部屋の区切り

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
diy-bosscoさんの実例写真
広めのワンルームなので部屋の区切りはないですが、リビングです! ブログとYouTubeをやっているので良ければご覧ください。 ブログ↓ https://bossco.work YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCxhcp3zAvmOi0QhZSVcTdhw
広めのワンルームなので部屋の区切りはないですが、リビングです! ブログとYouTubeをやっているので良ければご覧ください。 ブログ↓ https://bossco.work YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCxhcp3zAvmOi0QhZSVcTdhw
diy-bossco
diy-bossco
1R
mai0509さんの実例写真
正方形さんのおかげで全体を載せれました(≧∇≦) 連投失礼します(^^;;
正方形さんのおかげで全体を載せれました(≧∇≦) 連投失礼します(^^;;
mai0509
mai0509
家族
mmmさんの実例写真
子供部屋は今は広い一室空間。追々壁で区切る予定。 昨日までベッドは壁際に直列で並べていたけど、自室が欲しい娘には物足りないようで… なのでベッドを垂直にして部屋の区切り代わりに。
子供部屋は今は広い一室空間。追々壁で区切る予定。 昨日までベッドは壁際に直列で並べていたけど、自室が欲しい娘には物足りないようで… なのでベッドを垂直にして部屋の区切り代わりに。
mmm
mmm
tomorrowさんの実例写真
2DK に引っ越したので、襖を取っ払いワンルームのようにして使用してます。襖部分がフレームのようにベッドをシンメトリーでおさめて、部屋の区切りを自然に分けています
2DK に引っ越したので、襖を取っ払いワンルームのようにして使用してます。襖部分がフレームのようにベッドをシンメトリーでおさめて、部屋の区切りを自然に分けています
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
me.llamo.mika0512さんの実例写真
和室四畳半の部屋ふたつをふすまを取って一つのお部屋に。 より一体感を出すために部屋の区切り線をラグ等で隠し壁紙も統一しました。 奥行きが出来てスッキリしました。
和室四畳半の部屋ふたつをふすまを取って一つのお部屋に。 より一体感を出すために部屋の区切り線をラグ等で隠し壁紙も統一しました。 奥行きが出来てスッキリしました。
me.llamo.mika0512
me.llamo.mika0512
aiさんの実例写真
娘の部屋から見た書斎(繋がっています) 将来、カーテン等つけられるように部屋の区切りに、天井から壁を下げて作って貰いました。 壁紙も床も別のものにしました。
娘の部屋から見た書斎(繋がっています) 将来、カーテン等つけられるように部屋の区切りに、天井から壁を下げて作って貰いました。 壁紙も床も別のものにしました。
ai
ai
4LDK | 家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
三人姉妹用クローゼットをオーダー製作。 アイアンレールはAmazonで購入し、アイアンフレームで枠を作り、ベニヤをアイアンカラーに合うよう塗装しました。 リフォーム前は、四畳半くらいの3部屋になっていましたが、壁を全て取り除きました。 造作したクローゼットを、部屋の真ん中に配置し、部屋の区切りをつけ、裏側は夫婦の寝室になっています。 リフォームをする段階で、収納家具を一緒に作る方もいらっしゃると思いますが、個人的には、他の家具を配置して、後で製作依頼をする方が、断然インテリアコーディネートが楽しめます。 後々のメンテナンスや作り替えの時にも、後付けがおすすめです。 クローゼット製作:可ナル舎工房
三人姉妹用クローゼットをオーダー製作。 アイアンレールはAmazonで購入し、アイアンフレームで枠を作り、ベニヤをアイアンカラーに合うよう塗装しました。 リフォーム前は、四畳半くらいの3部屋になっていましたが、壁を全て取り除きました。 造作したクローゼットを、部屋の真ん中に配置し、部屋の区切りをつけ、裏側は夫婦の寝室になっています。 リフォームをする段階で、収納家具を一緒に作る方もいらっしゃると思いますが、個人的には、他の家具を配置して、後で製作依頼をする方が、断然インテリアコーディネートが楽しめます。 後々のメンテナンスや作り替えの時にも、後付けがおすすめです。 クローゼット製作:可ナル舎工房
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
souyaさんの実例写真
リビングと寝室部分の境目にウォールデコを設置しました。 部屋の区切りにメリハリがついたような気がします。
リビングと寝室部分の境目にウォールデコを設置しました。 部屋の区切りにメリハリがついたような気がします。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
mikiwoさんの実例写真
各部屋の区切りも(●´ω`●)
各部屋の区切りも(●´ω`●)
mikiwo
mikiwo
家族
t.houseさんの実例写真
子供部屋部分に区切りを追加。 廊下が出来ました。 カーテンロード…狭い… 植物が邪魔の様子。
子供部屋部分に区切りを追加。 廊下が出来ました。 カーテンロード…狭い… 植物が邪魔の様子。
t.house
t.house
3LDK | 家族
165さんの実例写真
右はパナソニックの間仕切り壁で、左はトステムの戸。メーカー違うから心配でしたが、ほぼ同色でした。
右はパナソニックの間仕切り壁で、左はトステムの戸。メーカー違うから心配でしたが、ほぼ同色でした。
165
165
2LDK | 家族
erichinさんの実例写真
もともとは区切りのあったリビングと隣の部屋の区切りをとっぱらい、柱を丸出しにして周りにタイルを貼ってもらいました。 可愛い~♡
もともとは区切りのあったリビングと隣の部屋の区切りをとっぱらい、柱を丸出しにして周りにタイルを貼ってもらいました。 可愛い~♡
erichin
erichin
4LDK | 家族
aizoUさんの実例写真
縦長のLDは広く見えにくい上に窓が多く、家具の配置も難しいです。 部屋に区切りが出来ないように、窓のカーテンは壁と同じ白にしてシェードにしました。 エコカラットも圧迫感を最低限にするためにライトグレー。 家具は気がついたら大好きなブラウンだらけ…ここだけは我慢出来ず
縦長のLDは広く見えにくい上に窓が多く、家具の配置も難しいです。 部屋に区切りが出来ないように、窓のカーテンは壁と同じ白にしてシェードにしました。 エコカラットも圧迫感を最低限にするためにライトグレー。 家具は気がついたら大好きなブラウンだらけ…ここだけは我慢出来ず
aizoU
aizoU
3LDK | 家族
creer_ma_vieさんの実例写真
和室を子供部屋にしたので、和室に置いていたソファをリビングに移動しました。 奥がダイニングです。 ソファが革製でそれなりにずっしりしてるので、圧迫感感じ部屋や通りがが狭くなるかが不安でしたが、ソファの存在がリビング・ダイニングと部屋を区切りとなり、ブラウン系家具などで揃えていたのでいい感じに馴染みほっとしてます♪ また異なる色んな角度からリビング・ダイニング撮ってみますね。
和室を子供部屋にしたので、和室に置いていたソファをリビングに移動しました。 奥がダイニングです。 ソファが革製でそれなりにずっしりしてるので、圧迫感感じ部屋や通りがが狭くなるかが不安でしたが、ソファの存在がリビング・ダイニングと部屋を区切りとなり、ブラウン系家具などで揃えていたのでいい感じに馴染みほっとしてます♪ また異なる色んな角度からリビング・ダイニング撮ってみますね。
creer_ma_vie
creer_ma_vie
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
横長で、おもしろみが無いリビングに、ディアウォール柱を5本立て、部屋に区切りを付けてみました。三年経ちますが部屋が引き締まり、お気に入りになってます。
横長で、おもしろみが無いリビングに、ディアウォール柱を5本立て、部屋に区切りを付けてみました。三年経ちますが部屋が引き締まり、お気に入りになってます。
ake
ake
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
リビングのドア🚪の代わりに厚手の暖簾を さげて寒さ対策です😆 上下空いて居ても違う物ですね🤔 何かアッタカイ〜❣️ 冬はさげた方が良いかも知れません チョットした事だけど… 我が家は暖簾王国です😌💕
リビングのドア🚪の代わりに厚手の暖簾を さげて寒さ対策です😆 上下空いて居ても違う物ですね🤔 何かアッタカイ〜❣️ 冬はさげた方が良いかも知れません チョットした事だけど… 我が家は暖簾王国です😌💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
3枚連なって隣の部屋の区切りになってる襖。 一番右側だけ板壁風にしていたけど、真ん中も板壁風にしました。 左側は息子の出入口なので襖のまま。 不要なフローリングカーペットを切ってペンキを塗って板壁風にしてあります(◍⁃͈ᴗ•͈) サリュ!の鏡を付けてみました(´˘`*) ここは室内干しの洗濯物を下げる場所なので、ぶつかるようなものは置かずにシンプルに。
3枚連なって隣の部屋の区切りになってる襖。 一番右側だけ板壁風にしていたけど、真ん中も板壁風にしました。 左側は息子の出入口なので襖のまま。 不要なフローリングカーペットを切ってペンキを塗って板壁風にしてあります(◍⁃͈ᴗ•͈) サリュ!の鏡を付けてみました(´˘`*) ここは室内干しの洗濯物を下げる場所なので、ぶつかるようなものは置かずにシンプルに。
emi
emi
2DK | 家族
gilles0321さんの実例写真
キッチンとリビングの境界線 一人暮らしの部屋だと、なかなか部屋の区切りつけにくい。かといってデカすぎる家具だと圧迫感でちゃうから、ルミナスで区切ってみました。ゴミ箱とかもあまり気にならなくなったさ
キッチンとリビングの境界線 一人暮らしの部屋だと、なかなか部屋の区切りつけにくい。かといってデカすぎる家具だと圧迫感でちゃうから、ルミナスで区切ってみました。ゴミ箱とかもあまり気にならなくなったさ
gilles0321
gilles0321
1DK | 一人暮らし
JUNさんの実例写真
ワンルームで部屋に冷蔵庫を置かなければならないので部屋との区切りを付けたくてニトリのパーティションラックを置きました。ラックの向こう側にソファ、テーブル、ベッドなどがあります♪
ワンルームで部屋に冷蔵庫を置かなければならないので部屋との区切りを付けたくてニトリのパーティションラックを置きました。ラックの向こう側にソファ、テーブル、ベッドなどがあります♪
JUN
JUN
2DK | 一人暮らし
Ayachoさんの実例写真
これ、私の住んでるアパートの外観です。オランダではこれが普通…いたって普通…( ºωº Ξ ºωº )部屋は区切りがなくて、広〜く感じます。
これ、私の住んでるアパートの外観です。オランダではこれが普通…いたって普通…( ºωº Ξ ºωº )部屋は区切りがなくて、広〜く感じます。
Ayacho
Ayacho
一人暮らし

部屋の区切りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋の区切り

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
diy-bosscoさんの実例写真
広めのワンルームなので部屋の区切りはないですが、リビングです! ブログとYouTubeをやっているので良ければご覧ください。 ブログ↓ https://bossco.work YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCxhcp3zAvmOi0QhZSVcTdhw
広めのワンルームなので部屋の区切りはないですが、リビングです! ブログとYouTubeをやっているので良ければご覧ください。 ブログ↓ https://bossco.work YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCxhcp3zAvmOi0QhZSVcTdhw
diy-bossco
diy-bossco
1R
mai0509さんの実例写真
正方形さんのおかげで全体を載せれました(≧∇≦) 連投失礼します(^^;;
正方形さんのおかげで全体を載せれました(≧∇≦) 連投失礼します(^^;;
mai0509
mai0509
家族
mmmさんの実例写真
子供部屋は今は広い一室空間。追々壁で区切る予定。 昨日までベッドは壁際に直列で並べていたけど、自室が欲しい娘には物足りないようで… なのでベッドを垂直にして部屋の区切り代わりに。
子供部屋は今は広い一室空間。追々壁で区切る予定。 昨日までベッドは壁際に直列で並べていたけど、自室が欲しい娘には物足りないようで… なのでベッドを垂直にして部屋の区切り代わりに。
mmm
mmm
tomorrowさんの実例写真
2DK に引っ越したので、襖を取っ払いワンルームのようにして使用してます。襖部分がフレームのようにベッドをシンメトリーでおさめて、部屋の区切りを自然に分けています
2DK に引っ越したので、襖を取っ払いワンルームのようにして使用してます。襖部分がフレームのようにベッドをシンメトリーでおさめて、部屋の区切りを自然に分けています
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
me.llamo.mika0512さんの実例写真
和室四畳半の部屋ふたつをふすまを取って一つのお部屋に。 より一体感を出すために部屋の区切り線をラグ等で隠し壁紙も統一しました。 奥行きが出来てスッキリしました。
和室四畳半の部屋ふたつをふすまを取って一つのお部屋に。 より一体感を出すために部屋の区切り線をラグ等で隠し壁紙も統一しました。 奥行きが出来てスッキリしました。
me.llamo.mika0512
me.llamo.mika0512
aiさんの実例写真
娘の部屋から見た書斎(繋がっています) 将来、カーテン等つけられるように部屋の区切りに、天井から壁を下げて作って貰いました。 壁紙も床も別のものにしました。
娘の部屋から見た書斎(繋がっています) 将来、カーテン等つけられるように部屋の区切りに、天井から壁を下げて作って貰いました。 壁紙も床も別のものにしました。
ai
ai
4LDK | 家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
三人姉妹用クローゼットをオーダー製作。 アイアンレールはAmazonで購入し、アイアンフレームで枠を作り、ベニヤをアイアンカラーに合うよう塗装しました。 リフォーム前は、四畳半くらいの3部屋になっていましたが、壁を全て取り除きました。 造作したクローゼットを、部屋の真ん中に配置し、部屋の区切りをつけ、裏側は夫婦の寝室になっています。 リフォームをする段階で、収納家具を一緒に作る方もいらっしゃると思いますが、個人的には、他の家具を配置して、後で製作依頼をする方が、断然インテリアコーディネートが楽しめます。 後々のメンテナンスや作り替えの時にも、後付けがおすすめです。 クローゼット製作:可ナル舎工房
三人姉妹用クローゼットをオーダー製作。 アイアンレールはAmazonで購入し、アイアンフレームで枠を作り、ベニヤをアイアンカラーに合うよう塗装しました。 リフォーム前は、四畳半くらいの3部屋になっていましたが、壁を全て取り除きました。 造作したクローゼットを、部屋の真ん中に配置し、部屋の区切りをつけ、裏側は夫婦の寝室になっています。 リフォームをする段階で、収納家具を一緒に作る方もいらっしゃると思いますが、個人的には、他の家具を配置して、後で製作依頼をする方が、断然インテリアコーディネートが楽しめます。 後々のメンテナンスや作り替えの時にも、後付けがおすすめです。 クローゼット製作:可ナル舎工房
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
souyaさんの実例写真
リビングと寝室部分の境目にウォールデコを設置しました。 部屋の区切りにメリハリがついたような気がします。
リビングと寝室部分の境目にウォールデコを設置しました。 部屋の区切りにメリハリがついたような気がします。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
mikiwoさんの実例写真
各部屋の区切りも(●´ω`●)
各部屋の区切りも(●´ω`●)
mikiwo
mikiwo
家族
t.houseさんの実例写真
子供部屋部分に区切りを追加。 廊下が出来ました。 カーテンロード…狭い… 植物が邪魔の様子。
子供部屋部分に区切りを追加。 廊下が出来ました。 カーテンロード…狭い… 植物が邪魔の様子。
t.house
t.house
3LDK | 家族
165さんの実例写真
右はパナソニックの間仕切り壁で、左はトステムの戸。メーカー違うから心配でしたが、ほぼ同色でした。
右はパナソニックの間仕切り壁で、左はトステムの戸。メーカー違うから心配でしたが、ほぼ同色でした。
165
165
2LDK | 家族
erichinさんの実例写真
もともとは区切りのあったリビングと隣の部屋の区切りをとっぱらい、柱を丸出しにして周りにタイルを貼ってもらいました。 可愛い~♡
もともとは区切りのあったリビングと隣の部屋の区切りをとっぱらい、柱を丸出しにして周りにタイルを貼ってもらいました。 可愛い~♡
erichin
erichin
4LDK | 家族
aizoUさんの実例写真
縦長のLDは広く見えにくい上に窓が多く、家具の配置も難しいです。 部屋に区切りが出来ないように、窓のカーテンは壁と同じ白にしてシェードにしました。 エコカラットも圧迫感を最低限にするためにライトグレー。 家具は気がついたら大好きなブラウンだらけ…ここだけは我慢出来ず
縦長のLDは広く見えにくい上に窓が多く、家具の配置も難しいです。 部屋に区切りが出来ないように、窓のカーテンは壁と同じ白にしてシェードにしました。 エコカラットも圧迫感を最低限にするためにライトグレー。 家具は気がついたら大好きなブラウンだらけ…ここだけは我慢出来ず
aizoU
aizoU
3LDK | 家族
creer_ma_vieさんの実例写真
和室を子供部屋にしたので、和室に置いていたソファをリビングに移動しました。 奥がダイニングです。 ソファが革製でそれなりにずっしりしてるので、圧迫感感じ部屋や通りがが狭くなるかが不安でしたが、ソファの存在がリビング・ダイニングと部屋を区切りとなり、ブラウン系家具などで揃えていたのでいい感じに馴染みほっとしてます♪ また異なる色んな角度からリビング・ダイニング撮ってみますね。
和室を子供部屋にしたので、和室に置いていたソファをリビングに移動しました。 奥がダイニングです。 ソファが革製でそれなりにずっしりしてるので、圧迫感感じ部屋や通りがが狭くなるかが不安でしたが、ソファの存在がリビング・ダイニングと部屋を区切りとなり、ブラウン系家具などで揃えていたのでいい感じに馴染みほっとしてます♪ また異なる色んな角度からリビング・ダイニング撮ってみますね。
creer_ma_vie
creer_ma_vie
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
横長で、おもしろみが無いリビングに、ディアウォール柱を5本立て、部屋に区切りを付けてみました。三年経ちますが部屋が引き締まり、お気に入りになってます。
横長で、おもしろみが無いリビングに、ディアウォール柱を5本立て、部屋に区切りを付けてみました。三年経ちますが部屋が引き締まり、お気に入りになってます。
ake
ake
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
リビングのドア🚪の代わりに厚手の暖簾を さげて寒さ対策です😆 上下空いて居ても違う物ですね🤔 何かアッタカイ〜❣️ 冬はさげた方が良いかも知れません チョットした事だけど… 我が家は暖簾王国です😌💕
リビングのドア🚪の代わりに厚手の暖簾を さげて寒さ対策です😆 上下空いて居ても違う物ですね🤔 何かアッタカイ〜❣️ 冬はさげた方が良いかも知れません チョットした事だけど… 我が家は暖簾王国です😌💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
3枚連なって隣の部屋の区切りになってる襖。 一番右側だけ板壁風にしていたけど、真ん中も板壁風にしました。 左側は息子の出入口なので襖のまま。 不要なフローリングカーペットを切ってペンキを塗って板壁風にしてあります(◍⁃͈ᴗ•͈) サリュ!の鏡を付けてみました(´˘`*) ここは室内干しの洗濯物を下げる場所なので、ぶつかるようなものは置かずにシンプルに。
3枚連なって隣の部屋の区切りになってる襖。 一番右側だけ板壁風にしていたけど、真ん中も板壁風にしました。 左側は息子の出入口なので襖のまま。 不要なフローリングカーペットを切ってペンキを塗って板壁風にしてあります(◍⁃͈ᴗ•͈) サリュ!の鏡を付けてみました(´˘`*) ここは室内干しの洗濯物を下げる場所なので、ぶつかるようなものは置かずにシンプルに。
emi
emi
2DK | 家族
gilles0321さんの実例写真
キッチンとリビングの境界線 一人暮らしの部屋だと、なかなか部屋の区切りつけにくい。かといってデカすぎる家具だと圧迫感でちゃうから、ルミナスで区切ってみました。ゴミ箱とかもあまり気にならなくなったさ
キッチンとリビングの境界線 一人暮らしの部屋だと、なかなか部屋の区切りつけにくい。かといってデカすぎる家具だと圧迫感でちゃうから、ルミナスで区切ってみました。ゴミ箱とかもあまり気にならなくなったさ
gilles0321
gilles0321
1DK | 一人暮らし
JUNさんの実例写真
ワンルームで部屋に冷蔵庫を置かなければならないので部屋との区切りを付けたくてニトリのパーティションラックを置きました。ラックの向こう側にソファ、テーブル、ベッドなどがあります♪
ワンルームで部屋に冷蔵庫を置かなければならないので部屋との区切りを付けたくてニトリのパーティションラックを置きました。ラックの向こう側にソファ、テーブル、ベッドなどがあります♪
JUN
JUN
2DK | 一人暮らし
Ayachoさんの実例写真
これ、私の住んでるアパートの外観です。オランダではこれが普通…いたって普通…( ºωº Ξ ºωº )部屋は区切りがなくて、広〜く感じます。
これ、私の住んでるアパートの外観です。オランダではこれが普通…いたって普通…( ºωº Ξ ºωº )部屋は区切りがなくて、広〜く感じます。
Ayacho
Ayacho
一人暮らし

部屋の区切りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ