1980年

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
masagonさんの実例写真
断捨離をするなかで やはり捨てられないものがある 学生のころ まだ二重貨幣制度だった中国で買った本 1980年に刊行されたらしいのだが もう少し寝かしておいたら 古臭さを通り過ぎて アンティーク雑貨になりそう。
断捨離をするなかで やはり捨てられないものがある 学生のころ まだ二重貨幣制度だった中国で買った本 1980年に刊行されたらしいのだが もう少し寝かしておいたら 古臭さを通り過ぎて アンティーク雑貨になりそう。
masagon
masagon
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
レトロな雰囲気の障子。
レトロな雰囲気の障子。
5may
5may
家族
kikiさんの実例写真
Budweiser holiday stained mug 1980 to till around 2000.
Budweiser holiday stained mug 1980 to till around 2000.
kiki
kiki
2LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
うちにある使える古道具と言えば、やっぱりこうなってしまいます。 ヴィンテージ食器。 はい、オタクの時間ですよ~(笑) 興味無い方、もちろんスルーしてください! テーブルの上に並べたのはオールドパイレックスと呼ばれている1940年頃~1980年頃まで作られていた食器です。 耐熱ガラスで作られているため、オーブンまたは物によっては電子レンジの使用が出来ます。 蓋付きのものは冷蔵庫での保存用に作られているので、オーブンで調理したものを冷蔵庫で保存、レンジでチン!までできてしまいます。 そして使わないときは、キレイに重ねて置くことが出来ます。一番奥のボウルも柄を見せるため上げ底して撮影してますが、本来は一番大きなボウルにキレイに収まります。 毎日使うので欠けてしまったものもありますが、これからも大事に使っていきます。 今朝の情けない話をひとつ。 学校での朝勉にはまって始発のバスで行く高3次女のため、5時起き。5時半に次女が出かけたら、旦那が起きる6時までウトウト。6時半に旦那が出かけたら三女を起こす7時過ぎまでまたウトウト。のはずがガチ寝してしまい、気づいたら7時45分、三女出かける時間。慌てて起こして、おにぎり1個頬張らせて友達との待ち合わせ場所近くまで車で送りました。 おむすびひとつで足りるわけない。 今ごろお腹すいてぐーぐー鳴ってるだろうな~。 すまない、三女。 あー、情けない(泣) ソファーの寝心地は最高です✨
うちにある使える古道具と言えば、やっぱりこうなってしまいます。 ヴィンテージ食器。 はい、オタクの時間ですよ~(笑) 興味無い方、もちろんスルーしてください! テーブルの上に並べたのはオールドパイレックスと呼ばれている1940年頃~1980年頃まで作られていた食器です。 耐熱ガラスで作られているため、オーブンまたは物によっては電子レンジの使用が出来ます。 蓋付きのものは冷蔵庫での保存用に作られているので、オーブンで調理したものを冷蔵庫で保存、レンジでチン!までできてしまいます。 そして使わないときは、キレイに重ねて置くことが出来ます。一番奥のボウルも柄を見せるため上げ底して撮影してますが、本来は一番大きなボウルにキレイに収まります。 毎日使うので欠けてしまったものもありますが、これからも大事に使っていきます。 今朝の情けない話をひとつ。 学校での朝勉にはまって始発のバスで行く高3次女のため、5時起き。5時半に次女が出かけたら、旦那が起きる6時までウトウト。6時半に旦那が出かけたら三女を起こす7時過ぎまでまたウトウト。のはずがガチ寝してしまい、気づいたら7時45分、三女出かける時間。慌てて起こして、おにぎり1個頬張らせて友達との待ち合わせ場所近くまで車で送りました。 おむすびひとつで足りるわけない。 今ごろお腹すいてぐーぐー鳴ってるだろうな~。 すまない、三女。 あー、情けない(泣) ソファーの寝心地は最高です✨
hi-ya
hi-ya
家族
anonymous1974さんの実例写真
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
anonymous1974
anonymous1974
家族
wakunさんの実例写真
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
wakun
wakun
1K | 一人暮らし
wiredさんの実例写真
Jeff Beck パンフレット1980〜 いよいよ来日\(^o^)/
Jeff Beck パンフレット1980〜 いよいよ来日\(^o^)/
wired
wired
4LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
スウェーデンの彫刻家オーケホルム。 1980年当時の展覧会ポスター。
スウェーデンの彫刻家オーケホルム。 1980年当時の展覧会ポスター。
tuido
tuido
4LDK | 家族
rinaffyさんの実例写真
こつこつ集めた小さい絵本は 「のばらの村のものがたり」 1980年の絶版になった絵本なので 綺麗な状態を調達するの苦労しました! 大きい本はピーターラビットの 「25の物語のアドベント」 12月になったら1話ずつ読むそうです♡ 壁紙を上まで貼り、IKEAのブックシェルフを 増やしました( ˙༥˙ )♡ まだまだ進化を遂げる予定です!!
こつこつ集めた小さい絵本は 「のばらの村のものがたり」 1980年の絶版になった絵本なので 綺麗な状態を調達するの苦労しました! 大きい本はピーターラビットの 「25の物語のアドベント」 12月になったら1話ずつ読むそうです♡ 壁紙を上まで貼り、IKEAのブックシェルフを 増やしました( ˙༥˙ )♡ まだまだ進化を遂げる予定です!!
rinaffy
rinaffy
4LDK | 家族
katoさんの実例写真
ウチではマルニ木工の デルタチェアを使ってます 今でも復刻版でありますが これは1980年ころに作られた ビンテージです どこも壊れてもいません 現役です やはり良いものは長持ちしますね さすが日本が誇るマルニ木工です
ウチではマルニ木工の デルタチェアを使ってます 今でも復刻版でありますが これは1980年ころに作られた ビンテージです どこも壊れてもいません 現役です やはり良いものは長持ちしますね さすが日本が誇るマルニ木工です
kato
kato
家族
Holyさんの実例写真
作家ものと言うよりデザイナーもの。 【時計】日比野勝彦 ダンボールアートで有名な人。 いつどこで買ったか覚えてない・・・ 実際はトイレに置いてて雰囲気バッチリ✨ 【皿&カップ】田中紀之 皿とカップの裏に名前書いてあったけど、よく知らないデザイナーさん😅 1980年後半に原宿生活劇場で購入。 カップは息子が好んで小学生の頃から使ってた。 皿は存在を忘れてて食器棚の奥に眠ってたものを発見😅 両方共シンプルに決めた部屋にアクセントとして飾るとか使用するとかするとカッコいいはず✨ でも、うちに置くとアクセントにならなく同化しちゃう🤣
作家ものと言うよりデザイナーもの。 【時計】日比野勝彦 ダンボールアートで有名な人。 いつどこで買ったか覚えてない・・・ 実際はトイレに置いてて雰囲気バッチリ✨ 【皿&カップ】田中紀之 皿とカップの裏に名前書いてあったけど、よく知らないデザイナーさん😅 1980年後半に原宿生活劇場で購入。 カップは息子が好んで小学生の頃から使ってた。 皿は存在を忘れてて食器棚の奥に眠ってたものを発見😅 両方共シンプルに決めた部屋にアクセントとして飾るとか使用するとかするとカッコいいはず✨ でも、うちに置くとアクセントにならなく同化しちゃう🤣
Holy
Holy
3LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
お気に入りのカップ&ソーサーでお茶を☕︎ ホーンジー社カリスマシリーズ1970s HORNSEA Charisma カップの底にカケがあるもののお気に入りです🌿 カリスマシリーズは1978〜1980年にかけて製造されたもの 持ち手のデザインも可愛いです カリスマは『神によって授けられた特別な才能』という意味だそう…
お気に入りのカップ&ソーサーでお茶を☕︎ ホーンジー社カリスマシリーズ1970s HORNSEA Charisma カップの底にカケがあるもののお気に入りです🌿 カリスマシリーズは1978〜1980年にかけて製造されたもの 持ち手のデザインも可愛いです カリスマは『神によって授けられた特別な才能』という意味だそう…
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
mymiさんの実例写真
ブランド&商品名:スタンドライト 購入金額:? 購入した時期:1980年ぐらい 好きなところ:男前インテリアにぴったり!! 母に貰ったお気に入りのスタンドライト(^^) 今は玄関の下駄箱の上に置いて飾っています☆彡
ブランド&商品名:スタンドライト 購入金額:? 購入した時期:1980年ぐらい 好きなところ:男前インテリアにぴったり!! 母に貰ったお気に入りのスタンドライト(^^) 今は玄関の下駄箱の上に置いて飾っています☆彡
mymi
mymi
家族
Ktyさんの実例写真
とうとう愛用のミシンが逝ってしまわれました…もうすぐ90歳になる祖母から譲り受けたこのミシン、1980年にグッドデザイン賞受賞したもの!そう、34年も頑張って働いてくれました♡今までありがとう!そしてお疲れ様!NEWミシンは初コンピュータミシン!THE昭和のシンプルミシンからのシフトチェンジ…使いこなせるのか?私(๑°⌓°๑)
とうとう愛用のミシンが逝ってしまわれました…もうすぐ90歳になる祖母から譲り受けたこのミシン、1980年にグッドデザイン賞受賞したもの!そう、34年も頑張って働いてくれました♡今までありがとう!そしてお疲れ様!NEWミシンは初コンピュータミシン!THE昭和のシンプルミシンからのシフトチェンジ…使いこなせるのか?私(๑°⌓°๑)
Kty
Kty
3LDK | 家族
___izさんの実例写真
キャンドルのみの灯りで ケーキを。 天使のキャンドルは1980年ものの デッドストックです。
キャンドルのみの灯りで ケーキを。 天使のキャンドルは1980年ものの デッドストックです。
___iz
___iz
家族
teさんの実例写真
わかりづらいですが、1980年のオリンピックスカーフかけてみました
わかりづらいですが、1980年のオリンピックスカーフかけてみました
te
te
カップル
todaysさんの実例写真
【放置プレイ】 3月末に古着屋さんで買ったモノ。 1ヶ月近く放置…持ち主失格💧 服でも雑貨でも、買って満足して 放置プレイ、けっこうやりがち💧 主人が月曜日生まれと判明☺ それにしても1980年でヴィンテージって、なんかショックです…
【放置プレイ】 3月末に古着屋さんで買ったモノ。 1ヶ月近く放置…持ち主失格💧 服でも雑貨でも、買って満足して 放置プレイ、けっこうやりがち💧 主人が月曜日生まれと判明☺ それにしても1980年でヴィンテージって、なんかショックです…
todays
todays
家族
ringarintonさんの実例写真
映画🎦 《シャイニング》 このシャイニングの続編《ドクタースリープ》が 上映中だが シャイニングから40年後を どうやら描いた映画🎦らしい 是非とも見たいものだ✨ さて シャイニングだが 原作スティー ンブンキング 監督スタンリーキュー ブリック 主演 ジヤックニコルソン と大好きな 3人のコラボレーション🎵 物語はニコルソン演じるとこの作家が とある 人里離れた雪深い荘厳な ホテルの冬の間だけの管理者として 雇われたところから 始まる❗️ 雪で完全に下界とは シャットダウン され有る意味 逃げ場を失った ホテルとゆう閉鎖空間から おぞましい怪奇現象が 襲ってくる😨😨😨😨😨 自分を含め妻と子供3人しかいない はずのホテルに何故か 他の第三者が 居る 気配が・・・・😨 夫は閉ざされた空間から段々 精神的におかしくなって 挙げ句のはて ここに来た時とは 明らかに別人の様な人格になって 行くので有る・・・・ 心臓の弱い方ホラー苦手な人は 決してこの映画とゆう パンドラの箱を開けない方が 良いかも😓😓😓😓😓😨😨 でも こんな エキセントリックな 演技出来るのは ジョニーデップか ジヤックニコルソンかだね〰️👍
映画🎦 《シャイニング》 このシャイニングの続編《ドクタースリープ》が 上映中だが シャイニングから40年後を どうやら描いた映画🎦らしい 是非とも見たいものだ✨ さて シャイニングだが 原作スティー ンブンキング 監督スタンリーキュー ブリック 主演 ジヤックニコルソン と大好きな 3人のコラボレーション🎵 物語はニコルソン演じるとこの作家が とある 人里離れた雪深い荘厳な ホテルの冬の間だけの管理者として 雇われたところから 始まる❗️ 雪で完全に下界とは シャットダウン され有る意味 逃げ場を失った ホテルとゆう閉鎖空間から おぞましい怪奇現象が 襲ってくる😨😨😨😨😨 自分を含め妻と子供3人しかいない はずのホテルに何故か 他の第三者が 居る 気配が・・・・😨 夫は閉ざされた空間から段々 精神的におかしくなって 挙げ句のはて ここに来た時とは 明らかに別人の様な人格になって 行くので有る・・・・ 心臓の弱い方ホラー苦手な人は 決してこの映画とゆう パンドラの箱を開けない方が 良いかも😓😓😓😓😓😨😨 でも こんな エキセントリックな 演技出来るのは ジョニーデップか ジヤックニコルソンかだね〰️👍
ringarinton
ringarinton
yecさんの実例写真
アラビアの1977-1980年の4年間製造されていた、お母さんをテーマにしたカップとソーサー デザインはヘルヤとグンヴァル このシリーズの1977年のものを発見♫ シリーズものを1つでも買っちゃうと 他のも欲しくなっちゃうじゃないかーw
アラビアの1977-1980年の4年間製造されていた、お母さんをテーマにしたカップとソーサー デザインはヘルヤとグンヴァル このシリーズの1977年のものを発見♫ シリーズものを1つでも買っちゃうと 他のも欲しくなっちゃうじゃないかーw
yec
yec
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
朝マックをアナタに(*ˊૢᵕˋૢ*)
朝マックをアナタに(*ˊૢᵕˋૢ*)
Taku
Taku
カップル
SUZUQNETさんの実例写真
説明写真3
説明写真3
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
おはようございます(^-^) 昨日まとめて載せた物ですが今日はドアップで笑 鉢とブロックは金具の使い方が好きでお手頃価格でした♡ブースNo130です。他にも沢山素敵な物がありましたよ(*^▽^*) 右のはバイクのナンバープレートで丸いプレートも小さくて可愛ぃい♡
おはようございます(^-^) 昨日まとめて載せた物ですが今日はドアップで笑 鉢とブロックは金具の使い方が好きでお手頃価格でした♡ブースNo130です。他にも沢山素敵な物がありましたよ(*^▽^*) 右のはバイクのナンバープレートで丸いプレートも小さくて可愛ぃい♡
miki
miki
2LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
ジョン・レノン命日 1980年12月8日は浪人生の頃で、江古田の天ぷら屋さんで天丼を食べてる最中にTVから射殺のニュースが流れてきました。当時ダブル・ファンタジーを出したばかりで、カセットテープで(ジョンの曲のみ)編集してほぼ毎日聴いていました。 僕とビートルズの出会いはまだ10歳の頃、4つ上の長男(3人兄弟僕は末っ子)が買ってきたヘイ・ジュードのアルバムでした。その楽曲の美しさやイケてる感じを享受し、何やら噂で聞く「不良」のビートルズとは違うぞ?と思ったのが最初の印象です。ジャケットの写真を見ても、髭モジャで不良というよりはオジサンじゃんと感じました。 ヘイ・ジュードは実はアメリカ版コンピレーション・アルバムで「キャント・バイ・ミー・ラヴ」や「恋する二人」といった初期の頃の曲が入っていて、ビートルズにハマった兄弟3人は当然初期の頃のアルバムを聞き直していく事になります。初期と言ってもまだ数年しか経っていないのに、ジョン以外の3人は想像出来てもジョンのこの風貌の変化に驚き、どうゆう事?と思ったのと同時に4人の中で一番好きな人になり、ずっとファンを続けています。 セントラルパークのストロベリー・フィールズには、これまで二度娘も連れ行く事ができました。 12/8を世界中でイマジンを聴きながら平和を祈る日にすれば、世界はもう少し良くなるのでしょう。
ジョン・レノン命日 1980年12月8日は浪人生の頃で、江古田の天ぷら屋さんで天丼を食べてる最中にTVから射殺のニュースが流れてきました。当時ダブル・ファンタジーを出したばかりで、カセットテープで(ジョンの曲のみ)編集してほぼ毎日聴いていました。 僕とビートルズの出会いはまだ10歳の頃、4つ上の長男(3人兄弟僕は末っ子)が買ってきたヘイ・ジュードのアルバムでした。その楽曲の美しさやイケてる感じを享受し、何やら噂で聞く「不良」のビートルズとは違うぞ?と思ったのが最初の印象です。ジャケットの写真を見ても、髭モジャで不良というよりはオジサンじゃんと感じました。 ヘイ・ジュードは実はアメリカ版コンピレーション・アルバムで「キャント・バイ・ミー・ラヴ」や「恋する二人」といった初期の頃の曲が入っていて、ビートルズにハマった兄弟3人は当然初期の頃のアルバムを聞き直していく事になります。初期と言ってもまだ数年しか経っていないのに、ジョン以外の3人は想像出来てもジョンのこの風貌の変化に驚き、どうゆう事?と思ったのと同時に4人の中で一番好きな人になり、ずっとファンを続けています。 セントラルパークのストロベリー・フィールズには、これまで二度娘も連れ行く事ができました。 12/8を世界中でイマジンを聴きながら平和を祈る日にすれば、世界はもう少し良くなるのでしょう。
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
まだまだ寒い 早く行動しようと思ったがアラジンの前で1時間経過
まだまだ寒い 早く行動しようと思ったがアラジンの前で1時間経過
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2015年の秋、家の完成と 共に手配してやって来た マホガニーのコンソールテーブル。 神宮球場での⚾︎⚾️ デイゲームを家族4人で観戦後、 (贔屓チームが勝利して)皆、 気分最高❣️のとき、 青山のLloyd'sでこれを 見かけて満場一致⁈の賛成で購入❗️ したのがいきさつ。 1820年代、ビクトリア時代の イギリスアンティークです。 この時代のコンソールテーブルには 「背板」が付いているのが 特徴だとか。 以来、玄関のディスプレイの 中心を担ってくれています。 隣には1980年製オークの カリモクの椅子を。 こちらは アンティークの手前の ビンテージかと。 座面の布がすれてきていますが 4本の脚に渡された補助棒が 頑丈さを表していて 気にいっています。
2015年の秋、家の完成と 共に手配してやって来た マホガニーのコンソールテーブル。 神宮球場での⚾︎⚾️ デイゲームを家族4人で観戦後、 (贔屓チームが勝利して)皆、 気分最高❣️のとき、 青山のLloyd'sでこれを 見かけて満場一致⁈の賛成で購入❗️ したのがいきさつ。 1820年代、ビクトリア時代の イギリスアンティークです。 この時代のコンソールテーブルには 「背板」が付いているのが 特徴だとか。 以来、玄関のディスプレイの 中心を担ってくれています。 隣には1980年製オークの カリモクの椅子を。 こちらは アンティークの手前の ビンテージかと。 座面の布がすれてきていますが 4本の脚に渡された補助棒が 頑丈さを表していて 気にいっています。
bonobono54
bonobono54
家族
onumanさんの実例写真
今日、見つけて衝動買いした2つ目。 ひとつ目は、先にアップしたオリベスク。 そしてこれ。 karitaのクローバーコーヒーミル。 アンティークショップで見つけて買ったけど1980〜88年頃に販売していたやつらしい。 30年、プチアンティーク。 うちのクルマたちも似たようなもの。 豆もちゃんと挽けそうだけど、カウンター上のオブジェにしよう。
今日、見つけて衝動買いした2つ目。 ひとつ目は、先にアップしたオリベスク。 そしてこれ。 karitaのクローバーコーヒーミル。 アンティークショップで見つけて買ったけど1980〜88年頃に販売していたやつらしい。 30年、プチアンティーク。 うちのクルマたちも似たようなもの。 豆もちゃんと挽けそうだけど、カウンター上のオブジェにしよう。
onuman
onuman
家族
utatanさんの実例写真
ケンメリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ケンメリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
utatan
utatan
4DK | 家族

1980年の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1980年

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
masagonさんの実例写真
断捨離をするなかで やはり捨てられないものがある 学生のころ まだ二重貨幣制度だった中国で買った本 1980年に刊行されたらしいのだが もう少し寝かしておいたら 古臭さを通り過ぎて アンティーク雑貨になりそう。
断捨離をするなかで やはり捨てられないものがある 学生のころ まだ二重貨幣制度だった中国で買った本 1980年に刊行されたらしいのだが もう少し寝かしておいたら 古臭さを通り過ぎて アンティーク雑貨になりそう。
masagon
masagon
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
レトロな雰囲気の障子。
レトロな雰囲気の障子。
5may
5may
家族
kikiさんの実例写真
Budweiser holiday stained mug 1980 to till around 2000.
Budweiser holiday stained mug 1980 to till around 2000.
kiki
kiki
2LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
うちにある使える古道具と言えば、やっぱりこうなってしまいます。 ヴィンテージ食器。 はい、オタクの時間ですよ~(笑) 興味無い方、もちろんスルーしてください! テーブルの上に並べたのはオールドパイレックスと呼ばれている1940年頃~1980年頃まで作られていた食器です。 耐熱ガラスで作られているため、オーブンまたは物によっては電子レンジの使用が出来ます。 蓋付きのものは冷蔵庫での保存用に作られているので、オーブンで調理したものを冷蔵庫で保存、レンジでチン!までできてしまいます。 そして使わないときは、キレイに重ねて置くことが出来ます。一番奥のボウルも柄を見せるため上げ底して撮影してますが、本来は一番大きなボウルにキレイに収まります。 毎日使うので欠けてしまったものもありますが、これからも大事に使っていきます。 今朝の情けない話をひとつ。 学校での朝勉にはまって始発のバスで行く高3次女のため、5時起き。5時半に次女が出かけたら、旦那が起きる6時までウトウト。6時半に旦那が出かけたら三女を起こす7時過ぎまでまたウトウト。のはずがガチ寝してしまい、気づいたら7時45分、三女出かける時間。慌てて起こして、おにぎり1個頬張らせて友達との待ち合わせ場所近くまで車で送りました。 おむすびひとつで足りるわけない。 今ごろお腹すいてぐーぐー鳴ってるだろうな~。 すまない、三女。 あー、情けない(泣) ソファーの寝心地は最高です✨
うちにある使える古道具と言えば、やっぱりこうなってしまいます。 ヴィンテージ食器。 はい、オタクの時間ですよ~(笑) 興味無い方、もちろんスルーしてください! テーブルの上に並べたのはオールドパイレックスと呼ばれている1940年頃~1980年頃まで作られていた食器です。 耐熱ガラスで作られているため、オーブンまたは物によっては電子レンジの使用が出来ます。 蓋付きのものは冷蔵庫での保存用に作られているので、オーブンで調理したものを冷蔵庫で保存、レンジでチン!までできてしまいます。 そして使わないときは、キレイに重ねて置くことが出来ます。一番奥のボウルも柄を見せるため上げ底して撮影してますが、本来は一番大きなボウルにキレイに収まります。 毎日使うので欠けてしまったものもありますが、これからも大事に使っていきます。 今朝の情けない話をひとつ。 学校での朝勉にはまって始発のバスで行く高3次女のため、5時起き。5時半に次女が出かけたら、旦那が起きる6時までウトウト。6時半に旦那が出かけたら三女を起こす7時過ぎまでまたウトウト。のはずがガチ寝してしまい、気づいたら7時45分、三女出かける時間。慌てて起こして、おにぎり1個頬張らせて友達との待ち合わせ場所近くまで車で送りました。 おむすびひとつで足りるわけない。 今ごろお腹すいてぐーぐー鳴ってるだろうな~。 すまない、三女。 あー、情けない(泣) ソファーの寝心地は最高です✨
hi-ya
hi-ya
家族
anonymous1974さんの実例写真
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
中古で買ったホームシアターセットに合わせてテレビを15年ぶりくらいにインチアップして買い替え、窓枠にL字で支柱板を渡してテレビを壁掛けにして、テレビ台にと考えてリサイクルショップでゲッツしていた籐製のガラス天板ローテーブルをAVラックに転用、狭いスペースに必要十分な5.1chホームシアターを構築して古い1980-2000年くらいのハリウッド映画を楽しんでいます。 音が良いとなぜか画質も良く感じてしまう錯覚に陥りまして、以前観た映画でもう一度観たいものをリストアップする日々です。 ウォルナット調のAV機器にセレクトショップ風にでボルドーのハイヒールを陳列して、配線の目隠しにモディリアーニ風の多分石膏製の胸像を飾りました。
anonymous1974
anonymous1974
家族
wakunさんの実例写真
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
使ったら底が抜けそうな1980年製のレトロ消火器…。
wakun
wakun
1K | 一人暮らし
wiredさんの実例写真
Jeff Beck パンフレット1980〜 いよいよ来日\(^o^)/
Jeff Beck パンフレット1980〜 いよいよ来日\(^o^)/
wired
wired
4LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
スウェーデンの彫刻家オーケホルム。 1980年当時の展覧会ポスター。
スウェーデンの彫刻家オーケホルム。 1980年当時の展覧会ポスター。
tuido
tuido
4LDK | 家族
rinaffyさんの実例写真
こつこつ集めた小さい絵本は 「のばらの村のものがたり」 1980年の絶版になった絵本なので 綺麗な状態を調達するの苦労しました! 大きい本はピーターラビットの 「25の物語のアドベント」 12月になったら1話ずつ読むそうです♡ 壁紙を上まで貼り、IKEAのブックシェルフを 増やしました( ˙༥˙ )♡ まだまだ進化を遂げる予定です!!
こつこつ集めた小さい絵本は 「のばらの村のものがたり」 1980年の絶版になった絵本なので 綺麗な状態を調達するの苦労しました! 大きい本はピーターラビットの 「25の物語のアドベント」 12月になったら1話ずつ読むそうです♡ 壁紙を上まで貼り、IKEAのブックシェルフを 増やしました( ˙༥˙ )♡ まだまだ進化を遂げる予定です!!
rinaffy
rinaffy
4LDK | 家族
katoさんの実例写真
ウチではマルニ木工の デルタチェアを使ってます 今でも復刻版でありますが これは1980年ころに作られた ビンテージです どこも壊れてもいません 現役です やはり良いものは長持ちしますね さすが日本が誇るマルニ木工です
ウチではマルニ木工の デルタチェアを使ってます 今でも復刻版でありますが これは1980年ころに作られた ビンテージです どこも壊れてもいません 現役です やはり良いものは長持ちしますね さすが日本が誇るマルニ木工です
kato
kato
家族
Holyさんの実例写真
作家ものと言うよりデザイナーもの。 【時計】日比野勝彦 ダンボールアートで有名な人。 いつどこで買ったか覚えてない・・・ 実際はトイレに置いてて雰囲気バッチリ✨ 【皿&カップ】田中紀之 皿とカップの裏に名前書いてあったけど、よく知らないデザイナーさん😅 1980年後半に原宿生活劇場で購入。 カップは息子が好んで小学生の頃から使ってた。 皿は存在を忘れてて食器棚の奥に眠ってたものを発見😅 両方共シンプルに決めた部屋にアクセントとして飾るとか使用するとかするとカッコいいはず✨ でも、うちに置くとアクセントにならなく同化しちゃう🤣
作家ものと言うよりデザイナーもの。 【時計】日比野勝彦 ダンボールアートで有名な人。 いつどこで買ったか覚えてない・・・ 実際はトイレに置いてて雰囲気バッチリ✨ 【皿&カップ】田中紀之 皿とカップの裏に名前書いてあったけど、よく知らないデザイナーさん😅 1980年後半に原宿生活劇場で購入。 カップは息子が好んで小学生の頃から使ってた。 皿は存在を忘れてて食器棚の奥に眠ってたものを発見😅 両方共シンプルに決めた部屋にアクセントとして飾るとか使用するとかするとカッコいいはず✨ でも、うちに置くとアクセントにならなく同化しちゃう🤣
Holy
Holy
3LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
お気に入りのカップ&ソーサーでお茶を☕︎ ホーンジー社カリスマシリーズ1970s HORNSEA Charisma カップの底にカケがあるもののお気に入りです🌿 カリスマシリーズは1978〜1980年にかけて製造されたもの 持ち手のデザインも可愛いです カリスマは『神によって授けられた特別な才能』という意味だそう…
お気に入りのカップ&ソーサーでお茶を☕︎ ホーンジー社カリスマシリーズ1970s HORNSEA Charisma カップの底にカケがあるもののお気に入りです🌿 カリスマシリーズは1978〜1980年にかけて製造されたもの 持ち手のデザインも可愛いです カリスマは『神によって授けられた特別な才能』という意味だそう…
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
mymiさんの実例写真
ブランド&商品名:スタンドライト 購入金額:? 購入した時期:1980年ぐらい 好きなところ:男前インテリアにぴったり!! 母に貰ったお気に入りのスタンドライト(^^) 今は玄関の下駄箱の上に置いて飾っています☆彡
ブランド&商品名:スタンドライト 購入金額:? 購入した時期:1980年ぐらい 好きなところ:男前インテリアにぴったり!! 母に貰ったお気に入りのスタンドライト(^^) 今は玄関の下駄箱の上に置いて飾っています☆彡
mymi
mymi
家族
Ktyさんの実例写真
とうとう愛用のミシンが逝ってしまわれました…もうすぐ90歳になる祖母から譲り受けたこのミシン、1980年にグッドデザイン賞受賞したもの!そう、34年も頑張って働いてくれました♡今までありがとう!そしてお疲れ様!NEWミシンは初コンピュータミシン!THE昭和のシンプルミシンからのシフトチェンジ…使いこなせるのか?私(๑°⌓°๑)
とうとう愛用のミシンが逝ってしまわれました…もうすぐ90歳になる祖母から譲り受けたこのミシン、1980年にグッドデザイン賞受賞したもの!そう、34年も頑張って働いてくれました♡今までありがとう!そしてお疲れ様!NEWミシンは初コンピュータミシン!THE昭和のシンプルミシンからのシフトチェンジ…使いこなせるのか?私(๑°⌓°๑)
Kty
Kty
3LDK | 家族
___izさんの実例写真
キャンドルのみの灯りで ケーキを。 天使のキャンドルは1980年ものの デッドストックです。
キャンドルのみの灯りで ケーキを。 天使のキャンドルは1980年ものの デッドストックです。
___iz
___iz
家族
teさんの実例写真
わかりづらいですが、1980年のオリンピックスカーフかけてみました
わかりづらいですが、1980年のオリンピックスカーフかけてみました
te
te
カップル
todaysさんの実例写真
【放置プレイ】 3月末に古着屋さんで買ったモノ。 1ヶ月近く放置…持ち主失格💧 服でも雑貨でも、買って満足して 放置プレイ、けっこうやりがち💧 主人が月曜日生まれと判明☺ それにしても1980年でヴィンテージって、なんかショックです…
【放置プレイ】 3月末に古着屋さんで買ったモノ。 1ヶ月近く放置…持ち主失格💧 服でも雑貨でも、買って満足して 放置プレイ、けっこうやりがち💧 主人が月曜日生まれと判明☺ それにしても1980年でヴィンテージって、なんかショックです…
todays
todays
家族
ringarintonさんの実例写真
映画🎦 《シャイニング》 このシャイニングの続編《ドクタースリープ》が 上映中だが シャイニングから40年後を どうやら描いた映画🎦らしい 是非とも見たいものだ✨ さて シャイニングだが 原作スティー ンブンキング 監督スタンリーキュー ブリック 主演 ジヤックニコルソン と大好きな 3人のコラボレーション🎵 物語はニコルソン演じるとこの作家が とある 人里離れた雪深い荘厳な ホテルの冬の間だけの管理者として 雇われたところから 始まる❗️ 雪で完全に下界とは シャットダウン され有る意味 逃げ場を失った ホテルとゆう閉鎖空間から おぞましい怪奇現象が 襲ってくる😨😨😨😨😨 自分を含め妻と子供3人しかいない はずのホテルに何故か 他の第三者が 居る 気配が・・・・😨 夫は閉ざされた空間から段々 精神的におかしくなって 挙げ句のはて ここに来た時とは 明らかに別人の様な人格になって 行くので有る・・・・ 心臓の弱い方ホラー苦手な人は 決してこの映画とゆう パンドラの箱を開けない方が 良いかも😓😓😓😓😓😨😨 でも こんな エキセントリックな 演技出来るのは ジョニーデップか ジヤックニコルソンかだね〰️👍
映画🎦 《シャイニング》 このシャイニングの続編《ドクタースリープ》が 上映中だが シャイニングから40年後を どうやら描いた映画🎦らしい 是非とも見たいものだ✨ さて シャイニングだが 原作スティー ンブンキング 監督スタンリーキュー ブリック 主演 ジヤックニコルソン と大好きな 3人のコラボレーション🎵 物語はニコルソン演じるとこの作家が とある 人里離れた雪深い荘厳な ホテルの冬の間だけの管理者として 雇われたところから 始まる❗️ 雪で完全に下界とは シャットダウン され有る意味 逃げ場を失った ホテルとゆう閉鎖空間から おぞましい怪奇現象が 襲ってくる😨😨😨😨😨 自分を含め妻と子供3人しかいない はずのホテルに何故か 他の第三者が 居る 気配が・・・・😨 夫は閉ざされた空間から段々 精神的におかしくなって 挙げ句のはて ここに来た時とは 明らかに別人の様な人格になって 行くので有る・・・・ 心臓の弱い方ホラー苦手な人は 決してこの映画とゆう パンドラの箱を開けない方が 良いかも😓😓😓😓😓😨😨 でも こんな エキセントリックな 演技出来るのは ジョニーデップか ジヤックニコルソンかだね〰️👍
ringarinton
ringarinton
yecさんの実例写真
アラビアの1977-1980年の4年間製造されていた、お母さんをテーマにしたカップとソーサー デザインはヘルヤとグンヴァル このシリーズの1977年のものを発見♫ シリーズものを1つでも買っちゃうと 他のも欲しくなっちゃうじゃないかーw
アラビアの1977-1980年の4年間製造されていた、お母さんをテーマにしたカップとソーサー デザインはヘルヤとグンヴァル このシリーズの1977年のものを発見♫ シリーズものを1つでも買っちゃうと 他のも欲しくなっちゃうじゃないかーw
yec
yec
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
朝マックをアナタに(*ˊૢᵕˋૢ*)
朝マックをアナタに(*ˊૢᵕˋૢ*)
Taku
Taku
カップル
SUZUQNETさんの実例写真
説明写真3
説明写真3
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
おはようございます(^-^) 昨日まとめて載せた物ですが今日はドアップで笑 鉢とブロックは金具の使い方が好きでお手頃価格でした♡ブースNo130です。他にも沢山素敵な物がありましたよ(*^▽^*) 右のはバイクのナンバープレートで丸いプレートも小さくて可愛ぃい♡
おはようございます(^-^) 昨日まとめて載せた物ですが今日はドアップで笑 鉢とブロックは金具の使い方が好きでお手頃価格でした♡ブースNo130です。他にも沢山素敵な物がありましたよ(*^▽^*) 右のはバイクのナンバープレートで丸いプレートも小さくて可愛ぃい♡
miki
miki
2LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
ジョン・レノン命日 1980年12月8日は浪人生の頃で、江古田の天ぷら屋さんで天丼を食べてる最中にTVから射殺のニュースが流れてきました。当時ダブル・ファンタジーを出したばかりで、カセットテープで(ジョンの曲のみ)編集してほぼ毎日聴いていました。 僕とビートルズの出会いはまだ10歳の頃、4つ上の長男(3人兄弟僕は末っ子)が買ってきたヘイ・ジュードのアルバムでした。その楽曲の美しさやイケてる感じを享受し、何やら噂で聞く「不良」のビートルズとは違うぞ?と思ったのが最初の印象です。ジャケットの写真を見ても、髭モジャで不良というよりはオジサンじゃんと感じました。 ヘイ・ジュードは実はアメリカ版コンピレーション・アルバムで「キャント・バイ・ミー・ラヴ」や「恋する二人」といった初期の頃の曲が入っていて、ビートルズにハマった兄弟3人は当然初期の頃のアルバムを聞き直していく事になります。初期と言ってもまだ数年しか経っていないのに、ジョン以外の3人は想像出来てもジョンのこの風貌の変化に驚き、どうゆう事?と思ったのと同時に4人の中で一番好きな人になり、ずっとファンを続けています。 セントラルパークのストロベリー・フィールズには、これまで二度娘も連れ行く事ができました。 12/8を世界中でイマジンを聴きながら平和を祈る日にすれば、世界はもう少し良くなるのでしょう。
ジョン・レノン命日 1980年12月8日は浪人生の頃で、江古田の天ぷら屋さんで天丼を食べてる最中にTVから射殺のニュースが流れてきました。当時ダブル・ファンタジーを出したばかりで、カセットテープで(ジョンの曲のみ)編集してほぼ毎日聴いていました。 僕とビートルズの出会いはまだ10歳の頃、4つ上の長男(3人兄弟僕は末っ子)が買ってきたヘイ・ジュードのアルバムでした。その楽曲の美しさやイケてる感じを享受し、何やら噂で聞く「不良」のビートルズとは違うぞ?と思ったのが最初の印象です。ジャケットの写真を見ても、髭モジャで不良というよりはオジサンじゃんと感じました。 ヘイ・ジュードは実はアメリカ版コンピレーション・アルバムで「キャント・バイ・ミー・ラヴ」や「恋する二人」といった初期の頃の曲が入っていて、ビートルズにハマった兄弟3人は当然初期の頃のアルバムを聞き直していく事になります。初期と言ってもまだ数年しか経っていないのに、ジョン以外の3人は想像出来てもジョンのこの風貌の変化に驚き、どうゆう事?と思ったのと同時に4人の中で一番好きな人になり、ずっとファンを続けています。 セントラルパークのストロベリー・フィールズには、これまで二度娘も連れ行く事ができました。 12/8を世界中でイマジンを聴きながら平和を祈る日にすれば、世界はもう少し良くなるのでしょう。
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
まだまだ寒い 早く行動しようと思ったがアラジンの前で1時間経過
まだまだ寒い 早く行動しようと思ったがアラジンの前で1時間経過
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2015年の秋、家の完成と 共に手配してやって来た マホガニーのコンソールテーブル。 神宮球場での⚾︎⚾️ デイゲームを家族4人で観戦後、 (贔屓チームが勝利して)皆、 気分最高❣️のとき、 青山のLloyd'sでこれを 見かけて満場一致⁈の賛成で購入❗️ したのがいきさつ。 1820年代、ビクトリア時代の イギリスアンティークです。 この時代のコンソールテーブルには 「背板」が付いているのが 特徴だとか。 以来、玄関のディスプレイの 中心を担ってくれています。 隣には1980年製オークの カリモクの椅子を。 こちらは アンティークの手前の ビンテージかと。 座面の布がすれてきていますが 4本の脚に渡された補助棒が 頑丈さを表していて 気にいっています。
2015年の秋、家の完成と 共に手配してやって来た マホガニーのコンソールテーブル。 神宮球場での⚾︎⚾️ デイゲームを家族4人で観戦後、 (贔屓チームが勝利して)皆、 気分最高❣️のとき、 青山のLloyd'sでこれを 見かけて満場一致⁈の賛成で購入❗️ したのがいきさつ。 1820年代、ビクトリア時代の イギリスアンティークです。 この時代のコンソールテーブルには 「背板」が付いているのが 特徴だとか。 以来、玄関のディスプレイの 中心を担ってくれています。 隣には1980年製オークの カリモクの椅子を。 こちらは アンティークの手前の ビンテージかと。 座面の布がすれてきていますが 4本の脚に渡された補助棒が 頑丈さを表していて 気にいっています。
bonobono54
bonobono54
家族
onumanさんの実例写真
今日、見つけて衝動買いした2つ目。 ひとつ目は、先にアップしたオリベスク。 そしてこれ。 karitaのクローバーコーヒーミル。 アンティークショップで見つけて買ったけど1980〜88年頃に販売していたやつらしい。 30年、プチアンティーク。 うちのクルマたちも似たようなもの。 豆もちゃんと挽けそうだけど、カウンター上のオブジェにしよう。
今日、見つけて衝動買いした2つ目。 ひとつ目は、先にアップしたオリベスク。 そしてこれ。 karitaのクローバーコーヒーミル。 アンティークショップで見つけて買ったけど1980〜88年頃に販売していたやつらしい。 30年、プチアンティーク。 うちのクルマたちも似たようなもの。 豆もちゃんと挽けそうだけど、カウンター上のオブジェにしよう。
onuman
onuman
家族
utatanさんの実例写真
ケンメリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ケンメリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
utatan
utatan
4DK | 家族

1980年の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ