木の伐採

139枚の部屋写真から49枚をセレクト
HSさんの実例写真
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
HS
HS
3LDK
h3さんの実例写真
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
h3
h3
家族
erikoさんの実例写真
大物の抜根スタート!かなり手強いぞ…
大物の抜根スタート!かなり手強いぞ…
eriko
eriko
家族
ricky4u21stさんの実例写真
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
ricky4u21st
ricky4u21st
家族
yupponさんの実例写真
オリーブの木伐採!! おそらく植えて15年くらい経つであろうオリーブ。 太くて枝もじゃんじゃん出て剪定大変だし隣のミモザの巨大化で庭がジャングル化してきた。 思い切ってノコギリで切ったけど なかなか大変でした😰 もう少し涼しくなったら短くしてモッコウバラも整えたいな。
オリーブの木伐採!! おそらく植えて15年くらい経つであろうオリーブ。 太くて枝もじゃんじゃん出て剪定大変だし隣のミモザの巨大化で庭がジャングル化してきた。 思い切ってノコギリで切ったけど なかなか大変でした😰 もう少し涼しくなったら短くしてモッコウバラも整えたいな。
yuppon
yuppon
家族
blackbeansさんの実例写真
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
blackbeans
blackbeans
家族
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
sumimarumiさんの実例写真
庭の築山の大石、通路の大石、BBQ広場の大石移動や、 池のコンクリート打ちや駐車場の砕石の転圧をしてもらった庭師さんからの宿題。 池に錆色石を敷く。 狸、雪見灯篭、三重塔の移動。 本日、頑張りました。 三重塔の元の設置、後ろの木を伐採、根を掘り起こして、ミモザを植える予定。
庭の築山の大石、通路の大石、BBQ広場の大石移動や、 池のコンクリート打ちや駐車場の砕石の転圧をしてもらった庭師さんからの宿題。 池に錆色石を敷く。 狸、雪見灯篭、三重塔の移動。 本日、頑張りました。 三重塔の元の設置、後ろの木を伐採、根を掘り起こして、ミモザを植える予定。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Tiffany.623さんの実例写真
先日、家の前にあったもみじの木を伐採してもらいました。 不動産屋さんが植えておいてくださったのですが、和風で我が家には合わないのと、年々大きくなるのと、落葉が気になっていたので、思い切って伐採する事にしました。 この角度からは家全体を写せなかったので、記念にパチリ(*´꒳`*)
先日、家の前にあったもみじの木を伐採してもらいました。 不動産屋さんが植えておいてくださったのですが、和風で我が家には合わないのと、年々大きくなるのと、落葉が気になっていたので、思い切って伐採する事にしました。 この角度からは家全体を写せなかったので、記念にパチリ(*´꒳`*)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
prelumoさんの実例写真
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
prelumo
prelumo
カップル
ikeさんの実例写真
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
ike
ike
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
paruさんの実例写真
私の癒し空間 リビングから見える中庭を 少しずつ変えてます。 黒の玉砂利を購入してばら撒き ブロックを埋め込み 邪魔な木をバッサバッサ斬り刻み ソーラーイルミネーションライトを 木に括り付けて 夜になると光るのが楽しみです。
私の癒し空間 リビングから見える中庭を 少しずつ変えてます。 黒の玉砂利を購入してばら撒き ブロックを埋め込み 邪魔な木をバッサバッサ斬り刻み ソーラーイルミネーションライトを 木に括り付けて 夜になると光るのが楽しみです。
paru
paru
家族
ayuさんの実例写真
おはようございます 今日は南崖の木の伐採日 朝から頑張って切ってくれてます 崖で足場の悪いところなので 本当感謝です
おはようございます 今日は南崖の木の伐採日 朝から頑張って切ってくれてます 崖で足場の悪いところなので 本当感謝です
ayu
ayu
3LDK | 家族
chi-sukeさんの実例写真
庭の30年もののさくらんぼの木と梅の木を伐採しました。娘と息子のおチビたちがもうちょい大きくなったらのびのび遊べるように♪ 空いたスペースにはブランコと 韓国ドラマでお馴染みのお外でご飯!でっかい縁台《ピョンサン》をdiyしましたd(*´ェ`*)
庭の30年もののさくらんぼの木と梅の木を伐採しました。娘と息子のおチビたちがもうちょい大きくなったらのびのび遊べるように♪ 空いたスペースにはブランコと 韓国ドラマでお馴染みのお外でご飯!でっかい縁台《ピョンサン》をdiyしましたd(*´ェ`*)
chi-suke
chi-suke
家族
u-koさんの実例写真
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
u-ko
u-ko
家族
Ryさんの実例写真
庭の柊の木をざっくり伐採
庭の柊の木をざっくり伐採
Ry
Ry
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ 3年目のカーテン この家に越して8月で3年目です。 この度ようやくカーテンが つきました..🤣🤣🤣🤣 周りの家より一段上がってるし 木が目隠しになるから いらないかな~って思ってました が、しかし! 今年、大規模な改修工事と共に 2m以上の木が伐採されて しまうそうで...😱 こりゃマズイ、と作って もらいました🐸🐸🐸 でもレースカーテンだけね。 それでも快適快適~💕
⊿ 3年目のカーテン この家に越して8月で3年目です。 この度ようやくカーテンが つきました..🤣🤣🤣🤣 周りの家より一段上がってるし 木が目隠しになるから いらないかな~って思ってました が、しかし! 今年、大規模な改修工事と共に 2m以上の木が伐採されて しまうそうで...😱 こりゃマズイ、と作って もらいました🐸🐸🐸 でもレースカーテンだけね。 それでも快適快適~💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
kuma3さんの実例写真
🫐ブルーベリーの木🫐 *庭の雑木も断捨離中* なるべく手入れいらずの庭を目指しています この木は大きい実をつけます たくさん獲れたらジャムにします^^
🫐ブルーベリーの木🫐 *庭の雑木も断捨離中* なるべく手入れいらずの庭を目指しています この木は大きい実をつけます たくさん獲れたらジャムにします^^
kuma3
kuma3
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
やっぱりあの左側のユーカリ伐っちゃおう!誰にも相談せず、パートから帰ってきて思ったこと。 お昼食べないで荷物置いたらいきなり切り始める私。直径8cm ノコギリで(笑)
やっぱりあの左側のユーカリ伐っちゃおう!誰にも相談せず、パートから帰ってきて思ったこと。 お昼食べないで荷物置いたらいきなり切り始める私。直径8cm ノコギリで(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
kumiさんの実例写真
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
kumi
kumi
家族
natsumiさんの実例写真
庭の断捨離をしました😅 20代で建てた家🏠 初めて庭を持てた嬉しさで色んな樹木🌲🌳を植えたけど… 思いの外大きくなりました🙂そろそろ終活🍁 ザクロ、柚子等…4本、大きな木も切り抜根しました😌 少し寂しくなった庭に小さなミモザを植えてしまった🥲 元の木阿弥かな😂
庭の断捨離をしました😅 20代で建てた家🏠 初めて庭を持てた嬉しさで色んな樹木🌲🌳を植えたけど… 思いの外大きくなりました🙂そろそろ終活🍁 ザクロ、柚子等…4本、大きな木も切り抜根しました😌 少し寂しくなった庭に小さなミモザを植えてしまった🥲 元の木阿弥かな😂
natsumi
natsumi
家族
onsix777さんの実例写真
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
cherrycherry
cherrycherry
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
今月末に伐採予定の「えのき(手前2本)」と「けやき(奥4本)」です。記念に。 樹齢170〜180年になるそうですが、えのきが大分道路側に傾いてきたこと、台風による強風が以前よりも増していること、秋の落ち葉の片付けが大変なこと、その他もろもろを考慮し伐採する決断をしました。 市の保存樹木の指定を受けていたので、その解除等で1年ほどかかりましたが、ここまできました。 えのきには、5月ごろミミズクが飛んで来ていたのを思い出します(^^)
今月末に伐採予定の「えのき(手前2本)」と「けやき(奥4本)」です。記念に。 樹齢170〜180年になるそうですが、えのきが大分道路側に傾いてきたこと、台風による強風が以前よりも増していること、秋の落ち葉の片付けが大変なこと、その他もろもろを考慮し伐採する決断をしました。 市の保存樹木の指定を受けていたので、その解除等で1年ほどかかりましたが、ここまできました。 えのきには、5月ごろミミズクが飛んで来ていたのを思い出します(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
shijiminさんの実例写真
だいぶお久しぶりですです。 庭の1巨木(楡木)を業者さんに切り倒してもらいました。 木の処分もお願いしてたのですが、あまりにも立派だったので惜しくなり確保w チェーンソーでシロート製材中!! 1年ぐらい乾燥させる予定ですが、これで何をつくろうかなぁ わくわく😊😊
だいぶお久しぶりですです。 庭の1巨木(楡木)を業者さんに切り倒してもらいました。 木の処分もお願いしてたのですが、あまりにも立派だったので惜しくなり確保w チェーンソーでシロート製材中!! 1年ぐらい乾燥させる予定ですが、これで何をつくろうかなぁ わくわく😊😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
もっと見る

木の伐採の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木の伐採

139枚の部屋写真から49枚をセレクト
HSさんの実例写真
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
HS
HS
3LDK
h3さんの実例写真
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
h3
h3
家族
erikoさんの実例写真
大物の抜根スタート!かなり手強いぞ…
大物の抜根スタート!かなり手強いぞ…
eriko
eriko
家族
ricky4u21stさんの実例写真
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
ricky4u21st
ricky4u21st
家族
yupponさんの実例写真
オリーブの木伐採!! おそらく植えて15年くらい経つであろうオリーブ。 太くて枝もじゃんじゃん出て剪定大変だし隣のミモザの巨大化で庭がジャングル化してきた。 思い切ってノコギリで切ったけど なかなか大変でした😰 もう少し涼しくなったら短くしてモッコウバラも整えたいな。
オリーブの木伐採!! おそらく植えて15年くらい経つであろうオリーブ。 太くて枝もじゃんじゃん出て剪定大変だし隣のミモザの巨大化で庭がジャングル化してきた。 思い切ってノコギリで切ったけど なかなか大変でした😰 もう少し涼しくなったら短くしてモッコウバラも整えたいな。
yuppon
yuppon
家族
blackbeansさんの実例写真
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
blackbeans
blackbeans
家族
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
sumimarumiさんの実例写真
庭の築山の大石、通路の大石、BBQ広場の大石移動や、 池のコンクリート打ちや駐車場の砕石の転圧をしてもらった庭師さんからの宿題。 池に錆色石を敷く。 狸、雪見灯篭、三重塔の移動。 本日、頑張りました。 三重塔の元の設置、後ろの木を伐採、根を掘り起こして、ミモザを植える予定。
庭の築山の大石、通路の大石、BBQ広場の大石移動や、 池のコンクリート打ちや駐車場の砕石の転圧をしてもらった庭師さんからの宿題。 池に錆色石を敷く。 狸、雪見灯篭、三重塔の移動。 本日、頑張りました。 三重塔の元の設置、後ろの木を伐採、根を掘り起こして、ミモザを植える予定。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Tiffany.623さんの実例写真
先日、家の前にあったもみじの木を伐採してもらいました。 不動産屋さんが植えておいてくださったのですが、和風で我が家には合わないのと、年々大きくなるのと、落葉が気になっていたので、思い切って伐採する事にしました。 この角度からは家全体を写せなかったので、記念にパチリ(*´꒳`*)
先日、家の前にあったもみじの木を伐採してもらいました。 不動産屋さんが植えておいてくださったのですが、和風で我が家には合わないのと、年々大きくなるのと、落葉が気になっていたので、思い切って伐採する事にしました。 この角度からは家全体を写せなかったので、記念にパチリ(*´꒳`*)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
prelumoさんの実例写真
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
prelumo
prelumo
カップル
ikeさんの実例写真
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
ike
ike
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
paruさんの実例写真
私の癒し空間 リビングから見える中庭を 少しずつ変えてます。 黒の玉砂利を購入してばら撒き ブロックを埋め込み 邪魔な木をバッサバッサ斬り刻み ソーラーイルミネーションライトを 木に括り付けて 夜になると光るのが楽しみです。
私の癒し空間 リビングから見える中庭を 少しずつ変えてます。 黒の玉砂利を購入してばら撒き ブロックを埋め込み 邪魔な木をバッサバッサ斬り刻み ソーラーイルミネーションライトを 木に括り付けて 夜になると光るのが楽しみです。
paru
paru
家族
ayuさんの実例写真
おはようございます 今日は南崖の木の伐採日 朝から頑張って切ってくれてます 崖で足場の悪いところなので 本当感謝です
おはようございます 今日は南崖の木の伐採日 朝から頑張って切ってくれてます 崖で足場の悪いところなので 本当感謝です
ayu
ayu
3LDK | 家族
chi-sukeさんの実例写真
庭の30年もののさくらんぼの木と梅の木を伐採しました。娘と息子のおチビたちがもうちょい大きくなったらのびのび遊べるように♪ 空いたスペースにはブランコと 韓国ドラマでお馴染みのお外でご飯!でっかい縁台《ピョンサン》をdiyしましたd(*´ェ`*)
庭の30年もののさくらんぼの木と梅の木を伐採しました。娘と息子のおチビたちがもうちょい大きくなったらのびのび遊べるように♪ 空いたスペースにはブランコと 韓国ドラマでお馴染みのお外でご飯!でっかい縁台《ピョンサン》をdiyしましたd(*´ェ`*)
chi-suke
chi-suke
家族
u-koさんの実例写真
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
u-ko
u-ko
家族
Ryさんの実例写真
庭の柊の木をざっくり伐採
庭の柊の木をざっくり伐採
Ry
Ry
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ 3年目のカーテン この家に越して8月で3年目です。 この度ようやくカーテンが つきました..🤣🤣🤣🤣 周りの家より一段上がってるし 木が目隠しになるから いらないかな~って思ってました が、しかし! 今年、大規模な改修工事と共に 2m以上の木が伐採されて しまうそうで...😱 こりゃマズイ、と作って もらいました🐸🐸🐸 でもレースカーテンだけね。 それでも快適快適~💕
⊿ 3年目のカーテン この家に越して8月で3年目です。 この度ようやくカーテンが つきました..🤣🤣🤣🤣 周りの家より一段上がってるし 木が目隠しになるから いらないかな~って思ってました が、しかし! 今年、大規模な改修工事と共に 2m以上の木が伐採されて しまうそうで...😱 こりゃマズイ、と作って もらいました🐸🐸🐸 でもレースカーテンだけね。 それでも快適快適~💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
kuma3さんの実例写真
🫐ブルーベリーの木🫐 *庭の雑木も断捨離中* なるべく手入れいらずの庭を目指しています この木は大きい実をつけます たくさん獲れたらジャムにします^^
🫐ブルーベリーの木🫐 *庭の雑木も断捨離中* なるべく手入れいらずの庭を目指しています この木は大きい実をつけます たくさん獲れたらジャムにします^^
kuma3
kuma3
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
やっぱりあの左側のユーカリ伐っちゃおう!誰にも相談せず、パートから帰ってきて思ったこと。 お昼食べないで荷物置いたらいきなり切り始める私。直径8cm ノコギリで(笑)
やっぱりあの左側のユーカリ伐っちゃおう!誰にも相談せず、パートから帰ってきて思ったこと。 お昼食べないで荷物置いたらいきなり切り始める私。直径8cm ノコギリで(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
kumiさんの実例写真
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
kumi
kumi
家族
natsumiさんの実例写真
庭の断捨離をしました😅 20代で建てた家🏠 初めて庭を持てた嬉しさで色んな樹木🌲🌳を植えたけど… 思いの外大きくなりました🙂そろそろ終活🍁 ザクロ、柚子等…4本、大きな木も切り抜根しました😌 少し寂しくなった庭に小さなミモザを植えてしまった🥲 元の木阿弥かな😂
庭の断捨離をしました😅 20代で建てた家🏠 初めて庭を持てた嬉しさで色んな樹木🌲🌳を植えたけど… 思いの外大きくなりました🙂そろそろ終活🍁 ザクロ、柚子等…4本、大きな木も切り抜根しました😌 少し寂しくなった庭に小さなミモザを植えてしまった🥲 元の木阿弥かな😂
natsumi
natsumi
家族
onsix777さんの実例写真
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
cherrycherry
cherrycherry
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
今月末に伐採予定の「えのき(手前2本)」と「けやき(奥4本)」です。記念に。 樹齢170〜180年になるそうですが、えのきが大分道路側に傾いてきたこと、台風による強風が以前よりも増していること、秋の落ち葉の片付けが大変なこと、その他もろもろを考慮し伐採する決断をしました。 市の保存樹木の指定を受けていたので、その解除等で1年ほどかかりましたが、ここまできました。 えのきには、5月ごろミミズクが飛んで来ていたのを思い出します(^^)
今月末に伐採予定の「えのき(手前2本)」と「けやき(奥4本)」です。記念に。 樹齢170〜180年になるそうですが、えのきが大分道路側に傾いてきたこと、台風による強風が以前よりも増していること、秋の落ち葉の片付けが大変なこと、その他もろもろを考慮し伐採する決断をしました。 市の保存樹木の指定を受けていたので、その解除等で1年ほどかかりましたが、ここまできました。 えのきには、5月ごろミミズクが飛んで来ていたのを思い出します(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
shijiminさんの実例写真
だいぶお久しぶりですです。 庭の1巨木(楡木)を業者さんに切り倒してもらいました。 木の処分もお願いしてたのですが、あまりにも立派だったので惜しくなり確保w チェーンソーでシロート製材中!! 1年ぐらい乾燥させる予定ですが、これで何をつくろうかなぁ わくわく😊😊
だいぶお久しぶりですです。 庭の1巨木(楡木)を業者さんに切り倒してもらいました。 木の処分もお願いしてたのですが、あまりにも立派だったので惜しくなり確保w チェーンソーでシロート製材中!! 1年ぐらい乾燥させる予定ですが、これで何をつくろうかなぁ わくわく😊😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
もっと見る

木の伐採の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ