遮断

1,747枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumirilさんの実例写真
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
yumiril
yumiril
家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
sumiko
sumiko
4LDK
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
¥600
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
夏真っ盛り🍉🌻🌊🍧 外は熱波です🥵 太陽の光を遮断して暑さを凌ぎます☀️ 涼を求める毎日🎐 体調を崩しませんように🫧
夏真っ盛り🍉🌻🌊🍧 外は熱波です🥵 太陽の光を遮断して暑さを凌ぎます☀️ 涼を求める毎日🎐 体調を崩しませんように🫧
izumiko
izumiko
3LDK
kobito_houseさんの実例写真
イベント参加用です。 ドアにカーテンを設置しています。 理由は色々とあって↓ 【夏】 •クーラーの冷気を逃さないため •ドアのガラス部分から入ってくる日差しを遮断 【冬】 •暖房の暖かい空気は窓やドアから逃げてしまうので、それを防止 写真には写っていませんが、ドア横にフックがあるので、使わない時はそのフックに引っ掛けてます。 今は冷気が遮断できる高機能なドアもある様ですが(50万円位する…)、うちのドアは金属製のドアなので、こんな感じで対応してます。
イベント参加用です。 ドアにカーテンを設置しています。 理由は色々とあって↓ 【夏】 •クーラーの冷気を逃さないため •ドアのガラス部分から入ってくる日差しを遮断 【冬】 •暖房の暖かい空気は窓やドアから逃げてしまうので、それを防止 写真には写っていませんが、ドア横にフックがあるので、使わない時はそのフックに引っ掛けてます。 今は冷気が遮断できる高機能なドアもある様ですが(50万円位する…)、うちのドアは金属製のドアなので、こんな感じで対応してます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
nekodaさんの実例写真
Coverカバー遮光1級カーテン ねずみいろ モニター投稿です。 朝のカーテン。 ドリープが美しく、色味もとってもいい感じ😍 朝から残暑の日差しが強いですが、しっかり遮光してくれています。 昨日揚げ物と焼き魚をしましたが、朝起きた時のリビングに、匂いがついていない…! さすが、高機能光触媒の空気清浄機能付きのカーテンです。 カーテンで空気清浄ができるなんて、すごい❗️
Coverカバー遮光1級カーテン ねずみいろ モニター投稿です。 朝のカーテン。 ドリープが美しく、色味もとってもいい感じ😍 朝から残暑の日差しが強いですが、しっかり遮光してくれています。 昨日揚げ物と焼き魚をしましたが、朝起きた時のリビングに、匂いがついていない…! さすが、高機能光触媒の空気清浄機能付きのカーテンです。 カーテンで空気清浄ができるなんて、すごい❗️
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
YASUさんの実例写真
YASU
YASU
1R | 家族
miaoさんの実例写真
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
miao
miao
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
2階から冷気が来て冷え冷えだったリビング。 ニトリの曲がるカーテンレールを 旦那さんが付けてくれました。
2階から冷気が来て冷え冷えだったリビング。 ニトリの曲がるカーテンレールを 旦那さんが付けてくれました。
moka
moka
家族
no94さんの実例写真
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
no94
no94
4LDK | 家族
cimayaさんの実例写真
空きっぱなしの階段からの冷えた空気をブラインドでshut outして暖房効率が上がりました~
空きっぱなしの階段からの冷えた空気をブラインドでshut outして暖房効率が上がりました~
cimaya
cimaya
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
夏はエアコンの冷気が階下に降りないように、 階段手前のエリアにカーテンを。 明るさを損なわず、通行も簡単で、効果は抜群! ブルーのボイルと白からグレーのグラデーションに刺繍が入ったボイルカーテンを2重にかけてます。お気に入りのカーテンです✨
夏はエアコンの冷気が階下に降りないように、 階段手前のエリアにカーテンを。 明るさを損なわず、通行も簡単で、効果は抜群! ブルーのボイルと白からグレーのグラデーションに刺繍が入ったボイルカーテンを2重にかけてます。お気に入りのカーテンです✨
usako.usa
usako.usa
nezumiさんの実例写真
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
nezumi
nezumi
家族
Minteaさんの実例写真
¥2,980
玄関ベンチの上の本📚 実は車のキーボックスです🗝 以前は、リレーアタック防止のために金属缶に入れていたんです でもガチャガチャうるさいし、出し入れが面倒くさかったんです〜😖 この本型なら片手で取り出せて、内側も布張りだから鍵をポンと入れても音が静か♡ ダミーブックとしてもよく出来た造りで、合皮が高級感あるので、動線上においても違和感ないです 実験してみましたがちゃんと電磁波も遮断してました⚡️ 小さな事ですがストレスがなくなりました🤍
玄関ベンチの上の本📚 実は車のキーボックスです🗝 以前は、リレーアタック防止のために金属缶に入れていたんです でもガチャガチャうるさいし、出し入れが面倒くさかったんです〜😖 この本型なら片手で取り出せて、内側も布張りだから鍵をポンと入れても音が静か♡ ダミーブックとしてもよく出来た造りで、合皮が高級感あるので、動線上においても違和感ないです 実験してみましたがちゃんと電磁波も遮断してました⚡️ 小さな事ですがストレスがなくなりました🤍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
rumi
rumi
家族
WAKUWAKUさんの実例写真
寒さ対策…キッチン高窓にプラダン
寒さ対策…キッチン高窓にプラダン
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
今朝、とうとう気温がマイナスになり車の窓が凍ってました❄ 数日前に愛犬部屋のレースカーテンに冷気遮断あったかカーテンを取り付けてて良かった😊 初めにちょっと噛んで引っぱった跡がありましたが💦 すぐに興味を失せてくれて無事です😅
今朝、とうとう気温がマイナスになり車の窓が凍ってました❄ 数日前に愛犬部屋のレースカーテンに冷気遮断あったかカーテンを取り付けてて良かった😊 初めにちょっと噛んで引っぱった跡がありましたが💦 すぐに興味を失せてくれて無事です😅
chocococoa
chocococoa
Kodaiさんの実例写真
カーテンをニトリの調光ロールスクリーンに、 IKEAでスティックLEDを買ってベッドの下につけてます。
カーテンをニトリの調光ロールスクリーンに、 IKEAでスティックLEDを買ってベッドの下につけてます。
Kodai
Kodai
2LDK | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
我が家の庭は狭いし公道にも面しててわりと人通りもありますがタープを張れば、ほぼ外界からの視線はシャットアウトできるのでお家にいながらソロキャンプ風なひと時を過ごせたりします😄
我が家の庭は狭いし公道にも面しててわりと人通りもありますがタープを張れば、ほぼ外界からの視線はシャットアウトできるのでお家にいながらソロキャンプ風なひと時を過ごせたりします😄
yuta
yuta
2LDK | 家族
naaさんの実例写真
今朝のダイニング✨ 今日はお友達が来るので子供達と床掃除😁 毎日掃除しても細かいところは結構汚れてますね😂 我が家はリビング階段で、冷気が階段から逃げちゃうので、ロールカーテンをつけています✨
今朝のダイニング✨ 今日はお友達が来るので子供達と床掃除😁 毎日掃除しても細かいところは結構汚れてますね😂 我が家はリビング階段で、冷気が階段から逃げちゃうので、ロールカーテンをつけています✨
naa
naa
家族
AandTさんの実例写真
カーテンレール¥14,916
家に設置されている唯一のカーテンです。カーテンもタッセルも大好きなんです♥️だけど、カーテンレールとかカーテンボックスがどうしてもピンとこなくて…💦 このカーテンはリビングの冷気が一階にいかないよう夏だけ設置しています。冬はレールに気付かれないくらいシンプルで気に入っています❗️ ちなみにインパクトドライバーあれば、とても簡単に設置できました。
家に設置されている唯一のカーテンです。カーテンもタッセルも大好きなんです♥️だけど、カーテンレールとかカーテンボックスがどうしてもピンとこなくて…💦 このカーテンはリビングの冷気が一階にいかないよう夏だけ設置しています。冬はレールに気付かれないくらいシンプルで気に入っています❗️ ちなみにインパクトドライバーあれば、とても簡単に設置できました。
AandT
AandT
家族
diopucciさんの実例写真
国、都、区の助成金を使って内窓設置しました! 猫が日向ぼっこすると、午後の西日で体がほかほかになっていましたが、内窓を設置してから体が熱くならず気持ち良さそうに寝ています✌️ 気温が高くなる、午後、これまでは窓を触ると外気熱が伝わってきたのですが、内窓を設置してから窓を触ると外気熱が感じられずびっくりしています。冷暖房効率も(特に冬)あがるといいな〜
国、都、区の助成金を使って内窓設置しました! 猫が日向ぼっこすると、午後の西日で体がほかほかになっていましたが、内窓を設置してから体が熱くならず気持ち良さそうに寝ています✌️ 気温が高くなる、午後、これまでは窓を触ると外気熱が伝わってきたのですが、内窓を設置してから窓を触ると外気熱が感じられずびっくりしています。冷暖房効率も(特に冬)あがるといいな〜
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
4sunshineさんの実例写真
リビングの窓はカインズの《内窓フレームキット》を取り付けました!つける前と後では、全然違う!冷気が気になりません。つけて良かったです!
リビングの窓はカインズの《内窓フレームキット》を取り付けました!つける前と後では、全然違う!冷気が気になりません。つけて良かったです!
4sunshine
4sunshine
家族
lalaさんの実例写真
ウチは築50年以上で断熱材が入っていない木造家屋なので冷気カットパネル買いました! 子どもたちも小さいし、家は温まらないし、この家に暮らし初めて5年目。ついに冷気対策に乗り出した次第です(笑)
ウチは築50年以上で断熱材が入っていない木造家屋なので冷気カットパネル買いました! 子どもたちも小さいし、家は温まらないし、この家に暮らし初めて5年目。ついに冷気対策に乗り出した次第です(笑)
lala
lala
3LDK | 家族
ritzaさんの実例写真
夕方の遮光率。 カーテン自体は遮光ばっちり。 ただ少し窓が床から上がっているので、下から光が漏れます。 実際夜になっても街灯があるので少し明るい…
夕方の遮光率。 カーテン自体は遮光ばっちり。 ただ少し窓が床から上がっているので、下から光が漏れます。 実際夜になっても街灯があるので少し明るい…
ritza
ritza
1K | 一人暮らし
もっと見る

遮断の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

遮断

1,747枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumirilさんの実例写真
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
yumiril
yumiril
家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
sumiko
sumiko
4LDK
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
¥600
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
夏真っ盛り🍉🌻🌊🍧 外は熱波です🥵 太陽の光を遮断して暑さを凌ぎます☀️ 涼を求める毎日🎐 体調を崩しませんように🫧
夏真っ盛り🍉🌻🌊🍧 外は熱波です🥵 太陽の光を遮断して暑さを凌ぎます☀️ 涼を求める毎日🎐 体調を崩しませんように🫧
izumiko
izumiko
3LDK
kobito_houseさんの実例写真
イベント参加用です。 ドアにカーテンを設置しています。 理由は色々とあって↓ 【夏】 •クーラーの冷気を逃さないため •ドアのガラス部分から入ってくる日差しを遮断 【冬】 •暖房の暖かい空気は窓やドアから逃げてしまうので、それを防止 写真には写っていませんが、ドア横にフックがあるので、使わない時はそのフックに引っ掛けてます。 今は冷気が遮断できる高機能なドアもある様ですが(50万円位する…)、うちのドアは金属製のドアなので、こんな感じで対応してます。
イベント参加用です。 ドアにカーテンを設置しています。 理由は色々とあって↓ 【夏】 •クーラーの冷気を逃さないため •ドアのガラス部分から入ってくる日差しを遮断 【冬】 •暖房の暖かい空気は窓やドアから逃げてしまうので、それを防止 写真には写っていませんが、ドア横にフックがあるので、使わない時はそのフックに引っ掛けてます。 今は冷気が遮断できる高機能なドアもある様ですが(50万円位する…)、うちのドアは金属製のドアなので、こんな感じで対応してます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
nekodaさんの実例写真
Coverカバー遮光1級カーテン ねずみいろ モニター投稿です。 朝のカーテン。 ドリープが美しく、色味もとってもいい感じ😍 朝から残暑の日差しが強いですが、しっかり遮光してくれています。 昨日揚げ物と焼き魚をしましたが、朝起きた時のリビングに、匂いがついていない…! さすが、高機能光触媒の空気清浄機能付きのカーテンです。 カーテンで空気清浄ができるなんて、すごい❗️
Coverカバー遮光1級カーテン ねずみいろ モニター投稿です。 朝のカーテン。 ドリープが美しく、色味もとってもいい感じ😍 朝から残暑の日差しが強いですが、しっかり遮光してくれています。 昨日揚げ物と焼き魚をしましたが、朝起きた時のリビングに、匂いがついていない…! さすが、高機能光触媒の空気清浄機能付きのカーテンです。 カーテンで空気清浄ができるなんて、すごい❗️
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
YASUさんの実例写真
YASU
YASU
1R | 家族
miaoさんの実例写真
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
miao
miao
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
2階から冷気が来て冷え冷えだったリビング。 ニトリの曲がるカーテンレールを 旦那さんが付けてくれました。
2階から冷気が来て冷え冷えだったリビング。 ニトリの曲がるカーテンレールを 旦那さんが付けてくれました。
moka
moka
家族
no94さんの実例写真
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
no94
no94
4LDK | 家族
cimayaさんの実例写真
空きっぱなしの階段からの冷えた空気をブラインドでshut outして暖房効率が上がりました~
空きっぱなしの階段からの冷えた空気をブラインドでshut outして暖房効率が上がりました~
cimaya
cimaya
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
夏はエアコンの冷気が階下に降りないように、 階段手前のエリアにカーテンを。 明るさを損なわず、通行も簡単で、効果は抜群! ブルーのボイルと白からグレーのグラデーションに刺繍が入ったボイルカーテンを2重にかけてます。お気に入りのカーテンです✨
夏はエアコンの冷気が階下に降りないように、 階段手前のエリアにカーテンを。 明るさを損なわず、通行も簡単で、効果は抜群! ブルーのボイルと白からグレーのグラデーションに刺繍が入ったボイルカーテンを2重にかけてます。お気に入りのカーテンです✨
usako.usa
usako.usa
nezumiさんの実例写真
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
朝晩はだいぶ寒くなってきて、 床暖を入れ始めたので… 今年もリビングとダイニングを仕切る 冷気対策のシアーカーテンを出して付けました~ ペラペラのカーテン1枚ですが これ、かなり効果があるんです! 階段から降りてくる冷気、 それと吹き抜け下で冷えやすい ダイニングの冷気をシャットアウトして、 暖房効率を上げてくれます♩ 昨年アップしたこの間仕切りカーテンのpic、 なぜかものすごくたくさん保存していただいてるんです~ なので、もう一度言っておきます! ペラペラカーテン1枚でも、 あるとないとじゃ部屋の温度が大違いですよー!!笑笑
nezumi
nezumi
家族
Minteaさんの実例写真
玄関ベンチの上の本📚 実は車のキーボックスです🗝 以前は、リレーアタック防止のために金属缶に入れていたんです でもガチャガチャうるさいし、出し入れが面倒くさかったんです〜😖 この本型なら片手で取り出せて、内側も布張りだから鍵をポンと入れても音が静か♡ ダミーブックとしてもよく出来た造りで、合皮が高級感あるので、動線上においても違和感ないです 実験してみましたがちゃんと電磁波も遮断してました⚡️ 小さな事ですがストレスがなくなりました🤍
玄関ベンチの上の本📚 実は車のキーボックスです🗝 以前は、リレーアタック防止のために金属缶に入れていたんです でもガチャガチャうるさいし、出し入れが面倒くさかったんです〜😖 この本型なら片手で取り出せて、内側も布張りだから鍵をポンと入れても音が静か♡ ダミーブックとしてもよく出来た造りで、合皮が高級感あるので、動線上においても違和感ないです 実験してみましたがちゃんと電磁波も遮断してました⚡️ 小さな事ですがストレスがなくなりました🤍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
rumi
rumi
家族
WAKUWAKUさんの実例写真
寒さ対策…キッチン高窓にプラダン
寒さ対策…キッチン高窓にプラダン
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
今朝、とうとう気温がマイナスになり車の窓が凍ってました❄ 数日前に愛犬部屋のレースカーテンに冷気遮断あったかカーテンを取り付けてて良かった😊 初めにちょっと噛んで引っぱった跡がありましたが💦 すぐに興味を失せてくれて無事です😅
今朝、とうとう気温がマイナスになり車の窓が凍ってました❄ 数日前に愛犬部屋のレースカーテンに冷気遮断あったかカーテンを取り付けてて良かった😊 初めにちょっと噛んで引っぱった跡がありましたが💦 すぐに興味を失せてくれて無事です😅
chocococoa
chocococoa
Kodaiさんの実例写真
カーテンをニトリの調光ロールスクリーンに、 IKEAでスティックLEDを買ってベッドの下につけてます。
カーテンをニトリの調光ロールスクリーンに、 IKEAでスティックLEDを買ってベッドの下につけてます。
Kodai
Kodai
2LDK | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
我が家の庭は狭いし公道にも面しててわりと人通りもありますがタープを張れば、ほぼ外界からの視線はシャットアウトできるのでお家にいながらソロキャンプ風なひと時を過ごせたりします😄
我が家の庭は狭いし公道にも面しててわりと人通りもありますがタープを張れば、ほぼ外界からの視線はシャットアウトできるのでお家にいながらソロキャンプ風なひと時を過ごせたりします😄
yuta
yuta
2LDK | 家族
naaさんの実例写真
今朝のダイニング✨ 今日はお友達が来るので子供達と床掃除😁 毎日掃除しても細かいところは結構汚れてますね😂 我が家はリビング階段で、冷気が階段から逃げちゃうので、ロールカーテンをつけています✨
今朝のダイニング✨ 今日はお友達が来るので子供達と床掃除😁 毎日掃除しても細かいところは結構汚れてますね😂 我が家はリビング階段で、冷気が階段から逃げちゃうので、ロールカーテンをつけています✨
naa
naa
家族
AandTさんの実例写真
カーテンレール¥14,916
家に設置されている唯一のカーテンです。カーテンもタッセルも大好きなんです♥️だけど、カーテンレールとかカーテンボックスがどうしてもピンとこなくて…💦 このカーテンはリビングの冷気が一階にいかないよう夏だけ設置しています。冬はレールに気付かれないくらいシンプルで気に入っています❗️ ちなみにインパクトドライバーあれば、とても簡単に設置できました。
家に設置されている唯一のカーテンです。カーテンもタッセルも大好きなんです♥️だけど、カーテンレールとかカーテンボックスがどうしてもピンとこなくて…💦 このカーテンはリビングの冷気が一階にいかないよう夏だけ設置しています。冬はレールに気付かれないくらいシンプルで気に入っています❗️ ちなみにインパクトドライバーあれば、とても簡単に設置できました。
AandT
AandT
家族
diopucciさんの実例写真
国、都、区の助成金を使って内窓設置しました! 猫が日向ぼっこすると、午後の西日で体がほかほかになっていましたが、内窓を設置してから体が熱くならず気持ち良さそうに寝ています✌️ 気温が高くなる、午後、これまでは窓を触ると外気熱が伝わってきたのですが、内窓を設置してから窓を触ると外気熱が感じられずびっくりしています。冷暖房効率も(特に冬)あがるといいな〜
国、都、区の助成金を使って内窓設置しました! 猫が日向ぼっこすると、午後の西日で体がほかほかになっていましたが、内窓を設置してから体が熱くならず気持ち良さそうに寝ています✌️ 気温が高くなる、午後、これまでは窓を触ると外気熱が伝わってきたのですが、内窓を設置してから窓を触ると外気熱が感じられずびっくりしています。冷暖房効率も(特に冬)あがるといいな〜
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
4sunshineさんの実例写真
リビングの窓はカインズの《内窓フレームキット》を取り付けました!つける前と後では、全然違う!冷気が気になりません。つけて良かったです!
リビングの窓はカインズの《内窓フレームキット》を取り付けました!つける前と後では、全然違う!冷気が気になりません。つけて良かったです!
4sunshine
4sunshine
家族
lalaさんの実例写真
ウチは築50年以上で断熱材が入っていない木造家屋なので冷気カットパネル買いました! 子どもたちも小さいし、家は温まらないし、この家に暮らし初めて5年目。ついに冷気対策に乗り出した次第です(笑)
ウチは築50年以上で断熱材が入っていない木造家屋なので冷気カットパネル買いました! 子どもたちも小さいし、家は温まらないし、この家に暮らし初めて5年目。ついに冷気対策に乗り出した次第です(笑)
lala
lala
3LDK | 家族
ritzaさんの実例写真
夕方の遮光率。 カーテン自体は遮光ばっちり。 ただ少し窓が床から上がっているので、下から光が漏れます。 実際夜になっても街灯があるので少し明るい…
夕方の遮光率。 カーテン自体は遮光ばっちり。 ただ少し窓が床から上がっているので、下から光が漏れます。 実際夜になっても街灯があるので少し明るい…
ritza
ritza
1K | 一人暮らし
もっと見る

遮断の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ