2024.2.1
読書📚
今年からの私の取り組み。
毎月3冊読書をしてみよう。
本のジャンルは問わず、自分が読みたい本を読む。
(漫画は別腹なのでノーカウント笑)
そうなると、自己啓発系か子ども関連の本ばかりになってしまうのだけど、、
本を読む習慣をつけたいのも目標のひとつなので。
ゆるやかにスタートします📚
自分が今まで手にとってこなかったような
新しい分野の本も、どんどん読んでいきたいなと思います(. ❛ ᴗ ❛.)
この本は買った覚えがなくて、、どこで手に入れたのかな。
こどもの存在、その子を、ただただ受けとめてあげる。
自信を持って、この世の中を安心して生きていけるよう、親はそっと手助けをしてあげる。
見守ってあげる存在の大きさ。
✢✢✢
読めて良かったと思う♪
✢✢✢
寝る前、時間に余裕のある時に(本当は毎日読みたい💦)
娘と本を読んでいます。
ひとりでも読んでほしいけど、一緒に読むほうが楽しいそうなので、一緒に見てます📖
読み進めながら、自由に感じたことをその場で言い合ったりしながら、その世界観を味わっています(. ❛ ᴗ ❛.)
どう読み進めるのが正解なのか、分からないけど、
お互い楽しい時間が過ごせたら、それが良い思い出になるのなら、それで良いと思っています。
気楽に、本が身近な存在になれたら嬉しいな♪
#読書
#子どもが育つ魔法の言葉
#子どものいる暮らし
2024.2.1
読書📚
今年からの私の取り組み。
毎月3冊読書をしてみよう。
本のジャンルは問わず、自分が読みたい本を読む。
(漫画は別腹なのでノーカウント笑)
そうなると、自己啓発系か子ども関連の本ばかりになってしまうのだけど、、
本を読む習慣をつけたいのも目標のひとつなので。
ゆるやかにスタートします📚
自分が今まで手にとってこなかったような
新しい分野の本も、どんどん読んでいきたいなと思います(. ❛ ᴗ ❛.)
この本は買った覚えがなくて、、どこで手に入れたのかな。
こどもの存在、その子を、ただただ受けとめてあげる。
自信を持って、この世の中を安心して生きていけるよう、親はそっと手助けをしてあげる。
見守ってあげる存在の大きさ。
✢✢✢
読めて良かったと思う♪
✢✢✢
寝る前、時間に余裕のある時に(本当は毎日読みたい💦)
娘と本を読んでいます。
ひとりでも読んでほしいけど、一緒に読むほうが楽しいそうなので、一緒に見てます📖
読み進めながら、自由に感じたことをその場で言い合ったりしながら、その世界観を味わっています(. ❛ ᴗ ❛.)
どう読み進めるのが正解なのか、分からないけど、
お互い楽しい時間が過ごせたら、それが良い思い出になるのなら、それで良いと思っています。
気楽に、本が身近な存在になれたら嬉しいな♪
#読書
#子どもが育つ魔法の言葉
#子どものいる暮らし