電気工事DIY

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
ohyoi_さんの実例写真
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
ohyoi_
ohyoi_
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
nakamuさんの実例写真
皆さん、お疲れ様です😄 今日の作業は、電気のスイッチ、コンセント取り付けです🔌 電気はビリビリするから、電気工事士の資格のある人にやってもらいましょう‼️ 僕は勝手にやったけど、良い子のみんなは決して真似しないように‼️‼️ さてと、オッチャンは趣味のバレーボールに行って参ります🏐 体育館の中、30度超えで激アツです💦 ほどほどに頑張ります😁
皆さん、お疲れ様です😄 今日の作業は、電気のスイッチ、コンセント取り付けです🔌 電気はビリビリするから、電気工事士の資格のある人にやってもらいましょう‼️ 僕は勝手にやったけど、良い子のみんなは決して真似しないように‼️‼️ さてと、オッチャンは趣味のバレーボールに行って参ります🏐 体育館の中、30度超えで激アツです💦 ほどほどに頑張ります😁
nakamu
nakamu
Chagumaさんの実例写真
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
Chaguma
Chaguma
家族
ma2renさんの実例写真
雨の日は家の中をごちょごちょ。ミニチュア作って電気工事して
雨の日は家の中をごちょごちょ。ミニチュア作って電気工事して
ma2ren
ma2ren
家族
Kimiさんの実例写真
ブレーカーに余りがあっちめ、一回線増やしました。伸ばして洗面所へ。ドライヤーと暖房の回路を分けました。
ブレーカーに余りがあっちめ、一回線増やしました。伸ばして洗面所へ。ドライヤーと暖房の回路を分けました。
Kimi
Kimi
nikuhikoさんの実例写真
以前の投稿からだいぶ経ちました。 秘密基地のリフォーム代を稼ぐために仕事終わりにパチンコ屋に通い無事まとまった資金が調達出来ましたのでやっとこさ作業を再会しました。   大工の源さん超韋駄天で68連したので資金は充分でございます。   まずは壁剥がして電気工事から。 この部屋は趣味の部屋なので電動工具を置きまくる予定なのでブレーカーからの分岐で2系統。計8個の二口コンセントを作業台周辺に用意する。 作業しながら音楽聴くためにスピーカー配線も4本仕込むしインターネット配線とテレビ配線も仕込まないと。  
以前の投稿からだいぶ経ちました。 秘密基地のリフォーム代を稼ぐために仕事終わりにパチンコ屋に通い無事まとまった資金が調達出来ましたのでやっとこさ作業を再会しました。   大工の源さん超韋駄天で68連したので資金は充分でございます。   まずは壁剥がして電気工事から。 この部屋は趣味の部屋なので電動工具を置きまくる予定なのでブレーカーからの分岐で2系統。計8個の二口コンセントを作業台周辺に用意する。 作業しながら音楽聴くためにスピーカー配線も4本仕込むしインターネット配線とテレビ配線も仕込まないと。  
nikuhiko
nikuhiko
Takuyaさんの実例写真
休日は寝すぎる癖があります。 あーよく寝た。。 電気やりたいと思って家の部品探したら基本的なモノは揃ってました。 しかし肝心の電線が無かった笑 ふて寝するしかないですね…
休日は寝すぎる癖があります。 あーよく寝た。。 電気やりたいと思って家の部品探したら基本的なモノは揃ってました。 しかし肝心の電線が無かった笑 ふて寝するしかないですね…
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
ベットルームー⭐️ 奥はウォークインクローゼット(^^) もう少しで完成ー 電気工事はお父さんDIY
ベットルームー⭐️ 奥はウォークインクローゼット(^^) もう少しで完成ー 電気工事はお父さんDIY
yuu
yuu
家族
wacchiさんの実例写真
電気工事が済んだので元に戻してパテ埋め。 新設したスイッチは換気扇用です。 換気扇の穴はコア(ドリルの歯)を買うか職人さんに開けてもらうか考え中…
電気工事が済んだので元に戻してパテ埋め。 新設したスイッチは換気扇用です。 換気扇の穴はコア(ドリルの歯)を買うか職人さんに開けてもらうか考え中…
wacchi
wacchi
3K
tmokun1649さんの実例写真
天井下地の野縁も組みました(^^♪ 壁に照明のスイッチボックス、パイプファンの貫通スリーブを取り付けました。 電気工事も一応資格を持っているので、DIYでやっています。
天井下地の野縁も組みました(^^♪ 壁に照明のスイッチボックス、パイプファンの貫通スリーブを取り付けました。 電気工事も一応資格を持っているので、DIYでやっています。
tmokun1649
tmokun1649
dangoman9さんの実例写真
久しぶりの更新です。 仕事がめちゃめちゃ忙しく全くDIYできません(-_-) 夜中にコソコソ電気工事しています。。。 コンセント、照明用に電気を入れていきます♪ 中の配線はFケーブルを剥き、13のVPに入れインダストリアルに!
久しぶりの更新です。 仕事がめちゃめちゃ忙しく全くDIYできません(-_-) 夜中にコソコソ電気工事しています。。。 コンセント、照明用に電気を入れていきます♪ 中の配線はFケーブルを剥き、13のVPに入れインダストリアルに!
dangoman9
dangoman9
家族
nobuさんの実例写真
外トイレに電気工事を友人にしてもらいました<(_ _)>
外トイレに電気工事を友人にしてもらいました<(_ _)>
nobu
nobu
家族
Black_Monkeyさんの実例写真
トイレに使った小物達♪ ・ダウンライト:Panasonic LGD1101NLE1 ・ペーパーホルダー:デコラ S ISSEIKI(ミディアムブラウン)           (天板オーク塗装加工) ・タオルハンガー:ダイソー タオルハンガー(黒) ・飾り物:CanDo フォトフレーム(黒)      CanDo ミニサボテン      CanDo おちょこ(サボテンに流用) 100均も使い方によってはイイ感じに😆
トイレに使った小物達♪ ・ダウンライト:Panasonic LGD1101NLE1 ・ペーパーホルダー:デコラ S ISSEIKI(ミディアムブラウン)           (天板オーク塗装加工) ・タオルハンガー:ダイソー タオルハンガー(黒) ・飾り物:CanDo フォトフレーム(黒)      CanDo ミニサボテン      CanDo おちょこ(サボテンに流用) 100均も使い方によってはイイ感じに😆
Black_Monkey
Black_Monkey
khj1974さんの実例写真
配線、コンセントをつけるのに一苦労… 自分の父が電気専門家であったことを思い出し父を呼び出し…暑くて薄暗い所で頑張ってくれてます(;^_^A
配線、コンセントをつけるのに一苦労… 自分の父が電気専門家であったことを思い出し父を呼び出し…暑くて薄暗い所で頑張ってくれてます(;^_^A
khj1974
khj1974
家族

電気工事DIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電気工事DIY

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
ohyoi_さんの実例写真
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
ohyoi_
ohyoi_
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
nakamuさんの実例写真
皆さん、お疲れ様です😄 今日の作業は、電気のスイッチ、コンセント取り付けです🔌 電気はビリビリするから、電気工事士の資格のある人にやってもらいましょう‼️ 僕は勝手にやったけど、良い子のみんなは決して真似しないように‼️‼️ さてと、オッチャンは趣味のバレーボールに行って参ります🏐 体育館の中、30度超えで激アツです💦 ほどほどに頑張ります😁
皆さん、お疲れ様です😄 今日の作業は、電気のスイッチ、コンセント取り付けです🔌 電気はビリビリするから、電気工事士の資格のある人にやってもらいましょう‼️ 僕は勝手にやったけど、良い子のみんなは決して真似しないように‼️‼️ さてと、オッチャンは趣味のバレーボールに行って参ります🏐 体育館の中、30度超えで激アツです💦 ほどほどに頑張ります😁
nakamu
nakamu
Chagumaさんの実例写真
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
Chaguma
Chaguma
家族
ma2renさんの実例写真
雨の日は家の中をごちょごちょ。ミニチュア作って電気工事して
雨の日は家の中をごちょごちょ。ミニチュア作って電気工事して
ma2ren
ma2ren
家族
Kimiさんの実例写真
ブレーカーに余りがあっちめ、一回線増やしました。伸ばして洗面所へ。ドライヤーと暖房の回路を分けました。
ブレーカーに余りがあっちめ、一回線増やしました。伸ばして洗面所へ。ドライヤーと暖房の回路を分けました。
Kimi
Kimi
nikuhikoさんの実例写真
以前の投稿からだいぶ経ちました。 秘密基地のリフォーム代を稼ぐために仕事終わりにパチンコ屋に通い無事まとまった資金が調達出来ましたのでやっとこさ作業を再会しました。   大工の源さん超韋駄天で68連したので資金は充分でございます。   まずは壁剥がして電気工事から。 この部屋は趣味の部屋なので電動工具を置きまくる予定なのでブレーカーからの分岐で2系統。計8個の二口コンセントを作業台周辺に用意する。 作業しながら音楽聴くためにスピーカー配線も4本仕込むしインターネット配線とテレビ配線も仕込まないと。  
以前の投稿からだいぶ経ちました。 秘密基地のリフォーム代を稼ぐために仕事終わりにパチンコ屋に通い無事まとまった資金が調達出来ましたのでやっとこさ作業を再会しました。   大工の源さん超韋駄天で68連したので資金は充分でございます。   まずは壁剥がして電気工事から。 この部屋は趣味の部屋なので電動工具を置きまくる予定なのでブレーカーからの分岐で2系統。計8個の二口コンセントを作業台周辺に用意する。 作業しながら音楽聴くためにスピーカー配線も4本仕込むしインターネット配線とテレビ配線も仕込まないと。  
nikuhiko
nikuhiko
Takuyaさんの実例写真
休日は寝すぎる癖があります。 あーよく寝た。。 電気やりたいと思って家の部品探したら基本的なモノは揃ってました。 しかし肝心の電線が無かった笑 ふて寝するしかないですね…
休日は寝すぎる癖があります。 あーよく寝た。。 電気やりたいと思って家の部品探したら基本的なモノは揃ってました。 しかし肝心の電線が無かった笑 ふて寝するしかないですね…
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
ベットルームー⭐️ 奥はウォークインクローゼット(^^) もう少しで完成ー 電気工事はお父さんDIY
ベットルームー⭐️ 奥はウォークインクローゼット(^^) もう少しで完成ー 電気工事はお父さんDIY
yuu
yuu
家族
wacchiさんの実例写真
電気工事が済んだので元に戻してパテ埋め。 新設したスイッチは換気扇用です。 換気扇の穴はコア(ドリルの歯)を買うか職人さんに開けてもらうか考え中…
電気工事が済んだので元に戻してパテ埋め。 新設したスイッチは換気扇用です。 換気扇の穴はコア(ドリルの歯)を買うか職人さんに開けてもらうか考え中…
wacchi
wacchi
3K
tmokun1649さんの実例写真
天井下地の野縁も組みました(^^♪ 壁に照明のスイッチボックス、パイプファンの貫通スリーブを取り付けました。 電気工事も一応資格を持っているので、DIYでやっています。
天井下地の野縁も組みました(^^♪ 壁に照明のスイッチボックス、パイプファンの貫通スリーブを取り付けました。 電気工事も一応資格を持っているので、DIYでやっています。
tmokun1649
tmokun1649
dangoman9さんの実例写真
久しぶりの更新です。 仕事がめちゃめちゃ忙しく全くDIYできません(-_-) 夜中にコソコソ電気工事しています。。。 コンセント、照明用に電気を入れていきます♪ 中の配線はFケーブルを剥き、13のVPに入れインダストリアルに!
久しぶりの更新です。 仕事がめちゃめちゃ忙しく全くDIYできません(-_-) 夜中にコソコソ電気工事しています。。。 コンセント、照明用に電気を入れていきます♪ 中の配線はFケーブルを剥き、13のVPに入れインダストリアルに!
dangoman9
dangoman9
家族
nobuさんの実例写真
外トイレに電気工事を友人にしてもらいました<(_ _)>
外トイレに電気工事を友人にしてもらいました<(_ _)>
nobu
nobu
家族
Black_Monkeyさんの実例写真
トイレに使った小物達♪ ・ダウンライト:Panasonic LGD1101NLE1 ・ペーパーホルダー:デコラ S ISSEIKI(ミディアムブラウン)           (天板オーク塗装加工) ・タオルハンガー:ダイソー タオルハンガー(黒) ・飾り物:CanDo フォトフレーム(黒)      CanDo ミニサボテン      CanDo おちょこ(サボテンに流用) 100均も使い方によってはイイ感じに😆
トイレに使った小物達♪ ・ダウンライト:Panasonic LGD1101NLE1 ・ペーパーホルダー:デコラ S ISSEIKI(ミディアムブラウン)           (天板オーク塗装加工) ・タオルハンガー:ダイソー タオルハンガー(黒) ・飾り物:CanDo フォトフレーム(黒)      CanDo ミニサボテン      CanDo おちょこ(サボテンに流用) 100均も使い方によってはイイ感じに😆
Black_Monkey
Black_Monkey
khj1974さんの実例写真
配線、コンセントをつけるのに一苦労… 自分の父が電気専門家であったことを思い出し父を呼び出し…暑くて薄暗い所で頑張ってくれてます(;^_^A
配線、コンセントをつけるのに一苦労… 自分の父が電気専門家であったことを思い出し父を呼び出し…暑くて薄暗い所で頑張ってくれてます(;^_^A
khj1974
khj1974
家族

電気工事DIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ