子どもの見守り

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
手前のカウンターテーブルが子どものスタディスペース、ダイニングテーブルの奥が私専用デスクです。 夫はテレワークが多いので、2階に個室の書斎を作りました。 子どもを見守りながら家事や仕事ができるようにリビングダイニングにデスクを置いたのですが、この配置だと逆に子供に見守られてる感じになります😅 親の背を見て子は育つ✨ということで(笑)
手前のカウンターテーブルが子どものスタディスペース、ダイニングテーブルの奥が私専用デスクです。 夫はテレワークが多いので、2階に個室の書斎を作りました。 子どもを見守りながら家事や仕事ができるようにリビングダイニングにデスクを置いたのですが、この配置だと逆に子供に見守られてる感じになります😅 親の背を見て子は育つ✨ということで(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
長男の机★お片付けした時のです😊 埃やら消しゴムのカスやら酷かった🤣 キレイにして1週間くらいたったけど、もう教科書・プリント…散乱してたよ😂
長男の机★お片付けした時のです😊 埃やら消しゴムのカスやら酷かった🤣 キレイにして1週間くらいたったけど、もう教科書・プリント…散乱してたよ😂
makomako
makomako
家族
Ba-Beeさんの実例写真
ビヨン・ヴィンブラッドのフラワーベースに紫陽花のプリザを入れて飾っています 何とも言えないこの表情が好き リビングテーブルに置いているので、ここで宿題する子どもたちを見守ってる風になるのがまたいい( *¯ ꒳¯*)
ビヨン・ヴィンブラッドのフラワーベースに紫陽花のプリザを入れて飾っています 何とも言えないこの表情が好き リビングテーブルに置いているので、ここで宿題する子どもたちを見守ってる風になるのがまたいい( *¯ ꒳¯*)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
shizakura_さんの実例写真
こどもの写真棚に飾りました! 本当は収納箱に飾れるけど、スペースの関係で棚に直おきです。 ほのぼのとしたお顔が気に入ってます。 子どもたちを見守ってもらえますように!
こどもの写真棚に飾りました! 本当は収納箱に飾れるけど、スペースの関係で棚に直おきです。 ほのぼのとしたお顔が気に入ってます。 子どもたちを見守ってもらえますように!
shizakura_
shizakura_
3LDK | 家族
beamさんの実例写真
昼間のキッズスペース
昼間のキッズスペース
beam
beam
4LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
わが家のダイニングは キッチン、リビング、和室、庭、脱衣所に囲まれています。 キッチンからすぐに料理が出せる リビングの様子を見ながら食事ができる 和室で寝ている子どもを見ながら食事ができる 庭の景色を見ながら食事ができる 食事で服が汚れたら脱衣所ですぐに着替えられる 小さな子どもがいるので 安心できる家づくりを考えた結果 この間取りになりました🌼
わが家のダイニングは キッチン、リビング、和室、庭、脱衣所に囲まれています。 キッチンからすぐに料理が出せる リビングの様子を見ながら食事ができる 和室で寝ている子どもを見ながら食事ができる 庭の景色を見ながら食事ができる 食事で服が汚れたら脱衣所ですぐに着替えられる 小さな子どもがいるので 安心できる家づくりを考えた結果 この間取りになりました🌼
ayyu
ayyu
家族
azuさんの実例写真
2歳になる娘のキッズスペースです♪ リビングの一画を利用しているので 、家事をしながら子どもを見れて安心です😌
2歳になる娘のキッズスペースです♪ リビングの一画を利用しているので 、家事をしながら子どもを見れて安心です😌
azu
azu
4LDK | 家族
omさんの実例写真
子どもに整理整頓を教えるために リビングで身支度を見守る 人目より子供目線で 〜3歳自閉症男の子との日々〜
子どもに整理整頓を教えるために リビングで身支度を見守る 人目より子供目線で 〜3歳自閉症男の子との日々〜
om
om
家族
Maryさんの実例写真
インターホン周りもクリスマス仕様に🎄*ˊᵕˋ)੭ 皆さんの素敵な作品がたくさんあって、 賑やかなインターホン周りです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 今年は新たにmangoちゃんの サンタさんフレームをお迎えしました(ㅅ´ ˘ `)♡ そして今年も見てるよサンタさんが 子どもたちを見守ってくれています(*´艸`) 悪さしたらプレゼントないぞ〜(笑) 今日は幼稚園はお休みなのですが、 小学校はあるので、 息子っちはいつもの時間に娘っこと起床… ご機嫌で朝から遊びたい放題( ̄▽ ̄;) おもちゃを広げられる前に 朝一で急いで掃除機かけたので、 もう既に疲れた…₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎(笑) 二度寝したいのはやまやまですが、 ちょっと休憩したら年賀状作ろうかな₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
インターホン周りもクリスマス仕様に🎄*ˊᵕˋ)੭ 皆さんの素敵な作品がたくさんあって、 賑やかなインターホン周りです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 今年は新たにmangoちゃんの サンタさんフレームをお迎えしました(ㅅ´ ˘ `)♡ そして今年も見てるよサンタさんが 子どもたちを見守ってくれています(*´艸`) 悪さしたらプレゼントないぞ〜(笑) 今日は幼稚園はお休みなのですが、 小学校はあるので、 息子っちはいつもの時間に娘っこと起床… ご機嫌で朝から遊びたい放題( ̄▽ ̄;) おもちゃを広げられる前に 朝一で急いで掃除機かけたので、 もう既に疲れた…₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎(笑) 二度寝したいのはやまやまですが、 ちょっと休憩したら年賀状作ろうかな₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
Mary
Mary
4LDK | 家族
miina568さんの実例写真
リビングの窓は腰窓2つに掃き出し窓が挟まれています🪟 そこからウッドデッキに出られるようになっていて、庭で遊ぶ子どもを見守りやすいです✨ 窓はYKK APのトリプルガラス。 こんなに外に近いけど、断熱性抜群です👏
リビングの窓は腰窓2つに掃き出し窓が挟まれています🪟 そこからウッドデッキに出られるようになっていて、庭で遊ぶ子どもを見守りやすいです✨ 窓はYKK APのトリプルガラス。 こんなに外に近いけど、断熱性抜群です👏
miina568
miina568
家族
masamasaさんの実例写真
朝の定位置 ここから子どもたちを見張ってます 笑笑 そして子どもたちが学校に行くとソファは僕のもの🐱
朝の定位置 ここから子どもたちを見張ってます 笑笑 そして子どもたちが学校に行くとソファは僕のもの🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんにちは✩︎⡱ sunny ちゃんお手製のつばめちゃん❤︎ リビングを入ると1番に目に入る場所に。 この向きは違う角度から撮っています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) だったら正面から撮れよ…と突っ込まないで下さい…(๑ ́ᄇ`๑) ワッツで買った電球ガーランドとトナカイやまつぼっくりがついたガーランドと一緒に ディスプレイ❤︎ トナカイさんと一緒に幸せを運んでいるイメージにしました❤︎ つばめちゃんは大きさが違うのですが、私は大きい方を上にしていると娘が、小さい方を上に貼り直していました。 訳を聞くと、お母さんが子どもを見守ってる感じにした!と。 ほぉ〜(๑°⌓°๑) 見守って欲しい!と言われてるのかなぁと感じました。 母がんばります(◍′◡‵◍)
こんにちは✩︎⡱ sunny ちゃんお手製のつばめちゃん❤︎ リビングを入ると1番に目に入る場所に。 この向きは違う角度から撮っています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) だったら正面から撮れよ…と突っ込まないで下さい…(๑ ́ᄇ`๑) ワッツで買った電球ガーランドとトナカイやまつぼっくりがついたガーランドと一緒に ディスプレイ❤︎ トナカイさんと一緒に幸せを運んでいるイメージにしました❤︎ つばめちゃんは大きさが違うのですが、私は大きい方を上にしていると娘が、小さい方を上に貼り直していました。 訳を聞くと、お母さんが子どもを見守ってる感じにした!と。 ほぉ〜(๑°⌓°๑) 見守って欲しい!と言われてるのかなぁと感じました。 母がんばります(◍′◡‵◍)
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
イベント参加*° 私のメイクスペースは、リビングにある、子どもたちがお絵描きやパズルのときなどに使うテーブルです。 子どもたちを見守りながらメイクするためにはここがベストなんです♡ ここにメイクポーチを持って来てメイクします・.。*・.。* 2階の寝室にドレッサーがあるのですが、そこは現在、化粧品のストックなどの保管場所にしてます。 メイク道具は、働いていたときはそこそこのものを使っていましたが、専業主婦になってからはプチプラにチェンジ。・:+° プチプラだから、何色も揃えることができて楽しいです( ^ω^ )♬♬ メイクポーチは、大好きなハンドメイド作家さんから購入したもの♡ 35歳の私には可愛すぎる気もしますが、人に見せることはあまりないので自分が1番可愛いと思うものにしました☆*。 大きいものは家用、中くらいのものは旅行用、小さいものは普段のお出かけ用*° 普段のお出かけの化粧直しでは、リップしか使わないので、このサイズです*° このポーチ、とても気に入っているので、ペンケースやポイントカード入れ、診察券入れなどで、この他に5個も持ってます(*>ω<*)♡ポーチ大好き♡
イベント参加*° 私のメイクスペースは、リビングにある、子どもたちがお絵描きやパズルのときなどに使うテーブルです。 子どもたちを見守りながらメイクするためにはここがベストなんです♡ ここにメイクポーチを持って来てメイクします・.。*・.。* 2階の寝室にドレッサーがあるのですが、そこは現在、化粧品のストックなどの保管場所にしてます。 メイク道具は、働いていたときはそこそこのものを使っていましたが、専業主婦になってからはプチプラにチェンジ。・:+° プチプラだから、何色も揃えることができて楽しいです( ^ω^ )♬♬ メイクポーチは、大好きなハンドメイド作家さんから購入したもの♡ 35歳の私には可愛すぎる気もしますが、人に見せることはあまりないので自分が1番可愛いと思うものにしました☆*。 大きいものは家用、中くらいのものは旅行用、小さいものは普段のお出かけ用*° 普段のお出かけの化粧直しでは、リップしか使わないので、このサイズです*° このポーチ、とても気に入っているので、ペンケースやポイントカード入れ、診察券入れなどで、この他に5個も持ってます(*>ω<*)♡ポーチ大好き♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
この夏、買ってよかったものイベント参加です🙋‍♀️ 私がこの夏買ってよかったモノは、テレビの前に置いてある見守りカメラです✨ ワンコがお留守番の時に何してるかがスマホでチェックできる優れ物😆 左下の写真が、カメラで撮った画像です❗️結構鮮明に見えるし、角度も変えられて部屋全体見渡せます😄 これでワンコのお留守番も安心🥰 こちらを購入したのはワンコの見守りのためだったんですが、この部屋の隣が息子の勉強部屋になっていて、勉強サボってないかのチェックもできます😏 スピーカーも付いているので声もかけれるし、録画も出来てすごく便利✨ もっと早く買えばよかった😂 あ、ちなみに画像のワンコはぬいぐるみです🤣🤣
この夏、買ってよかったものイベント参加です🙋‍♀️ 私がこの夏買ってよかったモノは、テレビの前に置いてある見守りカメラです✨ ワンコがお留守番の時に何してるかがスマホでチェックできる優れ物😆 左下の写真が、カメラで撮った画像です❗️結構鮮明に見えるし、角度も変えられて部屋全体見渡せます😄 これでワンコのお留守番も安心🥰 こちらを購入したのはワンコの見守りのためだったんですが、この部屋の隣が息子の勉強部屋になっていて、勉強サボってないかのチェックもできます😏 スピーカーも付いているので声もかけれるし、録画も出来てすごく便利✨ もっと早く買えばよかった😂 あ、ちなみに画像のワンコはぬいぐるみです🤣🤣
K
K
家族
moaさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
moa
moa
家族
55sweetmyさんの実例写真
朝、子どもの見守りに付き添ってからの帰宅後、各部屋の掃除をして、シーツ洗濯、布団干し終わって少しだけゆっくりしようと、コーヒー飲もうと思ったら、時間設定してたルンバが出動して、慌てて色んなもの上にあげた朝でした(*ノ∀`*)
朝、子どもの見守りに付き添ってからの帰宅後、各部屋の掃除をして、シーツ洗濯、布団干し終わって少しだけゆっくりしようと、コーヒー飲もうと思ったら、時間設定してたルンバが出動して、慌てて色んなもの上にあげた朝でした(*ノ∀`*)
55sweetmy
55sweetmy
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
子どもの見守りスゴく楽になりました♪ いつも寝室でお昼寝させるのでベビーモニター大活躍してます。 カメラが自動で被写体を追って撮ってくれたり声や動きを感知するとお知らせしてくれたりと子どものお昼寝時間でストレス無く家事がハカどります❤️
子どもの見守りスゴく楽になりました♪ いつも寝室でお昼寝させるのでベビーモニター大活躍してます。 カメラが自動で被写体を追って撮ってくれたり声や動きを感知するとお知らせしてくれたりと子どものお昼寝時間でストレス無く家事がハカどります❤️
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族

子どもの見守りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの見守り

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
手前のカウンターテーブルが子どものスタディスペース、ダイニングテーブルの奥が私専用デスクです。 夫はテレワークが多いので、2階に個室の書斎を作りました。 子どもを見守りながら家事や仕事ができるようにリビングダイニングにデスクを置いたのですが、この配置だと逆に子供に見守られてる感じになります😅 親の背を見て子は育つ✨ということで(笑)
手前のカウンターテーブルが子どものスタディスペース、ダイニングテーブルの奥が私専用デスクです。 夫はテレワークが多いので、2階に個室の書斎を作りました。 子どもを見守りながら家事や仕事ができるようにリビングダイニングにデスクを置いたのですが、この配置だと逆に子供に見守られてる感じになります😅 親の背を見て子は育つ✨ということで(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
長男の机★お片付けした時のです😊 埃やら消しゴムのカスやら酷かった🤣 キレイにして1週間くらいたったけど、もう教科書・プリント…散乱してたよ😂
長男の机★お片付けした時のです😊 埃やら消しゴムのカスやら酷かった🤣 キレイにして1週間くらいたったけど、もう教科書・プリント…散乱してたよ😂
makomako
makomako
家族
Ba-Beeさんの実例写真
ビヨン・ヴィンブラッドのフラワーベースに紫陽花のプリザを入れて飾っています 何とも言えないこの表情が好き リビングテーブルに置いているので、ここで宿題する子どもたちを見守ってる風になるのがまたいい( *¯ ꒳¯*)
ビヨン・ヴィンブラッドのフラワーベースに紫陽花のプリザを入れて飾っています 何とも言えないこの表情が好き リビングテーブルに置いているので、ここで宿題する子どもたちを見守ってる風になるのがまたいい( *¯ ꒳¯*)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
shizakura_さんの実例写真
こどもの写真棚に飾りました! 本当は収納箱に飾れるけど、スペースの関係で棚に直おきです。 ほのぼのとしたお顔が気に入ってます。 子どもたちを見守ってもらえますように!
こどもの写真棚に飾りました! 本当は収納箱に飾れるけど、スペースの関係で棚に直おきです。 ほのぼのとしたお顔が気に入ってます。 子どもたちを見守ってもらえますように!
shizakura_
shizakura_
3LDK | 家族
beamさんの実例写真
昼間のキッズスペース
昼間のキッズスペース
beam
beam
4LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
わが家のダイニングは キッチン、リビング、和室、庭、脱衣所に囲まれています。 キッチンからすぐに料理が出せる リビングの様子を見ながら食事ができる 和室で寝ている子どもを見ながら食事ができる 庭の景色を見ながら食事ができる 食事で服が汚れたら脱衣所ですぐに着替えられる 小さな子どもがいるので 安心できる家づくりを考えた結果 この間取りになりました🌼
わが家のダイニングは キッチン、リビング、和室、庭、脱衣所に囲まれています。 キッチンからすぐに料理が出せる リビングの様子を見ながら食事ができる 和室で寝ている子どもを見ながら食事ができる 庭の景色を見ながら食事ができる 食事で服が汚れたら脱衣所ですぐに着替えられる 小さな子どもがいるので 安心できる家づくりを考えた結果 この間取りになりました🌼
ayyu
ayyu
家族
azuさんの実例写真
2歳になる娘のキッズスペースです♪ リビングの一画を利用しているので 、家事をしながら子どもを見れて安心です😌
2歳になる娘のキッズスペースです♪ リビングの一画を利用しているので 、家事をしながら子どもを見れて安心です😌
azu
azu
4LDK | 家族
omさんの実例写真
子どもに整理整頓を教えるために リビングで身支度を見守る 人目より子供目線で 〜3歳自閉症男の子との日々〜
子どもに整理整頓を教えるために リビングで身支度を見守る 人目より子供目線で 〜3歳自閉症男の子との日々〜
om
om
家族
Maryさんの実例写真
インターホン周りもクリスマス仕様に🎄*ˊᵕˋ)੭ 皆さんの素敵な作品がたくさんあって、 賑やかなインターホン周りです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 今年は新たにmangoちゃんの サンタさんフレームをお迎えしました(ㅅ´ ˘ `)♡ そして今年も見てるよサンタさんが 子どもたちを見守ってくれています(*´艸`) 悪さしたらプレゼントないぞ〜(笑) 今日は幼稚園はお休みなのですが、 小学校はあるので、 息子っちはいつもの時間に娘っこと起床… ご機嫌で朝から遊びたい放題( ̄▽ ̄;) おもちゃを広げられる前に 朝一で急いで掃除機かけたので、 もう既に疲れた…₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎(笑) 二度寝したいのはやまやまですが、 ちょっと休憩したら年賀状作ろうかな₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
インターホン周りもクリスマス仕様に🎄*ˊᵕˋ)੭ 皆さんの素敵な作品がたくさんあって、 賑やかなインターホン周りです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 今年は新たにmangoちゃんの サンタさんフレームをお迎えしました(ㅅ´ ˘ `)♡ そして今年も見てるよサンタさんが 子どもたちを見守ってくれています(*´艸`) 悪さしたらプレゼントないぞ〜(笑) 今日は幼稚園はお休みなのですが、 小学校はあるので、 息子っちはいつもの時間に娘っこと起床… ご機嫌で朝から遊びたい放題( ̄▽ ̄;) おもちゃを広げられる前に 朝一で急いで掃除機かけたので、 もう既に疲れた…₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎(笑) 二度寝したいのはやまやまですが、 ちょっと休憩したら年賀状作ろうかな₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
Mary
Mary
4LDK | 家族
miina568さんの実例写真
リビングの窓は腰窓2つに掃き出し窓が挟まれています🪟 そこからウッドデッキに出られるようになっていて、庭で遊ぶ子どもを見守りやすいです✨ 窓はYKK APのトリプルガラス。 こんなに外に近いけど、断熱性抜群です👏
リビングの窓は腰窓2つに掃き出し窓が挟まれています🪟 そこからウッドデッキに出られるようになっていて、庭で遊ぶ子どもを見守りやすいです✨ 窓はYKK APのトリプルガラス。 こんなに外に近いけど、断熱性抜群です👏
miina568
miina568
家族
masamasaさんの実例写真
朝の定位置 ここから子どもたちを見張ってます 笑笑 そして子どもたちが学校に行くとソファは僕のもの🐱
朝の定位置 ここから子どもたちを見張ってます 笑笑 そして子どもたちが学校に行くとソファは僕のもの🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんにちは✩︎⡱ sunny ちゃんお手製のつばめちゃん❤︎ リビングを入ると1番に目に入る場所に。 この向きは違う角度から撮っています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) だったら正面から撮れよ…と突っ込まないで下さい…(๑ ́ᄇ`๑) ワッツで買った電球ガーランドとトナカイやまつぼっくりがついたガーランドと一緒に ディスプレイ❤︎ トナカイさんと一緒に幸せを運んでいるイメージにしました❤︎ つばめちゃんは大きさが違うのですが、私は大きい方を上にしていると娘が、小さい方を上に貼り直していました。 訳を聞くと、お母さんが子どもを見守ってる感じにした!と。 ほぉ〜(๑°⌓°๑) 見守って欲しい!と言われてるのかなぁと感じました。 母がんばります(◍′◡‵◍)
こんにちは✩︎⡱ sunny ちゃんお手製のつばめちゃん❤︎ リビングを入ると1番に目に入る場所に。 この向きは違う角度から撮っています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) だったら正面から撮れよ…と突っ込まないで下さい…(๑ ́ᄇ`๑) ワッツで買った電球ガーランドとトナカイやまつぼっくりがついたガーランドと一緒に ディスプレイ❤︎ トナカイさんと一緒に幸せを運んでいるイメージにしました❤︎ つばめちゃんは大きさが違うのですが、私は大きい方を上にしていると娘が、小さい方を上に貼り直していました。 訳を聞くと、お母さんが子どもを見守ってる感じにした!と。 ほぉ〜(๑°⌓°๑) 見守って欲しい!と言われてるのかなぁと感じました。 母がんばります(◍′◡‵◍)
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
イベント参加*° 私のメイクスペースは、リビングにある、子どもたちがお絵描きやパズルのときなどに使うテーブルです。 子どもたちを見守りながらメイクするためにはここがベストなんです♡ ここにメイクポーチを持って来てメイクします・.。*・.。* 2階の寝室にドレッサーがあるのですが、そこは現在、化粧品のストックなどの保管場所にしてます。 メイク道具は、働いていたときはそこそこのものを使っていましたが、専業主婦になってからはプチプラにチェンジ。・:+° プチプラだから、何色も揃えることができて楽しいです( ^ω^ )♬♬ メイクポーチは、大好きなハンドメイド作家さんから購入したもの♡ 35歳の私には可愛すぎる気もしますが、人に見せることはあまりないので自分が1番可愛いと思うものにしました☆*。 大きいものは家用、中くらいのものは旅行用、小さいものは普段のお出かけ用*° 普段のお出かけの化粧直しでは、リップしか使わないので、このサイズです*° このポーチ、とても気に入っているので、ペンケースやポイントカード入れ、診察券入れなどで、この他に5個も持ってます(*>ω<*)♡ポーチ大好き♡
イベント参加*° 私のメイクスペースは、リビングにある、子どもたちがお絵描きやパズルのときなどに使うテーブルです。 子どもたちを見守りながらメイクするためにはここがベストなんです♡ ここにメイクポーチを持って来てメイクします・.。*・.。* 2階の寝室にドレッサーがあるのですが、そこは現在、化粧品のストックなどの保管場所にしてます。 メイク道具は、働いていたときはそこそこのものを使っていましたが、専業主婦になってからはプチプラにチェンジ。・:+° プチプラだから、何色も揃えることができて楽しいです( ^ω^ )♬♬ メイクポーチは、大好きなハンドメイド作家さんから購入したもの♡ 35歳の私には可愛すぎる気もしますが、人に見せることはあまりないので自分が1番可愛いと思うものにしました☆*。 大きいものは家用、中くらいのものは旅行用、小さいものは普段のお出かけ用*° 普段のお出かけの化粧直しでは、リップしか使わないので、このサイズです*° このポーチ、とても気に入っているので、ペンケースやポイントカード入れ、診察券入れなどで、この他に5個も持ってます(*>ω<*)♡ポーチ大好き♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
PC周辺機器¥7,260
この夏、買ってよかったものイベント参加です🙋‍♀️ 私がこの夏買ってよかったモノは、テレビの前に置いてある見守りカメラです✨ ワンコがお留守番の時に何してるかがスマホでチェックできる優れ物😆 左下の写真が、カメラで撮った画像です❗️結構鮮明に見えるし、角度も変えられて部屋全体見渡せます😄 これでワンコのお留守番も安心🥰 こちらを購入したのはワンコの見守りのためだったんですが、この部屋の隣が息子の勉強部屋になっていて、勉強サボってないかのチェックもできます😏 スピーカーも付いているので声もかけれるし、録画も出来てすごく便利✨ もっと早く買えばよかった😂 あ、ちなみに画像のワンコはぬいぐるみです🤣🤣
この夏、買ってよかったものイベント参加です🙋‍♀️ 私がこの夏買ってよかったモノは、テレビの前に置いてある見守りカメラです✨ ワンコがお留守番の時に何してるかがスマホでチェックできる優れ物😆 左下の写真が、カメラで撮った画像です❗️結構鮮明に見えるし、角度も変えられて部屋全体見渡せます😄 これでワンコのお留守番も安心🥰 こちらを購入したのはワンコの見守りのためだったんですが、この部屋の隣が息子の勉強部屋になっていて、勉強サボってないかのチェックもできます😏 スピーカーも付いているので声もかけれるし、録画も出来てすごく便利✨ もっと早く買えばよかった😂 あ、ちなみに画像のワンコはぬいぐるみです🤣🤣
K
K
家族
moaさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
イベント投稿です。 我が家は以前RCでモニターをさせていただいたことがご縁でLDKをスマートホーム化しています。 我が家のアレクサを通してできること ①エアコンのON.OFF、温度設定、 ②テレビのON.OFF、音量設定 ③ダイニングライトのON.OFF、明るさ設定 ④こたつのON.OFF ⑤シーリングファンのON.OFF、温度設定 リモコンで操作する家電はスマートリモコンがあれば対応可能で、操作をスケジュール化する事でさらに便利になります✨ スマホからも操作できるので、外出先から部屋を暖かくすることも可能なのが嬉しい。 我が家にとって1番ありがたいことは、子どもの見守りができること。 アレクサ、行ってきますやただいまの一言で、エアコン、こたつ、テレビをオンオフできるのと、その操作と同時に、スマホに通知がくるのです。共働きの我が家は、子どもより早く家を出るし、帰宅も遅い😢でも、アレクサのおかげで、子どもがちゃんと家に出たか、家に着いたか、確認することができています。 朝の天気や時間の確認など、アレクサが教えてくれるし、忙しい時ほどアレクサが大活躍です。 スマートホーム化ってやってみるまで、そんなに必要じゃないのかな?って思っていたけれど、今はもう手放せないありがたい機能です♡ いろんなハブがあるので、自分に合ったスマートホーム化できるのも魅力ですよね❗️ ちなみに、遠距離に住んでいる姉は、アレクサで、高齢親の生存確認に活用しています🤣 姉が実家のアレクサを設定したので、姉のスマホと連携をしています。 毎日連絡とったりするのも大変だから、こうゆう使い方もあります😉 音楽や買い物ができるだけじゃなく、生活の質が上がるアレクサ、我が家はアレクサに出会えてよかったです。
moa
moa
家族
55sweetmyさんの実例写真
朝、子どもの見守りに付き添ってからの帰宅後、各部屋の掃除をして、シーツ洗濯、布団干し終わって少しだけゆっくりしようと、コーヒー飲もうと思ったら、時間設定してたルンバが出動して、慌てて色んなもの上にあげた朝でした(*ノ∀`*)
朝、子どもの見守りに付き添ってからの帰宅後、各部屋の掃除をして、シーツ洗濯、布団干し終わって少しだけゆっくりしようと、コーヒー飲もうと思ったら、時間設定してたルンバが出動して、慌てて色んなもの上にあげた朝でした(*ノ∀`*)
55sweetmy
55sweetmy
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
子どもの見守りスゴく楽になりました♪ いつも寝室でお昼寝させるのでベビーモニター大活躍してます。 カメラが自動で被写体を追って撮ってくれたり声や動きを感知するとお知らせしてくれたりと子どものお昼寝時間でストレス無く家事がハカどります❤️
子どもの見守りスゴく楽になりました♪ いつも寝室でお昼寝させるのでベビーモニター大活躍してます。 カメラが自動で被写体を追って撮ってくれたり声や動きを感知するとお知らせしてくれたりと子どものお昼寝時間でストレス無く家事がハカどります❤️
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族

子どもの見守りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ