掃除がしやすいエアコン

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
まとめて投稿イベント  【わが家のエアコン埃対策】 最近のエアコンの上側って すっぽり開いていてフィルターが 剥き出しになっていますよね 前のエアコンもそうだったらしいのですが (エアコン掃除を夫に丸投げだったので 全く気付いてなかった悦子…💧) 新しいエアコンは前に迫り出しているので 上側に埃がめっちゃ溜まりそう〜💦💦 と気になり出しました😅 何故なら…わが家のエアコンは冷房しか 使わないので長期間使用しないのと わが家は鼻炎(花粉症)一家なので ティッシュの消費が激しく 埃が溜まりやすいから…😢 なのでシーズンオフ中は エアコンにカバーでも…と思ったのですが こんなサイズのカバーあるの⁉️とか カバーを洗うのも面倒だなぁって 思ったのでラップをしちゃえば 良くない⁉️⁉️とズボラ根性を 発揮してしまった…🤣🤣🤣 夫に相談したら… フィルター部分がカセットごと カバっと取り出せるタイプだから こんな感じにラップを貼ったら 下の部分(熱交換器)にも埃入らんし 良いよね👍という話になり… 両面テープでラップを固定して 埃をガードすることにしました🙌🙌🙌 シーズン始まってラップしてること忘れて 稼働すると危ないので ラップしてあることを思い出すように エアコンのリモコンにラップを巻いて おきました🤭✌ 《1枚目》  ダストボックス(左右)と  フィルターカセット(左右)を  取り出した状態のエアコン本体 《2枚目》  フィルターカセットにラップを  貼り付けているところ 《3枚目》  ラップを貼った  フィルターカセット(左)を  エアコンにセットしているところ 《4枚目》 ・上段  ラップを貼った状態のエアコン上部 ・下段  フィルターにラップを貼って  全てのパーツを戻した状態のエアコン
まとめて投稿イベント  【わが家のエアコン埃対策】 最近のエアコンの上側って すっぽり開いていてフィルターが 剥き出しになっていますよね 前のエアコンもそうだったらしいのですが (エアコン掃除を夫に丸投げだったので 全く気付いてなかった悦子…💧) 新しいエアコンは前に迫り出しているので 上側に埃がめっちゃ溜まりそう〜💦💦 と気になり出しました😅 何故なら…わが家のエアコンは冷房しか 使わないので長期間使用しないのと わが家は鼻炎(花粉症)一家なので ティッシュの消費が激しく 埃が溜まりやすいから…😢 なのでシーズンオフ中は エアコンにカバーでも…と思ったのですが こんなサイズのカバーあるの⁉️とか カバーを洗うのも面倒だなぁって 思ったのでラップをしちゃえば 良くない⁉️⁉️とズボラ根性を 発揮してしまった…🤣🤣🤣 夫に相談したら… フィルター部分がカセットごと カバっと取り出せるタイプだから こんな感じにラップを貼ったら 下の部分(熱交換器)にも埃入らんし 良いよね👍という話になり… 両面テープでラップを固定して 埃をガードすることにしました🙌🙌🙌 シーズン始まってラップしてること忘れて 稼働すると危ないので ラップしてあることを思い出すように エアコンのリモコンにラップを巻いて おきました🤭✌ 《1枚目》  ダストボックス(左右)と  フィルターカセット(左右)を  取り出した状態のエアコン本体 《2枚目》  フィルターカセットにラップを  貼り付けているところ 《3枚目》  ラップを貼った  フィルターカセット(左)を  エアコンにセットしているところ 《4枚目》 ・上段  ラップを貼った状態のエアコン上部 ・下段  フィルターにラップを貼って  全てのパーツを戻した状態のエアコン
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Chiiさんの実例写真
テレビボード♫ 浮いてるデザインなので床が広く見えるし、掃除もしやすくて◎ エアコン付けるか1年様子見る予定だったけど、やっぱり付けることにしました!1階はほぼ仕切りがなく吹き抜けなので、1番大きい29畳用にしました。予想以上の出費…(´Д` ) アクセントクロスのところに設置するの目立って気になるー。来週設置予定です。
テレビボード♫ 浮いてるデザインなので床が広く見えるし、掃除もしやすくて◎ エアコン付けるか1年様子見る予定だったけど、やっぱり付けることにしました!1階はほぼ仕切りがなく吹き抜けなので、1番大きい29畳用にしました。予想以上の出費…(´Д` ) アクセントクロスのところに設置するの目立って気になるー。来週設置予定です。
Chii
Chii
Yukicotoさんの実例写真
完全なる掃除を初めました…。 やっぱり、日々お掃除してても内部は汚れてますね…( ̄▽ ̄;) 内部の埃での詰まり、黒カビありました。 これでは夏場とかエアコンの意味なし…電気代だけ使って害を流してただけ(´;ω;`) お、お気を付けください。
完全なる掃除を初めました…。 やっぱり、日々お掃除してても内部は汚れてますね…( ̄▽ ̄;) 内部の埃での詰まり、黒カビありました。 これでは夏場とかエアコンの意味なし…電気代だけ使って害を流してただけ(´;ω;`) お、お気を付けください。
Yukicoto
Yukicoto
家族
miyuさんの実例写真
おはようございます(*^▽^*) やっとエアコンの掃除をしたから使えるぞッ٩( ᐛ )و もう暑い日があったけど掃除してなかったからつけるの我慢していたのよね(^◇^;) 部品がイロイロ外せてファンまで手が届くから 棒とウェットティッシュでファンをひたすら拭き拭き できる範囲でのお掃除終了〜♪ やっと快適に過ごせます(笑)
おはようございます(*^▽^*) やっとエアコンの掃除をしたから使えるぞッ٩( ᐛ )و もう暑い日があったけど掃除してなかったからつけるの我慢していたのよね(^◇^;) 部品がイロイロ外せてファンまで手が届くから 棒とウェットティッシュでファンをひたすら拭き拭き できる範囲でのお掃除終了〜♪ やっと快適に過ごせます(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
暑くなってきたのでエアコン3台掃除しました〜。MITSUBISHIの霧ヶ峰のムーブアイ。お掃除がとってもしやすい。
暑くなってきたのでエアコン3台掃除しました〜。MITSUBISHIの霧ヶ峰のムーブアイ。お掃除がとってもしやすい。
niko
niko
家族
Mie-koさんの実例写真
ウエットシートをセットしたワイパー。 こちらを吹き出し口の奥に差し込んで掃除していきます。 なるほど! 薄くてしなやかなので、曲面にもフィットします。
ウエットシートをセットしたワイパー。 こちらを吹き出し口の奥に差し込んで掃除していきます。 なるほど! 薄くてしなやかなので、曲面にもフィットします。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族

掃除がしやすいエアコンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除がしやすいエアコン

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
まとめて投稿イベント  【わが家のエアコン埃対策】 最近のエアコンの上側って すっぽり開いていてフィルターが 剥き出しになっていますよね 前のエアコンもそうだったらしいのですが (エアコン掃除を夫に丸投げだったので 全く気付いてなかった悦子…💧) 新しいエアコンは前に迫り出しているので 上側に埃がめっちゃ溜まりそう〜💦💦 と気になり出しました😅 何故なら…わが家のエアコンは冷房しか 使わないので長期間使用しないのと わが家は鼻炎(花粉症)一家なので ティッシュの消費が激しく 埃が溜まりやすいから…😢 なのでシーズンオフ中は エアコンにカバーでも…と思ったのですが こんなサイズのカバーあるの⁉️とか カバーを洗うのも面倒だなぁって 思ったのでラップをしちゃえば 良くない⁉️⁉️とズボラ根性を 発揮してしまった…🤣🤣🤣 夫に相談したら… フィルター部分がカセットごと カバっと取り出せるタイプだから こんな感じにラップを貼ったら 下の部分(熱交換器)にも埃入らんし 良いよね👍という話になり… 両面テープでラップを固定して 埃をガードすることにしました🙌🙌🙌 シーズン始まってラップしてること忘れて 稼働すると危ないので ラップしてあることを思い出すように エアコンのリモコンにラップを巻いて おきました🤭✌ 《1枚目》  ダストボックス(左右)と  フィルターカセット(左右)を  取り出した状態のエアコン本体 《2枚目》  フィルターカセットにラップを  貼り付けているところ 《3枚目》  ラップを貼った  フィルターカセット(左)を  エアコンにセットしているところ 《4枚目》 ・上段  ラップを貼った状態のエアコン上部 ・下段  フィルターにラップを貼って  全てのパーツを戻した状態のエアコン
まとめて投稿イベント  【わが家のエアコン埃対策】 最近のエアコンの上側って すっぽり開いていてフィルターが 剥き出しになっていますよね 前のエアコンもそうだったらしいのですが (エアコン掃除を夫に丸投げだったので 全く気付いてなかった悦子…💧) 新しいエアコンは前に迫り出しているので 上側に埃がめっちゃ溜まりそう〜💦💦 と気になり出しました😅 何故なら…わが家のエアコンは冷房しか 使わないので長期間使用しないのと わが家は鼻炎(花粉症)一家なので ティッシュの消費が激しく 埃が溜まりやすいから…😢 なのでシーズンオフ中は エアコンにカバーでも…と思ったのですが こんなサイズのカバーあるの⁉️とか カバーを洗うのも面倒だなぁって 思ったのでラップをしちゃえば 良くない⁉️⁉️とズボラ根性を 発揮してしまった…🤣🤣🤣 夫に相談したら… フィルター部分がカセットごと カバっと取り出せるタイプだから こんな感じにラップを貼ったら 下の部分(熱交換器)にも埃入らんし 良いよね👍という話になり… 両面テープでラップを固定して 埃をガードすることにしました🙌🙌🙌 シーズン始まってラップしてること忘れて 稼働すると危ないので ラップしてあることを思い出すように エアコンのリモコンにラップを巻いて おきました🤭✌ 《1枚目》  ダストボックス(左右)と  フィルターカセット(左右)を  取り出した状態のエアコン本体 《2枚目》  フィルターカセットにラップを  貼り付けているところ 《3枚目》  ラップを貼った  フィルターカセット(左)を  エアコンにセットしているところ 《4枚目》 ・上段  ラップを貼った状態のエアコン上部 ・下段  フィルターにラップを貼って  全てのパーツを戻した状態のエアコン
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Chiiさんの実例写真
テレビボード♫ 浮いてるデザインなので床が広く見えるし、掃除もしやすくて◎ エアコン付けるか1年様子見る予定だったけど、やっぱり付けることにしました!1階はほぼ仕切りがなく吹き抜けなので、1番大きい29畳用にしました。予想以上の出費…(´Д` ) アクセントクロスのところに設置するの目立って気になるー。来週設置予定です。
テレビボード♫ 浮いてるデザインなので床が広く見えるし、掃除もしやすくて◎ エアコン付けるか1年様子見る予定だったけど、やっぱり付けることにしました!1階はほぼ仕切りがなく吹き抜けなので、1番大きい29畳用にしました。予想以上の出費…(´Д` ) アクセントクロスのところに設置するの目立って気になるー。来週設置予定です。
Chii
Chii
Yukicotoさんの実例写真
完全なる掃除を初めました…。 やっぱり、日々お掃除してても内部は汚れてますね…( ̄▽ ̄;) 内部の埃での詰まり、黒カビありました。 これでは夏場とかエアコンの意味なし…電気代だけ使って害を流してただけ(´;ω;`) お、お気を付けください。
完全なる掃除を初めました…。 やっぱり、日々お掃除してても内部は汚れてますね…( ̄▽ ̄;) 内部の埃での詰まり、黒カビありました。 これでは夏場とかエアコンの意味なし…電気代だけ使って害を流してただけ(´;ω;`) お、お気を付けください。
Yukicoto
Yukicoto
家族
miyuさんの実例写真
おはようございます(*^▽^*) やっとエアコンの掃除をしたから使えるぞッ٩( ᐛ )و もう暑い日があったけど掃除してなかったからつけるの我慢していたのよね(^◇^;) 部品がイロイロ外せてファンまで手が届くから 棒とウェットティッシュでファンをひたすら拭き拭き できる範囲でのお掃除終了〜♪ やっと快適に過ごせます(笑)
おはようございます(*^▽^*) やっとエアコンの掃除をしたから使えるぞッ٩( ᐛ )و もう暑い日があったけど掃除してなかったからつけるの我慢していたのよね(^◇^;) 部品がイロイロ外せてファンまで手が届くから 棒とウェットティッシュでファンをひたすら拭き拭き できる範囲でのお掃除終了〜♪ やっと快適に過ごせます(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
暑くなってきたのでエアコン3台掃除しました〜。MITSUBISHIの霧ヶ峰のムーブアイ。お掃除がとってもしやすい。
暑くなってきたのでエアコン3台掃除しました〜。MITSUBISHIの霧ヶ峰のムーブアイ。お掃除がとってもしやすい。
niko
niko
家族
Mie-koさんの実例写真
ウエットシートをセットしたワイパー。 こちらを吹き出し口の奥に差し込んで掃除していきます。 なるほど! 薄くてしなやかなので、曲面にもフィットします。
ウエットシートをセットしたワイパー。 こちらを吹き出し口の奥に差し込んで掃除していきます。 なるほど! 薄くてしなやかなので、曲面にもフィットします。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族

掃除がしやすいエアコンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ