家事がしやすい家づくり♪ラク家事アイデアはここにあった

家事がしやすい家づくり♪ラク家事アイデアはここにあった

忙しい毎日。やることが山ほどあっていくら時間があっても足りない、となっていませんか?そんなときは家事を見直すチャンス。いつもの炊事・洗濯・掃除が今より楽になれば、きっと自分の時間ももっと作れるはずです。今回は、毎日が充実するラク家事のアイデアや建築時の工夫を、ユーザーさんの実例から紹介します。

動線が整った家は暮らしやすい

動線には生活動線、来客動線といった種類がいくつかあります。動線がうまくとおっている家は、それだけで時短やストレスフリーにつながります。今回は家事のしやすい家を作る家事動線について、RoomClipユーザーさんの実例を見ながら考えてみましょう。家の建築時や、リフォーム時にも参考になるはずです。

自分にとって過ごしやすい動線を見つける

こちらはシューズクロークから浴室までを、1直線に配置された生活しやすい動線になっている実例です。ユーザーさんは買い物から帰ると、買ったものをすぐにキッチンに持っていける間取りにされました。できるだけ流れを途切れさせない、そんな動線を作る工夫ができるといいですね。

シューズクロークからの眺め シューズクローク→キッチン→パントリー→洗面所→浴室と1直線になっています。 我が家は玄関→リビング 玄関→シューズクロークの2ルートありまして、こちらは後者です。 買い物袋を玄関に置きっぱなしにしてしまう私の為に、旦那ちゃんが練り出した間取りです(笑 写真右に勝手口もあるので、ささっと洗濯物も干せ、パントリー兼ママスペースでたたみ、洗面所の棚に収納。 ズボラにはたまらない楽チン動線です(o゚3゚b)b
maru

作業がスムーズにできる工夫をする

ひとつの作業で階段を上り下りするという動きは、効率も悪く疲れてしまいます。そんなときはできるだけ、動く範囲を少なくできるように配置を考えてみるといいですね。ユーザーさんは洗濯からアイロンがけ、服の収納までを少ない動きで済むように工夫されています。

洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。
tsu-

苦手なことほど動線と効率を考える

家事の中でも苦手なものってありますよね。苦手な家事をできるだけ楽にする方法を考えるのも、家事がしやすい家作りの要になります。ユーザーさんは、フリースペースにアイロンを置いて、洗濯後にアイロンを先にかけるそう。最後は太陽と風に仕上げを任すだけ。洗濯後にアイロンという固定観念をなくすことも大切です。

アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
miomio

掃除しやすい空間作りと掃除道具の配置場所

お掃除は場所によってやり方も使う道具もさまざまですので、家事の中でも大変な項目ではないでしょうか?続いてはそんなお掃除をストレスなしに、スムーズに行える工夫を、ユーザーさんの実例から見ていきましょう。

掃除道具は出し入れしやすいよう心がける

掃除道具はしまっておきたいけれど、さっと出せなければ意味がありません。そんなときはこちらの実例のように、吊るして収納できるような工夫が◎。さらに、ユーザーさんのように扉ではなく目隠しカーテンにすることで、よりスピーディに楽に掃除道具が出せます。

「お掃除道具」イベント参加** マキタのコードレスクリーナーを愛用してます。 ちょっと掃除したい時にさっと使えるし、車の中の掃除とかもできるし、収納スペースも場所をとらないし、見た目もシンプルでお気に入りです❤️
Shooowko

お風呂掃除の道具はは浴室内で収納する

お風呂掃除は濡れることも考えて、掃除グッズを浴室内に収納するのが良いですね。こちらのユーザーさんはタオルハンガーを3つ設置し、お掃除グッズにすぐ手が届くように工夫されています。こうすることで、掃除のときはもちろん、掃除が終わった後も、濡れたスポンジなどの収納場所に迷わずにすみます。

我が家のお風呂場には無印のタオルハンガーが3つも設置してあるんです(≧∀≦)♪ これはやって良かったぁ〜♡ 掃除グッズがスグ手に取れるので ズボラな私でも掃除をする意欲が湧くんです٩( ᐛ )و
miyu

床にものを置かない習慣をつける

毎日の掃除機がけを楽にするには、床にものを置かない習慣をつけるのがポイントです。ものをどかしながら、掃除機をかけるのは労力もかかりますし、結構ストレスになるもの。それならユーザーさんがラグを撤去されたように、思い切って置かない選択をするのも、ラク家事につながるひとつの方法ですよね。

ラグを撤去したらやっぱり涼し〜ちょっとだけ広々〜そうじしやす い♪( ´▽`) 先日、おうちの一年点検が終わりました* ウチには無垢の床とか漆喰の壁とか可愛いドアとか、憧れの建材?はないけれど、ほっとできるこの家が大好き(^-^) 2年目も大切に、そうじさぼらずきれいを保てるように住もうと思います笑
Yoko

キッチンでの作業がスムーズにできる工夫

キッチンに毎日立つという方がほとんどだと思います。そんな場所だから、使いにくいキッチンだと心身ともに疲れてしまいますよね。最後は、より使い勝手のいいキッチンになるように、さまざまな工夫がなされているユーザーさんの実例を参考に、家事のしやすさを考えてみましょう。

ワゴンを使った収納を取り入れる

家事がしやすい家にするには、ワゴンを使った収納にも挑戦すると良いですね。家の中をコロコロ移動できるワゴンで作業する場所にまるごと持っていくという、グッドアイデア。ユーザーさんはお弁当作りのセットをワゴン収納にされて、朝の時短に成功されています。お掃除道具の収納にもよさそうですね。

新学期が始まり お弁当作りもバタバタですね! IKEAのワゴンに全ての お弁当グッズをまとめてあるので このままキッチンへゴロゴロ移動。 お弁当を詰め終われば また定位置にバックオーライ( ゚Д゚)∂゛ 朝の忙しい家事の 時短になってます♬*゜
bebiko

毎日使うものは手が届く所に置く

食事の準備や片づけは、時間も労力も使う家事です。そのためできるだけ動きを少なく、ワンアクションで済ましたいもの。ユーザーさんは毎日使うものはしまわずに、吊り下げて収納されています。これなら使うときだけでなく、しまうときも数秒で済みます。出していても様になるように、カフェ風にされているのも◎。

ほぼ毎日使うものは吊り下げてます☆ 毎日使わなくてもカワイイお気に入りのは癒されるのでブラブラリ〜〜です♡ (๑´罒`๑)
ARI

キッチンにもクリーングッズを

こちらの実例は、キッチンのサイドの壁にお掃除用のブラシがセッティングされています。炊事中や食事中は汚れがつきもの。汚れたときにささっと処理ができる、お掃除ブラシ常備のアイデアは真似したいです。しかもこちら、お子さんも積極的にお手伝いしてくれるそう。家族みんなが家事のしやすい家づくりが理想ですよね。

すきま収納を見逃さない

ずらっと並んだ調味料類が、圧巻の眺めです。こちらはなんと冷蔵庫横の15cmのすきまを利用して、大容量の調味料収納を実現されているんです。お料理中は引きだしたままで、動きも少なく作業でき、終わればすきまにしまえます。合理的で、ストレスのない収納です。家事のしやすいキッチンが手に入るアイデアですね。

冷蔵庫と壁の隙間の15cmにディノスの隙間収納ラック。 よく使う調味料や缶詰、ストックをいれています。 料理中は引き出したままにしておけばいいので便利。 缶詰 油類 出汁、スープ 粉類 その他調味料 液体調味料 ストック の順に収納してます。使いやすい❗
Yun

家事がしやすい家は、動線・ワンアクション・合理的な収納・動きを少なく効率的になどが重要なポイントでした。そして家事をしやすくするということは、家事が嫌にならない家づくりということでもありました。ぜひラク家事につながる工夫をしてみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「使いやすいキッチン 掃除しやすい」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク