残り湯でお風呂掃除

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
shhさんの実例写真
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
shh
shh
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
アース製薬らくハピモニター お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス 食品由来の成分、塩素不使用です。 またまたらくで、ハッピー❤️😄 2ヶ月後の取り替え目安シールを容器に貼って、排水口に置くだけ‼️(2枚目) お風呂の防カビ製品としては、お風呂カビーヌもありますが、こちらはわざと使わずに効果のほどを見守りたいと思います。 3枚目は、お風呂の残り湯を吸水タンクに移しながら、お風呂掃除も残り湯でしているところ。
アース製薬らくハピモニター お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス 食品由来の成分、塩素不使用です。 またまたらくで、ハッピー❤️😄 2ヶ月後の取り替え目安シールを容器に貼って、排水口に置くだけ‼️(2枚目) お風呂の防カビ製品としては、お風呂カビーヌもありますが、こちらはわざと使わずに効果のほどを見守りたいと思います。 3枚目は、お風呂の残り湯を吸水タンクに移しながら、お風呂掃除も残り湯でしているところ。
jiji
jiji
家族

残り湯でお風呂掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

残り湯でお風呂掃除

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
shhさんの実例写真
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
shh
shh
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
アース製薬らくハピモニター お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス 食品由来の成分、塩素不使用です。 またまたらくで、ハッピー❤️😄 2ヶ月後の取り替え目安シールを容器に貼って、排水口に置くだけ‼️(2枚目) お風呂の防カビ製品としては、お風呂カビーヌもありますが、こちらはわざと使わずに効果のほどを見守りたいと思います。 3枚目は、お風呂の残り湯を吸水タンクに移しながら、お風呂掃除も残り湯でしているところ。
アース製薬らくハピモニター お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス 食品由来の成分、塩素不使用です。 またまたらくで、ハッピー❤️😄 2ヶ月後の取り替え目安シールを容器に貼って、排水口に置くだけ‼️(2枚目) お風呂の防カビ製品としては、お風呂カビーヌもありますが、こちらはわざと使わずに効果のほどを見守りたいと思います。 3枚目は、お風呂の残り湯を吸水タンクに移しながら、お風呂掃除も残り湯でしているところ。
jiji
jiji
家族

残り湯でお風呂掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ