目覚まし時計の置き場

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mimimiさんの実例写真
DIYって程ではありませんが、枕元に棚をつけました。 畳スペースで寝ているためサイドテーブルもしっくりこず、でも目覚まし時計とかの置き場所を確保したくて。 取り付けも簡単で、なかなか良い感じです。 そしてiPhoneに水平器機能があることを発見してびっくりしました(笑
DIYって程ではありませんが、枕元に棚をつけました。 畳スペースで寝ているためサイドテーブルもしっくりこず、でも目覚まし時計とかの置き場所を確保したくて。 取り付けも簡単で、なかなか良い感じです。 そしてiPhoneに水平器機能があることを発見してびっくりしました(笑
mimimi
mimimi
1K | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
ベッド脇に籐のスツールを置きました 目覚まし⏰💤も丁度良い位置に置けて 便利です✨ 見張り番のバックスバニーもいます😊
ベッド脇に籐のスツールを置きました 目覚まし⏰💤も丁度良い位置に置けて 便利です✨ 見張り番のバックスバニーもいます😊
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ampinさんの実例写真
ガラス(に見える)は樹脂でできています。 右上、BRUNOの充電ステーション。目覚まし時計、小物置き場の3つの機能を集約した『オーバーナイターアラームクロック』です。が、旧式になるかと・・・。」 左上、赤のミッキーは超音波式加湿器で耳の先端からミストがでるのですが、 今はまだディスプレイ(これも少し古くなります)。 もうすぐまた活躍する季節がやってきま~す。
ガラス(に見える)は樹脂でできています。 右上、BRUNOの充電ステーション。目覚まし時計、小物置き場の3つの機能を集約した『オーバーナイターアラームクロック』です。が、旧式になるかと・・・。」 左上、赤のミッキーは超音波式加湿器で耳の先端からミストがでるのですが、 今はまだディスプレイ(これも少し古くなります)。 もうすぐまた活躍する季節がやってきま~す。
ampin
ampin
家族
theo_nazcaさんの実例写真
トンネルを抜けるとそこは寝室だったー。 リビングのキャットステップの裏側です。 以前、リビングにつけていた無印良品のダークブラウン飾り棚を、白に塗り替えて寝室側に。 一番下の棚はベッドサイドの目覚まし時計置き場にしています。
トンネルを抜けるとそこは寝室だったー。 リビングのキャットステップの裏側です。 以前、リビングにつけていた無印良品のダークブラウン飾り棚を、白に塗り替えて寝室側に。 一番下の棚はベッドサイドの目覚まし時計置き場にしています。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
reguさんの実例写真
花粉症の夫から、布団を干しの許可がでたので、久しぶりに和室から布団がなくなりました(о´∀`о) ベビーベッドは、一歳児に荒らされないためのティッシュやゴミ箱、目覚まし時計置き場兼オムツ収納になっています(^^; やっぱり和室が好き♪
花粉症の夫から、布団を干しの許可がでたので、久しぶりに和室から布団がなくなりました(о´∀`о) ベビーベッドは、一歳児に荒らされないためのティッシュやゴミ箱、目覚まし時計置き場兼オムツ収納になっています(^^; やっぱり和室が好き♪
regu
regu
家族

目覚まし時計の置き場の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

目覚まし時計の置き場

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mimimiさんの実例写真
DIYって程ではありませんが、枕元に棚をつけました。 畳スペースで寝ているためサイドテーブルもしっくりこず、でも目覚まし時計とかの置き場所を確保したくて。 取り付けも簡単で、なかなか良い感じです。 そしてiPhoneに水平器機能があることを発見してびっくりしました(笑
DIYって程ではありませんが、枕元に棚をつけました。 畳スペースで寝ているためサイドテーブルもしっくりこず、でも目覚まし時計とかの置き場所を確保したくて。 取り付けも簡単で、なかなか良い感じです。 そしてiPhoneに水平器機能があることを発見してびっくりしました(笑
mimimi
mimimi
1K | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
ベッド脇に籐のスツールを置きました 目覚まし⏰💤も丁度良い位置に置けて 便利です✨ 見張り番のバックスバニーもいます😊
ベッド脇に籐のスツールを置きました 目覚まし⏰💤も丁度良い位置に置けて 便利です✨ 見張り番のバックスバニーもいます😊
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ampinさんの実例写真
ガラス(に見える)は樹脂でできています。 右上、BRUNOの充電ステーション。目覚まし時計、小物置き場の3つの機能を集約した『オーバーナイターアラームクロック』です。が、旧式になるかと・・・。」 左上、赤のミッキーは超音波式加湿器で耳の先端からミストがでるのですが、 今はまだディスプレイ(これも少し古くなります)。 もうすぐまた活躍する季節がやってきま~す。
ガラス(に見える)は樹脂でできています。 右上、BRUNOの充電ステーション。目覚まし時計、小物置き場の3つの機能を集約した『オーバーナイターアラームクロック』です。が、旧式になるかと・・・。」 左上、赤のミッキーは超音波式加湿器で耳の先端からミストがでるのですが、 今はまだディスプレイ(これも少し古くなります)。 もうすぐまた活躍する季節がやってきま~す。
ampin
ampin
家族
theo_nazcaさんの実例写真
トンネルを抜けるとそこは寝室だったー。 リビングのキャットステップの裏側です。 以前、リビングにつけていた無印良品のダークブラウン飾り棚を、白に塗り替えて寝室側に。 一番下の棚はベッドサイドの目覚まし時計置き場にしています。
トンネルを抜けるとそこは寝室だったー。 リビングのキャットステップの裏側です。 以前、リビングにつけていた無印良品のダークブラウン飾り棚を、白に塗り替えて寝室側に。 一番下の棚はベッドサイドの目覚まし時計置き場にしています。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
reguさんの実例写真
花粉症の夫から、布団を干しの許可がでたので、久しぶりに和室から布団がなくなりました(о´∀`о) ベビーベッドは、一歳児に荒らされないためのティッシュやゴミ箱、目覚まし時計置き場兼オムツ収納になっています(^^; やっぱり和室が好き♪
花粉症の夫から、布団を干しの許可がでたので、久しぶりに和室から布団がなくなりました(о´∀`о) ベビーベッドは、一歳児に荒らされないためのティッシュやゴミ箱、目覚まし時計置き場兼オムツ収納になっています(^^; やっぱり和室が好き♪
regu
regu
家族

目覚まし時計の置き場の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ