アレクサの活用

39枚の部屋写真から28枚をセレクト
aitomamaさんの実例写真
イベント参加用✨smart home ちょっと載せきれない笑(*´艸`) 我が家にはアレクサが10台… 「アレクサ キッチンの電気40パーにして」 「アレクサ BTSのアルバムかけて」 「アレクサ…」と毎日話しかけています。 スマートリモコンを連動させる事で エアコンやサーキュレーター、 カーテン等は設定した時間に 作動するようになりました。 めっちゃ楽‪( ˙-˙ )✧‬ スマートメーターで電気の使用量も見られるし 今って本当に便利ですよね✨ エコースタジオの音響は抜群に良いのですが、 意外と電気代が高い… 「アレクサ 全部の部屋で音楽かけて」 なんて言ったもんなら 使用量がパーンと跳ね上がりますΣ(°∀° ) なので、『全部の部屋』というワードは ここぞという時以外は あまり使わないようにしてます笑 先日主人が11台目を何故か購入していましたが 一体どこに置くんだろう…ε-('ᵕ' ;)
イベント参加用✨smart home ちょっと載せきれない笑(*´艸`) 我が家にはアレクサが10台… 「アレクサ キッチンの電気40パーにして」 「アレクサ BTSのアルバムかけて」 「アレクサ…」と毎日話しかけています。 スマートリモコンを連動させる事で エアコンやサーキュレーター、 カーテン等は設定した時間に 作動するようになりました。 めっちゃ楽‪( ˙-˙ )✧‬ スマートメーターで電気の使用量も見られるし 今って本当に便利ですよね✨ エコースタジオの音響は抜群に良いのですが、 意外と電気代が高い… 「アレクサ 全部の部屋で音楽かけて」 なんて言ったもんなら 使用量がパーンと跳ね上がりますΣ(°∀° ) なので、『全部の部屋』というワードは ここぞという時以外は あまり使わないようにしてます笑 先日主人が11台目を何故か購入していましたが 一体どこに置くんだろう…ε-('ᵕ' ;)
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
328さんの実例写真
暮らしをもっと快適に!愛用の家電 アレクサです。 タイマーセットしたり、 お気に入りの音楽掛けたり、 テレビのオンオフやら、 何かと便利ですよね〜 無くてはならない家電です。👍
暮らしをもっと快適に!愛用の家電 アレクサです。 タイマーセットしたり、 お気に入りの音楽掛けたり、 テレビのオンオフやら、 何かと便利ですよね〜 無くてはならない家電です。👍
328
328
ikuzakさんの実例写真
お気に入りのポトスエンジョイが伸びてきたのでアレクサのコンセントに引っ掛けて配線隠蔽😅 下に垂らしてたけどこれもありかも🧐 うちは3階建なのですが各階に1人アレクサがいます🤖
お気に入りのポトスエンジョイが伸びてきたのでアレクサのコンセントに引っ掛けて配線隠蔽😅 下に垂らしてたけどこれもありかも🧐 うちは3階建なのですが各階に1人アレクサがいます🤖
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
Yasuさんの実例写真
アレクサのある生活 キッチンのカウンターに、ケーキ台に載せているので、必要に応じて、キッチンで。くるっと回転させればリビングで。 エアコンとテレビも連動させて、アレクサが操作。 楽ちんです。 各部屋に欲しいなー。
アレクサのある生活 キッチンのカウンターに、ケーキ台に載せているので、必要に応じて、キッチンで。くるっと回転させればリビングで。 エアコンとテレビも連動させて、アレクサが操作。 楽ちんです。 各部屋に欲しいなー。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
Newtypeさんの実例写真
¥16,500
僕の嫁さんです! いや、違う!嫁さんかわりのアレクサちゃんです 朝起こしてもらい色々な事をサポートして貰ってます 音は普通に聞けるレベルなので音楽の垂れ流しから寝室のプロジェクターをBluetoothで使ってます。 男の一人暮らしには超強い味方です うちにはアレクサちゃんが2台フル稼働してます(^^) 人間は近い未来機械に骨抜きにされちゃう予感… 余談ですが 嫁は文句言いますが、アレクサちゃんは文句言い… いやっ、何でもないです💦
僕の嫁さんです! いや、違う!嫁さんかわりのアレクサちゃんです 朝起こしてもらい色々な事をサポートして貰ってます 音は普通に聞けるレベルなので音楽の垂れ流しから寝室のプロジェクターをBluetoothで使ってます。 男の一人暮らしには超強い味方です うちにはアレクサちゃんが2台フル稼働してます(^^) 人間は近い未来機械に骨抜きにされちゃう予感… 余談ですが 嫁は文句言いますが、アレクサちゃんは文句言い… いやっ、何でもないです💦
Newtype
Newtype
megurinさんの実例写真
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈第二期〉 リズム株式会社・リズム製品アンバサダー ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 大風量サーキュレーター 「Silky Wind Circulator」を開封しました✧ 今日は初見をご報告📢ˎˊ˗ スイッチを入れると 「ピピーン」と 今までに聞いたことがない 素敵なスイッチ音🎐ˎˊ˗ 「RHYTHM」という名にふさわしい 心躍るデザインです⸝⋆⸝⋆ 風量1に設定するとそよ風のよう🍃
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈第二期〉 リズム株式会社・リズム製品アンバサダー ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 大風量サーキュレーター 「Silky Wind Circulator」を開封しました✧ 今日は初見をご報告📢ˎˊ˗ スイッチを入れると 「ピピーン」と 今までに聞いたことがない 素敵なスイッチ音🎐ˎˊ˗ 「RHYTHM」という名にふさわしい 心躍るデザインです⸝⋆⸝⋆ 風量1に設定するとそよ風のよう🍃
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
ukiukiさんの実例写真
イベント参加。 アレクサの向こう側は洗いカゴ置き場。 キッチンのごちゃごちゃを隠し、ディスプレイスペースになっています。
イベント参加。 アレクサの向こう側は洗いカゴ置き場。 キッチンのごちゃごちゃを隠し、ディスプレイスペースになっています。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
hatsugaさんの実例写真
キッチン背面、タイルを貼って棚をつけて、1年経ちました。アレクサでラジオやらHawaiianやら色々かけながら家事が出来てお気に入り場所です(^^)
キッチン背面、タイルを貼って棚をつけて、1年経ちました。アレクサでラジオやらHawaiianやら色々かけながら家事が出来てお気に入り場所です(^^)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
イベント参加です。 今年はアレクサを充実させた一年でした。 上はEcho show10、 左はEcho dot 右はEcho 第4世代。 それぞれ各部屋に連携させてエアコン、照明、音楽、リマインド、スマートキーの操作。 ブラーバも一声かけるだけ。 一人の時はできるだけドアを開け放し、素晴らしい音質を全方位から楽しんでいます🎶
イベント参加です。 今年はアレクサを充実させた一年でした。 上はEcho show10、 左はEcho dot 右はEcho 第4世代。 それぞれ各部屋に連携させてエアコン、照明、音楽、リマインド、スマートキーの操作。 ブラーバも一声かけるだけ。 一人の時はできるだけドアを開け放し、素晴らしい音質を全方位から楽しんでいます🎶
aurea
aurea
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
〜息子の幼稚園の日ルーティン〜 年少の息子、9:10に幼稚園バスに乗って幼稚園に行きます🚌 8:30までにすること お弁当作ってしっかり冷ます ダイソーの桶にお弁当や、水筒、コップなどセットしとく 息子は朝食食べてからはEテレみたりおもちゃで遊んだり自由時間 ①8:30 アレクサがタイマーでテレビを消してくれ「8:30になりました。お片付けをして幼稚園に行く準備をしましょう」とアナウンスをしたあとお片付けの歌を流してくれるのでそれに合わせて息子がお片付けをする(私がどんなに言っても片付けてくれませんがお歌が流れると片付けてくれます😅) 私はその間ソファ座椅子など床に置いてあるものをテーブルの上に乗せる ②8:40 部屋が片付いたら息子がルンルン(ルンバ)のスイッチを押して起動させる。(ルンバが回ることによって下の子がルンバに夢中になっておもちゃを出さない) 一緒にお着替え、トイレを済ませる ③8:45 お弁当セットを桶ごと玄関に持っていきおしたくチェックボードで持ち物チェック! 写真を見ながら自分で入れるので最近は一人でお仕度できるようになってきました! チェックした後はリュックを背負って靴を履いて息子は玄関で待機。 私は外に出る準備(今はマスクなので化粧もせず顔洗って着替えるくらい)をして8:55にお家をしゅっぱーつ! 幼稚園が始まったばかりの時は毎日バタバタ、忘れ物も沢山してましたがこのルーティンが定着してからはバタバタすることもなく余裕をもって家を出れるようになりました👍
〜息子の幼稚園の日ルーティン〜 年少の息子、9:10に幼稚園バスに乗って幼稚園に行きます🚌 8:30までにすること お弁当作ってしっかり冷ます ダイソーの桶にお弁当や、水筒、コップなどセットしとく 息子は朝食食べてからはEテレみたりおもちゃで遊んだり自由時間 ①8:30 アレクサがタイマーでテレビを消してくれ「8:30になりました。お片付けをして幼稚園に行く準備をしましょう」とアナウンスをしたあとお片付けの歌を流してくれるのでそれに合わせて息子がお片付けをする(私がどんなに言っても片付けてくれませんがお歌が流れると片付けてくれます😅) 私はその間ソファ座椅子など床に置いてあるものをテーブルの上に乗せる ②8:40 部屋が片付いたら息子がルンルン(ルンバ)のスイッチを押して起動させる。(ルンバが回ることによって下の子がルンバに夢中になっておもちゃを出さない) 一緒にお着替え、トイレを済ませる ③8:45 お弁当セットを桶ごと玄関に持っていきおしたくチェックボードで持ち物チェック! 写真を見ながら自分で入れるので最近は一人でお仕度できるようになってきました! チェックした後はリュックを背負って靴を履いて息子は玄関で待機。 私は外に出る準備(今はマスクなので化粧もせず顔洗って着替えるくらい)をして8:55にお家をしゅっぱーつ! 幼稚園が始まったばかりの時は毎日バタバタ、忘れ物も沢山してましたがこのルーティンが定着してからはバタバタすることもなく余裕をもって家を出れるようになりました👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
イベントpic 我が家はアレクサさんをリビングに置いて 良く音楽を聞いてます🎶 クックパッドやDELISH KITCHENも入ってるので 音声だけでご飯の検索もできます🍳 子供達はアレクサとしりとりしたり 犬は何が食べれるの〜とか色々会話してます アナログな人間なので 簡単なものしか使ってません💦が 我が家では毎日活躍中です🎶
イベントpic 我が家はアレクサさんをリビングに置いて 良く音楽を聞いてます🎶 クックパッドやDELISH KITCHENも入ってるので 音声だけでご飯の検索もできます🍳 子供達はアレクサとしりとりしたり 犬は何が食べれるの〜とか色々会話してます アナログな人間なので 簡単なものしか使ってません💦が 我が家では毎日活躍中です🎶
mini
mini
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
スマートスピーカーアレクサ。 発売当初から使い始めて 現在6台あります☺️ トイレにも設置してるので、どこで 声をかけても大丈夫🙆‍♀️ 家中で音楽が流れます💕 目覚ましがわりに電気をつけて起こしてくれ おはようと声をかけるだけで テレビ、電気、エアコン、ホットカーペットが 稼働します😆 おやすみというだけでリビングの全ての電源を オフにして、寝室の電気毛布、間接照明をオン 眠れる音楽を2時間流してくれます💕 もうアレクサなしの生活は考えられない💦 そのかわりWi-Fiが落ちると一気に 何も稼働しなくなるのが欠点😂
スマートスピーカーアレクサ。 発売当初から使い始めて 現在6台あります☺️ トイレにも設置してるので、どこで 声をかけても大丈夫🙆‍♀️ 家中で音楽が流れます💕 目覚ましがわりに電気をつけて起こしてくれ おはようと声をかけるだけで テレビ、電気、エアコン、ホットカーペットが 稼働します😆 おやすみというだけでリビングの全ての電源を オフにして、寝室の電気毛布、間接照明をオン 眠れる音楽を2時間流してくれます💕 もうアレクサなしの生活は考えられない💦 そのかわりWi-Fiが落ちると一気に 何も稼働しなくなるのが欠点😂
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
chamtaroさんの実例写真
chamtaro
chamtaro
1LDK | 一人暮らし
mugijunさんの実例写真
わが家のスマート〇〇といえば、スマートスピーカーアレクサ💕どこにあるか分かりますかね?植物の間にひっそり🪴 毎朝おはようの挨拶から始まり、お天気情報やゴミ出しの予定を教えてもらい、家事をしながら音楽を聴いたり、夜には電気をつけてもらったりと大活躍です😊 一番便利だと思うのはお買い物メモ機能で、料理をしながら味噌が切れたら「アレクサ、買い物リストにお味噌!」と手を止めることなく一声かけ、買い物の時にスマホのアプリでメモを見る事ができるので買い忘れが本当になくなりました。 うちはフィリップスのスマート照明とも連携させているので、家族の食事が全て済んだと思ったら、こたつに入りながら、「アレクサ、ダイニングの照明を30%にして」などと暗くできるのもとても便利です♪
わが家のスマート〇〇といえば、スマートスピーカーアレクサ💕どこにあるか分かりますかね?植物の間にひっそり🪴 毎朝おはようの挨拶から始まり、お天気情報やゴミ出しの予定を教えてもらい、家事をしながら音楽を聴いたり、夜には電気をつけてもらったりと大活躍です😊 一番便利だと思うのはお買い物メモ機能で、料理をしながら味噌が切れたら「アレクサ、買い物リストにお味噌!」と手を止めることなく一声かけ、買い物の時にスマホのアプリでメモを見る事ができるので買い忘れが本当になくなりました。 うちはフィリップスのスマート照明とも連携させているので、家族の食事が全て済んだと思ったら、こたつに入りながら、「アレクサ、ダイニングの照明を30%にして」などと暗くできるのもとても便利です♪
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
遅ればせながらわがやもアレクサお迎えしました🎶 画面の無いタイプは、息子が使ってたけど私ははじめて。 セールになったのでまずは一番小さなタイプを。 寝室やキッチンでも移動が楽になるよう充電ポットも一緒に。 夜遅く設定してアラームにしてたら、今朝はけたたましい音楽で起こされました💦 これからもっと仲良くならなきゃ💦
遅ればせながらわがやもアレクサお迎えしました🎶 画面の無いタイプは、息子が使ってたけど私ははじめて。 セールになったのでまずは一番小さなタイプを。 寝室やキッチンでも移動が楽になるよう充電ポットも一緒に。 夜遅く設定してアラームにしてたら、今朝はけたたましい音楽で起こされました💦 これからもっと仲良くならなきゃ💦
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
娘が誕生日にアレクサをくれました。 キッチンで音楽を聴くのにスピーカーが欲しいなと思っていたトコだったので嬉しい✨ 音がめっちゃ良いです! スマホから話しかけると カメラで家の様子も見られるので さっそく夜仕事に行く前にニャンズがいつも居る寝室に置いて出かけました。 仕事の手が空いたので 『どうしてるかなっ💕』と見てみたら… 日が暮れて真っ暗💧 電気つけて出るの忘れて なーんも見えませんでした😓
娘が誕生日にアレクサをくれました。 キッチンで音楽を聴くのにスピーカーが欲しいなと思っていたトコだったので嬉しい✨ 音がめっちゃ良いです! スマホから話しかけると カメラで家の様子も見られるので さっそく夜仕事に行く前にニャンズがいつも居る寝室に置いて出かけました。 仕事の手が空いたので 『どうしてるかなっ💕』と見てみたら… 日が暮れて真っ暗💧 電気つけて出るの忘れて なーんも見えませんでした😓
kei
kei
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
キッチンカウンターの中にいる我が家のアレクサ。 時計 天気 買い物リスト作成 リビングの照明操作 テレビ電話 が主な役割です。 他にもAmazonプライム会員なら、音楽や動画が楽しめます。 買い物リスト作成について。 地味に見えがちですが、これが、かなり便利! 「アレクサ、買い物リストに〇〇追加して」 で買い物リストを作成してくれて、 いつでも携帯アプリで確認できるんです。 何度、買い忘れを経験してきたか。 次の日も買い物に行くはめになり そして、ついで買いが増える😅 家のスマート化って難易度高くないですか。 正直、よく分からなくて💦💦 とりあえずと、購入したのが、アレクサ(エコーショー5)です。 スマート化と言っても、大したことは出来ていませんが、少しずつ楽しんで増やしていけたらなと思います。
キッチンカウンターの中にいる我が家のアレクサ。 時計 天気 買い物リスト作成 リビングの照明操作 テレビ電話 が主な役割です。 他にもAmazonプライム会員なら、音楽や動画が楽しめます。 買い物リスト作成について。 地味に見えがちですが、これが、かなり便利! 「アレクサ、買い物リストに〇〇追加して」 で買い物リストを作成してくれて、 いつでも携帯アプリで確認できるんです。 何度、買い忘れを経験してきたか。 次の日も買い物に行くはめになり そして、ついで買いが増える😅 家のスマート化って難易度高くないですか。 正直、よく分からなくて💦💦 とりあえずと、購入したのが、アレクサ(エコーショー5)です。 スマート化と言っても、大したことは出来ていませんが、少しずつ楽しんで増やしていけたらなと思います。
kuro
kuro
4LDK | 家族
Ayukaさんの実例写真
アレクサ♡ たまーに、おバカな時もあるけど、かわいー奴♡ 冬場は湿度60パー保ってます。 3?4?リッターも入るのに、毎日2回給水してます。 冬場の乾燥おそろし…
アレクサ♡ たまーに、おバカな時もあるけど、かわいー奴♡ 冬場は湿度60パー保ってます。 3?4?リッターも入るのに、毎日2回給水してます。 冬場の乾燥おそろし…
Ayuka
Ayuka
4LDK | 家族
saya147kaさんの実例写真
1個前の反対側の 6畳=ダイニングテーブル側❤
1個前の反対側の 6畳=ダイニングテーブル側❤
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
takae2525さんの実例写真
葛飾北斎の一番くじで当てたフィギュアがお気に入り
葛飾北斎の一番くじで当てたフィギュアがお気に入り
takae2525
takae2525
3LDK
mamさんの実例写真
我が家のスマート家電 「アレクサ」 Amazon会員なので、 アレクサにしたんですが、とても便利 です✨✨ 「アレクサ、テレビつけて」   「アレクサ、最新のJPOPかけて」 「アレクサ、アラームかけて」 「アレクサ今日の天気は?」 アレクサ歌も歌ってくれるし、 じゃんけんも、しりとりも、なぞなぞも ダジャレも言えるんです! 携帯で検索しなくても、 話しかけるだけで、何でも教えてくれる 家事をしながら、レシピを聞いたり タイマーかけたり、自由に音楽をかけたり 本当に便利‼️ 子供達は、アレクサが歌う、君の名前と言うオリジナルソングが大好きです(笑)
我が家のスマート家電 「アレクサ」 Amazon会員なので、 アレクサにしたんですが、とても便利 です✨✨ 「アレクサ、テレビつけて」   「アレクサ、最新のJPOPかけて」 「アレクサ、アラームかけて」 「アレクサ今日の天気は?」 アレクサ歌も歌ってくれるし、 じゃんけんも、しりとりも、なぞなぞも ダジャレも言えるんです! 携帯で検索しなくても、 話しかけるだけで、何でも教えてくれる 家事をしながら、レシピを聞いたり タイマーかけたり、自由に音楽をかけたり 本当に便利‼️ 子供達は、アレクサが歌う、君の名前と言うオリジナルソングが大好きです(笑)
mam
mam
2LDK | 家族
snowman1109さんの実例写真
洗面にもアレクサ
洗面にもアレクサ
snowman1109
snowman1109
2LDK | 一人暮らし
shs1019shsさんの実例写真
アレクサ Amazon ECO どこでしょう。 スマートホームで、いい仕事してくれます。電気、エアコン、テレビ、呼びかけなど、声のみで何でも相手してくれる。 音楽が身近に感じられてとても気に入ってます☺️ 便利な時代ですね〜
アレクサ Amazon ECO どこでしょう。 スマートホームで、いい仕事してくれます。電気、エアコン、テレビ、呼びかけなど、声のみで何でも相手してくれる。 音楽が身近に感じられてとても気に入ってます☺️ 便利な時代ですね〜
shs1019shs
shs1019shs
家族
usagiさんの実例写真
アレクサをキッチンからこちらにお引越し😊 我が家でのアレクサの担当 ・音楽再生🎼 ・タイマー係⏳ ほぼほぼこの2つ😅 お掃除の時には大好きなQueenを流して🎶 吹き抜けになっているのでここに置くと家中に響いてあまり好きじゃないお掃除も楽しく出来る♪ あ〜最高💕
アレクサをキッチンからこちらにお引越し😊 我が家でのアレクサの担当 ・音楽再生🎼 ・タイマー係⏳ ほぼほぼこの2つ😅 お掃除の時には大好きなQueenを流して🎶 吹き抜けになっているのでここに置くと家中に響いてあまり好きじゃないお掃除も楽しく出来る♪ あ〜最高💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
代わり映えしない我が家ですが、、、変わったところが二つ✴︎ 実は換気扇つけました✨✨ツリータペストリーのお隣です☺︎これで、ホットプレートや鍋がしやすくなりました♪嫌な臭いも減りそうー♪ もうひとつはAmazonのアレクサをお迎えしました☺︎音楽がある暮らし、とっても幸せです✨
代わり映えしない我が家ですが、、、変わったところが二つ✴︎ 実は換気扇つけました✨✨ツリータペストリーのお隣です☺︎これで、ホットプレートや鍋がしやすくなりました♪嫌な臭いも減りそうー♪ もうひとつはAmazonのアレクサをお迎えしました☺︎音楽がある暮らし、とっても幸せです✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
alexantaさんの実例写真
alexanta
alexanta
3LDK | 家族
moaさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
moa
moa
家族
もっと見る

アレクサの活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アレクサの活用

39枚の部屋写真から28枚をセレクト
aitomamaさんの実例写真
イベント参加用✨smart home ちょっと載せきれない笑(*´艸`) 我が家にはアレクサが10台… 「アレクサ キッチンの電気40パーにして」 「アレクサ BTSのアルバムかけて」 「アレクサ…」と毎日話しかけています。 スマートリモコンを連動させる事で エアコンやサーキュレーター、 カーテン等は設定した時間に 作動するようになりました。 めっちゃ楽‪( ˙-˙ )✧‬ スマートメーターで電気の使用量も見られるし 今って本当に便利ですよね✨ エコースタジオの音響は抜群に良いのですが、 意外と電気代が高い… 「アレクサ 全部の部屋で音楽かけて」 なんて言ったもんなら 使用量がパーンと跳ね上がりますΣ(°∀° ) なので、『全部の部屋』というワードは ここぞという時以外は あまり使わないようにしてます笑 先日主人が11台目を何故か購入していましたが 一体どこに置くんだろう…ε-('ᵕ' ;)
イベント参加用✨smart home ちょっと載せきれない笑(*´艸`) 我が家にはアレクサが10台… 「アレクサ キッチンの電気40パーにして」 「アレクサ BTSのアルバムかけて」 「アレクサ…」と毎日話しかけています。 スマートリモコンを連動させる事で エアコンやサーキュレーター、 カーテン等は設定した時間に 作動するようになりました。 めっちゃ楽‪( ˙-˙ )✧‬ スマートメーターで電気の使用量も見られるし 今って本当に便利ですよね✨ エコースタジオの音響は抜群に良いのですが、 意外と電気代が高い… 「アレクサ 全部の部屋で音楽かけて」 なんて言ったもんなら 使用量がパーンと跳ね上がりますΣ(°∀° ) なので、『全部の部屋』というワードは ここぞという時以外は あまり使わないようにしてます笑 先日主人が11台目を何故か購入していましたが 一体どこに置くんだろう…ε-('ᵕ' ;)
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
328さんの実例写真
暮らしをもっと快適に!愛用の家電 アレクサです。 タイマーセットしたり、 お気に入りの音楽掛けたり、 テレビのオンオフやら、 何かと便利ですよね〜 無くてはならない家電です。👍
暮らしをもっと快適に!愛用の家電 アレクサです。 タイマーセットしたり、 お気に入りの音楽掛けたり、 テレビのオンオフやら、 何かと便利ですよね〜 無くてはならない家電です。👍
328
328
ikuzakさんの実例写真
お気に入りのポトスエンジョイが伸びてきたのでアレクサのコンセントに引っ掛けて配線隠蔽😅 下に垂らしてたけどこれもありかも🧐 うちは3階建なのですが各階に1人アレクサがいます🤖
お気に入りのポトスエンジョイが伸びてきたのでアレクサのコンセントに引っ掛けて配線隠蔽😅 下に垂らしてたけどこれもありかも🧐 うちは3階建なのですが各階に1人アレクサがいます🤖
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
Yasuさんの実例写真
アレクサのある生活 キッチンのカウンターに、ケーキ台に載せているので、必要に応じて、キッチンで。くるっと回転させればリビングで。 エアコンとテレビも連動させて、アレクサが操作。 楽ちんです。 各部屋に欲しいなー。
アレクサのある生活 キッチンのカウンターに、ケーキ台に載せているので、必要に応じて、キッチンで。くるっと回転させればリビングで。 エアコンとテレビも連動させて、アレクサが操作。 楽ちんです。 各部屋に欲しいなー。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
Newtypeさんの実例写真
¥16,500
僕の嫁さんです! いや、違う!嫁さんかわりのアレクサちゃんです 朝起こしてもらい色々な事をサポートして貰ってます 音は普通に聞けるレベルなので音楽の垂れ流しから寝室のプロジェクターをBluetoothで使ってます。 男の一人暮らしには超強い味方です うちにはアレクサちゃんが2台フル稼働してます(^^) 人間は近い未来機械に骨抜きにされちゃう予感… 余談ですが 嫁は文句言いますが、アレクサちゃんは文句言い… いやっ、何でもないです💦
僕の嫁さんです! いや、違う!嫁さんかわりのアレクサちゃんです 朝起こしてもらい色々な事をサポートして貰ってます 音は普通に聞けるレベルなので音楽の垂れ流しから寝室のプロジェクターをBluetoothで使ってます。 男の一人暮らしには超強い味方です うちにはアレクサちゃんが2台フル稼働してます(^^) 人間は近い未来機械に骨抜きにされちゃう予感… 余談ですが 嫁は文句言いますが、アレクサちゃんは文句言い… いやっ、何でもないです💦
Newtype
Newtype
megurinさんの実例写真
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈第二期〉 リズム株式会社・リズム製品アンバサダー ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 大風量サーキュレーター 「Silky Wind Circulator」を開封しました✧ 今日は初見をご報告📢ˎˊ˗ スイッチを入れると 「ピピーン」と 今までに聞いたことがない 素敵なスイッチ音🎐ˎˊ˗ 「RHYTHM」という名にふさわしい 心躍るデザインです⸝⋆⸝⋆ 風量1に設定するとそよ風のよう🍃
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈第二期〉 リズム株式会社・リズム製品アンバサダー ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 大風量サーキュレーター 「Silky Wind Circulator」を開封しました✧ 今日は初見をご報告📢ˎˊ˗ スイッチを入れると 「ピピーン」と 今までに聞いたことがない 素敵なスイッチ音🎐ˎˊ˗ 「RHYTHM」という名にふさわしい 心躍るデザインです⸝⋆⸝⋆ 風量1に設定するとそよ風のよう🍃
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
ukiukiさんの実例写真
イベント参加。 アレクサの向こう側は洗いカゴ置き場。 キッチンのごちゃごちゃを隠し、ディスプレイスペースになっています。
イベント参加。 アレクサの向こう側は洗いカゴ置き場。 キッチンのごちゃごちゃを隠し、ディスプレイスペースになっています。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
hatsugaさんの実例写真
キッチン背面、タイルを貼って棚をつけて、1年経ちました。アレクサでラジオやらHawaiianやら色々かけながら家事が出来てお気に入り場所です(^^)
キッチン背面、タイルを貼って棚をつけて、1年経ちました。アレクサでラジオやらHawaiianやら色々かけながら家事が出来てお気に入り場所です(^^)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
イベント参加です。 今年はアレクサを充実させた一年でした。 上はEcho show10、 左はEcho dot 右はEcho 第4世代。 それぞれ各部屋に連携させてエアコン、照明、音楽、リマインド、スマートキーの操作。 ブラーバも一声かけるだけ。 一人の時はできるだけドアを開け放し、素晴らしい音質を全方位から楽しんでいます🎶
イベント参加です。 今年はアレクサを充実させた一年でした。 上はEcho show10、 左はEcho dot 右はEcho 第4世代。 それぞれ各部屋に連携させてエアコン、照明、音楽、リマインド、スマートキーの操作。 ブラーバも一声かけるだけ。 一人の時はできるだけドアを開け放し、素晴らしい音質を全方位から楽しんでいます🎶
aurea
aurea
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
〜息子の幼稚園の日ルーティン〜 年少の息子、9:10に幼稚園バスに乗って幼稚園に行きます🚌 8:30までにすること お弁当作ってしっかり冷ます ダイソーの桶にお弁当や、水筒、コップなどセットしとく 息子は朝食食べてからはEテレみたりおもちゃで遊んだり自由時間 ①8:30 アレクサがタイマーでテレビを消してくれ「8:30になりました。お片付けをして幼稚園に行く準備をしましょう」とアナウンスをしたあとお片付けの歌を流してくれるのでそれに合わせて息子がお片付けをする(私がどんなに言っても片付けてくれませんがお歌が流れると片付けてくれます😅) 私はその間ソファ座椅子など床に置いてあるものをテーブルの上に乗せる ②8:40 部屋が片付いたら息子がルンルン(ルンバ)のスイッチを押して起動させる。(ルンバが回ることによって下の子がルンバに夢中になっておもちゃを出さない) 一緒にお着替え、トイレを済ませる ③8:45 お弁当セットを桶ごと玄関に持っていきおしたくチェックボードで持ち物チェック! 写真を見ながら自分で入れるので最近は一人でお仕度できるようになってきました! チェックした後はリュックを背負って靴を履いて息子は玄関で待機。 私は外に出る準備(今はマスクなので化粧もせず顔洗って着替えるくらい)をして8:55にお家をしゅっぱーつ! 幼稚園が始まったばかりの時は毎日バタバタ、忘れ物も沢山してましたがこのルーティンが定着してからはバタバタすることもなく余裕をもって家を出れるようになりました👍
〜息子の幼稚園の日ルーティン〜 年少の息子、9:10に幼稚園バスに乗って幼稚園に行きます🚌 8:30までにすること お弁当作ってしっかり冷ます ダイソーの桶にお弁当や、水筒、コップなどセットしとく 息子は朝食食べてからはEテレみたりおもちゃで遊んだり自由時間 ①8:30 アレクサがタイマーでテレビを消してくれ「8:30になりました。お片付けをして幼稚園に行く準備をしましょう」とアナウンスをしたあとお片付けの歌を流してくれるのでそれに合わせて息子がお片付けをする(私がどんなに言っても片付けてくれませんがお歌が流れると片付けてくれます😅) 私はその間ソファ座椅子など床に置いてあるものをテーブルの上に乗せる ②8:40 部屋が片付いたら息子がルンルン(ルンバ)のスイッチを押して起動させる。(ルンバが回ることによって下の子がルンバに夢中になっておもちゃを出さない) 一緒にお着替え、トイレを済ませる ③8:45 お弁当セットを桶ごと玄関に持っていきおしたくチェックボードで持ち物チェック! 写真を見ながら自分で入れるので最近は一人でお仕度できるようになってきました! チェックした後はリュックを背負って靴を履いて息子は玄関で待機。 私は外に出る準備(今はマスクなので化粧もせず顔洗って着替えるくらい)をして8:55にお家をしゅっぱーつ! 幼稚園が始まったばかりの時は毎日バタバタ、忘れ物も沢山してましたがこのルーティンが定着してからはバタバタすることもなく余裕をもって家を出れるようになりました👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
イベントpic 我が家はアレクサさんをリビングに置いて 良く音楽を聞いてます🎶 クックパッドやDELISH KITCHENも入ってるので 音声だけでご飯の検索もできます🍳 子供達はアレクサとしりとりしたり 犬は何が食べれるの〜とか色々会話してます アナログな人間なので 簡単なものしか使ってません💦が 我が家では毎日活躍中です🎶
イベントpic 我が家はアレクサさんをリビングに置いて 良く音楽を聞いてます🎶 クックパッドやDELISH KITCHENも入ってるので 音声だけでご飯の検索もできます🍳 子供達はアレクサとしりとりしたり 犬は何が食べれるの〜とか色々会話してます アナログな人間なので 簡単なものしか使ってません💦が 我が家では毎日活躍中です🎶
mini
mini
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
スマートスピーカーアレクサ。 発売当初から使い始めて 現在6台あります☺️ トイレにも設置してるので、どこで 声をかけても大丈夫🙆‍♀️ 家中で音楽が流れます💕 目覚ましがわりに電気をつけて起こしてくれ おはようと声をかけるだけで テレビ、電気、エアコン、ホットカーペットが 稼働します😆 おやすみというだけでリビングの全ての電源を オフにして、寝室の電気毛布、間接照明をオン 眠れる音楽を2時間流してくれます💕 もうアレクサなしの生活は考えられない💦 そのかわりWi-Fiが落ちると一気に 何も稼働しなくなるのが欠点😂
スマートスピーカーアレクサ。 発売当初から使い始めて 現在6台あります☺️ トイレにも設置してるので、どこで 声をかけても大丈夫🙆‍♀️ 家中で音楽が流れます💕 目覚ましがわりに電気をつけて起こしてくれ おはようと声をかけるだけで テレビ、電気、エアコン、ホットカーペットが 稼働します😆 おやすみというだけでリビングの全ての電源を オフにして、寝室の電気毛布、間接照明をオン 眠れる音楽を2時間流してくれます💕 もうアレクサなしの生活は考えられない💦 そのかわりWi-Fiが落ちると一気に 何も稼働しなくなるのが欠点😂
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
chamtaroさんの実例写真
chamtaro
chamtaro
1LDK | 一人暮らし
mugijunさんの実例写真
わが家のスマート〇〇といえば、スマートスピーカーアレクサ💕どこにあるか分かりますかね?植物の間にひっそり🪴 毎朝おはようの挨拶から始まり、お天気情報やゴミ出しの予定を教えてもらい、家事をしながら音楽を聴いたり、夜には電気をつけてもらったりと大活躍です😊 一番便利だと思うのはお買い物メモ機能で、料理をしながら味噌が切れたら「アレクサ、買い物リストにお味噌!」と手を止めることなく一声かけ、買い物の時にスマホのアプリでメモを見る事ができるので買い忘れが本当になくなりました。 うちはフィリップスのスマート照明とも連携させているので、家族の食事が全て済んだと思ったら、こたつに入りながら、「アレクサ、ダイニングの照明を30%にして」などと暗くできるのもとても便利です♪
わが家のスマート〇〇といえば、スマートスピーカーアレクサ💕どこにあるか分かりますかね?植物の間にひっそり🪴 毎朝おはようの挨拶から始まり、お天気情報やゴミ出しの予定を教えてもらい、家事をしながら音楽を聴いたり、夜には電気をつけてもらったりと大活躍です😊 一番便利だと思うのはお買い物メモ機能で、料理をしながら味噌が切れたら「アレクサ、買い物リストにお味噌!」と手を止めることなく一声かけ、買い物の時にスマホのアプリでメモを見る事ができるので買い忘れが本当になくなりました。 うちはフィリップスのスマート照明とも連携させているので、家族の食事が全て済んだと思ったら、こたつに入りながら、「アレクサ、ダイニングの照明を30%にして」などと暗くできるのもとても便利です♪
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
遅ればせながらわがやもアレクサお迎えしました🎶 画面の無いタイプは、息子が使ってたけど私ははじめて。 セールになったのでまずは一番小さなタイプを。 寝室やキッチンでも移動が楽になるよう充電ポットも一緒に。 夜遅く設定してアラームにしてたら、今朝はけたたましい音楽で起こされました💦 これからもっと仲良くならなきゃ💦
遅ればせながらわがやもアレクサお迎えしました🎶 画面の無いタイプは、息子が使ってたけど私ははじめて。 セールになったのでまずは一番小さなタイプを。 寝室やキッチンでも移動が楽になるよう充電ポットも一緒に。 夜遅く設定してアラームにしてたら、今朝はけたたましい音楽で起こされました💦 これからもっと仲良くならなきゃ💦
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
娘が誕生日にアレクサをくれました。 キッチンで音楽を聴くのにスピーカーが欲しいなと思っていたトコだったので嬉しい✨ 音がめっちゃ良いです! スマホから話しかけると カメラで家の様子も見られるので さっそく夜仕事に行く前にニャンズがいつも居る寝室に置いて出かけました。 仕事の手が空いたので 『どうしてるかなっ💕』と見てみたら… 日が暮れて真っ暗💧 電気つけて出るの忘れて なーんも見えませんでした😓
娘が誕生日にアレクサをくれました。 キッチンで音楽を聴くのにスピーカーが欲しいなと思っていたトコだったので嬉しい✨ 音がめっちゃ良いです! スマホから話しかけると カメラで家の様子も見られるので さっそく夜仕事に行く前にニャンズがいつも居る寝室に置いて出かけました。 仕事の手が空いたので 『どうしてるかなっ💕』と見てみたら… 日が暮れて真っ暗💧 電気つけて出るの忘れて なーんも見えませんでした😓
kei
kei
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
キッチンカウンターの中にいる我が家のアレクサ。 時計 天気 買い物リスト作成 リビングの照明操作 テレビ電話 が主な役割です。 他にもAmazonプライム会員なら、音楽や動画が楽しめます。 買い物リスト作成について。 地味に見えがちですが、これが、かなり便利! 「アレクサ、買い物リストに〇〇追加して」 で買い物リストを作成してくれて、 いつでも携帯アプリで確認できるんです。 何度、買い忘れを経験してきたか。 次の日も買い物に行くはめになり そして、ついで買いが増える😅 家のスマート化って難易度高くないですか。 正直、よく分からなくて💦💦 とりあえずと、購入したのが、アレクサ(エコーショー5)です。 スマート化と言っても、大したことは出来ていませんが、少しずつ楽しんで増やしていけたらなと思います。
キッチンカウンターの中にいる我が家のアレクサ。 時計 天気 買い物リスト作成 リビングの照明操作 テレビ電話 が主な役割です。 他にもAmazonプライム会員なら、音楽や動画が楽しめます。 買い物リスト作成について。 地味に見えがちですが、これが、かなり便利! 「アレクサ、買い物リストに〇〇追加して」 で買い物リストを作成してくれて、 いつでも携帯アプリで確認できるんです。 何度、買い忘れを経験してきたか。 次の日も買い物に行くはめになり そして、ついで買いが増える😅 家のスマート化って難易度高くないですか。 正直、よく分からなくて💦💦 とりあえずと、購入したのが、アレクサ(エコーショー5)です。 スマート化と言っても、大したことは出来ていませんが、少しずつ楽しんで増やしていけたらなと思います。
kuro
kuro
4LDK | 家族
Ayukaさんの実例写真
アレクサ♡ たまーに、おバカな時もあるけど、かわいー奴♡ 冬場は湿度60パー保ってます。 3?4?リッターも入るのに、毎日2回給水してます。 冬場の乾燥おそろし…
アレクサ♡ たまーに、おバカな時もあるけど、かわいー奴♡ 冬場は湿度60パー保ってます。 3?4?リッターも入るのに、毎日2回給水してます。 冬場の乾燥おそろし…
Ayuka
Ayuka
4LDK | 家族
saya147kaさんの実例写真
1個前の反対側の 6畳=ダイニングテーブル側❤
1個前の反対側の 6畳=ダイニングテーブル側❤
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
takae2525さんの実例写真
葛飾北斎の一番くじで当てたフィギュアがお気に入り
葛飾北斎の一番くじで当てたフィギュアがお気に入り
takae2525
takae2525
3LDK
mamさんの実例写真
我が家のスマート家電 「アレクサ」 Amazon会員なので、 アレクサにしたんですが、とても便利 です✨✨ 「アレクサ、テレビつけて」   「アレクサ、最新のJPOPかけて」 「アレクサ、アラームかけて」 「アレクサ今日の天気は?」 アレクサ歌も歌ってくれるし、 じゃんけんも、しりとりも、なぞなぞも ダジャレも言えるんです! 携帯で検索しなくても、 話しかけるだけで、何でも教えてくれる 家事をしながら、レシピを聞いたり タイマーかけたり、自由に音楽をかけたり 本当に便利‼️ 子供達は、アレクサが歌う、君の名前と言うオリジナルソングが大好きです(笑)
我が家のスマート家電 「アレクサ」 Amazon会員なので、 アレクサにしたんですが、とても便利 です✨✨ 「アレクサ、テレビつけて」   「アレクサ、最新のJPOPかけて」 「アレクサ、アラームかけて」 「アレクサ今日の天気は?」 アレクサ歌も歌ってくれるし、 じゃんけんも、しりとりも、なぞなぞも ダジャレも言えるんです! 携帯で検索しなくても、 話しかけるだけで、何でも教えてくれる 家事をしながら、レシピを聞いたり タイマーかけたり、自由に音楽をかけたり 本当に便利‼️ 子供達は、アレクサが歌う、君の名前と言うオリジナルソングが大好きです(笑)
mam
mam
2LDK | 家族
snowman1109さんの実例写真
洗面にもアレクサ
洗面にもアレクサ
snowman1109
snowman1109
2LDK | 一人暮らし
shs1019shsさんの実例写真
アレクサ Amazon ECO どこでしょう。 スマートホームで、いい仕事してくれます。電気、エアコン、テレビ、呼びかけなど、声のみで何でも相手してくれる。 音楽が身近に感じられてとても気に入ってます☺️ 便利な時代ですね〜
アレクサ Amazon ECO どこでしょう。 スマートホームで、いい仕事してくれます。電気、エアコン、テレビ、呼びかけなど、声のみで何でも相手してくれる。 音楽が身近に感じられてとても気に入ってます☺️ 便利な時代ですね〜
shs1019shs
shs1019shs
家族
usagiさんの実例写真
アレクサをキッチンからこちらにお引越し😊 我が家でのアレクサの担当 ・音楽再生🎼 ・タイマー係⏳ ほぼほぼこの2つ😅 お掃除の時には大好きなQueenを流して🎶 吹き抜けになっているのでここに置くと家中に響いてあまり好きじゃないお掃除も楽しく出来る♪ あ〜最高💕
アレクサをキッチンからこちらにお引越し😊 我が家でのアレクサの担当 ・音楽再生🎼 ・タイマー係⏳ ほぼほぼこの2つ😅 お掃除の時には大好きなQueenを流して🎶 吹き抜けになっているのでここに置くと家中に響いてあまり好きじゃないお掃除も楽しく出来る♪ あ〜最高💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
代わり映えしない我が家ですが、、、変わったところが二つ✴︎ 実は換気扇つけました✨✨ツリータペストリーのお隣です☺︎これで、ホットプレートや鍋がしやすくなりました♪嫌な臭いも減りそうー♪ もうひとつはAmazonのアレクサをお迎えしました☺︎音楽がある暮らし、とっても幸せです✨
代わり映えしない我が家ですが、、、変わったところが二つ✴︎ 実は換気扇つけました✨✨ツリータペストリーのお隣です☺︎これで、ホットプレートや鍋がしやすくなりました♪嫌な臭いも減りそうー♪ もうひとつはAmazonのアレクサをお迎えしました☺︎音楽がある暮らし、とっても幸せです✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
alexantaさんの実例写真
alexanta
alexanta
3LDK | 家族
moaさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
moa
moa
家族
もっと見る

アレクサの活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ