実家の玄関脇

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
milsaさんの実例写真
昨日も実家にいた為、実家の玄関脇です。
昨日も実家にいた為、実家の玄関脇です。
milsa
milsa
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
好きな香りといえば、沈丁花の香り。 前にも書いたことがありますが、香りの記憶は鮮明で、この香りがする春になると、真新しいランドセルを背負って喜ぶ幼い頃の自分に戻ります。 実家の玄関脇にも沈丁花があり、とても良い香りがしたのを覚えています。この家を建てた時も、庭のどこかに沈丁花をと思って小さな苗をポストの下に植えました。ほとんど日陰で世話もしていませんが、モリモリ大きくなり、庭中に良い香りを漂わせています。 沈丁花は、何ヶ月も前からつぼみをつけて春を待ちます。植物も季節がわかるのですね。
好きな香りといえば、沈丁花の香り。 前にも書いたことがありますが、香りの記憶は鮮明で、この香りがする春になると、真新しいランドセルを背負って喜ぶ幼い頃の自分に戻ります。 実家の玄関脇にも沈丁花があり、とても良い香りがしたのを覚えています。この家を建てた時も、庭のどこかに沈丁花をと思って小さな苗をポストの下に植えました。ほとんど日陰で世話もしていませんが、モリモリ大きくなり、庭中に良い香りを漂わせています。 沈丁花は、何ヶ月も前からつぼみをつけて春を待ちます。植物も季節がわかるのですね。
mutyuking
mutyuking
家族
caricariさんの実例写真
十年物の玄関脇に置いてあるベンチがハゲハゲになっていたのでサイドのアイアン部分を含め全体的にやすりをかけてからバターミルクペイントのイエローウィッシュホワイトでペイント。1度塗り。下地が濃いめのブラウンだったので今流行りのシャビーな雰囲気になった。これはこれでありか?
十年物の玄関脇に置いてあるベンチがハゲハゲになっていたのでサイドのアイアン部分を含め全体的にやすりをかけてからバターミルクペイントのイエローウィッシュホワイトでペイント。1度塗り。下地が濃いめのブラウンだったので今流行りのシャビーな雰囲気になった。これはこれでありか?
caricari
caricari
kuruさんの実例写真
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
kuru
kuru
家族
mo-on.Mさんの実例写真
去年母の日に息子に貰った 薔薇 鉢植えでもらったけど まだアパート暮らしで みるみる枯れてしまいました そこで実家の玄関脇の花壇へ避難 冬も無事に越して 今では倍の大きさに❗ 剪定した子達を持ち帰り 玄関に飾りました😊 バラってやっぱりいい香り😳
去年母の日に息子に貰った 薔薇 鉢植えでもらったけど まだアパート暮らしで みるみる枯れてしまいました そこで実家の玄関脇の花壇へ避難 冬も無事に越して 今では倍の大きさに❗ 剪定した子達を持ち帰り 玄関に飾りました😊 バラってやっぱりいい香り😳
mo-on.M
mo-on.M
家族
CoCo0617さんの実例写真
今日は、実家の仕事手伝い日 仕事とお店前の花の手入れもしました😊 外の方が暑かったですね💦 こちらは、玄関側、ドウダンツツジの垣根の中は、ミニ庭園になってます。 ドウダンツツジの花が咲いて来ました♪ 芝桜も今年は、早いですね♫ 手入れもしないうちに、忙しくて庭や花 眺める暇もなくバラの花芽も出て来てると、姉が言ってました😯 我が家の辺り、昔からの家には、何処の家にもドウダンツツジがあります❗️ ドウダンツツジが人気だと、RCで知って 売ってるのも知りました😅 もちろん、我が家にもジイちゃん家にもあります😆 2枚投稿しちゃったけど、変わり映えしないわ😂
今日は、実家の仕事手伝い日 仕事とお店前の花の手入れもしました😊 外の方が暑かったですね💦 こちらは、玄関側、ドウダンツツジの垣根の中は、ミニ庭園になってます。 ドウダンツツジの花が咲いて来ました♪ 芝桜も今年は、早いですね♫ 手入れもしないうちに、忙しくて庭や花 眺める暇もなくバラの花芽も出て来てると、姉が言ってました😯 我が家の辺り、昔からの家には、何処の家にもドウダンツツジがあります❗️ ドウダンツツジが人気だと、RCで知って 売ってるのも知りました😅 もちろん、我が家にもジイちゃん家にもあります😆 2枚投稿しちゃったけど、変わり映えしないわ😂
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuntantanさんの実例写真
実家に行ったら、玄関脇にものすごい存在感の植物が…(⊙ิω⊙ิ) エンゼルトランペットという植物のようです☺︎
実家に行ったら、玄関脇にものすごい存在感の植物が…(⊙ิω⊙ิ) エンゼルトランペットという植物のようです☺︎
yuntantan
yuntantan
家族
satochanさんの実例写真
この椿何て言うと❓って姉に訊いたら『御所桜よ』って返ってきた(^^;;
この椿何て言うと❓って姉に訊いたら『御所桜よ』って返ってきた(^^;;
satochan
satochan
家族

実家の玄関脇の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実家の玄関脇

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
milsaさんの実例写真
昨日も実家にいた為、実家の玄関脇です。
昨日も実家にいた為、実家の玄関脇です。
milsa
milsa
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
好きな香りといえば、沈丁花の香り。 前にも書いたことがありますが、香りの記憶は鮮明で、この香りがする春になると、真新しいランドセルを背負って喜ぶ幼い頃の自分に戻ります。 実家の玄関脇にも沈丁花があり、とても良い香りがしたのを覚えています。この家を建てた時も、庭のどこかに沈丁花をと思って小さな苗をポストの下に植えました。ほとんど日陰で世話もしていませんが、モリモリ大きくなり、庭中に良い香りを漂わせています。 沈丁花は、何ヶ月も前からつぼみをつけて春を待ちます。植物も季節がわかるのですね。
好きな香りといえば、沈丁花の香り。 前にも書いたことがありますが、香りの記憶は鮮明で、この香りがする春になると、真新しいランドセルを背負って喜ぶ幼い頃の自分に戻ります。 実家の玄関脇にも沈丁花があり、とても良い香りがしたのを覚えています。この家を建てた時も、庭のどこかに沈丁花をと思って小さな苗をポストの下に植えました。ほとんど日陰で世話もしていませんが、モリモリ大きくなり、庭中に良い香りを漂わせています。 沈丁花は、何ヶ月も前からつぼみをつけて春を待ちます。植物も季節がわかるのですね。
mutyuking
mutyuking
家族
caricariさんの実例写真
十年物の玄関脇に置いてあるベンチがハゲハゲになっていたのでサイドのアイアン部分を含め全体的にやすりをかけてからバターミルクペイントのイエローウィッシュホワイトでペイント。1度塗り。下地が濃いめのブラウンだったので今流行りのシャビーな雰囲気になった。これはこれでありか?
十年物の玄関脇に置いてあるベンチがハゲハゲになっていたのでサイドのアイアン部分を含め全体的にやすりをかけてからバターミルクペイントのイエローウィッシュホワイトでペイント。1度塗り。下地が濃いめのブラウンだったので今流行りのシャビーな雰囲気になった。これはこれでありか?
caricari
caricari
kuruさんの実例写真
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
kuru
kuru
家族
mo-on.Mさんの実例写真
去年母の日に息子に貰った 薔薇 鉢植えでもらったけど まだアパート暮らしで みるみる枯れてしまいました そこで実家の玄関脇の花壇へ避難 冬も無事に越して 今では倍の大きさに❗ 剪定した子達を持ち帰り 玄関に飾りました😊 バラってやっぱりいい香り😳
去年母の日に息子に貰った 薔薇 鉢植えでもらったけど まだアパート暮らしで みるみる枯れてしまいました そこで実家の玄関脇の花壇へ避難 冬も無事に越して 今では倍の大きさに❗ 剪定した子達を持ち帰り 玄関に飾りました😊 バラってやっぱりいい香り😳
mo-on.M
mo-on.M
家族
CoCo0617さんの実例写真
今日は、実家の仕事手伝い日 仕事とお店前の花の手入れもしました😊 外の方が暑かったですね💦 こちらは、玄関側、ドウダンツツジの垣根の中は、ミニ庭園になってます。 ドウダンツツジの花が咲いて来ました♪ 芝桜も今年は、早いですね♫ 手入れもしないうちに、忙しくて庭や花 眺める暇もなくバラの花芽も出て来てると、姉が言ってました😯 我が家の辺り、昔からの家には、何処の家にもドウダンツツジがあります❗️ ドウダンツツジが人気だと、RCで知って 売ってるのも知りました😅 もちろん、我が家にもジイちゃん家にもあります😆 2枚投稿しちゃったけど、変わり映えしないわ😂
今日は、実家の仕事手伝い日 仕事とお店前の花の手入れもしました😊 外の方が暑かったですね💦 こちらは、玄関側、ドウダンツツジの垣根の中は、ミニ庭園になってます。 ドウダンツツジの花が咲いて来ました♪ 芝桜も今年は、早いですね♫ 手入れもしないうちに、忙しくて庭や花 眺める暇もなくバラの花芽も出て来てると、姉が言ってました😯 我が家の辺り、昔からの家には、何処の家にもドウダンツツジがあります❗️ ドウダンツツジが人気だと、RCで知って 売ってるのも知りました😅 もちろん、我が家にもジイちゃん家にもあります😆 2枚投稿しちゃったけど、変わり映えしないわ😂
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuntantanさんの実例写真
実家に行ったら、玄関脇にものすごい存在感の植物が…(⊙ิω⊙ิ) エンゼルトランペットという植物のようです☺︎
実家に行ったら、玄関脇にものすごい存在感の植物が…(⊙ิω⊙ิ) エンゼルトランペットという植物のようです☺︎
yuntantan
yuntantan
家族
satochanさんの実例写真
この椿何て言うと❓って姉に訊いたら『御所桜よ』って返ってきた(^^;;
この椿何て言うと❓って姉に訊いたら『御所桜よ』って返ってきた(^^;;
satochan
satochan
家族

実家の玄関脇の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ