こどもと暮らす こどもの服

1,094枚の部屋写真から48枚をセレクト
maca_LFさんの実例写真
お久しぶりの投稿になります。 一階の四畳半和室を子供スペースにしたくて模索中です。 今回突っ張りラックで子供達の洋服かけスペースを作りました。 無印の壁に付けられる3連ハンガーを付けていましたが、増えていく物に限界を感じて新調しました。 組み立ては恐らく簡単なはずですが、好奇心旺盛な幼児×2と一緒にはそこそこ苦労しました〜💧 まぁ、当たり前なんですが💧 上の子はこの形状が線路に見えたらしく電車のおもちゃまみれで組み立てました…。 本来もう一つ棚があるのですが、壁掛けを目的としているので今は1つだけ使おうと思います👍✨
お久しぶりの投稿になります。 一階の四畳半和室を子供スペースにしたくて模索中です。 今回突っ張りラックで子供達の洋服かけスペースを作りました。 無印の壁に付けられる3連ハンガーを付けていましたが、増えていく物に限界を感じて新調しました。 組み立ては恐らく簡単なはずですが、好奇心旺盛な幼児×2と一緒にはそこそこ苦労しました〜💧 まぁ、当たり前なんですが💧 上の子はこの形状が線路に見えたらしく電車のおもちゃまみれで組み立てました…。 本来もう一つ棚があるのですが、壁掛けを目的としているので今は1つだけ使おうと思います👍✨
maca_LF
maca_LF
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
子供服収納を増やしたいっ!
子供服収納を増やしたいっ!
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
1歳の子のクローゼット。 夏服の季節です。
1歳の子のクローゼット。 夏服の季節です。
ahiru
ahiru
家族
RAMIEさんの実例写真
我が家の子供服収納は吊り下げメイン( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 細々した小物類(パンツ、靴下等)は下のカゴにポイポイっとカゴ入れ収納! 共働きで旦那は毎日レベルで9時帰り。私も6時帰り、遅くて7時~8時になります💦 全部たたんでいたら…育児しながらの家事をひととおり終わらせるのに毎日深夜になってしまいます(。>ω<。) なのでできるだけ家事は簡単に、はしょれるうにしています( *´꒳`*)੭"
我が家の子供服収納は吊り下げメイン( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 細々した小物類(パンツ、靴下等)は下のカゴにポイポイっとカゴ入れ収納! 共働きで旦那は毎日レベルで9時帰り。私も6時帰り、遅くて7時~8時になります💦 全部たたんでいたら…育児しながらの家事をひととおり終わらせるのに毎日深夜になってしまいます(。>ω<。) なのでできるだけ家事は簡単に、はしょれるうにしています( *´꒳`*)੭"
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
rankoさんの実例写真
子供服の収納を見直し、かける収納にしました(•ᵕᴗᵕ•) カラーボックスを2つ用意し(お兄ちゃん用👦🏻と妹用👧🏻)、真ん中に木の棒をつけて、そこに服をかけるようにしました。 まだいろいろ未完成で、生活感丸出しなかんじですが。。😂 最近どんどん増えて、収納タンスから溢れだしてきた子供服。 タンスの中のごちゃごちゃ感、なにが入っているのか分からない収納がすごく嫌でした。 欲しいものを探すのって、すごいストレス。 これから、子供たちにも服を選ばせたり、準備させたりするのに、すぐに目に見えて取り出しやすい収納がいいなぁと思い、このスタイルにしてみました( ´∀`)b 下着やパジャマ、幼稚園グッズはカラーボックスのカゴの中。 このスタイルにしてから、子供が自分で着たい服を選んで持ってきてくれるようになりました!(*^^*) あとは・・・カラーボックスの棚をもう1段増やしたいのと、その背面にそれぞれ可愛い壁紙貼りたいなぁ。。(*˘︶˘*).。.:*♡
子供服の収納を見直し、かける収納にしました(•ᵕᴗᵕ•) カラーボックスを2つ用意し(お兄ちゃん用👦🏻と妹用👧🏻)、真ん中に木の棒をつけて、そこに服をかけるようにしました。 まだいろいろ未完成で、生活感丸出しなかんじですが。。😂 最近どんどん増えて、収納タンスから溢れだしてきた子供服。 タンスの中のごちゃごちゃ感、なにが入っているのか分からない収納がすごく嫌でした。 欲しいものを探すのって、すごいストレス。 これから、子供たちにも服を選ばせたり、準備させたりするのに、すぐに目に見えて取り出しやすい収納がいいなぁと思い、このスタイルにしてみました( ´∀`)b 下着やパジャマ、幼稚園グッズはカラーボックスのカゴの中。 このスタイルにしてから、子供が自分で着たい服を選んで持ってきてくれるようになりました!(*^^*) あとは・・・カラーボックスの棚をもう1段増やしたいのと、その背面にそれぞれ可愛い壁紙貼りたいなぁ。。(*˘︶˘*).。.:*♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
0224t
0224t
4LDK | 家族
umeko.さんの実例写真
ベビーベッドを撤去して無印良品の棚を設置。
ベビーベッドを撤去して無印良品の棚を設置。
umeko.
umeko.
家族
konoroomさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
子供部屋です。 リビングや寝室とは違い明るい子供らしい雰囲気のインテリアで揃えました。
子供部屋です。 リビングや寝室とは違い明るい子供らしい雰囲気のインテリアで揃えました。
puchi
puchi
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
子供服収納、試行錯誤してます😂
子供服収納、試行錯誤してます😂
akane
akane
4LDK | 家族
hmama126さんの実例写真
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
hmama126
hmama126
3DK | 家族
Mamiさんの実例写真
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
mさんの実例写真
プラスチックチェスト¥4,149
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
m
m
4LDK | 家族
s.chpさんの実例写真
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
カラーボックスでつくる子ども用の洋服掛け。棚を1枚抜いて、つっぱり棒にキッズ用ハンガーをかけて出来上がり。1番下に収納ボックスを。幼児が自分で服を出し入れするのに丁度いい高さなのです。
カラーボックスでつくる子ども用の洋服掛け。棚を1枚抜いて、つっぱり棒にキッズ用ハンガーをかけて出来上がり。1番下に収納ボックスを。幼児が自分で服を出し入れするのに丁度いい高さなのです。
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
和室の押入れに子ども達の服を収納しています。 春と秋の服(ロンT)はすぐに季節が回ってくるので、同じ押入れに。 夏服は2階のクローゼットに保管して、衣替えの時に入れ替えています。 春と秋の服はSeriaの収納袋がちょうどよかったです。
和室の押入れに子ども達の服を収納しています。 春と秋の服(ロンT)はすぐに季節が回ってくるので、同じ押入れに。 夏服は2階のクローゼットに保管して、衣替えの時に入れ替えています。 春と秋の服はSeriaの収納袋がちょうどよかったです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
beeさんの実例写真
子供の服は畳むよりハンガーにかけて保管しています。 かわいい服をここにかけるのが楽しみの1つです(^^)
子供の服は畳むよりハンガーにかけて保管しています。 かわいい服をここにかけるのが楽しみの1つです(^^)
bee
bee
3LDK | 家族
yuaさんの実例写真
我が家の子供服収納。 子どもに分かりやすいように、イラストシールとそれぞれのカラーのマスキングテープをぺたり(*^^*) 3歳、2歳の子どもでも自分で出し入れしてくれるので、助かります♡︎
我が家の子供服収納。 子どもに分かりやすいように、イラストシールとそれぞれのカラーのマスキングテープをぺたり(*^^*) 3歳、2歳の子どもでも自分で出し入れしてくれるので、助かります♡︎
yua
yua
4LDK | 家族
yakipurinさんの実例写真
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
yakipurin
yakipurin
家族
kopponさんの実例写真
3歳児の子供服収納です。 洗っている分もありますが、 トップス、ボトムス、インナー、靴下など分けて収納しています☆ ヘアゴムやピンも収納 小さな収納で仕切ると中身が少なくなっても倒れたりするのを防げます!
3歳児の子供服収納です。 洗っている分もありますが、 トップス、ボトムス、インナー、靴下など分けて収納しています☆ ヘアゴムやピンも収納 小さな収納で仕切ると中身が少なくなっても倒れたりするのを防げます!
koppon
koppon
2DK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
yukoさんの実例写真
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 少し上から📷
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 少し上から📷
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
shiiiさんの実例写真
ファミリークローゼットの真ん中は インテリアにもなる子供服ゾーン
ファミリークローゼットの真ん中は インテリアにもなる子供服ゾーン
shiii
shiii
家族
もっと見る

こどもと暮らす こどもの服の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす こどもの服

1,094枚の部屋写真から48枚をセレクト
maca_LFさんの実例写真
お久しぶりの投稿になります。 一階の四畳半和室を子供スペースにしたくて模索中です。 今回突っ張りラックで子供達の洋服かけスペースを作りました。 無印の壁に付けられる3連ハンガーを付けていましたが、増えていく物に限界を感じて新調しました。 組み立ては恐らく簡単なはずですが、好奇心旺盛な幼児×2と一緒にはそこそこ苦労しました〜💧 まぁ、当たり前なんですが💧 上の子はこの形状が線路に見えたらしく電車のおもちゃまみれで組み立てました…。 本来もう一つ棚があるのですが、壁掛けを目的としているので今は1つだけ使おうと思います👍✨
お久しぶりの投稿になります。 一階の四畳半和室を子供スペースにしたくて模索中です。 今回突っ張りラックで子供達の洋服かけスペースを作りました。 無印の壁に付けられる3連ハンガーを付けていましたが、増えていく物に限界を感じて新調しました。 組み立ては恐らく簡単なはずですが、好奇心旺盛な幼児×2と一緒にはそこそこ苦労しました〜💧 まぁ、当たり前なんですが💧 上の子はこの形状が線路に見えたらしく電車のおもちゃまみれで組み立てました…。 本来もう一つ棚があるのですが、壁掛けを目的としているので今は1つだけ使おうと思います👍✨
maca_LF
maca_LF
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
子供服収納を増やしたいっ!
子供服収納を増やしたいっ!
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
1歳の子のクローゼット。 夏服の季節です。
1歳の子のクローゼット。 夏服の季節です。
ahiru
ahiru
家族
RAMIEさんの実例写真
我が家の子供服収納は吊り下げメイン( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 細々した小物類(パンツ、靴下等)は下のカゴにポイポイっとカゴ入れ収納! 共働きで旦那は毎日レベルで9時帰り。私も6時帰り、遅くて7時~8時になります💦 全部たたんでいたら…育児しながらの家事をひととおり終わらせるのに毎日深夜になってしまいます(。>ω<。) なのでできるだけ家事は簡単に、はしょれるうにしています( *´꒳`*)੭"
我が家の子供服収納は吊り下げメイン( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 細々した小物類(パンツ、靴下等)は下のカゴにポイポイっとカゴ入れ収納! 共働きで旦那は毎日レベルで9時帰り。私も6時帰り、遅くて7時~8時になります💦 全部たたんでいたら…育児しながらの家事をひととおり終わらせるのに毎日深夜になってしまいます(。>ω<。) なのでできるだけ家事は簡単に、はしょれるうにしています( *´꒳`*)੭"
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
rankoさんの実例写真
子供服の収納を見直し、かける収納にしました(•ᵕᴗᵕ•) カラーボックスを2つ用意し(お兄ちゃん用👦🏻と妹用👧🏻)、真ん中に木の棒をつけて、そこに服をかけるようにしました。 まだいろいろ未完成で、生活感丸出しなかんじですが。。😂 最近どんどん増えて、収納タンスから溢れだしてきた子供服。 タンスの中のごちゃごちゃ感、なにが入っているのか分からない収納がすごく嫌でした。 欲しいものを探すのって、すごいストレス。 これから、子供たちにも服を選ばせたり、準備させたりするのに、すぐに目に見えて取り出しやすい収納がいいなぁと思い、このスタイルにしてみました( ´∀`)b 下着やパジャマ、幼稚園グッズはカラーボックスのカゴの中。 このスタイルにしてから、子供が自分で着たい服を選んで持ってきてくれるようになりました!(*^^*) あとは・・・カラーボックスの棚をもう1段増やしたいのと、その背面にそれぞれ可愛い壁紙貼りたいなぁ。。(*˘︶˘*).。.:*♡
子供服の収納を見直し、かける収納にしました(•ᵕᴗᵕ•) カラーボックスを2つ用意し(お兄ちゃん用👦🏻と妹用👧🏻)、真ん中に木の棒をつけて、そこに服をかけるようにしました。 まだいろいろ未完成で、生活感丸出しなかんじですが。。😂 最近どんどん増えて、収納タンスから溢れだしてきた子供服。 タンスの中のごちゃごちゃ感、なにが入っているのか分からない収納がすごく嫌でした。 欲しいものを探すのって、すごいストレス。 これから、子供たちにも服を選ばせたり、準備させたりするのに、すぐに目に見えて取り出しやすい収納がいいなぁと思い、このスタイルにしてみました( ´∀`)b 下着やパジャマ、幼稚園グッズはカラーボックスのカゴの中。 このスタイルにしてから、子供が自分で着たい服を選んで持ってきてくれるようになりました!(*^^*) あとは・・・カラーボックスの棚をもう1段増やしたいのと、その背面にそれぞれ可愛い壁紙貼りたいなぁ。。(*˘︶˘*).。.:*♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
0224t
0224t
4LDK | 家族
umeko.さんの実例写真
ベビーベッドを撤去して無印良品の棚を設置。
ベビーベッドを撤去して無印良品の棚を設置。
umeko.
umeko.
家族
konoroomさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
子供部屋です。 リビングや寝室とは違い明るい子供らしい雰囲気のインテリアで揃えました。
子供部屋です。 リビングや寝室とは違い明るい子供らしい雰囲気のインテリアで揃えました。
puchi
puchi
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
子供服収納、試行錯誤してます😂
子供服収納、試行錯誤してます😂
akane
akane
4LDK | 家族
hmama126さんの実例写真
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
hmama126
hmama126
3DK | 家族
Mamiさんの実例写真
タンス・チェスト¥15,280
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
mさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
m
m
4LDK | 家族
s.chpさんの実例写真
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
カラーボックスでつくる子ども用の洋服掛け。棚を1枚抜いて、つっぱり棒にキッズ用ハンガーをかけて出来上がり。1番下に収納ボックスを。幼児が自分で服を出し入れするのに丁度いい高さなのです。
カラーボックスでつくる子ども用の洋服掛け。棚を1枚抜いて、つっぱり棒にキッズ用ハンガーをかけて出来上がり。1番下に収納ボックスを。幼児が自分で服を出し入れするのに丁度いい高さなのです。
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
和室の押入れに子ども達の服を収納しています。 春と秋の服(ロンT)はすぐに季節が回ってくるので、同じ押入れに。 夏服は2階のクローゼットに保管して、衣替えの時に入れ替えています。 春と秋の服はSeriaの収納袋がちょうどよかったです。
和室の押入れに子ども達の服を収納しています。 春と秋の服(ロンT)はすぐに季節が回ってくるので、同じ押入れに。 夏服は2階のクローゼットに保管して、衣替えの時に入れ替えています。 春と秋の服はSeriaの収納袋がちょうどよかったです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
beeさんの実例写真
子供の服は畳むよりハンガーにかけて保管しています。 かわいい服をここにかけるのが楽しみの1つです(^^)
子供の服は畳むよりハンガーにかけて保管しています。 かわいい服をここにかけるのが楽しみの1つです(^^)
bee
bee
3LDK | 家族
yuaさんの実例写真
我が家の子供服収納。 子どもに分かりやすいように、イラストシールとそれぞれのカラーのマスキングテープをぺたり(*^^*) 3歳、2歳の子どもでも自分で出し入れしてくれるので、助かります♡︎
我が家の子供服収納。 子どもに分かりやすいように、イラストシールとそれぞれのカラーのマスキングテープをぺたり(*^^*) 3歳、2歳の子どもでも自分で出し入れしてくれるので、助かります♡︎
yua
yua
4LDK | 家族
yakipurinさんの実例写真
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
yakipurin
yakipurin
家族
kopponさんの実例写真
3歳児の子供服収納です。 洗っている分もありますが、 トップス、ボトムス、インナー、靴下など分けて収納しています☆ ヘアゴムやピンも収納 小さな収納で仕切ると中身が少なくなっても倒れたりするのを防げます!
3歳児の子供服収納です。 洗っている分もありますが、 トップス、ボトムス、インナー、靴下など分けて収納しています☆ ヘアゴムやピンも収納 小さな収納で仕切ると中身が少なくなっても倒れたりするのを防げます!
koppon
koppon
2DK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
yukoさんの実例写真
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 少し上から📷
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 少し上から📷
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
shiiiさんの実例写真
ファミリークローゼットの真ん中は インテリアにもなる子供服ゾーン
ファミリークローゼットの真ん中は インテリアにもなる子供服ゾーン
shiii
shiii
家族
もっと見る

こどもと暮らす こどもの服の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ