勝手口の外側

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
ronronさんの実例写真
我が家のキッチンの勝手口です💁‍♀️ 3年半くらい前に勝手口の外側にあったウッドデッキをリフォームしました。 もともと、新築当時から勝手口の外には屋根がかけてあり、北側には大工の父に作ってもらった二つ目のウッドデッキ、そして南側には洗濯物干し場がありました。 ウッドデッキは当時喫煙者だったパパのタバコを吸う場所用でした。 冬場、寒い中🚬吸ってて倒れたら・・と優しい私の一台決心で、父が高齢で作れなくなる前にと、デッキ部分を壁で囲み、窓やドアを付けてもらってます。 その後、パパは禁煙し、今ではこの場所はゴミを置いたり、野菜を置いたりとかできる場所になってます。 断熱材は無い為、季節によって開け放していられる時間には限りがありますが、勝手口の外に物置きがあると少し広く感じます😉 太陽が当たる午前中は冬場は暖かい空気がキッチンにも入ってくるので👛にも優しいです🙆‍♀️
我が家のキッチンの勝手口です💁‍♀️ 3年半くらい前に勝手口の外側にあったウッドデッキをリフォームしました。 もともと、新築当時から勝手口の外には屋根がかけてあり、北側には大工の父に作ってもらった二つ目のウッドデッキ、そして南側には洗濯物干し場がありました。 ウッドデッキは当時喫煙者だったパパのタバコを吸う場所用でした。 冬場、寒い中🚬吸ってて倒れたら・・と優しい私の一台決心で、父が高齢で作れなくなる前にと、デッキ部分を壁で囲み、窓やドアを付けてもらってます。 その後、パパは禁煙し、今ではこの場所はゴミを置いたり、野菜を置いたりとかできる場所になってます。 断熱材は無い為、季節によって開け放していられる時間には限りがありますが、勝手口の外に物置きがあると少し広く感じます😉 太陽が当たる午前中は冬場は暖かい空気がキッチンにも入ってくるので👛にも優しいです🙆‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
kohanameさんの実例写真
とりあえず外側を塗ってみた
とりあえず外側を塗ってみた
kohaname
kohaname
家族
fujikoさんの実例写真
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
fujiko
fujiko
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
1年前にも勝手口の外側用に塗ってたけど 今年は勝手口の室内側用にまた塗った笑っ
1年前にも勝手口の外側用に塗ってたけど 今年は勝手口の室内側用にまた塗った笑っ
shh
shh
4LDK | 家族

勝手口の外側の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

勝手口の外側

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
ronronさんの実例写真
我が家のキッチンの勝手口です💁‍♀️ 3年半くらい前に勝手口の外側にあったウッドデッキをリフォームしました。 もともと、新築当時から勝手口の外には屋根がかけてあり、北側には大工の父に作ってもらった二つ目のウッドデッキ、そして南側には洗濯物干し場がありました。 ウッドデッキは当時喫煙者だったパパのタバコを吸う場所用でした。 冬場、寒い中🚬吸ってて倒れたら・・と優しい私の一台決心で、父が高齢で作れなくなる前にと、デッキ部分を壁で囲み、窓やドアを付けてもらってます。 その後、パパは禁煙し、今ではこの場所はゴミを置いたり、野菜を置いたりとかできる場所になってます。 断熱材は無い為、季節によって開け放していられる時間には限りがありますが、勝手口の外に物置きがあると少し広く感じます😉 太陽が当たる午前中は冬場は暖かい空気がキッチンにも入ってくるので👛にも優しいです🙆‍♀️
我が家のキッチンの勝手口です💁‍♀️ 3年半くらい前に勝手口の外側にあったウッドデッキをリフォームしました。 もともと、新築当時から勝手口の外には屋根がかけてあり、北側には大工の父に作ってもらった二つ目のウッドデッキ、そして南側には洗濯物干し場がありました。 ウッドデッキは当時喫煙者だったパパのタバコを吸う場所用でした。 冬場、寒い中🚬吸ってて倒れたら・・と優しい私の一台決心で、父が高齢で作れなくなる前にと、デッキ部分を壁で囲み、窓やドアを付けてもらってます。 その後、パパは禁煙し、今ではこの場所はゴミを置いたり、野菜を置いたりとかできる場所になってます。 断熱材は無い為、季節によって開け放していられる時間には限りがありますが、勝手口の外に物置きがあると少し広く感じます😉 太陽が当たる午前中は冬場は暖かい空気がキッチンにも入ってくるので👛にも優しいです🙆‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
kohanameさんの実例写真
とりあえず外側を塗ってみた
とりあえず外側を塗ってみた
kohaname
kohaname
家族
fujikoさんの実例写真
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
fujiko
fujiko
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
1年前にも勝手口の外側用に塗ってたけど 今年は勝手口の室内側用にまた塗った笑っ
1年前にも勝手口の外側用に塗ってたけど 今年は勝手口の室内側用にまた塗った笑っ
shh
shh
4LDK | 家族

勝手口の外側の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ