押入れパントリー

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
ringoさんの実例写真
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
ringo
ringo
2DK
Kimagureeeさんの実例写真
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
hareoさんの実例写真
我が家のパントリー(^ ^) このワゴンのおかげで押入れがパントリーに変身しました!
我が家のパントリー(^ ^) このワゴンのおかげで押入れがパントリーに変身しました!
hareo
hareo
GaudisHouseさんの実例写真
娘の成長と共に変化した押入れ✨️ おもちゃ、洋服など全てココへ集約       ↓ 小学校進学と共に勉強スペースへ       ↓ 自室を使うようになったので勉強スペースを解体してパントリーへ
娘の成長と共に変化した押入れ✨️ おもちゃ、洋服など全てココへ集約       ↓ 小学校進学と共に勉強スペースへ       ↓ 自室を使うようになったので勉強スペースを解体してパントリーへ
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
¥749
年末年始の大掃除で押し入れの使い方を見直し。 洗剤、ペーパー類などの消耗品、長期保存の食品を集めました。 ひと目で何が足りないかわかるし、食品はスプレッドシートで数と賞味期限を管理することで、外にいてもスマホで在庫状況がわかって買い過ぎを防げるようにしました(*´꒳`*)
年末年始の大掃除で押し入れの使い方を見直し。 洗剤、ペーパー類などの消耗品、長期保存の食品を集めました。 ひと目で何が足りないかわかるし、食品はスプレッドシートで数と賞味期限を管理することで、外にいてもスマホで在庫状況がわかって買い過ぎを防げるようにしました(*´꒳`*)
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
east-valleyさんの実例写真
キッチンの背面にあった無駄に奥行きがある押入れ。爺さんの物入れになってたせいでGやネズネズの糞だらけ(°▽°)押入れの扉と棚を撤去して友人にクロスを貼ってもらい、ルミナスの防サビのスチールラックを設置してます。
キッチンの背面にあった無駄に奥行きがある押入れ。爺さんの物入れになってたせいでGやネズネズの糞だらけ(°▽°)押入れの扉と棚を撤去して友人にクロスを貼ってもらい、ルミナスの防サビのスチールラックを設置してます。
east-valley
east-valley
家族
tomomiさんの実例写真
新商品買ったよ! 新商品なのかな?笑 新商品でpicアップしてる方がいたので 私もアップしてみました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✨ ダイソー の108円商品‼︎ 「積み重ねできる収納バスケット」 色は、 ライトグレー、グレー、グリーンの3色。 (ホワイト欲しかったねー💦) これね、すごくいい(,, •̀ω•́ ,,)✧ オモチャ収納したり、押入れとか パントリー収納にもオススメ♡ 使わない時は重ねて置けるし‼︎ 私はライトグレーを買い占めてきて(笑) 押入れ収納に使う予定です(*´艸`*) もっと欲しいな♥️
新商品買ったよ! 新商品なのかな?笑 新商品でpicアップしてる方がいたので 私もアップしてみました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✨ ダイソー の108円商品‼︎ 「積み重ねできる収納バスケット」 色は、 ライトグレー、グレー、グリーンの3色。 (ホワイト欲しかったねー💦) これね、すごくいい(,, •̀ω•́ ,,)✧ オモチャ収納したり、押入れとか パントリー収納にもオススメ♡ 使わない時は重ねて置けるし‼︎ 私はライトグレーを買い占めてきて(笑) 押入れ収納に使う予定です(*´艸`*) もっと欲しいな♥️
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
押入れ下段の「奥行き」を有効活用
押入れ下段の「奥行き」を有効活用
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
utaさんの実例写真
リビングのごはんを食べるテーブル あたりです😃お気に入りの壁紙で グリーンの壁の窓は自作した窓です!手前に引くと斜め30℃??位に留まるようにしてあります(^-^) この緑の壁の裏は4.5畳の和室を プチリフォームして 3畳+押入れのパントリーにしました ←左の方がキッチンです🍴 キッチンの方のグレーの壁紙は壁紙の上から塗れるペンキを色をつくって 元の白い壁紙の上から塗りました🎵
リビングのごはんを食べるテーブル あたりです😃お気に入りの壁紙で グリーンの壁の窓は自作した窓です!手前に引くと斜め30℃??位に留まるようにしてあります(^-^) この緑の壁の裏は4.5畳の和室を プチリフォームして 3畳+押入れのパントリーにしました ←左の方がキッチンです🍴 キッチンの方のグレーの壁紙は壁紙の上から塗れるペンキを色をつくって 元の白い壁紙の上から塗りました🎵
uta
uta
カップル
fukayukaさんの実例写真
築30年の戸建。 リノベーションしました‼︎ ここは元々和室だったので、押入れをパントリーにしました。
築30年の戸建。 リノベーションしました‼︎ ここは元々和室だったので、押入れをパントリーにしました。
fukayuka
fukayuka
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
子供達の習い事のカバンを掛けれる様にしました。
子供達の習い事のカバンを掛けれる様にしました。
izuhan
izuhan
家族
alohacocoさんの実例写真
ダイニングルーム♡ 流木ライトはこれから制作。 段差のある和室を下げてフラットに。 押入れはパントリーにリノベーション♡
ダイニングルーム♡ 流木ライトはこれから制作。 段差のある和室を下げてフラットに。 押入れはパントリーにリノベーション♡
alohacoco
alohacoco
家族
chikokoさんの実例写真
中古住宅をセルフリノベーションしました。 壁を塗ったり、押入れをパントリーにしたり、ダイニングテーブルを作ったり‥‥ 大変な作業だったけど、とても愛着がわきます。 まだ細々とした所が残ってますが、嬉しくて投稿しました。
中古住宅をセルフリノベーションしました。 壁を塗ったり、押入れをパントリーにしたり、ダイニングテーブルを作ったり‥‥ 大変な作業だったけど、とても愛着がわきます。 まだ細々とした所が残ってますが、嬉しくて投稿しました。
chikoko
chikoko

押入れパントリーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れパントリー

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
ringoさんの実例写真
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
ringo
ringo
2DK
Kimagureeeさんの実例写真
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
hareoさんの実例写真
我が家のパントリー(^ ^) このワゴンのおかげで押入れがパントリーに変身しました!
我が家のパントリー(^ ^) このワゴンのおかげで押入れがパントリーに変身しました!
hareo
hareo
GaudisHouseさんの実例写真
娘の成長と共に変化した押入れ✨️ おもちゃ、洋服など全てココへ集約       ↓ 小学校進学と共に勉強スペースへ       ↓ 自室を使うようになったので勉強スペースを解体してパントリーへ
娘の成長と共に変化した押入れ✨️ おもちゃ、洋服など全てココへ集約       ↓ 小学校進学と共に勉強スペースへ       ↓ 自室を使うようになったので勉強スペースを解体してパントリーへ
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
¥749
年末年始の大掃除で押し入れの使い方を見直し。 洗剤、ペーパー類などの消耗品、長期保存の食品を集めました。 ひと目で何が足りないかわかるし、食品はスプレッドシートで数と賞味期限を管理することで、外にいてもスマホで在庫状況がわかって買い過ぎを防げるようにしました(*´꒳`*)
年末年始の大掃除で押し入れの使い方を見直し。 洗剤、ペーパー類などの消耗品、長期保存の食品を集めました。 ひと目で何が足りないかわかるし、食品はスプレッドシートで数と賞味期限を管理することで、外にいてもスマホで在庫状況がわかって買い過ぎを防げるようにしました(*´꒳`*)
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
east-valleyさんの実例写真
キッチンの背面にあった無駄に奥行きがある押入れ。爺さんの物入れになってたせいでGやネズネズの糞だらけ(°▽°)押入れの扉と棚を撤去して友人にクロスを貼ってもらい、ルミナスの防サビのスチールラックを設置してます。
キッチンの背面にあった無駄に奥行きがある押入れ。爺さんの物入れになってたせいでGやネズネズの糞だらけ(°▽°)押入れの扉と棚を撤去して友人にクロスを貼ってもらい、ルミナスの防サビのスチールラックを設置してます。
east-valley
east-valley
家族
tomomiさんの実例写真
新商品買ったよ! 新商品なのかな?笑 新商品でpicアップしてる方がいたので 私もアップしてみました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✨ ダイソー の108円商品‼︎ 「積み重ねできる収納バスケット」 色は、 ライトグレー、グレー、グリーンの3色。 (ホワイト欲しかったねー💦) これね、すごくいい(,, •̀ω•́ ,,)✧ オモチャ収納したり、押入れとか パントリー収納にもオススメ♡ 使わない時は重ねて置けるし‼︎ 私はライトグレーを買い占めてきて(笑) 押入れ収納に使う予定です(*´艸`*) もっと欲しいな♥️
新商品買ったよ! 新商品なのかな?笑 新商品でpicアップしてる方がいたので 私もアップしてみました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✨ ダイソー の108円商品‼︎ 「積み重ねできる収納バスケット」 色は、 ライトグレー、グレー、グリーンの3色。 (ホワイト欲しかったねー💦) これね、すごくいい(,, •̀ω•́ ,,)✧ オモチャ収納したり、押入れとか パントリー収納にもオススメ♡ 使わない時は重ねて置けるし‼︎ 私はライトグレーを買い占めてきて(笑) 押入れ収納に使う予定です(*´艸`*) もっと欲しいな♥️
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
押入れ下段の「奥行き」を有効活用
押入れ下段の「奥行き」を有効活用
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
utaさんの実例写真
リビングのごはんを食べるテーブル あたりです😃お気に入りの壁紙で グリーンの壁の窓は自作した窓です!手前に引くと斜め30℃??位に留まるようにしてあります(^-^) この緑の壁の裏は4.5畳の和室を プチリフォームして 3畳+押入れのパントリーにしました ←左の方がキッチンです🍴 キッチンの方のグレーの壁紙は壁紙の上から塗れるペンキを色をつくって 元の白い壁紙の上から塗りました🎵
リビングのごはんを食べるテーブル あたりです😃お気に入りの壁紙で グリーンの壁の窓は自作した窓です!手前に引くと斜め30℃??位に留まるようにしてあります(^-^) この緑の壁の裏は4.5畳の和室を プチリフォームして 3畳+押入れのパントリーにしました ←左の方がキッチンです🍴 キッチンの方のグレーの壁紙は壁紙の上から塗れるペンキを色をつくって 元の白い壁紙の上から塗りました🎵
uta
uta
カップル
fukayukaさんの実例写真
築30年の戸建。 リノベーションしました‼︎ ここは元々和室だったので、押入れをパントリーにしました。
築30年の戸建。 リノベーションしました‼︎ ここは元々和室だったので、押入れをパントリーにしました。
fukayuka
fukayuka
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
子供達の習い事のカバンを掛けれる様にしました。
子供達の習い事のカバンを掛けれる様にしました。
izuhan
izuhan
家族
alohacocoさんの実例写真
ダイニングルーム♡ 流木ライトはこれから制作。 段差のある和室を下げてフラットに。 押入れはパントリーにリノベーション♡
ダイニングルーム♡ 流木ライトはこれから制作。 段差のある和室を下げてフラットに。 押入れはパントリーにリノベーション♡
alohacoco
alohacoco
家族
chikokoさんの実例写真
中古住宅をセルフリノベーションしました。 壁を塗ったり、押入れをパントリーにしたり、ダイニングテーブルを作ったり‥‥ 大変な作業だったけど、とても愛着がわきます。 まだ細々とした所が残ってますが、嬉しくて投稿しました。
中古住宅をセルフリノベーションしました。 壁を塗ったり、押入れをパントリーにしたり、ダイニングテーブルを作ったり‥‥ 大変な作業だったけど、とても愛着がわきます。 まだ細々とした所が残ってますが、嬉しくて投稿しました。
chikoko
chikoko

押入れパントリーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ