孫も使ってます

76枚の部屋写真から49枚をセレクト
betty2さんの実例写真
この度、王子、お兄ちゃんになりました😉 この椅子、「ストッケ」は、王子のママが使っていた椅子です。 六角ナット一つで調整でき、今は王子が使っています。 姫にも新たに買うことになるのかな? 関東遠征(本題)
この度、王子、お兄ちゃんになりました😉 この椅子、「ストッケ」は、王子のママが使っていた椅子です。 六角ナット一つで調整でき、今は王子が使っています。 姫にも新たに買うことになるのかな? 関東遠征(本題)
betty2
betty2
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
私の机ですが、毎日孫がぬりえしたりシール遊びしたりしてつかいます。ファイルボックスも孫のノート等が入ってます。
私の机ですが、毎日孫がぬりえしたりシール遊びしたりしてつかいます。ファイルボックスも孫のノート等が入ってます。
mayu
mayu
家族
naoporonさんの実例写真
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
naoporon
naoporon
家族
minminさんの実例写真
孫が寝ていたベビーベッドに、ミンが寝ています。 寝心地よさそう。
孫が寝ていたベビーベッドに、ミンが寝ています。 寝心地よさそう。
minmin
minmin
3LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
孫達が幼い頃、取り合いになった小さな机と椅子。 今も引き出しの中には、クレヨン、ハサミ、何かの切符、お絵描きノート〰️〰️
孫達が幼い頃、取り合いになった小さな机と椅子。 今も引き出しの中には、クレヨン、ハサミ、何かの切符、お絵描きノート〰️〰️
hopkei
hopkei
家族
chiiyanさんの実例写真
先ほどの続きです。 プラスチックの鎖とS字フックを利用して こんな風にしてみました❣️ 孫も楽々、掛けたり外したり出来ました😊 また、良い案が、閃いたら、やってみたいと思います。
先ほどの続きです。 プラスチックの鎖とS字フックを利用して こんな風にしてみました❣️ 孫も楽々、掛けたり外したり出来ました😊 また、良い案が、閃いたら、やってみたいと思います。
chiiyan
chiiyan
2LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
seriaの食器 孫用に使ってます。 プチプラだけど 孫にも好評な 可愛い食器たち💞
seriaの食器 孫用に使ってます。 プチプラだけど 孫にも好評な 可愛い食器たち💞
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨もの選び 世代を超えて 娘や孫も長く使って貰える もの選びを意識しています 4世代同居 私はセカンドライフに差し掛かっていますが どの世代も違和感なく暮らせる家作りが理想的
✨もの選び 世代を超えて 娘や孫も長く使って貰える もの選びを意識しています 4世代同居 私はセカンドライフに差し掛かっていますが どの世代も違和感なく暮らせる家作りが理想的
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
nana7さんの実例写真
LEGOテーブル😄❣️ 反対側にも同じ収納の引き出しがあり たくさん入ります🙈✨ 子供が大きくなり使わなくなったら また孫が使ってくれる日まで 天板と引き出しはクローゼットにしまって 普通のテーブルとして使えるのでとてもお気に入りです😚 そして冬はこたつ風にして使ってます ☃︎❄
LEGOテーブル😄❣️ 反対側にも同じ収納の引き出しがあり たくさん入ります🙈✨ 子供が大きくなり使わなくなったら また孫が使ってくれる日まで 天板と引き出しはクローゼットにしまって 普通のテーブルとして使えるのでとてもお気に入りです😚 そして冬はこたつ風にして使ってます ☃︎❄
nana7
nana7
reyouna66さんの実例写真
こんばんは♪ Xmasも終わると、もうすぐでお正月…今年は久々に長女が帰ってきます🌟ちびっ子2人も一緒なので、急いでストーブガードを製作中💦 押し入れに閉まって置いたベビーベッドをリメイク🛌ドイツに住んでいた甥っ子が使ってた物で、孫達も使った 思い出深い物…捨てられずにいましたが、皆さんの投稿を見て、ピン📍📍 解体して出来そう〜〜🙂 未だ完成ではないので、これから塗装e t c…頑張れ私٩( 'ω' )و
こんばんは♪ Xmasも終わると、もうすぐでお正月…今年は久々に長女が帰ってきます🌟ちびっ子2人も一緒なので、急いでストーブガードを製作中💦 押し入れに閉まって置いたベビーベッドをリメイク🛌ドイツに住んでいた甥っ子が使ってた物で、孫達も使った 思い出深い物…捨てられずにいましたが、皆さんの投稿を見て、ピン📍📍 解体して出来そう〜〜🙂 未だ完成ではないので、これから塗装e t c…頑張れ私٩( 'ω' )و
reyouna66
reyouna66
家族
Mamiyさんの実例写真
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
montomoさんの実例写真
閉校になる小学校の木製机 縁あってうちに来ました。 深いキズがあちこちあったのて パテで埋めて DAISOのカッティングシートを貼りました。 丸い角はドライヤーで伸ばしてなんとか馴染んだみたい。 来月3歳になる孫使ってくれるかなー
閉校になる小学校の木製机 縁あってうちに来ました。 深いキズがあちこちあったのて パテで埋めて DAISOのカッティングシートを貼りました。 丸い角はドライヤーで伸ばしてなんとか馴染んだみたい。 来月3歳になる孫使ってくれるかなー
montomo
montomo
一人暮らし
inakanodateotokoさんの実例写真
 昭和がいっぱいな我が家、時計は針が剥き出し!新しい物はガラスカバーが有る、80年代にはこんなトレー(お盆)が有った。栓抜きは花が、自動車のレバーにもこんなのがあった、鉛筆削りも現役です、ペーパーナイフは祖父が40年ほど使っていたものを私が引き継いでもう40年ほど都合80年ほど使っている。  因みに机は昭和30年代のもで現在も私が使っているが孫もここで勉強している。
 昭和がいっぱいな我が家、時計は針が剥き出し!新しい物はガラスカバーが有る、80年代にはこんなトレー(お盆)が有った。栓抜きは花が、自動車のレバーにもこんなのがあった、鉛筆削りも現役です、ペーパーナイフは祖父が40年ほど使っていたものを私が引き継いでもう40年ほど都合80年ほど使っている。  因みに机は昭和30年代のもで現在も私が使っているが孫もここで勉強している。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
alchoさんの実例写真
お気に入りの一輪挿し これ 孫が使ってたトレーニングマグコップ♪ 蓋部分から漏れるようになり 孫も大きくなって使わなくなったけど 思い出もあってすぐに捨てられず…😅 今は小物入れたりお花飾ったりと 使ってます☺️ 紫陽花コットンキャンディ 可愛いなぁ🩷
お気に入りの一輪挿し これ 孫が使ってたトレーニングマグコップ♪ 蓋部分から漏れるようになり 孫も大きくなって使わなくなったけど 思い出もあってすぐに捨てられず…😅 今は小物入れたりお花飾ったりと 使ってます☺️ 紫陽花コットンキャンディ 可愛いなぁ🩷
alcho
alcho
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
手帳が趣味の机周り✨ 娘が使ってた学習机です そんな娘も3人目のママさんに なろうとしてる😊 2番目の女の子の孫が大好きな机です
手帳が趣味の机周り✨ 娘が使ってた学習机です そんな娘も3人目のママさんに なろうとしてる😊 2番目の女の子の孫が大好きな机です
koto
koto
3LDK | 家族
Yoko622さんの実例写真
今年の干支、辰年に龍の小鉢を作りました。 1枚目は素焼きした後に息を止めながら描いた龍🐉です。 2枚目3枚目は本焼きで出来上がってきたもの🐉🐉 これも渋いのが出来上がりました。 孫の名前が龍之介なので、ゆくゆくは孫に使ってもらいたいなー🐉
今年の干支、辰年に龍の小鉢を作りました。 1枚目は素焼きした後に息を止めながら描いた龍🐉です。 2枚目3枚目は本焼きで出来上がってきたもの🐉🐉 これも渋いのが出来上がりました。 孫の名前が龍之介なので、ゆくゆくは孫に使ってもらいたいなー🐉
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
Ren
Ren
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
我が家のリビング、 ベビーベッドが増え、すこーしだけ変化しました♡
我が家のリビング、 ベビーベッドが増え、すこーしだけ変化しました♡
chan
chan
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
買って良かったもの! メルシーポット(電動鼻水吸引器)です◎ 一瞬で鼻水がとれます! そよ風が抜ける感じで全然痛くない◎ ホースが長めなので、15㎝カットしたら ちょうどいい長さになりました◎
買って良かったもの! メルシーポット(電動鼻水吸引器)です◎ 一瞬で鼻水がとれます! そよ風が抜ける感じで全然痛くない◎ ホースが長めなので、15㎝カットしたら ちょうどいい長さになりました◎
peco
peco
家族
Angelさんの実例写真
福岡県糸島市前原にある 『artistation itoshima』 九州各地に根ざしたアーティストの「第二のアトリエ」と位置づけた作品発表の場で作品に触れて購入も出来る常設ギャラリー そこで出会った児玉工芸さんの山桜ボール(どんぶり)とスプーン。 親から子や孫へと使い継がれいくモノ作りをしている児玉さん作品に一目惚れ💕
福岡県糸島市前原にある 『artistation itoshima』 九州各地に根ざしたアーティストの「第二のアトリエ」と位置づけた作品発表の場で作品に触れて購入も出来る常設ギャラリー そこで出会った児玉工芸さんの山桜ボール(どんぶり)とスプーン。 親から子や孫へと使い継がれいくモノ作りをしている児玉さん作品に一目惚れ💕
Angel
Angel
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
孫たちが使うのに主人が座面を張替えた豆イスです。 木のぬくもりを感じる空間と言うのか?!…😆 ④picは娘たちが使用してきた豆イス。 孫誕生までなんとなく処分せず花台にしたり、ぬいぐるみ🧸を座らせたりしていました。 上の孫がしばらくはそのまま使っていましたが、さすがに古くて背もたれ部分が壊れたのを機に新しく豆イスを購入し座面や脚を付け替えて娘たちから孫へ引き継ぎ現在使用しています🤗 下の孫も使うようになり豆イスを追加購入したけれど… 主人の腰痛もあり上の孫と同じタイプで作れず、今回は脚も変えず、厚みも違う座面になりましたが🤭2人とも各々が自分のイスだと気に入って使ってくれています。 ③の座面は塗装を一部省略しちゃって白木のまま😅近いうちに手を加える予定です🤭 孫たちには木のぬくもり、温かみを感じて欲しいな~✨
孫たちが使うのに主人が座面を張替えた豆イスです。 木のぬくもりを感じる空間と言うのか?!…😆 ④picは娘たちが使用してきた豆イス。 孫誕生までなんとなく処分せず花台にしたり、ぬいぐるみ🧸を座らせたりしていました。 上の孫がしばらくはそのまま使っていましたが、さすがに古くて背もたれ部分が壊れたのを機に新しく豆イスを購入し座面や脚を付け替えて娘たちから孫へ引き継ぎ現在使用しています🤗 下の孫も使うようになり豆イスを追加購入したけれど… 主人の腰痛もあり上の孫と同じタイプで作れず、今回は脚も変えず、厚みも違う座面になりましたが🤭2人とも各々が自分のイスだと気に入って使ってくれています。 ③の座面は塗装を一部省略しちゃって白木のまま😅近いうちに手を加える予定です🤭 孫たちには木のぬくもり、温かみを感じて欲しいな~✨
michi
michi
cooさんの実例写真
本日のRoomClipmagにキッチン収納のショーケースを取り上げていただきました。 左側は自分用のファイヤーキング、右側は孫達が使うダイソーのコップがはいっています。
本日のRoomClipmagにキッチン収納のショーケースを取り上げていただきました。 左側は自分用のファイヤーキング、右側は孫達が使うダイソーのコップがはいっています。
coo
coo
2LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
今日は 元々は孫が使っていた アンパンマンの座椅子パイプは見事なイエロー(笑) アイアンペイントしてセリアの座椅子カバーつけてリメイクしたらお部屋にも合うよね😃✨
今日は 元々は孫が使っていた アンパンマンの座椅子パイプは見事なイエロー(笑) アイアンペイントしてセリアの座椅子カバーつけてリメイクしたらお部屋にも合うよね😃✨
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
pocoさんの実例写真
リビングにあるので場所をかなり取っていますが、毎日連絡を重ねています。私と娘の大切なピアノです( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
リビングにあるので場所をかなり取っていますが、毎日連絡を重ねています。私と娘の大切なピアノです( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
poco
poco
3DK | 家族
yumirilさんの実例写真
孫が使っていた時のロフトの写真です。 いつのまにかこのブランケットも持ち込んで敷いてました😅 このテーブル使わない時は端を持ち上げると脚が折り畳めて壁に付いている留め具で留められる仕組みです。 色は孫のリクエストで水色とピンクに💕 木を切ったり磨いたりしている時も工作室の前に椅子を持って行って見守ってました☺️ 色塗りは一緒にしたそうです。 そんな時間もたまらないじぃじなのでした☺️💕
孫が使っていた時のロフトの写真です。 いつのまにかこのブランケットも持ち込んで敷いてました😅 このテーブル使わない時は端を持ち上げると脚が折り畳めて壁に付いている留め具で留められる仕組みです。 色は孫のリクエストで水色とピンクに💕 木を切ったり磨いたりしている時も工作室の前に椅子を持って行って見守ってました☺️ 色塗りは一緒にしたそうです。 そんな時間もたまらないじぃじなのでした☺️💕
yumiril
yumiril
家族
teraさんの実例写真
孫が使う豆椅子です。 主人が、「○○ちゃん(孫の名前)がいない時でも、○○ちゃんを感じていたい」と言って、出しっぱなしです。 まさかのじじバカぶり(笑笑) 黄色と黒色でリビングの雰囲気を壊さないから、「まっ、いっか!」と思っています。
孫が使う豆椅子です。 主人が、「○○ちゃん(孫の名前)がいない時でも、○○ちゃんを感じていたい」と言って、出しっぱなしです。 まさかのじじバカぶり(笑笑) 黄色と黒色でリビングの雰囲気を壊さないから、「まっ、いっか!」と思っています。
tera
tera
家族
annaさんの実例写真
娘が使ったものを孫が使います。 嬉しいかなぁ
娘が使ったものを孫が使います。 嬉しいかなぁ
anna
anna
もっと見る

孫も使ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

孫も使ってます

76枚の部屋写真から49枚をセレクト
betty2さんの実例写真
この度、王子、お兄ちゃんになりました😉 この椅子、「ストッケ」は、王子のママが使っていた椅子です。 六角ナット一つで調整でき、今は王子が使っています。 姫にも新たに買うことになるのかな? 関東遠征(本題)
この度、王子、お兄ちゃんになりました😉 この椅子、「ストッケ」は、王子のママが使っていた椅子です。 六角ナット一つで調整でき、今は王子が使っています。 姫にも新たに買うことになるのかな? 関東遠征(本題)
betty2
betty2
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
私の机ですが、毎日孫がぬりえしたりシール遊びしたりしてつかいます。ファイルボックスも孫のノート等が入ってます。
私の机ですが、毎日孫がぬりえしたりシール遊びしたりしてつかいます。ファイルボックスも孫のノート等が入ってます。
mayu
mayu
家族
naoporonさんの実例写真
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
naoporon
naoporon
家族
minminさんの実例写真
孫が寝ていたベビーベッドに、ミンが寝ています。 寝心地よさそう。
孫が寝ていたベビーベッドに、ミンが寝ています。 寝心地よさそう。
minmin
minmin
3LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
孫達が幼い頃、取り合いになった小さな机と椅子。 今も引き出しの中には、クレヨン、ハサミ、何かの切符、お絵描きノート〰️〰️
孫達が幼い頃、取り合いになった小さな机と椅子。 今も引き出しの中には、クレヨン、ハサミ、何かの切符、お絵描きノート〰️〰️
hopkei
hopkei
家族
chiiyanさんの実例写真
先ほどの続きです。 プラスチックの鎖とS字フックを利用して こんな風にしてみました❣️ 孫も楽々、掛けたり外したり出来ました😊 また、良い案が、閃いたら、やってみたいと思います。
先ほどの続きです。 プラスチックの鎖とS字フックを利用して こんな風にしてみました❣️ 孫も楽々、掛けたり外したり出来ました😊 また、良い案が、閃いたら、やってみたいと思います。
chiiyan
chiiyan
2LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
seriaの食器 孫用に使ってます。 プチプラだけど 孫にも好評な 可愛い食器たち💞
seriaの食器 孫用に使ってます。 プチプラだけど 孫にも好評な 可愛い食器たち💞
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨もの選び 世代を超えて 娘や孫も長く使って貰える もの選びを意識しています 4世代同居 私はセカンドライフに差し掛かっていますが どの世代も違和感なく暮らせる家作りが理想的
✨もの選び 世代を超えて 娘や孫も長く使って貰える もの選びを意識しています 4世代同居 私はセカンドライフに差し掛かっていますが どの世代も違和感なく暮らせる家作りが理想的
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
nana7さんの実例写真
LEGOテーブル😄❣️ 反対側にも同じ収納の引き出しがあり たくさん入ります🙈✨ 子供が大きくなり使わなくなったら また孫が使ってくれる日まで 天板と引き出しはクローゼットにしまって 普通のテーブルとして使えるのでとてもお気に入りです😚 そして冬はこたつ風にして使ってます ☃︎❄
LEGOテーブル😄❣️ 反対側にも同じ収納の引き出しがあり たくさん入ります🙈✨ 子供が大きくなり使わなくなったら また孫が使ってくれる日まで 天板と引き出しはクローゼットにしまって 普通のテーブルとして使えるのでとてもお気に入りです😚 そして冬はこたつ風にして使ってます ☃︎❄
nana7
nana7
reyouna66さんの実例写真
こんばんは♪ Xmasも終わると、もうすぐでお正月…今年は久々に長女が帰ってきます🌟ちびっ子2人も一緒なので、急いでストーブガードを製作中💦 押し入れに閉まって置いたベビーベッドをリメイク🛌ドイツに住んでいた甥っ子が使ってた物で、孫達も使った 思い出深い物…捨てられずにいましたが、皆さんの投稿を見て、ピン📍📍 解体して出来そう〜〜🙂 未だ完成ではないので、これから塗装e t c…頑張れ私٩( 'ω' )و
こんばんは♪ Xmasも終わると、もうすぐでお正月…今年は久々に長女が帰ってきます🌟ちびっ子2人も一緒なので、急いでストーブガードを製作中💦 押し入れに閉まって置いたベビーベッドをリメイク🛌ドイツに住んでいた甥っ子が使ってた物で、孫達も使った 思い出深い物…捨てられずにいましたが、皆さんの投稿を見て、ピン📍📍 解体して出来そう〜〜🙂 未だ完成ではないので、これから塗装e t c…頑張れ私٩( 'ω' )و
reyouna66
reyouna66
家族
Mamiyさんの実例写真
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
montomoさんの実例写真
閉校になる小学校の木製机 縁あってうちに来ました。 深いキズがあちこちあったのて パテで埋めて DAISOのカッティングシートを貼りました。 丸い角はドライヤーで伸ばしてなんとか馴染んだみたい。 来月3歳になる孫使ってくれるかなー
閉校になる小学校の木製机 縁あってうちに来ました。 深いキズがあちこちあったのて パテで埋めて DAISOのカッティングシートを貼りました。 丸い角はドライヤーで伸ばしてなんとか馴染んだみたい。 来月3歳になる孫使ってくれるかなー
montomo
montomo
一人暮らし
inakanodateotokoさんの実例写真
 昭和がいっぱいな我が家、時計は針が剥き出し!新しい物はガラスカバーが有る、80年代にはこんなトレー(お盆)が有った。栓抜きは花が、自動車のレバーにもこんなのがあった、鉛筆削りも現役です、ペーパーナイフは祖父が40年ほど使っていたものを私が引き継いでもう40年ほど都合80年ほど使っている。  因みに机は昭和30年代のもで現在も私が使っているが孫もここで勉強している。
 昭和がいっぱいな我が家、時計は針が剥き出し!新しい物はガラスカバーが有る、80年代にはこんなトレー(お盆)が有った。栓抜きは花が、自動車のレバーにもこんなのがあった、鉛筆削りも現役です、ペーパーナイフは祖父が40年ほど使っていたものを私が引き継いでもう40年ほど都合80年ほど使っている。  因みに机は昭和30年代のもで現在も私が使っているが孫もここで勉強している。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
alchoさんの実例写真
¥1,870
お気に入りの一輪挿し これ 孫が使ってたトレーニングマグコップ♪ 蓋部分から漏れるようになり 孫も大きくなって使わなくなったけど 思い出もあってすぐに捨てられず…😅 今は小物入れたりお花飾ったりと 使ってます☺️ 紫陽花コットンキャンディ 可愛いなぁ🩷
お気に入りの一輪挿し これ 孫が使ってたトレーニングマグコップ♪ 蓋部分から漏れるようになり 孫も大きくなって使わなくなったけど 思い出もあってすぐに捨てられず…😅 今は小物入れたりお花飾ったりと 使ってます☺️ 紫陽花コットンキャンディ 可愛いなぁ🩷
alcho
alcho
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
手帳が趣味の机周り✨ 娘が使ってた学習机です そんな娘も3人目のママさんに なろうとしてる😊 2番目の女の子の孫が大好きな机です
手帳が趣味の机周り✨ 娘が使ってた学習机です そんな娘も3人目のママさんに なろうとしてる😊 2番目の女の子の孫が大好きな机です
koto
koto
3LDK | 家族
Yoko622さんの実例写真
今年の干支、辰年に龍の小鉢を作りました。 1枚目は素焼きした後に息を止めながら描いた龍🐉です。 2枚目3枚目は本焼きで出来上がってきたもの🐉🐉 これも渋いのが出来上がりました。 孫の名前が龍之介なので、ゆくゆくは孫に使ってもらいたいなー🐉
今年の干支、辰年に龍の小鉢を作りました。 1枚目は素焼きした後に息を止めながら描いた龍🐉です。 2枚目3枚目は本焼きで出来上がってきたもの🐉🐉 これも渋いのが出来上がりました。 孫の名前が龍之介なので、ゆくゆくは孫に使ってもらいたいなー🐉
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
Ren
Ren
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
我が家のリビング、 ベビーベッドが増え、すこーしだけ変化しました♡
我が家のリビング、 ベビーベッドが増え、すこーしだけ変化しました♡
chan
chan
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
買って良かったもの! メルシーポット(電動鼻水吸引器)です◎ 一瞬で鼻水がとれます! そよ風が抜ける感じで全然痛くない◎ ホースが長めなので、15㎝カットしたら ちょうどいい長さになりました◎
買って良かったもの! メルシーポット(電動鼻水吸引器)です◎ 一瞬で鼻水がとれます! そよ風が抜ける感じで全然痛くない◎ ホースが長めなので、15㎝カットしたら ちょうどいい長さになりました◎
peco
peco
家族
Angelさんの実例写真
福岡県糸島市前原にある 『artistation itoshima』 九州各地に根ざしたアーティストの「第二のアトリエ」と位置づけた作品発表の場で作品に触れて購入も出来る常設ギャラリー そこで出会った児玉工芸さんの山桜ボール(どんぶり)とスプーン。 親から子や孫へと使い継がれいくモノ作りをしている児玉さん作品に一目惚れ💕
福岡県糸島市前原にある 『artistation itoshima』 九州各地に根ざしたアーティストの「第二のアトリエ」と位置づけた作品発表の場で作品に触れて購入も出来る常設ギャラリー そこで出会った児玉工芸さんの山桜ボール(どんぶり)とスプーン。 親から子や孫へと使い継がれいくモノ作りをしている児玉さん作品に一目惚れ💕
Angel
Angel
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
孫たちが使うのに主人が座面を張替えた豆イスです。 木のぬくもりを感じる空間と言うのか?!…😆 ④picは娘たちが使用してきた豆イス。 孫誕生までなんとなく処分せず花台にしたり、ぬいぐるみ🧸を座らせたりしていました。 上の孫がしばらくはそのまま使っていましたが、さすがに古くて背もたれ部分が壊れたのを機に新しく豆イスを購入し座面や脚を付け替えて娘たちから孫へ引き継ぎ現在使用しています🤗 下の孫も使うようになり豆イスを追加購入したけれど… 主人の腰痛もあり上の孫と同じタイプで作れず、今回は脚も変えず、厚みも違う座面になりましたが🤭2人とも各々が自分のイスだと気に入って使ってくれています。 ③の座面は塗装を一部省略しちゃって白木のまま😅近いうちに手を加える予定です🤭 孫たちには木のぬくもり、温かみを感じて欲しいな~✨
孫たちが使うのに主人が座面を張替えた豆イスです。 木のぬくもりを感じる空間と言うのか?!…😆 ④picは娘たちが使用してきた豆イス。 孫誕生までなんとなく処分せず花台にしたり、ぬいぐるみ🧸を座らせたりしていました。 上の孫がしばらくはそのまま使っていましたが、さすがに古くて背もたれ部分が壊れたのを機に新しく豆イスを購入し座面や脚を付け替えて娘たちから孫へ引き継ぎ現在使用しています🤗 下の孫も使うようになり豆イスを追加購入したけれど… 主人の腰痛もあり上の孫と同じタイプで作れず、今回は脚も変えず、厚みも違う座面になりましたが🤭2人とも各々が自分のイスだと気に入って使ってくれています。 ③の座面は塗装を一部省略しちゃって白木のまま😅近いうちに手を加える予定です🤭 孫たちには木のぬくもり、温かみを感じて欲しいな~✨
michi
michi
cooさんの実例写真
本日のRoomClipmagにキッチン収納のショーケースを取り上げていただきました。 左側は自分用のファイヤーキング、右側は孫達が使うダイソーのコップがはいっています。
本日のRoomClipmagにキッチン収納のショーケースを取り上げていただきました。 左側は自分用のファイヤーキング、右側は孫達が使うダイソーのコップがはいっています。
coo
coo
2LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
今日は 元々は孫が使っていた アンパンマンの座椅子パイプは見事なイエロー(笑) アイアンペイントしてセリアの座椅子カバーつけてリメイクしたらお部屋にも合うよね😃✨
今日は 元々は孫が使っていた アンパンマンの座椅子パイプは見事なイエロー(笑) アイアンペイントしてセリアの座椅子カバーつけてリメイクしたらお部屋にも合うよね😃✨
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
pocoさんの実例写真
リビングにあるので場所をかなり取っていますが、毎日連絡を重ねています。私と娘の大切なピアノです( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
リビングにあるので場所をかなり取っていますが、毎日連絡を重ねています。私と娘の大切なピアノです( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
poco
poco
3DK | 家族
yumirilさんの実例写真
孫が使っていた時のロフトの写真です。 いつのまにかこのブランケットも持ち込んで敷いてました😅 このテーブル使わない時は端を持ち上げると脚が折り畳めて壁に付いている留め具で留められる仕組みです。 色は孫のリクエストで水色とピンクに💕 木を切ったり磨いたりしている時も工作室の前に椅子を持って行って見守ってました☺️ 色塗りは一緒にしたそうです。 そんな時間もたまらないじぃじなのでした☺️💕
孫が使っていた時のロフトの写真です。 いつのまにかこのブランケットも持ち込んで敷いてました😅 このテーブル使わない時は端を持ち上げると脚が折り畳めて壁に付いている留め具で留められる仕組みです。 色は孫のリクエストで水色とピンクに💕 木を切ったり磨いたりしている時も工作室の前に椅子を持って行って見守ってました☺️ 色塗りは一緒にしたそうです。 そんな時間もたまらないじぃじなのでした☺️💕
yumiril
yumiril
家族
teraさんの実例写真
孫が使う豆椅子です。 主人が、「○○ちゃん(孫の名前)がいない時でも、○○ちゃんを感じていたい」と言って、出しっぱなしです。 まさかのじじバカぶり(笑笑) 黄色と黒色でリビングの雰囲気を壊さないから、「まっ、いっか!」と思っています。
孫が使う豆椅子です。 主人が、「○○ちゃん(孫の名前)がいない時でも、○○ちゃんを感じていたい」と言って、出しっぱなしです。 まさかのじじバカぶり(笑笑) 黄色と黒色でリビングの雰囲気を壊さないから、「まっ、いっか!」と思っています。
tera
tera
家族
annaさんの実例写真
娘が使ったものを孫が使います。 嬉しいかなぁ
娘が使ったものを孫が使います。 嬉しいかなぁ
anna
anna
もっと見る

孫も使ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ