予防にもなるし クリーピングタイムを、タイルとシャリの間に 10株ほど散りばめて植えています 夏に、ワサワサなってくれたら いいなぁ😃
庭を、自分たちで作ってるため 形がカクカクしています ナチュラルにしたくて、 まるい自然な形状にしたく とりあえず雑草予防にもなるし クリーピングタイムを、タイルとシャリの間に 10株ほど散りばめて植えています 夏に、ワサワサなってくれたら いいなぁ😃
eripon
eripon
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
賃貸でのキッチン収納はライフスタイルの変化にも対応できるよう汎用性の高いもので揃えました。 右の収納棚はレンジ以外全てカインズで購入しました。もちろん棚もカインズです
賃貸でのキッチン収納はライフスタイルの変化にも対応できるよう汎用性の高いもので揃えました。 右の収納棚はレンジ以外全てカインズで購入しました。もちろん棚もカインズです
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です♡ 昨日届いたばかりのベンチを イベントに参加させられるなんて(*๓´˘`๓).*♡ 我が家のダイニングは背付のベンチと背無しのベンチです。 子供1人は離れた大学に進学してるため、普段は4人、帰省してると5人家族なので ダイニングスペースは色んな使い方ができるように考えました。 これは基本形( ̄∀ ̄) 他に全て横向きに替えて背付を壁に付けることもできるし、L字にもできる予定(もしかするとテーブル長くてダメかもだけど笑) あとは、将来子供たちが結婚して、孫なんかも集まるようになったら……みんなで食事もできるように ダイニング→ワンコスペース→和室まで3つテーブルを繋げて(2つは収納できる脚の折れる物を購入しないとだけど笑)お食事会場風にする事もできます。 そんな時壁側には絶対ベンチがいい!! って妄想も含め、こちらを購入したのでした。 ベンチは座り心地を硬めにしてもらい、座面は合皮のブラック。脚もブラックのスチールです。 とにかく座り心地が良い! 寝転んでリビングのテレビを見ることもできます( ̄∀ ̄) 多分…私は家の中でいつもここに座っていると思います。 見た目も座り心地も お気に入りのベンチです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
イベント参加です♡ 昨日届いたばかりのベンチを イベントに参加させられるなんて(*๓´˘`๓).*♡ 我が家のダイニングは背付のベンチと背無しのベンチです。 子供1人は離れた大学に進学してるため、普段は4人、帰省してると5人家族なので ダイニングスペースは色んな使い方ができるように考えました。 これは基本形( ̄∀ ̄) 他に全て横向きに替えて背付を壁に付けることもできるし、L字にもできる予定(もしかするとテーブル長くてダメかもだけど笑) あとは、将来子供たちが結婚して、孫なんかも集まるようになったら……みんなで食事もできるように ダイニング→ワンコスペース→和室まで3つテーブルを繋げて(2つは収納できる脚の折れる物を購入しないとだけど笑)お食事会場風にする事もできます。 そんな時壁側には絶対ベンチがいい!! って妄想も含め、こちらを購入したのでした。 ベンチは座り心地を硬めにしてもらい、座面は合皮のブラック。脚もブラックのスチールです。 とにかく座り心地が良い! 寝転んでリビングのテレビを見ることもできます( ̄∀ ̄) 多分…私は家の中でいつもここに座っていると思います。 見た目も座り心地も お気に入りのベンチです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
モニター投稿続きます〜2〜 ①高級感があるので、ソファ脇のサイドテーブルにもぴったり馴染んでくれます♪ 飲物奥場所がなかったのでとっても便利です👍 ②ダイニングテーブルの下にも収納出来るため 冬にはこたつにして足下暖かく過ごせそうです😊
モニター投稿続きます〜2〜 ①高級感があるので、ソファ脇のサイドテーブルにもぴったり馴染んでくれます♪ 飲物奥場所がなかったのでとっても便利です👍 ②ダイニングテーブルの下にも収納出来るため 冬にはこたつにして足下暖かく過ごせそうです😊
rie
rie
4LDK | 家族
もっと見る

変化に対応できないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

変化に対応できない

122枚の部屋写真から49枚をセレクト
yfさんの実例写真
yf
yf
Remonさんの実例写真
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
Remon
Remon
1DK | シェア
iwamayuさんの実例写真
息子の学習スペースは リビングにあります。 小学校入学時に 子供部屋に机購入をと 検討しましたが リビング学習にしてよかったと思っています。 もうすぐ5年生 学習用品も増えて来るので 工夫しながら収納を見直していきます。
息子の学習スペースは リビングにあります。 小学校入学時に 子供部屋に机購入をと 検討しましたが リビング学習にしてよかったと思っています。 もうすぐ5年生 学習用品も増えて来るので 工夫しながら収納を見直していきます。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
toyoさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフでおもちゃ収納棚をつくりました。 たくさんあるおもちゃがスッキリ収納されました‼︎ これからはおやすみ前に家族全員でお片づけする習慣をつけたいと思います♩
無印のパイン材ユニットシェルフでおもちゃ収納棚をつくりました。 たくさんあるおもちゃがスッキリ収納されました‼︎ これからはおやすみ前に家族全員でお片づけする習慣をつけたいと思います♩
toyo
toyo
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
ダイニングチェア¥39,600
〜家づくりでやって良かったこと〜 たくさんありますが、1番はキッチンカウンターを可動式にしたことです! 設計当初、キッチンカウンターは造り付けの予定でした。でも、家づくりについて調べていく内に、我が家の家族構成、生活スタイルの変化などを見据えてカウンターは造り付けではなく、その時その時に対応できる可動式の方が良いのでは⁈と、ふと思いつきました🙋 こちらのカウンターはダイニングテーブルとセットで高さ、素材を揃えてオーダーしたものなので、横に並べたカウンターを向かい合わせにくっつけて、ダイニングテーブルとつなげると、大勢の来客時にはダイニングテーブルの延長として使うことができます🙆 他にも、学校から帰ってきた子どもたちが窓辺にこのカウンターを運んで勉強したり、色々な使い方を楽しんでいます✏️😆 子どもの成長と共に生活スタイルも変化してくると思うので、将来は他の部屋に移して作業台や机として使うこともできるかなと、色々想像して考える時間もまた楽しみのひとつです💕 そして、もぉひとつ!ダイニングテーブルとセットで購入したイスがテーブルに掛けられるデザインだったことも、とても良かったです^ ^小さなことですが、掃除へのハードルがグッと下がります✨笑
〜家づくりでやって良かったこと〜 たくさんありますが、1番はキッチンカウンターを可動式にしたことです! 設計当初、キッチンカウンターは造り付けの予定でした。でも、家づくりについて調べていく内に、我が家の家族構成、生活スタイルの変化などを見据えてカウンターは造り付けではなく、その時その時に対応できる可動式の方が良いのでは⁈と、ふと思いつきました🙋 こちらのカウンターはダイニングテーブルとセットで高さ、素材を揃えてオーダーしたものなので、横に並べたカウンターを向かい合わせにくっつけて、ダイニングテーブルとつなげると、大勢の来客時にはダイニングテーブルの延長として使うことができます🙆 他にも、学校から帰ってきた子どもたちが窓辺にこのカウンターを運んで勉強したり、色々な使い方を楽しんでいます✏️😆 子どもの成長と共に生活スタイルも変化してくると思うので、将来は他の部屋に移して作業台や机として使うこともできるかなと、色々想像して考える時間もまた楽しみのひとつです💕 そして、もぉひとつ!ダイニングテーブルとセットで購入したイスがテーブルに掛けられるデザインだったことも、とても良かったです^ ^小さなことですが、掃除へのハードルがグッと下がります✨笑
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
Blackyさんの実例写真
洗濯機横と同じく、となりの洗面台でも、IKEAのスコーディスシリーズを使ってます✨ 今は上が旦那さん、下が私の置き場になってますが、お子ちゃまが大きくなったら、置き場を追加&配置換えして、3人の置き場を作る予定😆❗️ 生活スタイルの変化に合わせて、好きに変えられるのがスコーディスシリーズの良いところ❣️
洗濯機横と同じく、となりの洗面台でも、IKEAのスコーディスシリーズを使ってます✨ 今は上が旦那さん、下が私の置き場になってますが、お子ちゃまが大きくなったら、置き場を追加&配置換えして、3人の置き場を作る予定😆❗️ 生活スタイルの変化に合わせて、好きに変えられるのがスコーディスシリーズの良いところ❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
1F WIC * そろそろ暖かい日もでてくるようなので春服をスタンバイさせました。 平日服だけ置こうと設置した小さなWICですがまだ3人家族なのでたっぷり置けます。 娘 → シーズンの服すべて 私 旦那 → 2BOXずつ 3人とも → 各靴下BOX ハンガーポールには旦那のスーツもいつもはかかっています。 (今週は出張なので全て持って行っています)
1F WIC * そろそろ暖かい日もでてくるようなので春服をスタンバイさせました。 平日服だけ置こうと設置した小さなWICですがまだ3人家族なのでたっぷり置けます。 娘 → シーズンの服すべて 私 旦那 → 2BOXずつ 3人とも → 各靴下BOX ハンガーポールには旦那のスーツもいつもはかかっています。 (今週は出張なので全て持って行っています)
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
モニター参加したマンションリノベツアーのレポです‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 収納スペースのファミクロも素晴らしかったです!! 近藤典子さん監修の収納システムのヴィータスパネルです。 350mm間隔で棚板を移動できるので、700mmにしてデスクとしても使える優れものです! しかも奥行きが700.600.400の3タイプもあります! 我が家みたいに狭い家は、奥行きって非常に重要なので、奥行き400があるのはありがたい… 棚板、パイプの位置や数も変えれるから、簡単にゾーニングができるのはポイント高いですね😊 ライフスタイル、ライフステージの変化に対応できるのも素晴らしいです!! 我が家の一階和室の押入れが使いづらいので、ヴィータスパネルにリフォームしたら使い勝手良さそう…と妄想しております😍
モニター参加したマンションリノベツアーのレポです‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 収納スペースのファミクロも素晴らしかったです!! 近藤典子さん監修の収納システムのヴィータスパネルです。 350mm間隔で棚板を移動できるので、700mmにしてデスクとしても使える優れものです! しかも奥行きが700.600.400の3タイプもあります! 我が家みたいに狭い家は、奥行きって非常に重要なので、奥行き400があるのはありがたい… 棚板、パイプの位置や数も変えれるから、簡単にゾーニングができるのはポイント高いですね😊 ライフスタイル、ライフステージの変化に対応できるのも素晴らしいです!! 我が家の一階和室の押入れが使いづらいので、ヴィータスパネルにリフォームしたら使い勝手良さそう…と妄想しております😍
monet
monet
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
大人4人、子供7人でパーティーでした。IKEAのダイニングテーブルを久しぶりにMAXで伸ばしました。 伸ばした部分だけ色が違う。笑
大人4人、子供7人でパーティーでした。IKEAのダイニングテーブルを久しぶりにMAXで伸ばしました。 伸ばした部分だけ色が違う。笑
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
平成が間も無く終わろうとしています。 三年前の新居建築時、どんなアイテムも受けとめられるキャンバスとなる、真っ白なインテリアを作り込みました。将来のライフスタイルの変化も想定してのことでした。 しばらくは色のほとんど無いプレーンな状態を楽しんでいましたが、令和は少しずつ攻めていこうと思っています😁
平成が間も無く終わろうとしています。 三年前の新居建築時、どんなアイテムも受けとめられるキャンバスとなる、真っ白なインテリアを作り込みました。将来のライフスタイルの変化も想定してのことでした。 しばらくは色のほとんど無いプレーンな状態を楽しんでいましたが、令和は少しずつ攻めていこうと思っています😁
Tino
Tino
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
キッチン横の和室ダイニング🌿 将来は寝室にして、生活を1階完結にも できるよう計画しました👴👵
キッチン横の和室ダイニング🌿 将来は寝室にして、生活を1階完結にも できるよう計画しました👴👵
R
R
4LDK | 家族
ma1118yuさんの実例写真
新入りさんは元気。 引っ越してきた古株さんはおそらく環境の変化に対応出来ず、今ついてる葉は全部落ちてしまいそう。。新芽があるから復活するかな? サボさんは引っ越し屋さんにぶつけられて復活は難しいそう😭
新入りさんは元気。 引っ越してきた古株さんはおそらく環境の変化に対応出来ず、今ついてる葉は全部落ちてしまいそう。。新芽があるから復活するかな? サボさんは引っ越し屋さんにぶつけられて復活は難しいそう😭
ma1118yu
ma1118yu
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
夏の掛け布団カバーをさらりとした夏用に替えました。 ルームクリップポイントが貯まっていたので一部利用させてもらいました😊 選んだのはこちらです。 ■IRISOHYAMA SimpleStyle ■サイズ シングル  ■カラー オフホワイト・グリーン各1枚 家族には夏用の薄手の夏掛けを用意してあるのですが、それだけでは寒い時があると言われいつもの羽毛布団も一緒にセットしています。 冬場より汗をかきやすいので夏場は寝具類もまめに洗濯したいのもあります。 またさらさらのシーツやシャリッとしたカバーの掛かった布団が気持ち良いですもんね。 綿のカバーも快適なんですが浴室乾燥だとなかなか乾かなくて… なので今回はシャンブレー掛け布団カバーを選び、速乾性のあるポリエステルのものにしました。 浴室乾燥で30〜40分で直ぐに乾いて、これは家事ラクでした🩵 さらさらのカバーも夏向きです。 しかもお値段も…お手頃でした(笑)
夏の掛け布団カバーをさらりとした夏用に替えました。 ルームクリップポイントが貯まっていたので一部利用させてもらいました😊 選んだのはこちらです。 ■IRISOHYAMA SimpleStyle ■サイズ シングル  ■カラー オフホワイト・グリーン各1枚 家族には夏用の薄手の夏掛けを用意してあるのですが、それだけでは寒い時があると言われいつもの羽毛布団も一緒にセットしています。 冬場より汗をかきやすいので夏場は寝具類もまめに洗濯したいのもあります。 またさらさらのシーツやシャリッとしたカバーの掛かった布団が気持ち良いですもんね。 綿のカバーも快適なんですが浴室乾燥だとなかなか乾かなくて… なので今回はシャンブレー掛け布団カバーを選び、速乾性のあるポリエステルのものにしました。 浴室乾燥で30〜40分で直ぐに乾いて、これは家事ラクでした🩵 さらさらのカバーも夏向きです。 しかもお値段も…お手頃でした(笑)
coco0.84.
coco0.84.
hyaaaaiさんの実例写真
掛け布団だと寝てる時暑くなってきたので収納スツールに詰め込みました!! 寝具も夏仕様に準備!
掛け布団だと寝てる時暑くなってきたので収納スツールに詰め込みました!! 寝具も夏仕様に準備!
hyaaaai
hyaaaai
1R | 一人暮らし
koidetoxさんの実例写真
いつ在宅勤務がなくなるか分からないので、ユニットシェルフを在宅用の机にしました!あと、コート、スーツも吊るせるようにカスタム。今の時期は、マフラーもかけられて、ユニットシェルフはやっぱりいいね。
いつ在宅勤務がなくなるか分からないので、ユニットシェルフを在宅用の机にしました!あと、コート、スーツも吊るせるようにカスタム。今の時期は、マフラーもかけられて、ユニットシェルフはやっぱりいいね。
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
建築時は 11畳の広々した子供部屋で 将来は分ける予定だったので 天井裏も、しっかり作ってあります。 壁も考えましたが また広く使うこともあるかもしれないので 折れる間仕切りにしました。
建築時は 11畳の広々した子供部屋で 将来は分ける予定だったので 天井裏も、しっかり作ってあります。 壁も考えましたが また広く使うこともあるかもしれないので 折れる間仕切りにしました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
yuuuiさんの実例写真
お気に入り♡
お気に入り♡
yuuui
yuuui
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
rikoさんの実例写真
シンク下の空間は将来設置予定の生ゴミ処理機用に空けていて、奥にはコンセントが入ってます。 よく使う調味料等はすぐ取れるように棚置きです。
シンク下の空間は将来設置予定の生ゴミ処理機用に空けていて、奥にはコンセントが入ってます。 よく使う調味料等はすぐ取れるように棚置きです。
riko
riko
家族
kariaさんの実例写真
年の瀬… テレビ番組も特番ばかり♫ 今日は、大掃除はお休みして… ずーっと構想を練り続けた リビング学習デスクを設置💕 もぉリビング学習も長くはしないと思ってて、 撤去できて、リメイク可能なもの…と、言えばカラボ!と✨ 結局、カラボじゃないんだけど(笑) キューブBOX6個と、天板で♡ とりあえず完成ヽ(=´▽`=)ノ 初めは狭くなるからイヤだ!とか 色はナチュラルがイイと思う!とか 全く意見の合わない旦那さん😍💔笑 いつもの事なので 全部却下します♡ なのに、 白でよかった気がする… やっぱり壁の端から端まで設置して パソコンもココでいいんじゃナイ?😳 と、一生懸命カラボの組み立てしてくれました🤭これもいつもの事(笑) なので板とキューブBOXは追加で✨ 試行錯誤が長かったので しばらく、このネタが続くと思いますΣ(´∀`;)
年の瀬… テレビ番組も特番ばかり♫ 今日は、大掃除はお休みして… ずーっと構想を練り続けた リビング学習デスクを設置💕 もぉリビング学習も長くはしないと思ってて、 撤去できて、リメイク可能なもの…と、言えばカラボ!と✨ 結局、カラボじゃないんだけど(笑) キューブBOX6個と、天板で♡ とりあえず完成ヽ(=´▽`=)ノ 初めは狭くなるからイヤだ!とか 色はナチュラルがイイと思う!とか 全く意見の合わない旦那さん😍💔笑 いつもの事なので 全部却下します♡ なのに、 白でよかった気がする… やっぱり壁の端から端まで設置して パソコンもココでいいんじゃナイ?😳 と、一生懸命カラボの組み立てしてくれました🤭これもいつもの事(笑) なので板とキューブBOXは追加で✨ 試行錯誤が長かったので しばらく、このネタが続くと思いますΣ(´∀`;)
karia
karia
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
コデマリを一緒に飾ってみました
コデマリを一緒に飾ってみました
tama
tama
家族
soyokoさんの実例写真
我が家のジューンベリー、食べ頃です♡
我が家のジューンベリー、食べ頃です♡
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
eriponさんの実例写真
庭を、自分たちで作ってるため 形がカクカクしています ナチュラルにしたくて、 まるい自然な形状にしたく とりあえず雑草予防にもなるし クリーピングタイムを、タイルとシャリの間に 10株ほど散りばめて植えています 夏に、ワサワサなってくれたら いいなぁ😃
庭を、自分たちで作ってるため 形がカクカクしています ナチュラルにしたくて、 まるい自然な形状にしたく とりあえず雑草予防にもなるし クリーピングタイムを、タイルとシャリの間に 10株ほど散りばめて植えています 夏に、ワサワサなってくれたら いいなぁ😃
eripon
eripon
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
賃貸でのキッチン収納はライフスタイルの変化にも対応できるよう汎用性の高いもので揃えました。 右の収納棚はレンジ以外全てカインズで購入しました。もちろん棚もカインズです
賃貸でのキッチン収納はライフスタイルの変化にも対応できるよう汎用性の高いもので揃えました。 右の収納棚はレンジ以外全てカインズで購入しました。もちろん棚もカインズです
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です♡ 昨日届いたばかりのベンチを イベントに参加させられるなんて(*๓´˘`๓).*♡ 我が家のダイニングは背付のベンチと背無しのベンチです。 子供1人は離れた大学に進学してるため、普段は4人、帰省してると5人家族なので ダイニングスペースは色んな使い方ができるように考えました。 これは基本形( ̄∀ ̄) 他に全て横向きに替えて背付を壁に付けることもできるし、L字にもできる予定(もしかするとテーブル長くてダメかもだけど笑) あとは、将来子供たちが結婚して、孫なんかも集まるようになったら……みんなで食事もできるように ダイニング→ワンコスペース→和室まで3つテーブルを繋げて(2つは収納できる脚の折れる物を購入しないとだけど笑)お食事会場風にする事もできます。 そんな時壁側には絶対ベンチがいい!! って妄想も含め、こちらを購入したのでした。 ベンチは座り心地を硬めにしてもらい、座面は合皮のブラック。脚もブラックのスチールです。 とにかく座り心地が良い! 寝転んでリビングのテレビを見ることもできます( ̄∀ ̄) 多分…私は家の中でいつもここに座っていると思います。 見た目も座り心地も お気に入りのベンチです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
イベント参加です♡ 昨日届いたばかりのベンチを イベントに参加させられるなんて(*๓´˘`๓).*♡ 我が家のダイニングは背付のベンチと背無しのベンチです。 子供1人は離れた大学に進学してるため、普段は4人、帰省してると5人家族なので ダイニングスペースは色んな使い方ができるように考えました。 これは基本形( ̄∀ ̄) 他に全て横向きに替えて背付を壁に付けることもできるし、L字にもできる予定(もしかするとテーブル長くてダメかもだけど笑) あとは、将来子供たちが結婚して、孫なんかも集まるようになったら……みんなで食事もできるように ダイニング→ワンコスペース→和室まで3つテーブルを繋げて(2つは収納できる脚の折れる物を購入しないとだけど笑)お食事会場風にする事もできます。 そんな時壁側には絶対ベンチがいい!! って妄想も含め、こちらを購入したのでした。 ベンチは座り心地を硬めにしてもらい、座面は合皮のブラック。脚もブラックのスチールです。 とにかく座り心地が良い! 寝転んでリビングのテレビを見ることもできます( ̄∀ ̄) 多分…私は家の中でいつもここに座っていると思います。 見た目も座り心地も お気に入りのベンチです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
モニター投稿続きます〜2〜 ①高級感があるので、ソファ脇のサイドテーブルにもぴったり馴染んでくれます♪ 飲物奥場所がなかったのでとっても便利です👍 ②ダイニングテーブルの下にも収納出来るため 冬にはこたつにして足下暖かく過ごせそうです😊
モニター投稿続きます〜2〜 ①高級感があるので、ソファ脇のサイドテーブルにもぴったり馴染んでくれます♪ 飲物奥場所がなかったのでとっても便利です👍 ②ダイニングテーブルの下にも収納出来るため 冬にはこたつにして足下暖かく過ごせそうです😊
rie
rie
4LDK | 家族
もっと見る

変化に対応できないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ