大皿は立てて

40枚の部屋写真から38枚をセレクト
penguinさんの実例写真
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
penguin
penguin
3LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
新居から、大皿を立てる収納に変えました。出し入れしやすくなりましたが、少し不安定なのが気になります(笑)
新居から、大皿を立てる収納に変えました。出し入れしやすくなりましたが、少し不安定なのが気になります(笑)
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
Mofu2mamaさんの実例写真
大皿はニトリのブックスタンドを利用して立てて収納しています 取り出しやすい&片付けやすい&収納力◎ の三拍子揃いでなかなか気に入っています٩(๑´3`๑)۶
大皿はニトリのブックスタンドを利用して立てて収納しています 取り出しやすい&片付けやすい&収納力◎ の三拍子揃いでなかなか気に入っています٩(๑´3`๑)۶
Mofu2mama
Mofu2mama
家族
kazumi_innbさんの実例写真
片付けやすくする為のキッチン収納 カップボード編 よく使う食器は基本ワンアクションで出し入れしたいので 手前に置き、大皿は立てる収納です。 その他色々キッチンの収納についてブログに書いてみたので、ご興味あれば是非😊 http://amazonian-home.com/web内覧会-入居後-キッチン-lixil-リシェルsi-3/
片付けやすくする為のキッチン収納 カップボード編 よく使う食器は基本ワンアクションで出し入れしたいので 手前に置き、大皿は立てる収納です。 その他色々キッチンの収納についてブログに書いてみたので、ご興味あれば是非😊 http://amazonian-home.com/web内覧会-入居後-キッチン-lixil-リシェルsi-3/
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
ニトリのイベントです。 前にも投稿して、ぜーんぜん変わってませんが💦 キッチン背面のカップボードです。 ◯マガジンラック ライラ3(数年前購入) レシピ本、グリル鍋、たこ焼き器+お盆、ホールケーキ用のお皿セットを入れています。 しっかりしていて出し入れすいすいで使いやすいです。 ◯滑り止め加工 木製トレー(1年くらい前購入) マガジンラックと米びつの間に滑り込ませて収納してます。 帰りが遅い旦那さんの食事をこれに並べて準備しています。チンして一気に食卓に持っていって一気にさげれるので便利です。
ニトリのイベントです。 前にも投稿して、ぜーんぜん変わってませんが💦 キッチン背面のカップボードです。 ◯マガジンラック ライラ3(数年前購入) レシピ本、グリル鍋、たこ焼き器+お盆、ホールケーキ用のお皿セットを入れています。 しっかりしていて出し入れすいすいで使いやすいです。 ◯滑り止め加工 木製トレー(1年くらい前購入) マガジンラックと米びつの間に滑り込ませて収納してます。 帰りが遅い旦那さんの食事をこれに並べて準備しています。チンして一気に食卓に持っていって一気にさげれるので便利です。
mayumi.s
mayumi.s
mitsu20170805さんの実例写真
大皿は立てて収納 小皿はボックスにinで奥のものも取り出しやすく
大皿は立てて収納 小皿はボックスにinで奥のものも取り出しやすく
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 以前投稿しましたが ここは食器棚の使用頻度低めの引き出しです😊 このイベントの度に見直してお皿を少しだけ減らしています😅 丸皿はニトリのNブランプレートスタンドに😊 入らないものは無印良品のファイルボックスワイド1/2に、仕切りスタンドを使っています😊 深さのある食器を隅に入れズレ防止☝️ ガラスの器の間にはシリコンのコースター🖤 セリアのメッシュポケットセミサークルで奥のボックスを動きにくくしています😉✌️ 収納場所にフェイクグリーンやフラワーを添えるのにハマっています😊
あけて見せてね!引き出し収納 以前投稿しましたが ここは食器棚の使用頻度低めの引き出しです😊 このイベントの度に見直してお皿を少しだけ減らしています😅 丸皿はニトリのNブランプレートスタンドに😊 入らないものは無印良品のファイルボックスワイド1/2に、仕切りスタンドを使っています😊 深さのある食器を隅に入れズレ防止☝️ ガラスの器の間にはシリコンのコースター🖤 セリアのメッシュポケットセミサークルで奥のボックスを動きにくくしています😉✌️ 収納場所にフェイクグリーンやフラワーを添えるのにハマっています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
食器収納、1番下の引き出しです⸝⸝⸝♡︎ ここは深さがあるので、大皿(30cm)を無印良品のクリア仕切りを利用して 立てて収納しています♡ 大皿は、出番の少ない大きなお鍋、1人用の土鍋、ケトルと同居中ꕀ⋆😅
食器収納、1番下の引き出しです⸝⸝⸝♡︎ ここは深さがあるので、大皿(30cm)を無印良品のクリア仕切りを利用して 立てて収納しています♡ 大皿は、出番の少ない大きなお鍋、1人用の土鍋、ケトルと同居中ꕀ⋆😅
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tweetyukoさんの実例写真
リクエストがありましたのでキッチンボードの中身を公開 1番下の引き出しは高さがあるので無印のファイルボックスで仕切って大皿を縦収納してます。 見やすいし、使いやすくて便利です
リクエストがありましたのでキッチンボードの中身を公開 1番下の引き出しは高さがあるので無印のファイルボックスで仕切って大皿を縦収納してます。 見やすいし、使いやすくて便利です
tweetyuko
tweetyuko
1LDK | 一人暮らし
tsu-さんの実例写真
大皿は無印のファイルボックスに立てて収納しています(*^^*)
大皿は無印のファイルボックスに立てて収納しています(*^^*)
tsu-
tsu-
家族
akikoさんの実例写真
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
akiko
akiko
koko_hikaさんの実例写真
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mareiさんの実例写真
食器棚の中を整理しました。 引越時にある程度処分しましたが、お気に入りばかりで、あまり減らず…。 まだまだあります。 大皿は立てて収納しています。 カインズのファイルボックスとトトノというディッシュスタンドを使っています。
食器棚の中を整理しました。 引越時にある程度処分しましたが、お気に入りばかりで、あまり減らず…。 まだまだあります。 大皿は立てて収納しています。 カインズのファイルボックスとトトノというディッシュスタンドを使っています。
marei
marei
miyu39さんの実例写真
⭐︎イベント投稿です♡ キッチンボード3段目✨ ここはよく使う大皿を入れています⭐︎ いただきものや以前から使ってたお皿達♡ そろそろ素敵なお皿に入れ替えたい💓
⭐︎イベント投稿です♡ キッチンボード3段目✨ ここはよく使う大皿を入れています⭐︎ いただきものや以前から使ってたお皿達♡ そろそろ素敵なお皿に入れ替えたい💓
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
大皿などの丸いお皿はカウンターキッチン収納には入らないので、シンクの1番下の引き出し収納に立てて、収納しています。 何故かお料理の時だけ異常にせっかちなので、小さなキッチンをいかに動かず、必要なものを取り出せるかばっかり考えてます🧐
大皿などの丸いお皿はカウンターキッチン収納には入らないので、シンクの1番下の引き出し収納に立てて、収納しています。 何故かお料理の時だけ異常にせっかちなので、小さなキッチンをいかに動かず、必要なものを取り出せるかばっかり考えてます🧐
colorer
colorer
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
連投すみません。。。ラスト ▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂ ニトリ2017キッチン収納モニター ☡✍ レポート④ カップボードの一番下の深さのある引き出しです。 小皿と大皿用にトトノを使っている我が家。 (右の小皿用2つと真ん中の大皿用) 今回のモニターで頂いた“プレートスタンド大”が ピッタリハマってシンデレラフィット˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚ お皿の立てる収納のいい所は、 取り出しやすさと、何より見た目がスッキリなとこ♡ そして、奥の左2つ“ブラン整理バスケット”も 奥行きがピッタリ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ こちらには、普段ほとんど使用しないワイングラスと 高さのあるグラスを収納しています。 もう1つは空ですが、今は丼ぶりを収納しています◡̈* 今回モニターさせて頂いたブランシリーズですが、 使っていく中で変化があれば また投稿させて頂こうと思います◡̈⃝❁ 連投失礼致しましたm( _ _ )m
連投すみません。。。ラスト ▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂ ニトリ2017キッチン収納モニター ☡✍ レポート④ カップボードの一番下の深さのある引き出しです。 小皿と大皿用にトトノを使っている我が家。 (右の小皿用2つと真ん中の大皿用) 今回のモニターで頂いた“プレートスタンド大”が ピッタリハマってシンデレラフィット˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚ お皿の立てる収納のいい所は、 取り出しやすさと、何より見た目がスッキリなとこ♡ そして、奥の左2つ“ブラン整理バスケット”も 奥行きがピッタリ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ こちらには、普段ほとんど使用しないワイングラスと 高さのあるグラスを収納しています。 もう1つは空ですが、今は丼ぶりを収納しています◡̈* 今回モニターさせて頂いたブランシリーズですが、 使っていく中で変化があれば また投稿させて頂こうと思います◡̈⃝❁ 連投失礼致しましたm( _ _ )m
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
Y
Y
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
eriao
eriao
家族
sweetさんの実例写真
スリムなのに大皿がしっかりと立つ水切りラックです。 水が流れるトレーは、できる限りの角度をつけて、より流れる様に設計してあります。
スリムなのに大皿がしっかりと立つ水切りラックです。 水が流れるトレーは、できる限りの角度をつけて、より流れる様に設計してあります。
sweet
sweet
kagi___さんの実例写真
シンク下の引き出し ☺︎ 大皿は 立てて収納しています。 常温保存の調味料もこちらに。 取り出ししやすくしています!
シンク下の引き出し ☺︎ 大皿は 立てて収納しています。 常温保存の調味料もこちらに。 取り出ししやすくしています!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
あまり使わない大皿の収納は奥にしまいがちですが、それだとやっぱり出し入れが面倒なので、大皿も立てて収納しています(*´∀`)♪ 無印のケースも上手く活用して、後ろの方もなるべく取り出しやすくなるようにしまっています。 コンロとコンロ用のガスは一番したの段にして、上にはなにものせないように棚をピッタリに合わせました
あまり使わない大皿の収納は奥にしまいがちですが、それだとやっぱり出し入れが面倒なので、大皿も立てて収納しています(*´∀`)♪ 無印のケースも上手く活用して、後ろの方もなるべく取り出しやすくなるようにしまっています。 コンロとコンロ用のガスは一番したの段にして、上にはなにものせないように棚をピッタリに合わせました
yoshie
yoshie
家族
maryさんの実例写真
キッチンのバックセットです♪ 手前はパントリー収納で、奥がLIXILのバックセットです✨ こちらに食器類を収納しています! 全て引出しタイプなので、取出しやすいし大皿も立てて収納可能ですよ♪ 引出しや扉タイプ、横幅なども選べますし、前面のナチュラルウッド仕様や取っ手の色までも選び放題ですw 前面部分はお手入れしやすい光沢タイプもあるので、お好みに合わせて選べると思います♪
キッチンのバックセットです♪ 手前はパントリー収納で、奥がLIXILのバックセットです✨ こちらに食器類を収納しています! 全て引出しタイプなので、取出しやすいし大皿も立てて収納可能ですよ♪ 引出しや扉タイプ、横幅なども選べますし、前面のナチュラルウッド仕様や取っ手の色までも選び放題ですw 前面部分はお手入れしやすい光沢タイプもあるので、お好みに合わせて選べると思います♪
mary
mary
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんばんは〜^_^ 今日は夕方からバタバタしててやっとゆっくりroomclip時間♪ 昨日カインズで購入したスキットLサイズ4つ。 こちらを使ってキッチンの引き出し収納に大皿たちを立てて収納^_^ 今までは100円ショップのカゴで同じようにしてたのですが、お皿の重みで変形しててお皿が斜めになってたので(^_^;)今回スキットに交換^_^ 丈夫なので重いお皿を立ててもきちんと支えてくれるし、なによりもカクカクで真っ白なところがやはり自己満足ですが(笑)すっきりしました♡ 見た目がよくなると開けるたびに嬉しくなるし、しまうのも楽しくなりますね^_^ 連結できる部材がついてるのでそれでまた箱同士のズレも防げるし、強度も増すように思います^_^ いやースキットすごくいいです♡ 他の場所もスキットで見直していきたいなぁ…しかしたくさん揃えるにはお金も必要なのでまあちょっとずつ(^_^;)
こんばんは〜^_^ 今日は夕方からバタバタしててやっとゆっくりroomclip時間♪ 昨日カインズで購入したスキットLサイズ4つ。 こちらを使ってキッチンの引き出し収納に大皿たちを立てて収納^_^ 今までは100円ショップのカゴで同じようにしてたのですが、お皿の重みで変形しててお皿が斜めになってたので(^_^;)今回スキットに交換^_^ 丈夫なので重いお皿を立ててもきちんと支えてくれるし、なによりもカクカクで真っ白なところがやはり自己満足ですが(笑)すっきりしました♡ 見た目がよくなると開けるたびに嬉しくなるし、しまうのも楽しくなりますね^_^ 連結できる部材がついてるのでそれでまた箱同士のズレも防げるし、強度も増すように思います^_^ いやースキットすごくいいです♡ 他の場所もスキットで見直していきたいなぁ…しかしたくさん揃えるにはお金も必要なのでまあちょっとずつ(^_^;)
nori
nori
4LDK | 家族
Arriettyさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで、ディッシュラックを購入しました。 お洒落な皆様が、お皿を立てて収納しているのをみて、真似をしたくて。 普段使わない大皿も立てて収納すると、スペースが拡がりました。
夏のスペシャルクーポンで、ディッシュラックを購入しました。 お洒落な皆様が、お皿を立てて収納しているのをみて、真似をしたくて。 普段使わない大皿も立てて収納すると、スペースが拡がりました。
Arrietty
Arrietty
2LDK | 家族
essenさんの実例写真
大皿収納 あーまだまだ!完成には程遠いー。カインズホームのファイルボックスは硬さがよく、しならない
大皿収納 あーまだまだ!完成には程遠いー。カインズホームのファイルボックスは硬さがよく、しならない
essen
essen
家族
atominaさんの実例写真
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 開けて見せてね!食器収納 』 イベント投稿です🎶 3段目〜♡ こちらは大皿が殆どで重さもあり立てて収納しています♪ どんぶりや小どんぶり、お鍋の時の野菜を盛り付ける大皿もこちらに… 先日Noritakeの倉庫市で購入したお皿の代わりに、結婚時に購入したお皿(こちらもNoritake)を断捨離することにしました☝️ 市の規定通り「埋めるゴミ」でと思っていたら息子がメルカリで売るというので託しました♪ 同様のお皿が高値で売れているとの事😱 ちょっと期待してしまいます😁というのもNoritakeの中でもヨーロッパ向けの商品で国内未販売の物なんです どなたかが使っていただけるのならSDGsになりますね❣️
『 開けて見せてね!食器収納 』 イベント投稿です🎶 3段目〜♡ こちらは大皿が殆どで重さもあり立てて収納しています♪ どんぶりや小どんぶり、お鍋の時の野菜を盛り付ける大皿もこちらに… 先日Noritakeの倉庫市で購入したお皿の代わりに、結婚時に購入したお皿(こちらもNoritake)を断捨離することにしました☝️ 市の規定通り「埋めるゴミ」でと思っていたら息子がメルカリで売るというので託しました♪ 同様のお皿が高値で売れているとの事😱 ちょっと期待してしまいます😁というのもNoritakeの中でもヨーロッパ向けの商品で国内未販売の物なんです どなたかが使っていただけるのならSDGsになりますね❣️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
もっと見る

大皿は立てての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大皿は立てて

40枚の部屋写真から38枚をセレクト
penguinさんの実例写真
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
penguin
penguin
3LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
新居から、大皿を立てる収納に変えました。出し入れしやすくなりましたが、少し不安定なのが気になります(笑)
新居から、大皿を立てる収納に変えました。出し入れしやすくなりましたが、少し不安定なのが気になります(笑)
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
Mofu2mamaさんの実例写真
大皿はニトリのブックスタンドを利用して立てて収納しています 取り出しやすい&片付けやすい&収納力◎ の三拍子揃いでなかなか気に入っています٩(๑´3`๑)۶
大皿はニトリのブックスタンドを利用して立てて収納しています 取り出しやすい&片付けやすい&収納力◎ の三拍子揃いでなかなか気に入っています٩(๑´3`๑)۶
Mofu2mama
Mofu2mama
家族
kazumi_innbさんの実例写真
片付けやすくする為のキッチン収納 カップボード編 よく使う食器は基本ワンアクションで出し入れしたいので 手前に置き、大皿は立てる収納です。 その他色々キッチンの収納についてブログに書いてみたので、ご興味あれば是非😊 http://amazonian-home.com/web内覧会-入居後-キッチン-lixil-リシェルsi-3/
片付けやすくする為のキッチン収納 カップボード編 よく使う食器は基本ワンアクションで出し入れしたいので 手前に置き、大皿は立てる収納です。 その他色々キッチンの収納についてブログに書いてみたので、ご興味あれば是非😊 http://amazonian-home.com/web内覧会-入居後-キッチン-lixil-リシェルsi-3/
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
ニトリのイベントです。 前にも投稿して、ぜーんぜん変わってませんが💦 キッチン背面のカップボードです。 ◯マガジンラック ライラ3(数年前購入) レシピ本、グリル鍋、たこ焼き器+お盆、ホールケーキ用のお皿セットを入れています。 しっかりしていて出し入れすいすいで使いやすいです。 ◯滑り止め加工 木製トレー(1年くらい前購入) マガジンラックと米びつの間に滑り込ませて収納してます。 帰りが遅い旦那さんの食事をこれに並べて準備しています。チンして一気に食卓に持っていって一気にさげれるので便利です。
ニトリのイベントです。 前にも投稿して、ぜーんぜん変わってませんが💦 キッチン背面のカップボードです。 ◯マガジンラック ライラ3(数年前購入) レシピ本、グリル鍋、たこ焼き器+お盆、ホールケーキ用のお皿セットを入れています。 しっかりしていて出し入れすいすいで使いやすいです。 ◯滑り止め加工 木製トレー(1年くらい前購入) マガジンラックと米びつの間に滑り込ませて収納してます。 帰りが遅い旦那さんの食事をこれに並べて準備しています。チンして一気に食卓に持っていって一気にさげれるので便利です。
mayumi.s
mayumi.s
mitsu20170805さんの実例写真
大皿は立てて収納 小皿はボックスにinで奥のものも取り出しやすく
大皿は立てて収納 小皿はボックスにinで奥のものも取り出しやすく
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 以前投稿しましたが ここは食器棚の使用頻度低めの引き出しです😊 このイベントの度に見直してお皿を少しだけ減らしています😅 丸皿はニトリのNブランプレートスタンドに😊 入らないものは無印良品のファイルボックスワイド1/2に、仕切りスタンドを使っています😊 深さのある食器を隅に入れズレ防止☝️ ガラスの器の間にはシリコンのコースター🖤 セリアのメッシュポケットセミサークルで奥のボックスを動きにくくしています😉✌️ 収納場所にフェイクグリーンやフラワーを添えるのにハマっています😊
あけて見せてね!引き出し収納 以前投稿しましたが ここは食器棚の使用頻度低めの引き出しです😊 このイベントの度に見直してお皿を少しだけ減らしています😅 丸皿はニトリのNブランプレートスタンドに😊 入らないものは無印良品のファイルボックスワイド1/2に、仕切りスタンドを使っています😊 深さのある食器を隅に入れズレ防止☝️ ガラスの器の間にはシリコンのコースター🖤 セリアのメッシュポケットセミサークルで奥のボックスを動きにくくしています😉✌️ 収納場所にフェイクグリーンやフラワーを添えるのにハマっています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
食器収納、1番下の引き出しです⸝⸝⸝♡︎ ここは深さがあるので、大皿(30cm)を無印良品のクリア仕切りを利用して 立てて収納しています♡ 大皿は、出番の少ない大きなお鍋、1人用の土鍋、ケトルと同居中ꕀ⋆😅
食器収納、1番下の引き出しです⸝⸝⸝♡︎ ここは深さがあるので、大皿(30cm)を無印良品のクリア仕切りを利用して 立てて収納しています♡ 大皿は、出番の少ない大きなお鍋、1人用の土鍋、ケトルと同居中ꕀ⋆😅
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tweetyukoさんの実例写真
リクエストがありましたのでキッチンボードの中身を公開 1番下の引き出しは高さがあるので無印のファイルボックスで仕切って大皿を縦収納してます。 見やすいし、使いやすくて便利です
リクエストがありましたのでキッチンボードの中身を公開 1番下の引き出しは高さがあるので無印のファイルボックスで仕切って大皿を縦収納してます。 見やすいし、使いやすくて便利です
tweetyuko
tweetyuko
1LDK | 一人暮らし
tsu-さんの実例写真
大皿は無印のファイルボックスに立てて収納しています(*^^*)
大皿は無印のファイルボックスに立てて収納しています(*^^*)
tsu-
tsu-
家族
akikoさんの実例写真
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
akiko
akiko
koko_hikaさんの実例写真
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mareiさんの実例写真
食器棚の中を整理しました。 引越時にある程度処分しましたが、お気に入りばかりで、あまり減らず…。 まだまだあります。 大皿は立てて収納しています。 カインズのファイルボックスとトトノというディッシュスタンドを使っています。
食器棚の中を整理しました。 引越時にある程度処分しましたが、お気に入りばかりで、あまり減らず…。 まだまだあります。 大皿は立てて収納しています。 カインズのファイルボックスとトトノというディッシュスタンドを使っています。
marei
marei
miyu39さんの実例写真
⭐︎イベント投稿です♡ キッチンボード3段目✨ ここはよく使う大皿を入れています⭐︎ いただきものや以前から使ってたお皿達♡ そろそろ素敵なお皿に入れ替えたい💓
⭐︎イベント投稿です♡ キッチンボード3段目✨ ここはよく使う大皿を入れています⭐︎ いただきものや以前から使ってたお皿達♡ そろそろ素敵なお皿に入れ替えたい💓
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
大皿などの丸いお皿はカウンターキッチン収納には入らないので、シンクの1番下の引き出し収納に立てて、収納しています。 何故かお料理の時だけ異常にせっかちなので、小さなキッチンをいかに動かず、必要なものを取り出せるかばっかり考えてます🧐
大皿などの丸いお皿はカウンターキッチン収納には入らないので、シンクの1番下の引き出し収納に立てて、収納しています。 何故かお料理の時だけ異常にせっかちなので、小さなキッチンをいかに動かず、必要なものを取り出せるかばっかり考えてます🧐
colorer
colorer
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
連投すみません。。。ラスト ▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂ ニトリ2017キッチン収納モニター ☡✍ レポート④ カップボードの一番下の深さのある引き出しです。 小皿と大皿用にトトノを使っている我が家。 (右の小皿用2つと真ん中の大皿用) 今回のモニターで頂いた“プレートスタンド大”が ピッタリハマってシンデレラフィット˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚ お皿の立てる収納のいい所は、 取り出しやすさと、何より見た目がスッキリなとこ♡ そして、奥の左2つ“ブラン整理バスケット”も 奥行きがピッタリ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ こちらには、普段ほとんど使用しないワイングラスと 高さのあるグラスを収納しています。 もう1つは空ですが、今は丼ぶりを収納しています◡̈* 今回モニターさせて頂いたブランシリーズですが、 使っていく中で変化があれば また投稿させて頂こうと思います◡̈⃝❁ 連投失礼致しましたm( _ _ )m
連投すみません。。。ラスト ▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂ ニトリ2017キッチン収納モニター ☡✍ レポート④ カップボードの一番下の深さのある引き出しです。 小皿と大皿用にトトノを使っている我が家。 (右の小皿用2つと真ん中の大皿用) 今回のモニターで頂いた“プレートスタンド大”が ピッタリハマってシンデレラフィット˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚ お皿の立てる収納のいい所は、 取り出しやすさと、何より見た目がスッキリなとこ♡ そして、奥の左2つ“ブラン整理バスケット”も 奥行きがピッタリ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ こちらには、普段ほとんど使用しないワイングラスと 高さのあるグラスを収納しています。 もう1つは空ですが、今は丼ぶりを収納しています◡̈* 今回モニターさせて頂いたブランシリーズですが、 使っていく中で変化があれば また投稿させて頂こうと思います◡̈⃝❁ 連投失礼致しましたm( _ _ )m
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
Y
Y
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
eriao
eriao
家族
sweetさんの実例写真
スリムなのに大皿がしっかりと立つ水切りラックです。 水が流れるトレーは、できる限りの角度をつけて、より流れる様に設計してあります。
スリムなのに大皿がしっかりと立つ水切りラックです。 水が流れるトレーは、できる限りの角度をつけて、より流れる様に設計してあります。
sweet
sweet
kagi___さんの実例写真
シンク下の引き出し ☺︎ 大皿は 立てて収納しています。 常温保存の調味料もこちらに。 取り出ししやすくしています!
シンク下の引き出し ☺︎ 大皿は 立てて収納しています。 常温保存の調味料もこちらに。 取り出ししやすくしています!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
あまり使わない大皿の収納は奥にしまいがちですが、それだとやっぱり出し入れが面倒なので、大皿も立てて収納しています(*´∀`)♪ 無印のケースも上手く活用して、後ろの方もなるべく取り出しやすくなるようにしまっています。 コンロとコンロ用のガスは一番したの段にして、上にはなにものせないように棚をピッタリに合わせました
あまり使わない大皿の収納は奥にしまいがちですが、それだとやっぱり出し入れが面倒なので、大皿も立てて収納しています(*´∀`)♪ 無印のケースも上手く活用して、後ろの方もなるべく取り出しやすくなるようにしまっています。 コンロとコンロ用のガスは一番したの段にして、上にはなにものせないように棚をピッタリに合わせました
yoshie
yoshie
家族
maryさんの実例写真
キッチンのバックセットです♪ 手前はパントリー収納で、奥がLIXILのバックセットです✨ こちらに食器類を収納しています! 全て引出しタイプなので、取出しやすいし大皿も立てて収納可能ですよ♪ 引出しや扉タイプ、横幅なども選べますし、前面のナチュラルウッド仕様や取っ手の色までも選び放題ですw 前面部分はお手入れしやすい光沢タイプもあるので、お好みに合わせて選べると思います♪
キッチンのバックセットです♪ 手前はパントリー収納で、奥がLIXILのバックセットです✨ こちらに食器類を収納しています! 全て引出しタイプなので、取出しやすいし大皿も立てて収納可能ですよ♪ 引出しや扉タイプ、横幅なども選べますし、前面のナチュラルウッド仕様や取っ手の色までも選び放題ですw 前面部分はお手入れしやすい光沢タイプもあるので、お好みに合わせて選べると思います♪
mary
mary
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんばんは〜^_^ 今日は夕方からバタバタしててやっとゆっくりroomclip時間♪ 昨日カインズで購入したスキットLサイズ4つ。 こちらを使ってキッチンの引き出し収納に大皿たちを立てて収納^_^ 今までは100円ショップのカゴで同じようにしてたのですが、お皿の重みで変形しててお皿が斜めになってたので(^_^;)今回スキットに交換^_^ 丈夫なので重いお皿を立ててもきちんと支えてくれるし、なによりもカクカクで真っ白なところがやはり自己満足ですが(笑)すっきりしました♡ 見た目がよくなると開けるたびに嬉しくなるし、しまうのも楽しくなりますね^_^ 連結できる部材がついてるのでそれでまた箱同士のズレも防げるし、強度も増すように思います^_^ いやースキットすごくいいです♡ 他の場所もスキットで見直していきたいなぁ…しかしたくさん揃えるにはお金も必要なのでまあちょっとずつ(^_^;)
こんばんは〜^_^ 今日は夕方からバタバタしててやっとゆっくりroomclip時間♪ 昨日カインズで購入したスキットLサイズ4つ。 こちらを使ってキッチンの引き出し収納に大皿たちを立てて収納^_^ 今までは100円ショップのカゴで同じようにしてたのですが、お皿の重みで変形しててお皿が斜めになってたので(^_^;)今回スキットに交換^_^ 丈夫なので重いお皿を立ててもきちんと支えてくれるし、なによりもカクカクで真っ白なところがやはり自己満足ですが(笑)すっきりしました♡ 見た目がよくなると開けるたびに嬉しくなるし、しまうのも楽しくなりますね^_^ 連結できる部材がついてるのでそれでまた箱同士のズレも防げるし、強度も増すように思います^_^ いやースキットすごくいいです♡ 他の場所もスキットで見直していきたいなぁ…しかしたくさん揃えるにはお金も必要なのでまあちょっとずつ(^_^;)
nori
nori
4LDK | 家族
Arriettyさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで、ディッシュラックを購入しました。 お洒落な皆様が、お皿を立てて収納しているのをみて、真似をしたくて。 普段使わない大皿も立てて収納すると、スペースが拡がりました。
夏のスペシャルクーポンで、ディッシュラックを購入しました。 お洒落な皆様が、お皿を立てて収納しているのをみて、真似をしたくて。 普段使わない大皿も立てて収納すると、スペースが拡がりました。
Arrietty
Arrietty
2LDK | 家族
essenさんの実例写真
大皿収納 あーまだまだ!完成には程遠いー。カインズホームのファイルボックスは硬さがよく、しならない
大皿収納 あーまだまだ!完成には程遠いー。カインズホームのファイルボックスは硬さがよく、しならない
essen
essen
家族
atominaさんの実例写真
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
普段あまり使わない大皿は食洗機したの引き出しに立てて収納。使いやすくなりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 開けて見せてね!食器収納 』 イベント投稿です🎶 3段目〜♡ こちらは大皿が殆どで重さもあり立てて収納しています♪ どんぶりや小どんぶり、お鍋の時の野菜を盛り付ける大皿もこちらに… 先日Noritakeの倉庫市で購入したお皿の代わりに、結婚時に購入したお皿(こちらもNoritake)を断捨離することにしました☝️ 市の規定通り「埋めるゴミ」でと思っていたら息子がメルカリで売るというので託しました♪ 同様のお皿が高値で売れているとの事😱 ちょっと期待してしまいます😁というのもNoritakeの中でもヨーロッパ向けの商品で国内未販売の物なんです どなたかが使っていただけるのならSDGsになりますね❣️
『 開けて見せてね!食器収納 』 イベント投稿です🎶 3段目〜♡ こちらは大皿が殆どで重さもあり立てて収納しています♪ どんぶりや小どんぶり、お鍋の時の野菜を盛り付ける大皿もこちらに… 先日Noritakeの倉庫市で購入したお皿の代わりに、結婚時に購入したお皿(こちらもNoritake)を断捨離することにしました☝️ 市の規定通り「埋めるゴミ」でと思っていたら息子がメルカリで売るというので託しました♪ 同様のお皿が高値で売れているとの事😱 ちょっと期待してしまいます😁というのもNoritakeの中でもヨーロッパ向けの商品で国内未販売の物なんです どなたかが使っていただけるのならSDGsになりますね❣️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
もっと見る

大皿は立てての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ