愛着のある器

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
Mimoさんの実例写真
愛してやまない器たち♡ 手にとって並べて眺めて 毎日を楽しむ♩ DIYした木の食器棚に陶器のほっこりした感じが とっても好きです☺︎
愛してやまない器たち♡ 手にとって並べて眺めて 毎日を楽しむ♩ DIYした木の食器棚に陶器のほっこりした感じが とっても好きです☺︎
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
炊飯器モニター応募投稿です。 初めて一人暮らしをした時に購入した炊飯器です。14年使っています。最近は、炊きあがりのお米が黄色くなって変え時なのかなと思っています。 大火力と火加減でご飯の粒がたつ。 少量コースがあり、一膳からも美味しく炊き上げ。という説明に心惹かれました。 我が家は2人暮らしなので5.5合炊きは大きいかなと思いましたが少量コースもあり、一膳からも美味しく炊き上げるのなら、ぜひ、美味しいご飯が食べてみたいです! 季節によって、新米を頂くこともありますが、現在使っている炊飯器では新米の良さもいまいち分かりません。ぜひ新米を炊いてみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
炊飯器モニター応募投稿です。 初めて一人暮らしをした時に購入した炊飯器です。14年使っています。最近は、炊きあがりのお米が黄色くなって変え時なのかなと思っています。 大火力と火加減でご飯の粒がたつ。 少量コースがあり、一膳からも美味しく炊き上げ。という説明に心惹かれました。 我が家は2人暮らしなので5.5合炊きは大きいかなと思いましたが少量コースもあり、一膳からも美味しく炊き上げるのなら、ぜひ、美味しいご飯が食べてみたいです! 季節によって、新米を頂くこともありますが、現在使っている炊飯器では新米の良さもいまいち分かりません。ぜひ新米を炊いてみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
bell
bell
2LDK
YUKOAKOさんの実例写真
大好きな器を「愛でる」場所♡ 自己満足ですが💦 いつも眺めて癒されています☺️
大好きな器を「愛でる」場所♡ 自己満足ですが💦 いつも眺めて癒されています☺️
YUKOAKO
YUKOAKO
家族
Chihiroさんの実例写真
お気に入りのお皿とカップ 割ってしまい 金継ぎで復活。 ますます愛着でました
お気に入りのお皿とカップ 割ってしまい 金継ぎで復活。 ますます愛着でました
Chihiro
Chihiro
2LDK | 一人暮らし
e_tさんの実例写真
10年愛用 炊飯器 マリメッコ柄に♡ 愛着 湧きまくりっっ 可愛いヤツだっ(*˙˘˙*)ஐ
10年愛用 炊飯器 マリメッコ柄に♡ 愛着 湧きまくりっっ 可愛いヤツだっ(*˙˘˙*)ஐ
e_t
e_t
4DK | 家族
cagosukiさんの実例写真
一軍の湯呑 珈琲カップ 並べて見ました☕️ソファに座ると目の前になりますので〜幸せな、気持ちに、なります🌟🌟
一軍の湯呑 珈琲カップ 並べて見ました☕️ソファに座ると目の前になりますので〜幸せな、気持ちに、なります🌟🌟
cagosuki
cagosuki
家族
oponさんの実例写真
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
opon
opon
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
9年前に私が初めて買った作家さんの器 「村上直子」さんのもの 何年も前だけど今も変わらず一軍でお気に入り♡ このカップでのおうち時間は最高
9年前に私が初めて買った作家さんの器 「村上直子」さんのもの 何年も前だけど今も変わらず一軍でお気に入り♡ このカップでのおうち時間は最高
kokkomacha
kokkomacha
家族
Akiさんの実例写真
愛着もって使っている和食器たち その1
愛着もって使っている和食器たち その1
Aki
Aki
1LDK | 一人暮らし
kanananaさんの実例写真
だいすきな方々の作品❤ たいせつにしています❤ このうつわは、美濃やきの作家さん 『正陶苑』さんのものです。(奥のは羊のてしごとさんね)いま、クラフトイベントが相次いで中止でこまってるそうです。 ミンネやbaseでの販売もしてるのでよかったら、みてみてください❤ 『shotoen 』
だいすきな方々の作品❤ たいせつにしています❤ このうつわは、美濃やきの作家さん 『正陶苑』さんのものです。(奥のは羊のてしごとさんね)いま、クラフトイベントが相次いで中止でこまってるそうです。 ミンネやbaseでの販売もしてるのでよかったら、みてみてください❤ 『shotoen 』
kananana
kananana
gauさんの実例写真
8年程使用している炊飯器。 以前買い替えた時に炊き上がったご飯の美味しさと炊飯器の進化に感動しました。 新しく物に替えて、あの感動をまた味わいたいです。
8年程使用している炊飯器。 以前買い替えた時に炊き上がったご飯の美味しさと炊飯器の進化に感動しました。 新しく物に替えて、あの感動をまた味わいたいです。
gau
gau
3LDK | 家族
sikiさんの実例写真
初めての陶芸体験で作成した3種♬ 焼き上がりはひと回り小さくなると言われたので、大きめになる様に意識しましたが… やっぱり小ぶりに😅 ま、コレはコレで重宝してます!
初めての陶芸体験で作成した3種♬ 焼き上がりはひと回り小さくなると言われたので、大きめになる様に意識しましたが… やっぱり小ぶりに😅 ま、コレはコレで重宝してます!
siki
siki
1LDK | 一人暮らし
kana.5734さんの実例写真
自作の器に、職人の友人が金継ぎをしてくれました。 壊れても直して使う、継いだところも景色として楽しむ・・・日本の素敵な文化ですね。 一度は割れてしまったけど、すごく愛着のある一枚です。
自作の器に、職人の友人が金継ぎをしてくれました。 壊れても直して使う、継いだところも景色として楽しむ・・・日本の素敵な文化ですね。 一度は割れてしまったけど、すごく愛着のある一枚です。
kana.5734
kana.5734
家族
izumiさんの実例写真
我が家のお気に入りの器🐋 クジラの表情が可愛すぎる☺︎ 子供達の取り皿として使ってます👦🏻👶🏻 ばーばが陶器市で買ってくれたもの。 お気に入りで大事に使っております♡
我が家のお気に入りの器🐋 クジラの表情が可愛すぎる☺︎ 子供達の取り皿として使ってます👦🏻👶🏻 ばーばが陶器市で買ってくれたもの。 お気に入りで大事に使っております♡
izumi
izumi
3LDK | 家族
nochi_YTさんの実例写真
だいすきなお皿たちー*\(^o^)/*
だいすきなお皿たちー*\(^o^)/*
nochi_YT
nochi_YT
4LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
もう10年以上使っている炊飯器 美味しいご飯食べれるようになりたい。炊飯器次第でけっこう味変わりますよね〜。
もう10年以上使っている炊飯器 美味しいご飯食べれるようになりたい。炊飯器次第でけっこう味変わりますよね〜。
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
昨年末に、家族で旅行へ行った際にろくろ体験をし作った器です。 1番上手だったのは息子でした!! 大人は頭で考えてしまうから駄目ですね😂(笑) 自分で作った器だけに、各自愛着がめちゃめちゃあり、ほぼ毎日使用しています。 旅の思い出と共に、宝物が増えました。
昨年末に、家族で旅行へ行った際にろくろ体験をし作った器です。 1番上手だったのは息子でした!! 大人は頭で考えてしまうから駄目ですね😂(笑) 自分で作った器だけに、各自愛着がめちゃめちゃあり、ほぼ毎日使用しています。 旅の思い出と共に、宝物が増えました。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
好きな器のある暮らし。 上:今は廃盤となったMikasa Garden Clubのビンテージ品。妻が独身の頃、ケーキ屋さんでデコレーションケーキの付録にもらったものとか…。最近知ったのですが、Mikasaはアメリカの定番ブランドで、日本の高品質の食器を広めるためにブランド化されたもの。わが家の数々の料理をのせてきた大皿、まだまだ現役です! 右と右下:最近東京インテリアで買った、和風デザインがお気に入りのどんぶりと皿。うな丼やパスタの味が2割増しになります(^^♪ 左下:越後村上の伝統工芸品・堆朱(ついしゅ)。天然木に彫った模様の上から漆を塗り重ねたもの。新潟在住のころのいただき物で、お菓子などをのせてます。 左:結婚式の引き出物でいただいたウエッジウッドの皿。これも、ティータイムに使っています。 真ん中:瀬戸の焼物教室に通っていた父の遺作のひとつ。和菓子をのせるのに最適! ということで、高価なものはなく、脈略もないけど、普段使いの愛着のある器たちです。
好きな器のある暮らし。 上:今は廃盤となったMikasa Garden Clubのビンテージ品。妻が独身の頃、ケーキ屋さんでデコレーションケーキの付録にもらったものとか…。最近知ったのですが、Mikasaはアメリカの定番ブランドで、日本の高品質の食器を広めるためにブランド化されたもの。わが家の数々の料理をのせてきた大皿、まだまだ現役です! 右と右下:最近東京インテリアで買った、和風デザインがお気に入りのどんぶりと皿。うな丼やパスタの味が2割増しになります(^^♪ 左下:越後村上の伝統工芸品・堆朱(ついしゅ)。天然木に彫った模様の上から漆を塗り重ねたもの。新潟在住のころのいただき物で、お菓子などをのせてます。 左:結婚式の引き出物でいただいたウエッジウッドの皿。これも、ティータイムに使っています。 真ん中:瀬戸の焼物教室に通っていた父の遺作のひとつ。和菓子をのせるのに最適! ということで、高価なものはなく、脈略もないけど、普段使いの愛着のある器たちです。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yrkさんの実例写真
次は炊飯器に無地の赤いマステをぺーったり。炊飯器96年製って書いてあったな…私が小学校に入学した年です。笑 実家の納戸から引っ張り出してきたんです、捨てずにいた母に感謝しよ。まだまだ使う!
次は炊飯器に無地の赤いマステをぺーったり。炊飯器96年製って書いてあったな…私が小学校に入学した年です。笑 実家の納戸から引っ張り出してきたんです、捨てずにいた母に感謝しよ。まだまだ使う!
yrk
yrk
2LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
まだ使えますが楽天ポイントが溜まってきたのとタイミング的に今かなと思い新しい炊飯器を注文。(まだ届いてはいない) これは神奈川出てきた時から22年使っているので本当に苦楽を共にしたと感じます。 最近は結構適当ですが、ご飯と味噌汁だけは用意する食生活なので使用頻度は高いのによく壊れなかったなと。 長い間お疲れ様でした♪
まだ使えますが楽天ポイントが溜まってきたのとタイミング的に今かなと思い新しい炊飯器を注文。(まだ届いてはいない) これは神奈川出てきた時から22年使っているので本当に苦楽を共にしたと感じます。 最近は結構適当ですが、ご飯と味噌汁だけは用意する食生活なので使用頻度は高いのによく壊れなかったなと。 長い間お疲れ様でした♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
ainatsuさんの実例写真
何年か前から少しずつ集めてきた器…。 やっと最近、ほぼ揃ってきたかな…。 1番上の棚のコーヒーカップが1番のお気に入り♡
何年か前から少しずつ集めてきた器…。 やっと最近、ほぼ揃ってきたかな…。 1番上の棚のコーヒーカップが1番のお気に入り♡
ainatsu
ainatsu
家族
lytteltonさんの実例写真
応募投稿です😎 もう10年頑張ってくれている、 ZOJIRUSHIの炊飯器。 新しい、お洒落な炊飯器を、 バリスタのお隣に設置できたら💓
応募投稿です😎 もう10年頑張ってくれている、 ZOJIRUSHIの炊飯器。 新しい、お洒落な炊飯器を、 バリスタのお隣に設置できたら💓
lyttelton
lyttelton
家族
mocoさんの実例写真
またお気に入りの器が焼きあがりました(●´ω`●) 食器棚を自分作品でいっぱいにする夢❤︎ 有言実行中です(о´∀`о)
またお気に入りの器が焼きあがりました(●´ω`●) 食器棚を自分作品でいっぱいにする夢❤︎ 有言実行中です(о´∀`о)
moco
moco
4LDK | 家族
erimokoさんの実例写真
もうかれこれ15年近く使っている炊飯器。 よく頑張ってくれてるけど、そろそろ新しい炊飯器でもっとおいしいごはんが食べたい。
もうかれこれ15年近く使っている炊飯器。 よく頑張ってくれてるけど、そろそろ新しい炊飯器でもっとおいしいごはんが食べたい。
erimoko
erimoko
家族
asaさんの実例写真
洗ったお皿(手洗い派…)、食器棚に戻すところ お気に入りの器、愛しいなぁ…♪と一人ニヤニヤする瞬間(*´ー`*)
洗ったお皿(手洗い派…)、食器棚に戻すところ お気に入りの器、愛しいなぁ…♪と一人ニヤニヤする瞬間(*´ー`*)
asa
asa
家族

愛着のある器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

愛着のある器

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
Mimoさんの実例写真
愛してやまない器たち♡ 手にとって並べて眺めて 毎日を楽しむ♩ DIYした木の食器棚に陶器のほっこりした感じが とっても好きです☺︎
愛してやまない器たち♡ 手にとって並べて眺めて 毎日を楽しむ♩ DIYした木の食器棚に陶器のほっこりした感じが とっても好きです☺︎
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
炊飯器モニター応募投稿です。 初めて一人暮らしをした時に購入した炊飯器です。14年使っています。最近は、炊きあがりのお米が黄色くなって変え時なのかなと思っています。 大火力と火加減でご飯の粒がたつ。 少量コースがあり、一膳からも美味しく炊き上げ。という説明に心惹かれました。 我が家は2人暮らしなので5.5合炊きは大きいかなと思いましたが少量コースもあり、一膳からも美味しく炊き上げるのなら、ぜひ、美味しいご飯が食べてみたいです! 季節によって、新米を頂くこともありますが、現在使っている炊飯器では新米の良さもいまいち分かりません。ぜひ新米を炊いてみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
炊飯器モニター応募投稿です。 初めて一人暮らしをした時に購入した炊飯器です。14年使っています。最近は、炊きあがりのお米が黄色くなって変え時なのかなと思っています。 大火力と火加減でご飯の粒がたつ。 少量コースがあり、一膳からも美味しく炊き上げ。という説明に心惹かれました。 我が家は2人暮らしなので5.5合炊きは大きいかなと思いましたが少量コースもあり、一膳からも美味しく炊き上げるのなら、ぜひ、美味しいご飯が食べてみたいです! 季節によって、新米を頂くこともありますが、現在使っている炊飯器では新米の良さもいまいち分かりません。ぜひ新米を炊いてみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
bell
bell
2LDK
YUKOAKOさんの実例写真
大好きな器を「愛でる」場所♡ 自己満足ですが💦 いつも眺めて癒されています☺️
大好きな器を「愛でる」場所♡ 自己満足ですが💦 いつも眺めて癒されています☺️
YUKOAKO
YUKOAKO
家族
Chihiroさんの実例写真
お気に入りのお皿とカップ 割ってしまい 金継ぎで復活。 ますます愛着でました
お気に入りのお皿とカップ 割ってしまい 金継ぎで復活。 ますます愛着でました
Chihiro
Chihiro
2LDK | 一人暮らし
e_tさんの実例写真
10年愛用 炊飯器 マリメッコ柄に♡ 愛着 湧きまくりっっ 可愛いヤツだっ(*˙˘˙*)ஐ
10年愛用 炊飯器 マリメッコ柄に♡ 愛着 湧きまくりっっ 可愛いヤツだっ(*˙˘˙*)ஐ
e_t
e_t
4DK | 家族
cagosukiさんの実例写真
一軍の湯呑 珈琲カップ 並べて見ました☕️ソファに座ると目の前になりますので〜幸せな、気持ちに、なります🌟🌟
一軍の湯呑 珈琲カップ 並べて見ました☕️ソファに座ると目の前になりますので〜幸せな、気持ちに、なります🌟🌟
cagosuki
cagosuki
家族
oponさんの実例写真
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
opon
opon
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
9年前に私が初めて買った作家さんの器 「村上直子」さんのもの 何年も前だけど今も変わらず一軍でお気に入り♡ このカップでのおうち時間は最高
9年前に私が初めて買った作家さんの器 「村上直子」さんのもの 何年も前だけど今も変わらず一軍でお気に入り♡ このカップでのおうち時間は最高
kokkomacha
kokkomacha
家族
Akiさんの実例写真
愛着もって使っている和食器たち その1
愛着もって使っている和食器たち その1
Aki
Aki
1LDK | 一人暮らし
kanananaさんの実例写真
だいすきな方々の作品❤ たいせつにしています❤ このうつわは、美濃やきの作家さん 『正陶苑』さんのものです。(奥のは羊のてしごとさんね)いま、クラフトイベントが相次いで中止でこまってるそうです。 ミンネやbaseでの販売もしてるのでよかったら、みてみてください❤ 『shotoen 』
だいすきな方々の作品❤ たいせつにしています❤ このうつわは、美濃やきの作家さん 『正陶苑』さんのものです。(奥のは羊のてしごとさんね)いま、クラフトイベントが相次いで中止でこまってるそうです。 ミンネやbaseでの販売もしてるのでよかったら、みてみてください❤ 『shotoen 』
kananana
kananana
gauさんの実例写真
8年程使用している炊飯器。 以前買い替えた時に炊き上がったご飯の美味しさと炊飯器の進化に感動しました。 新しく物に替えて、あの感動をまた味わいたいです。
8年程使用している炊飯器。 以前買い替えた時に炊き上がったご飯の美味しさと炊飯器の進化に感動しました。 新しく物に替えて、あの感動をまた味わいたいです。
gau
gau
3LDK | 家族
sikiさんの実例写真
初めての陶芸体験で作成した3種♬ 焼き上がりはひと回り小さくなると言われたので、大きめになる様に意識しましたが… やっぱり小ぶりに😅 ま、コレはコレで重宝してます!
初めての陶芸体験で作成した3種♬ 焼き上がりはひと回り小さくなると言われたので、大きめになる様に意識しましたが… やっぱり小ぶりに😅 ま、コレはコレで重宝してます!
siki
siki
1LDK | 一人暮らし
kana.5734さんの実例写真
自作の器に、職人の友人が金継ぎをしてくれました。 壊れても直して使う、継いだところも景色として楽しむ・・・日本の素敵な文化ですね。 一度は割れてしまったけど、すごく愛着のある一枚です。
自作の器に、職人の友人が金継ぎをしてくれました。 壊れても直して使う、継いだところも景色として楽しむ・・・日本の素敵な文化ですね。 一度は割れてしまったけど、すごく愛着のある一枚です。
kana.5734
kana.5734
家族
izumiさんの実例写真
我が家のお気に入りの器🐋 クジラの表情が可愛すぎる☺︎ 子供達の取り皿として使ってます👦🏻👶🏻 ばーばが陶器市で買ってくれたもの。 お気に入りで大事に使っております♡
我が家のお気に入りの器🐋 クジラの表情が可愛すぎる☺︎ 子供達の取り皿として使ってます👦🏻👶🏻 ばーばが陶器市で買ってくれたもの。 お気に入りで大事に使っております♡
izumi
izumi
3LDK | 家族
nochi_YTさんの実例写真
だいすきなお皿たちー*\(^o^)/*
だいすきなお皿たちー*\(^o^)/*
nochi_YT
nochi_YT
4LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
もう10年以上使っている炊飯器 美味しいご飯食べれるようになりたい。炊飯器次第でけっこう味変わりますよね〜。
もう10年以上使っている炊飯器 美味しいご飯食べれるようになりたい。炊飯器次第でけっこう味変わりますよね〜。
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
昨年末に、家族で旅行へ行った際にろくろ体験をし作った器です。 1番上手だったのは息子でした!! 大人は頭で考えてしまうから駄目ですね😂(笑) 自分で作った器だけに、各自愛着がめちゃめちゃあり、ほぼ毎日使用しています。 旅の思い出と共に、宝物が増えました。
昨年末に、家族で旅行へ行った際にろくろ体験をし作った器です。 1番上手だったのは息子でした!! 大人は頭で考えてしまうから駄目ですね😂(笑) 自分で作った器だけに、各自愛着がめちゃめちゃあり、ほぼ毎日使用しています。 旅の思い出と共に、宝物が増えました。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
好きな器のある暮らし。 上:今は廃盤となったMikasa Garden Clubのビンテージ品。妻が独身の頃、ケーキ屋さんでデコレーションケーキの付録にもらったものとか…。最近知ったのですが、Mikasaはアメリカの定番ブランドで、日本の高品質の食器を広めるためにブランド化されたもの。わが家の数々の料理をのせてきた大皿、まだまだ現役です! 右と右下:最近東京インテリアで買った、和風デザインがお気に入りのどんぶりと皿。うな丼やパスタの味が2割増しになります(^^♪ 左下:越後村上の伝統工芸品・堆朱(ついしゅ)。天然木に彫った模様の上から漆を塗り重ねたもの。新潟在住のころのいただき物で、お菓子などをのせてます。 左:結婚式の引き出物でいただいたウエッジウッドの皿。これも、ティータイムに使っています。 真ん中:瀬戸の焼物教室に通っていた父の遺作のひとつ。和菓子をのせるのに最適! ということで、高価なものはなく、脈略もないけど、普段使いの愛着のある器たちです。
好きな器のある暮らし。 上:今は廃盤となったMikasa Garden Clubのビンテージ品。妻が独身の頃、ケーキ屋さんでデコレーションケーキの付録にもらったものとか…。最近知ったのですが、Mikasaはアメリカの定番ブランドで、日本の高品質の食器を広めるためにブランド化されたもの。わが家の数々の料理をのせてきた大皿、まだまだ現役です! 右と右下:最近東京インテリアで買った、和風デザインがお気に入りのどんぶりと皿。うな丼やパスタの味が2割増しになります(^^♪ 左下:越後村上の伝統工芸品・堆朱(ついしゅ)。天然木に彫った模様の上から漆を塗り重ねたもの。新潟在住のころのいただき物で、お菓子などをのせてます。 左:結婚式の引き出物でいただいたウエッジウッドの皿。これも、ティータイムに使っています。 真ん中:瀬戸の焼物教室に通っていた父の遺作のひとつ。和菓子をのせるのに最適! ということで、高価なものはなく、脈略もないけど、普段使いの愛着のある器たちです。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yrkさんの実例写真
次は炊飯器に無地の赤いマステをぺーったり。炊飯器96年製って書いてあったな…私が小学校に入学した年です。笑 実家の納戸から引っ張り出してきたんです、捨てずにいた母に感謝しよ。まだまだ使う!
次は炊飯器に無地の赤いマステをぺーったり。炊飯器96年製って書いてあったな…私が小学校に入学した年です。笑 実家の納戸から引っ張り出してきたんです、捨てずにいた母に感謝しよ。まだまだ使う!
yrk
yrk
2LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
まだ使えますが楽天ポイントが溜まってきたのとタイミング的に今かなと思い新しい炊飯器を注文。(まだ届いてはいない) これは神奈川出てきた時から22年使っているので本当に苦楽を共にしたと感じます。 最近は結構適当ですが、ご飯と味噌汁だけは用意する食生活なので使用頻度は高いのによく壊れなかったなと。 長い間お疲れ様でした♪
まだ使えますが楽天ポイントが溜まってきたのとタイミング的に今かなと思い新しい炊飯器を注文。(まだ届いてはいない) これは神奈川出てきた時から22年使っているので本当に苦楽を共にしたと感じます。 最近は結構適当ですが、ご飯と味噌汁だけは用意する食生活なので使用頻度は高いのによく壊れなかったなと。 長い間お疲れ様でした♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
ainatsuさんの実例写真
何年か前から少しずつ集めてきた器…。 やっと最近、ほぼ揃ってきたかな…。 1番上の棚のコーヒーカップが1番のお気に入り♡
何年か前から少しずつ集めてきた器…。 やっと最近、ほぼ揃ってきたかな…。 1番上の棚のコーヒーカップが1番のお気に入り♡
ainatsu
ainatsu
家族
lytteltonさんの実例写真
応募投稿です😎 もう10年頑張ってくれている、 ZOJIRUSHIの炊飯器。 新しい、お洒落な炊飯器を、 バリスタのお隣に設置できたら💓
応募投稿です😎 もう10年頑張ってくれている、 ZOJIRUSHIの炊飯器。 新しい、お洒落な炊飯器を、 バリスタのお隣に設置できたら💓
lyttelton
lyttelton
家族
mocoさんの実例写真
またお気に入りの器が焼きあがりました(●´ω`●) 食器棚を自分作品でいっぱいにする夢❤︎ 有言実行中です(о´∀`о)
またお気に入りの器が焼きあがりました(●´ω`●) 食器棚を自分作品でいっぱいにする夢❤︎ 有言実行中です(о´∀`о)
moco
moco
4LDK | 家族
erimokoさんの実例写真
もうかれこれ15年近く使っている炊飯器。 よく頑張ってくれてるけど、そろそろ新しい炊飯器でもっとおいしいごはんが食べたい。
もうかれこれ15年近く使っている炊飯器。 よく頑張ってくれてるけど、そろそろ新しい炊飯器でもっとおいしいごはんが食べたい。
erimoko
erimoko
家族
asaさんの実例写真
洗ったお皿(手洗い派…)、食器棚に戻すところ お気に入りの器、愛しいなぁ…♪と一人ニヤニヤする瞬間(*´ー`*)
洗ったお皿(手洗い派…)、食器棚に戻すところ お気に入りの器、愛しいなぁ…♪と一人ニヤニヤする瞬間(*´ー`*)
asa
asa
家族

愛着のある器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ