長文ですがすみません!

59枚の部屋写真から29枚をセレクト
mohhaさんの実例写真
わが家のふかふかで気持ちの良いものに カインズで今年見つけた☝🏻 ͗ ͗ 長座布団に合体させてゴロ寝枕になるよ❣️的な 使用方法を店員さんに聞いて判明した 独特なU字型をしているクッションを ご披露したいと思います😊 手前の壁付けにしてるセブンチェアですが 長年 位置を変えてなく なので壁には背もたれによる小傷が… そこで見つけたのが ニトリのジャンボクッション用カバー✨️ これが このU字になんということでしょう😍 シンデレラフィットてはありませんか このグレーのふわふわカバーをまとって 椅子背もたれに合体させると 壁にも、背中にも優しい椅子になりました そして奥にみえるソファの木製の肘掛け☝🏻 ͗ ͗ ここにも両側にU字を合体❣️ またニトリの違った薄手の柄物の ジャンボクッションカバーを装着して 座っても横になっても… まあほぼ横になる設定で😂 ふわふわで過ごせています ……と 何気にイベント参加しておりますが 冬から飛び越えもう秋へと時は移り変わり… 突然アプリに入れなくなって👉👈💦 試行錯誤してるうち どうにかなった時には 仕事を始めてたりして… またいつ投稿するかもわかりませんが ぼちぼち… 本当にぼちぼちで… やっていきたいと思います🙇🏻‍♀️💦 いつしか なんだか やり方も新しくなってたり イマイチ忘れてるとこもありますが ご心配いただいた方々にも 存在確認の意味で🫶❤︎.* 緊張の投稿を試みてみました
わが家のふかふかで気持ちの良いものに カインズで今年見つけた☝🏻 ͗ ͗ 長座布団に合体させてゴロ寝枕になるよ❣️的な 使用方法を店員さんに聞いて判明した 独特なU字型をしているクッションを ご披露したいと思います😊 手前の壁付けにしてるセブンチェアですが 長年 位置を変えてなく なので壁には背もたれによる小傷が… そこで見つけたのが ニトリのジャンボクッション用カバー✨️ これが このU字になんということでしょう😍 シンデレラフィットてはありませんか このグレーのふわふわカバーをまとって 椅子背もたれに合体させると 壁にも、背中にも優しい椅子になりました そして奥にみえるソファの木製の肘掛け☝🏻 ͗ ͗ ここにも両側にU字を合体❣️ またニトリの違った薄手の柄物の ジャンボクッションカバーを装着して 座っても横になっても… まあほぼ横になる設定で😂 ふわふわで過ごせています ……と 何気にイベント参加しておりますが 冬から飛び越えもう秋へと時は移り変わり… 突然アプリに入れなくなって👉👈💦 試行錯誤してるうち どうにかなった時には 仕事を始めてたりして… またいつ投稿するかもわかりませんが ぼちぼち… 本当にぼちぼちで… やっていきたいと思います🙇🏻‍♀️💦 いつしか なんだか やり方も新しくなってたり イマイチ忘れてるとこもありますが ご心配いただいた方々にも 存在確認の意味で🫶❤︎.* 緊張の投稿を試みてみました
mohha
mohha
tomorinさんの実例写真
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
tomorin
tomorin
家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
mohayaete
mohayaete
カップル
aminamiさんの実例写真
先週から新学期に向けてもっと生活動線を少しでも楽にしようとお片付け頑張ってました(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾💕 お友達から頂いたプレゼントもまだupも出来てませんし😭ゴメンナサイ😭 あんなに怖かった地震の後なので、耐震対策しながら片付けしてました😭👍 今朝は起きてみると節電対策の通知がいっぱい⚠️ (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! 11時まで寝てましたが💦(*థ౪థ) 夕方になって急に20時から停電になるかもと😭 とーちゃんと::₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎:: あわあわしながら家中の乾電池で付く電気💡を付くかチェック✅ 急に💡消えた時に👦🏻👈が怖がらない様に停電になる前に色々イルミネーションみたいに💡付けてクリスマス🎄ごっこ🤩👍 殊の外おお喜びで😂 いざとなった時には喜んでる場合じゃ無いからね〰😭って言いながら、 寝るまで無駄に乾電池を消耗させようとする👦🏻👈を大人しくさせる事に疲れた1日でした (˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )💦 乾電池………買ってこなきゃ💦😭😂 今日は千葉も雪が降り🥶 ストームグラスのシマエナガちゃん!! 久々にすんごい羽根❄❄❄❄!! 立ってます٩( ˘ω˘ )وテッテレー✨ ほぼほぼダイソーで買った家中の電池式の照明❣ 皆様も買っていた、あ〜んな💡👈や💕 こ〜んな💡👈😂 玄関、リビング、おトイレ、階段、洗面所、テーブルの上にと🤩👍 いざと言う時凄い役に立つことがわかりました ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 街中が真っ暗闇になったらほんとに大変な事になると思うので😭 ちょっとでも節電対策出来れば良いなと思った夜でした。👈真面目ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シマエナガちゃん疲れた脳みそに…… (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭クゥーッ!! 癒やされます😭💕 今日も1日お疲れ様でした _:(´*`_)⌒):_ヨボヨボ〜😂💕
先週から新学期に向けてもっと生活動線を少しでも楽にしようとお片付け頑張ってました(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾💕 お友達から頂いたプレゼントもまだupも出来てませんし😭ゴメンナサイ😭 あんなに怖かった地震の後なので、耐震対策しながら片付けしてました😭👍 今朝は起きてみると節電対策の通知がいっぱい⚠️ (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! 11時まで寝てましたが💦(*థ౪థ) 夕方になって急に20時から停電になるかもと😭 とーちゃんと::₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎:: あわあわしながら家中の乾電池で付く電気💡を付くかチェック✅ 急に💡消えた時に👦🏻👈が怖がらない様に停電になる前に色々イルミネーションみたいに💡付けてクリスマス🎄ごっこ🤩👍 殊の外おお喜びで😂 いざとなった時には喜んでる場合じゃ無いからね〰😭って言いながら、 寝るまで無駄に乾電池を消耗させようとする👦🏻👈を大人しくさせる事に疲れた1日でした (˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )💦 乾電池………買ってこなきゃ💦😭😂 今日は千葉も雪が降り🥶 ストームグラスのシマエナガちゃん!! 久々にすんごい羽根❄❄❄❄!! 立ってます٩( ˘ω˘ )وテッテレー✨ ほぼほぼダイソーで買った家中の電池式の照明❣ 皆様も買っていた、あ〜んな💡👈や💕 こ〜んな💡👈😂 玄関、リビング、おトイレ、階段、洗面所、テーブルの上にと🤩👍 いざと言う時凄い役に立つことがわかりました ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 街中が真っ暗闇になったらほんとに大変な事になると思うので😭 ちょっとでも節電対策出来れば良いなと思った夜でした。👈真面目ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シマエナガちゃん疲れた脳みそに…… (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭クゥーッ!! 癒やされます😭💕 今日も1日お疲れ様でした _:(´*`_)⌒):_ヨボヨボ〜😂💕
aminami
aminami
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
使用期限を過ぎたRCポイントが、期限の周知が十分でなかったとかで、また再付与されてました🙌ヤッター 無理矢理だけど靴裏掃除ってことでイベント参加です😆 この前まで、屋外用のラバーマットを使ってたけど泥や砂よごれが落ちずそのまま家に入るもんだからタイルが汚くなってて気になってました😞 しかも我が家の猫は、ザラザラした玄関タイルが好きで毎日寝っ転がってスリスリ~ってするもんだから、猫にとっても不衛生😖 なんとかせねば! そしてせっかく再付与されたポイントをまた捨てちゃうのももったいない!ってことで、この玄関マットを購入しました✨ 買ってから分かったけど、これイケヒコさんのでした😅 玄関は華やかな方がいいと思ってこのマットを選びました✨ 色もデザインも可愛いし、滑り止めもあるし水洗いもOK!だし、今のところ泥よごれを持ち込んでないから満足しております✨ マットを敷いた翌日、早速マット上にダンゴムシが!(;゚∇゚) 「も〰️💦あっちいけ〰️💦あっちいけ〰️💦」って足でチョイチョイやってもちっとも動かない💦←行儀悪い😅 よ~く見たらマットに描いてある羊の足でした😂 最近、コバエと飛蚊症の区別がつかないほど目の老化が進んでる私…ヤバイわ👀💦
使用期限を過ぎたRCポイントが、期限の周知が十分でなかったとかで、また再付与されてました🙌ヤッター 無理矢理だけど靴裏掃除ってことでイベント参加です😆 この前まで、屋外用のラバーマットを使ってたけど泥や砂よごれが落ちずそのまま家に入るもんだからタイルが汚くなってて気になってました😞 しかも我が家の猫は、ザラザラした玄関タイルが好きで毎日寝っ転がってスリスリ~ってするもんだから、猫にとっても不衛生😖 なんとかせねば! そしてせっかく再付与されたポイントをまた捨てちゃうのももったいない!ってことで、この玄関マットを購入しました✨ 買ってから分かったけど、これイケヒコさんのでした😅 玄関は華やかな方がいいと思ってこのマットを選びました✨ 色もデザインも可愛いし、滑り止めもあるし水洗いもOK!だし、今のところ泥よごれを持ち込んでないから満足しております✨ マットを敷いた翌日、早速マット上にダンゴムシが!(;゚∇゚) 「も〰️💦あっちいけ〰️💦あっちいけ〰️💦」って足でチョイチョイやってもちっとも動かない💦←行儀悪い😅 よ~く見たらマットに描いてある羊の足でした😂 最近、コバエと飛蚊症の区別がつかないほど目の老化が進んでる私…ヤバイわ👀💦
mako
mako
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
毎年、3月と9月に防災の見直しをしています✨ 防災リュック↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常用トイレ↓ https://roomclip.jp/photo/A6Gh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回もいつも通り、防災リュックの中身を少し春夏仕様にし、 少なくなった小銭を補充したり。 備蓄品の期限を確認したりしました✨ 今回、新しく取り入れたもの、子どもたちの防災ポーチです❕ コロナが少し落ち着いて、 放課後子どもたちが遊びに出かけることも多くなったので 手軽に、少し安心できるように持たせることにしました✨ 中には、 ⚮̈ 親や学校の連絡先と小銭 ⚮̈ 無印良品のライト ⚮̈ ちょっとしたおやつ ⚮̈ 絆創膏 ⚮̈ 時計 など、、防犯ブザーやハンカチなどもいつも持って行っています✨ 子どもたちは もしもポーチ と呼んでお気に入りのポーチにしまっていました( ˊᵕˋ*)🍬 非常時のことは心配したらキリがなく、完璧に準備するというのは無理ですが、 少しの安心を自分なりに備えておければと思っています✨
毎年、3月と9月に防災の見直しをしています✨ 防災リュック↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常用トイレ↓ https://roomclip.jp/photo/A6Gh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回もいつも通り、防災リュックの中身を少し春夏仕様にし、 少なくなった小銭を補充したり。 備蓄品の期限を確認したりしました✨ 今回、新しく取り入れたもの、子どもたちの防災ポーチです❕ コロナが少し落ち着いて、 放課後子どもたちが遊びに出かけることも多くなったので 手軽に、少し安心できるように持たせることにしました✨ 中には、 ⚮̈ 親や学校の連絡先と小銭 ⚮̈ 無印良品のライト ⚮̈ ちょっとしたおやつ ⚮̈ 絆創膏 ⚮̈ 時計 など、、防犯ブザーやハンカチなどもいつも持って行っています✨ 子どもたちは もしもポーチ と呼んでお気に入りのポーチにしまっていました( ˊᵕˋ*)🍬 非常時のことは心配したらキリがなく、完璧に準備するというのは無理ですが、 少しの安心を自分なりに備えておければと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
廊下にある奥行の浅い収納 三段棚があって 一番下は掃除機等収納するために 1m強 スペースが取ってある 上の空間が勿体無いので ここでも つっぱり棒が活躍(笑) 奥の方に取り付けて スプレー類を引っ掛け収納 100均の吊り下げカゴで 小物類を収納 側面にも設置して キッチンで使ってる 吊り下げワイヤーバスケットを つっぱり棒に下向きに引っ掛ける ここに 掃除機で使う ノズル類を収納 下に見える 穴のあいた 段ボールは 子供達が遊んでる 段ボールロボット🤖 かさばる~💦💦
廊下にある奥行の浅い収納 三段棚があって 一番下は掃除機等収納するために 1m強 スペースが取ってある 上の空間が勿体無いので ここでも つっぱり棒が活躍(笑) 奥の方に取り付けて スプレー類を引っ掛け収納 100均の吊り下げカゴで 小物類を収納 側面にも設置して キッチンで使ってる 吊り下げワイヤーバスケットを つっぱり棒に下向きに引っ掛ける ここに 掃除機で使う ノズル類を収納 下に見える 穴のあいた 段ボールは 子供達が遊んでる 段ボールロボット🤖 かさばる~💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Nobbyさんの実例写真
約2ヶ月待ちで届いたAmpouleのペンダントライト❣️ さらにお気に入りにすべく、スマート電球に付け替えました。 色々コードが増えるのが嫌だったので、専用のブリッジなどが不要な+Styleの電球を選択👆 キッチンの主照明なので黄白色のみの調光調色の電球にしてコストをおさえましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ アプリを入れたら簡単に連携🆗! 好きな照明器具がスマート家電になるのが嬉しいのなんの⤴︎⤴︎💕 スマホがリモコンがわりになるし、リモートで電気をON/OFFできるのでQOL爆上がりです🥳 また、オフィシャルサイトでは触れられていないので、試すまで不安でしたが、iPhoneの標準アプリ、Siriのショートカット機能を使えばアレクサなど音声アシスタント製品がなくとも声で操作ができました🥳 私は、色をNightとDay、明るさを数字で話すよう登録し、例えば「hey Siri!ナイトモード40にして」というと、電球色の40%の明るさでついてくれます。特に料理中など両手が濡れてる時、声で明るさを変えられるのがめちゃくちゃ便利です。 憧れのHue✨やアレクサ✨との連携に比べると機能性は劣りますが、コードを減らせて初期投資もおさえられる(私は電球代約2200円だけ)ので、スマート電球デビューにはおススメだと思います🎶
約2ヶ月待ちで届いたAmpouleのペンダントライト❣️ さらにお気に入りにすべく、スマート電球に付け替えました。 色々コードが増えるのが嫌だったので、専用のブリッジなどが不要な+Styleの電球を選択👆 キッチンの主照明なので黄白色のみの調光調色の電球にしてコストをおさえましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ アプリを入れたら簡単に連携🆗! 好きな照明器具がスマート家電になるのが嬉しいのなんの⤴︎⤴︎💕 スマホがリモコンがわりになるし、リモートで電気をON/OFFできるのでQOL爆上がりです🥳 また、オフィシャルサイトでは触れられていないので、試すまで不安でしたが、iPhoneの標準アプリ、Siriのショートカット機能を使えばアレクサなど音声アシスタント製品がなくとも声で操作ができました🥳 私は、色をNightとDay、明るさを数字で話すよう登録し、例えば「hey Siri!ナイトモード40にして」というと、電球色の40%の明るさでついてくれます。特に料理中など両手が濡れてる時、声で明るさを変えられるのがめちゃくちゃ便利です。 憧れのHue✨やアレクサ✨との連携に比べると機能性は劣りますが、コードを減らせて初期投資もおさえられる(私は電球代約2200円だけ)ので、スマート電球デビューにはおススメだと思います🎶
Nobby
Nobby
fukuさんの実例写真
今日の夜中に事件が起きました…🐈 深夜2時すぎに私はトイレに🚺 トイレから出ると三毛猫さんがご飯をカリカリ食べてました。お腹すいたの?かとおもったらそのまま外で出ていってしまったのです…追いかけたら逃げて…実は勝手口のドアがあいてたのです。0時(私が台所に最後いた時間その前後猫の姿はまだ家にあり)から二時間半は外にいたと思われます。 旦那さんを起こしドアが開いてたことと三毛猫が出てることを伝え旦那さんが勝手口の外から中を見てる三毛猫に【福ちゃん🐈】と声を掛けたらスルスルとはいってきてなんとか確保。 夜中にトイレに起きていなければひょっとするともう帰ってこなかったのかも…危険が沢山。何事もなくよかったです。戸締まり確認、寝る前に三毛猫さんの居場所確認、気をつけなければとおもいました。 今日は一日中、外に出せとあちこちの窓際や勝手口のドアにいました。外の世界を知ったようです
今日の夜中に事件が起きました…🐈 深夜2時すぎに私はトイレに🚺 トイレから出ると三毛猫さんがご飯をカリカリ食べてました。お腹すいたの?かとおもったらそのまま外で出ていってしまったのです…追いかけたら逃げて…実は勝手口のドアがあいてたのです。0時(私が台所に最後いた時間その前後猫の姿はまだ家にあり)から二時間半は外にいたと思われます。 旦那さんを起こしドアが開いてたことと三毛猫が出てることを伝え旦那さんが勝手口の外から中を見てる三毛猫に【福ちゃん🐈】と声を掛けたらスルスルとはいってきてなんとか確保。 夜中にトイレに起きていなければひょっとするともう帰ってこなかったのかも…危険が沢山。何事もなくよかったです。戸締まり確認、寝る前に三毛猫さんの居場所確認、気をつけなければとおもいました。 今日は一日中、外に出せとあちこちの窓際や勝手口のドアにいました。外の世界を知ったようです
fuku
fuku
家族
krkrさんの実例写真
山善さんの「つっぱりカーテンレール:モニター④ 素材はスチールなので、しっかりした素材です。 設置手順としては、 ①支柱にゴムリング、ホルダーをはめ込み上下に固定盤をはめ込む。 ②いざ、立てたい場所に支柱を1本立てる。 ③だいたいの高さを決める この段階で手を離しても倒れません! ④垂直になるように確認しながら、更に支柱を上下に引っ張る。 安全ボルトを締め込みます。 ポールを譲っても外れかければOK もう1本も同じように支柱を立てれば出来上がりです。 途中、脚立を使いますのでご準備を! 山善さんから説明書以外にもわかりやすくお手紙がついていて、感動しました!さすが山善さん😌 カーテンレールのリングも30個もついていてびっくり! こんなに使わないよ〜😅 山善さんのご配慮にはびっくり! 購入時に注意したいのはサイズです。 取り付け高さ280cm以内 横幅は支柱と支柱の間を250cm以内に設置して下さい。 違う場所に設置したい場合は取り外しが可能です。 やっぱり違う場所とか出来ますのでご安心を〜 って早速、私も天井の段差のところにぴったりに寄せた方が良いかなぁと後日改めてやり直したいと思います。 というのも反対側の支柱がエアコンの目の前で火のそばや高温になるところに設置はしてはいけないようです。 念のために少し離します。 説明書をしっかり読んでなかった😅 って言っても、応募の際に質問をしたんですけどね〜😅 それに対しての回答はなかった😅 さて、夕方だ… 食事の支度しなきゃ🏃‍♂️ 今日は次男が修学旅行に行ったので夜は長男とだし、簡単でいいわー😁 手抜き〜←いつもか(笑) ご訪問に伺えずすみません🙇‍♀️
山善さんの「つっぱりカーテンレール:モニター④ 素材はスチールなので、しっかりした素材です。 設置手順としては、 ①支柱にゴムリング、ホルダーをはめ込み上下に固定盤をはめ込む。 ②いざ、立てたい場所に支柱を1本立てる。 ③だいたいの高さを決める この段階で手を離しても倒れません! ④垂直になるように確認しながら、更に支柱を上下に引っ張る。 安全ボルトを締め込みます。 ポールを譲っても外れかければOK もう1本も同じように支柱を立てれば出来上がりです。 途中、脚立を使いますのでご準備を! 山善さんから説明書以外にもわかりやすくお手紙がついていて、感動しました!さすが山善さん😌 カーテンレールのリングも30個もついていてびっくり! こんなに使わないよ〜😅 山善さんのご配慮にはびっくり! 購入時に注意したいのはサイズです。 取り付け高さ280cm以内 横幅は支柱と支柱の間を250cm以内に設置して下さい。 違う場所に設置したい場合は取り外しが可能です。 やっぱり違う場所とか出来ますのでご安心を〜 って早速、私も天井の段差のところにぴったりに寄せた方が良いかなぁと後日改めてやり直したいと思います。 というのも反対側の支柱がエアコンの目の前で火のそばや高温になるところに設置はしてはいけないようです。 念のために少し離します。 説明書をしっかり読んでなかった😅 って言っても、応募の際に質問をしたんですけどね〜😅 それに対しての回答はなかった😅 さて、夕方だ… 食事の支度しなきゃ🏃‍♂️ 今日は次男が修学旅行に行ったので夜は長男とだし、簡単でいいわー😁 手抜き〜←いつもか(笑) ご訪問に伺えずすみません🙇‍♀️
krkr
krkr
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
窓際ですくすく育ち、その場所が狭くなったのでベランダに移動した古参3鉢 →ガジュマル、インドゴムの木、フランスゴムの木 成長期もあってこちらの日陰にきてからも沢山新芽を付けました。 みんな太陽を求めてすんごい斜め…🥺🥺 (写真用にこちらに向けました) それと、購入した新参の2鉢です→ "フレボディウム ブルースター " すずしけな印象の海藻みたいなゆるふわ系に惹かれました "モンステラ" 昔、鉢ごとお高く買ったのに大失敗して枯らしてしまった事があり10年ぶりにリベンジします
窓際ですくすく育ち、その場所が狭くなったのでベランダに移動した古参3鉢 →ガジュマル、インドゴムの木、フランスゴムの木 成長期もあってこちらの日陰にきてからも沢山新芽を付けました。 みんな太陽を求めてすんごい斜め…🥺🥺 (写真用にこちらに向けました) それと、購入した新参の2鉢です→ "フレボディウム ブルースター " すずしけな印象の海藻みたいなゆるふわ系に惹かれました "モンステラ" 昔、鉢ごとお高く買ったのに大失敗して枯らしてしまった事があり10年ぶりにリベンジします
mako2ya
mako2ya
3LDK
tomoccoさんの実例写真
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
我が家で活躍している暮らしのアイテムのイベント参加になります♡ 我が家で活躍している物といえば、こちらレコルトカプセルカッターボンヌです(о´∀`о) バラになっている状態で実物がわかりにくいかと思いますが… このpicの方がパーツが少ないことを説明しやすいかと思い、洗った後のこちらのpicにしました☆ 使うときも洗う際もパーツが、少なく使いやすいです。 収納するのにもコンパクトなので省スペースで収納できます。 すぐにみじん切りや泡立てもできるところが時短でおすすめなんですよ~ 共働きの我が家にはありがたい時短( *´艸`)♡ なので、料理には本当によく使ってます!!
我が家で活躍している暮らしのアイテムのイベント参加になります♡ 我が家で活躍している物といえば、こちらレコルトカプセルカッターボンヌです(о´∀`о) バラになっている状態で実物がわかりにくいかと思いますが… このpicの方がパーツが少ないことを説明しやすいかと思い、洗った後のこちらのpicにしました☆ 使うときも洗う際もパーツが、少なく使いやすいです。 収納するのにもコンパクトなので省スペースで収納できます。 すぐにみじん切りや泡立てもできるところが時短でおすすめなんですよ~ 共働きの我が家にはありがたい時短( *´艸`)♡ なので、料理には本当によく使ってます!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
買って良かったもの…可愛いフラワーベース❁ 今まで、お花を購入したり頂いた時は、セリアで購入したガラスのシンプルなフラワーベースに飾っていました。 だけど、毎日飾っていた訳ではなく、基本的にはお花のない生活。 picのフラワーベースを花屋さんで見つけてお迎えしてからは、お花のある生活に変わりました。・:+° お気に入りのフラワーベースだと、仕舞わずに常に出しておきたい!って気持ちになるんですよね♡ 色々我慢してばかりの生活なので、お花やグリーンに癒してもらいたくなったというのもあるかもしれません。 お花も好きだけど、グリーンも好きなので、今はグリーン多め🌱 虫が苦手なので、グリーンもフラワーベースで楽しみたい派です。 今日も、グリーンのセットを購入しちゃいました(*´艸`) その中のハートリーフユーカリが可愛いーー(*>ω<*)♡ マムがまだ元気なのもびっくりだけど、アイビーがずっと元気でびっくりです(*´∀`*)
買って良かったもの…可愛いフラワーベース❁ 今まで、お花を購入したり頂いた時は、セリアで購入したガラスのシンプルなフラワーベースに飾っていました。 だけど、毎日飾っていた訳ではなく、基本的にはお花のない生活。 picのフラワーベースを花屋さんで見つけてお迎えしてからは、お花のある生活に変わりました。・:+° お気に入りのフラワーベースだと、仕舞わずに常に出しておきたい!って気持ちになるんですよね♡ 色々我慢してばかりの生活なので、お花やグリーンに癒してもらいたくなったというのもあるかもしれません。 お花も好きだけど、グリーンも好きなので、今はグリーン多め🌱 虫が苦手なので、グリーンもフラワーベースで楽しみたい派です。 今日も、グリーンのセットを購入しちゃいました(*´艸`) その中のハートリーフユーカリが可愛いーー(*>ω<*)♡ マムがまだ元気なのもびっくりだけど、アイビーがずっと元気でびっくりです(*´∀`*)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
yuzu-chanさんの実例写真
モニター終了pic フロワーシート とホームリセットシートに100均で売っている 詰め替え用のふたをつけました!テンションあげて掃除したいからッºัั³ºั♥ 特にHR泡クリーナーとミニワイパーはあまりにも 素晴らしくて感激しちゃった! 是非!皆さんに使って頂きたい商品です✮✮✮ 花王様 RC運営様 この度は貴重なモニター体験 をさせていただき 有り難うございました。 後日アンケートで詳しく答えさせていただきます!!!* また 見て下さった皆さん あったかーい応援📣コメント、使ってみたよ!買ってみるね 等々 たいへん励みになりました! 有り難う御座いました♡(*˘︶˘人)♡*。+
モニター終了pic フロワーシート とホームリセットシートに100均で売っている 詰め替え用のふたをつけました!テンションあげて掃除したいからッºัั³ºั♥ 特にHR泡クリーナーとミニワイパーはあまりにも 素晴らしくて感激しちゃった! 是非!皆さんに使って頂きたい商品です✮✮✮ 花王様 RC運営様 この度は貴重なモニター体験 をさせていただき 有り難うございました。 後日アンケートで詳しく答えさせていただきます!!!* また 見て下さった皆さん あったかーい応援📣コメント、使ってみたよ!買ってみるね 等々 たいへん励みになりました! 有り難う御座いました♡(*˘︶˘人)♡*。+
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
kittyさんの実例写真
先日、次女が高校卒業しました🎓 行事並ぶの最後だから、1番前列に席確保💕 コロナ禍最初の入学で、いきなり9月まで通えない高校生活がスタート。 元々、iPad学習してた学校で、他校が対面や部活動をしていても、我が校は対面とオンライン、ハイブリッドのミックス💦 やっと通常授業出来た3年時には、単位制で1日1コマ〜3コマ授業で、友達と関わる時間も少なく… 部活動(ダンス)は日数減らされ、1日20分の時間制約つけられた時期もありました。 そんなんで、皆が揃う真夜中に、SNSで話し合ったり練習したり💻 後輩に教えるには、踊ってる動画を送って貰って自分のダンス動画と2画面にし、そこにコメント入れて編集して理解してもらったり、年数回の学校公演は、各自練習し、図を見て移動や構成の位置確認し、直前にやっと揃って合わせるという手間のかかる作業で作り上げていました🕺 そんな我が子の3年間を思い出し、校長先生や卒業生他、それぞれの苦難と感動的な挨拶を聞き、涙溢れて抑えるの必死な高校卒業式になりました😌 さて!私服OKの学校で、ナンチャッテ制服とリボンも沢山揃えました🎀👔何種類も買ったニットベストとセーターは、愛犬の防寒用に消えました🐶 ダンス部公演時には、推し活制度?があり、友達や後輩から応援グッズも一杯いただきました❤️ どちらも良い思い出なので、記録用に残します😌
先日、次女が高校卒業しました🎓 行事並ぶの最後だから、1番前列に席確保💕 コロナ禍最初の入学で、いきなり9月まで通えない高校生活がスタート。 元々、iPad学習してた学校で、他校が対面や部活動をしていても、我が校は対面とオンライン、ハイブリッドのミックス💦 やっと通常授業出来た3年時には、単位制で1日1コマ〜3コマ授業で、友達と関わる時間も少なく… 部活動(ダンス)は日数減らされ、1日20分の時間制約つけられた時期もありました。 そんなんで、皆が揃う真夜中に、SNSで話し合ったり練習したり💻 後輩に教えるには、踊ってる動画を送って貰って自分のダンス動画と2画面にし、そこにコメント入れて編集して理解してもらったり、年数回の学校公演は、各自練習し、図を見て移動や構成の位置確認し、直前にやっと揃って合わせるという手間のかかる作業で作り上げていました🕺 そんな我が子の3年間を思い出し、校長先生や卒業生他、それぞれの苦難と感動的な挨拶を聞き、涙溢れて抑えるの必死な高校卒業式になりました😌 さて!私服OKの学校で、ナンチャッテ制服とリボンも沢山揃えました🎀👔何種類も買ったニットベストとセーターは、愛犬の防寒用に消えました🐶 ダンス部公演時には、推し活制度?があり、友達や後輩から応援グッズも一杯いただきました❤️ どちらも良い思い出なので、記録用に残します😌
kitty
kitty
家族
suzukichiさんの実例写真
おはようございます! 昨日に続き、食器棚イベント用に⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ レンジとか載せてる造作食器棚の中はこんな感じです! ここでもダイソーのA4レターケースが大活躍中ですฅ(>ω<*ฅ)♥ 下駄箱収納と同じ物を使っていますΣ(゚艸゚*) (もちろん新品で、使う前にアルコール消毒してます😂笑) この食器棚はゴミ箱の奥行きに合わせて造って貰ったオーダーメイド品で、そのため奥行きがありすぎます(;^ω^)奥の食器が取り出しにくいし、片付けにくい…💦じゃあ、下駄箱と同じ要領で、トレーに食器の種類毎に片付ければ出し入れ楽チンじゃないか✨!ということで、このような形になりました! 私は何がどこにあるか把握しているのですぐに必要なお皿をとることができますが、何も知らない主人(¬_¬)は、取り出すのに手こずっています😏笑 アパート時代からの食器で、アパートは狭かったため、必要最小限の食器しかありません(;^ω^) 早く買い物行きたいです。゚( ゚இωஇ゚)゚。 (コロナ早くシネw)
おはようございます! 昨日に続き、食器棚イベント用に⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ レンジとか載せてる造作食器棚の中はこんな感じです! ここでもダイソーのA4レターケースが大活躍中ですฅ(>ω<*ฅ)♥ 下駄箱収納と同じ物を使っていますΣ(゚艸゚*) (もちろん新品で、使う前にアルコール消毒してます😂笑) この食器棚はゴミ箱の奥行きに合わせて造って貰ったオーダーメイド品で、そのため奥行きがありすぎます(;^ω^)奥の食器が取り出しにくいし、片付けにくい…💦じゃあ、下駄箱と同じ要領で、トレーに食器の種類毎に片付ければ出し入れ楽チンじゃないか✨!ということで、このような形になりました! 私は何がどこにあるか把握しているのですぐに必要なお皿をとることができますが、何も知らない主人(¬_¬)は、取り出すのに手こずっています😏笑 アパート時代からの食器で、アパートは狭かったため、必要最小限の食器しかありません(;^ω^) 早く買い物行きたいです。゚( ゚இωஇ゚)゚。 (コロナ早くシネw)
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
masachinn.さんの実例写真
お風呂横の洗面所、鏡を開けると歯ブラシやヘアケア、メイク道具が入っています。 開けた鏡が顔の目の前までくるのでマスカラなどもつけやすくとてもお気に入りです。 モニター投稿 長文ですみません。 化粧水、乳液、パッチのスペシャルケアをしてみました! 化粧水の肌吸収がすごかったです。 顔に水分がパシャパシャとつく感じでなく、顔全体につけるとすぐに浸透していきました。 暖房で本当に乾燥してます。 面白いくらい肌に入っていきました! 乳液はさらっとしてベタつかずでもしっとりとした感じでした。 そしていよいよパッチの感想 じつは、左目失敗してしまいました💦 使用方法をしっかり読んで、張り直しが出来ないと書いてあったので慎重に目尻から目頭に向けてゆっくり貼ると端が目に当たってしまいました。 右目は綺麗にはれました。 張りつけは特に痛くなく💦あれ?っと思ってやさしく押さえると少しチクチクを感じました。 刺さってるサインです。嬉しいです! でも痛くなく心地いい感じでした。 左目頭が気になったのですぐに寝ました。 以前、マツエクを寝ぼけて抜いてしまった事があったので剥がしてしまうか心配でしたがしっかり朝までついていました。 剥がしてみるとまだ化粧水をつけているかのようなしっとり感がありました。 左目が気になりましたが、特に目が赤くなることもなく安心しました。 少しシールのような物が残りましたが洗顔で綺麗にとれました。 乾燥からくる細かなシワもなくピーンとした目元がいい感じです。 何よりフェイスマスクの後のしっとり感なような化粧水も特に気に入りました。 大大大満足です。 旦那さんや子供は全く気がついていませんが 笑 今度はパッチを口角のほうれい線でやってみたいです。 顔写真は部分的にも投稿はキツかったので笑 文面でお許し下さい(*‘ω‘ *)
お風呂横の洗面所、鏡を開けると歯ブラシやヘアケア、メイク道具が入っています。 開けた鏡が顔の目の前までくるのでマスカラなどもつけやすくとてもお気に入りです。 モニター投稿 長文ですみません。 化粧水、乳液、パッチのスペシャルケアをしてみました! 化粧水の肌吸収がすごかったです。 顔に水分がパシャパシャとつく感じでなく、顔全体につけるとすぐに浸透していきました。 暖房で本当に乾燥してます。 面白いくらい肌に入っていきました! 乳液はさらっとしてベタつかずでもしっとりとした感じでした。 そしていよいよパッチの感想 じつは、左目失敗してしまいました💦 使用方法をしっかり読んで、張り直しが出来ないと書いてあったので慎重に目尻から目頭に向けてゆっくり貼ると端が目に当たってしまいました。 右目は綺麗にはれました。 張りつけは特に痛くなく💦あれ?っと思ってやさしく押さえると少しチクチクを感じました。 刺さってるサインです。嬉しいです! でも痛くなく心地いい感じでした。 左目頭が気になったのですぐに寝ました。 以前、マツエクを寝ぼけて抜いてしまった事があったので剥がしてしまうか心配でしたがしっかり朝までついていました。 剥がしてみるとまだ化粧水をつけているかのようなしっとり感がありました。 左目が気になりましたが、特に目が赤くなることもなく安心しました。 少しシールのような物が残りましたが洗顔で綺麗にとれました。 乾燥からくる細かなシワもなくピーンとした目元がいい感じです。 何よりフェイスマスクの後のしっとり感なような化粧水も特に気に入りました。 大大大満足です。 旦那さんや子供は全く気がついていませんが 笑 今度はパッチを口角のほうれい線でやってみたいです。 顔写真は部分的にも投稿はキツかったので笑 文面でお許し下さい(*‘ω‘ *)
masachinn.
masachinn.
4DK | 家族
dadaさんの実例写真
白のジュリアンがモリモリに \\\٩( 'ω' )و/// 赤のジュリアンは元気がないです😭 葉牡丹も縦に咲いてきてます🤣 葉牡丹最終的には どうなるんだろう🤔💭💦 縦に進化するのかな🥺 見守りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ もうすぐ春休み 水曜日がお弁当の日なんですが 今日が年中さん最後のお弁当の日でした。 幼稚園でママへのメッセージを 書いてもってかえってきました( • •)❤︎ いつもおいしいおべんとう ありがとう って書いてました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 卵焼きとタコさんウインナー ちくわの中にキュウリさしたやつ あとは冷凍食品🤣🤣🤣 と、簡単なお弁当で キャラ弁なんて作ったことがない ヾノ∀`)ナイナイ 幼稚園の給食の時間が 20分間らしく お弁当の量、少なくして 食べきれへんから💦 って毎回言ってて 給食も量を減らしてもらってました😖 一時期は給食が嫌で 幼稚園いきたくない!って泣き出して 暴れて大変でした😭 年長になったら変わるかな💦 また嫌なことがあるんやろなー。 そして行きたくない!って泣く日も くるだろうなぁ(;A;) 毎朝、息子がニコニコで今日は 幼稚園行きますように🙏 って心の中で思いながら 送り出してます┏○ペコッ
白のジュリアンがモリモリに \\\٩( 'ω' )و/// 赤のジュリアンは元気がないです😭 葉牡丹も縦に咲いてきてます🤣 葉牡丹最終的には どうなるんだろう🤔💭💦 縦に進化するのかな🥺 見守りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ もうすぐ春休み 水曜日がお弁当の日なんですが 今日が年中さん最後のお弁当の日でした。 幼稚園でママへのメッセージを 書いてもってかえってきました( • •)❤︎ いつもおいしいおべんとう ありがとう って書いてました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 卵焼きとタコさんウインナー ちくわの中にキュウリさしたやつ あとは冷凍食品🤣🤣🤣 と、簡単なお弁当で キャラ弁なんて作ったことがない ヾノ∀`)ナイナイ 幼稚園の給食の時間が 20分間らしく お弁当の量、少なくして 食べきれへんから💦 って毎回言ってて 給食も量を減らしてもらってました😖 一時期は給食が嫌で 幼稚園いきたくない!って泣き出して 暴れて大変でした😭 年長になったら変わるかな💦 また嫌なことがあるんやろなー。 そして行きたくない!って泣く日も くるだろうなぁ(;A;) 毎朝、息子がニコニコで今日は 幼稚園行きますように🙏 って心の中で思いながら 送り出してます┏○ペコッ
dada
dada
2LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
おはようございます♪ 受験生の皆さん♡ 受験生をお持ちのご家族の方々♡ コロナ禍でより一層大変な思いをされてるとお察しいたします。 写真に写っているピンクのお守りは、私が大学受験の時に友だちが作ってくれたお守りです。"がんば!!"と刺繍をしてくれてます。 正確に言うと 私の2回目の受験の時に作ってくれました。…はい、浪人生してました>_< 2回目、おかげさまで無事合格しました💮 友だちの気持ちが嬉しくて、今でも大切に持っています。長い間お財布の中に入れてたんですが汚れるので、このグレーのケースに大事にしまってます^ ^ 息子たちの受験当日は このお守りを握りしめて見送ってました。 今年、友だちはおばあちゃんになるそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ おこがましいですが 受験生の方、そのご家族の方々へ少しでも応援したくて、元気色のストロングゴールドとお守りを投稿させていただきました。 ご利益ありますよ♡ 今日も読んでくださってありがとうございました😊😊
おはようございます♪ 受験生の皆さん♡ 受験生をお持ちのご家族の方々♡ コロナ禍でより一層大変な思いをされてるとお察しいたします。 写真に写っているピンクのお守りは、私が大学受験の時に友だちが作ってくれたお守りです。"がんば!!"と刺繍をしてくれてます。 正確に言うと 私の2回目の受験の時に作ってくれました。…はい、浪人生してました>_< 2回目、おかげさまで無事合格しました💮 友だちの気持ちが嬉しくて、今でも大切に持っています。長い間お財布の中に入れてたんですが汚れるので、このグレーのケースに大事にしまってます^ ^ 息子たちの受験当日は このお守りを握りしめて見送ってました。 今年、友だちはおばあちゃんになるそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ おこがましいですが 受験生の方、そのご家族の方々へ少しでも応援したくて、元気色のストロングゴールドとお守りを投稿させていただきました。 ご利益ありますよ♡ 今日も読んでくださってありがとうございました😊😊
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
モニター応募参加のため、投稿します。 ・冷蔵庫の設置場所 リビング→ダイニングと進むとまっすぐ設置できます。 ・現在の冷蔵庫について(14年間使用) ⚪️上は冷蔵室。 ⚪️下は縦半分に冷凍室と野菜室に別れています。 ⚪️それぞれ大・中・小3段の引き出しになっている。 使用してみると… 🟠引き出しが奥まで引き出せないので、 冷凍室も野菜室も奥が見にくい。 🟠大きい引き出しはあまり深くないので 大根やねぎなどは半分にカットするか、 サイドポケットにしか入らない。 🟠まとめ買いがしにくい。 🟠購入した物が引き出しのサイズに合わないため、 種類ごとに分けられない。 🟠冷凍食品を縦に入れると他の物が出しにくくなり、中身をいくつか出さないといけない。 と家族が増えいろいろと使いずらさが出てきました。 最近は冷蔵室の物が凍るようになったり、冷却する時に大きな音で動き出したり、氷も作ったり作らなかったり…😭 スーパーの特売情報や冷蔵庫にある物で献立を考えてくれたり、野菜室が真ん中にあって、冷凍室が横長で3段あるところすごく憧れます😍 昔から料理好きなので毎週末、主人がご飯を作ってくれたり、子供たちもお手伝いをしてくれるようになったので、ぜひ、シャープさんの薄型冷蔵庫をお迎えして家族みんなで多機能で素敵な冷蔵庫を使ってみたいです!
モニター応募参加のため、投稿します。 ・冷蔵庫の設置場所 リビング→ダイニングと進むとまっすぐ設置できます。 ・現在の冷蔵庫について(14年間使用) ⚪️上は冷蔵室。 ⚪️下は縦半分に冷凍室と野菜室に別れています。 ⚪️それぞれ大・中・小3段の引き出しになっている。 使用してみると… 🟠引き出しが奥まで引き出せないので、 冷凍室も野菜室も奥が見にくい。 🟠大きい引き出しはあまり深くないので 大根やねぎなどは半分にカットするか、 サイドポケットにしか入らない。 🟠まとめ買いがしにくい。 🟠購入した物が引き出しのサイズに合わないため、 種類ごとに分けられない。 🟠冷凍食品を縦に入れると他の物が出しにくくなり、中身をいくつか出さないといけない。 と家族が増えいろいろと使いずらさが出てきました。 最近は冷蔵室の物が凍るようになったり、冷却する時に大きな音で動き出したり、氷も作ったり作らなかったり…😭 スーパーの特売情報や冷蔵庫にある物で献立を考えてくれたり、野菜室が真ん中にあって、冷凍室が横長で3段あるところすごく憧れます😍 昔から料理好きなので毎週末、主人がご飯を作ってくれたり、子供たちもお手伝いをしてくれるようになったので、ぜひ、シャープさんの薄型冷蔵庫をお迎えして家族みんなで多機能で素敵な冷蔵庫を使ってみたいです!
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 番外編として夫の趣味スペースにも置いてみました🎸 こちらの収納ケースは耐荷重が天板5kg・引き出し5kg・スタッキング時最大30kgあるので安心して上にヘルメットも置けます。ちょっと重たい音楽機材も引き出しにしまうことができました。少し重さのある物も収納できるのでパントリーやガレージで使うのもいいかも〜と思いました😊 今回は収納ケースのおすすめポイントをまとめてみました🎶 ① キャスターの動きの滑らかさ とてもラクに移動が可能です。模様替えも気軽に出来そうです。掃除の際も簡単に動かすことが出来るので綺麗を保てそう✨ ② 背面ロック構造 それぞれの引き出しを背面でカチッと簡単にロックでき、組み合わせ時の転倒を防いでくれます。移動の際もぐらつくことなく安心です🎵 ③ 引き出しの開閉動作がスムーズ 力を入れずに簡単に引き出しが開け閉めできるので物の出し入れがとてもしやすいです。奥行きのある引き出しはわりと開閉が大変なことが多いのでこれはありがたいなぁと思いました😊 ④引き出しの抜け落ち防止構造 引き出しが抜け落ちないようにストッパー機能がついています。この機能のおかげで引き出しを目一杯引いても引き出しが落ちる心配がなく安心して使えます⭐ ⑤ 組み合わせの自由度の高さ S4個・M3個・L2個をそれぞれ重ねて並べると高さが同じになるように設計されています。置く場所や収納する物のサイズに合わせて自由に組み合わせる事ができます🎶 ⑥ 取っ手の位置 取っ手がスッキリしたデザインでなおかつ引き出しの上についています。衣装ケースの取っ手は引き出しの下についてる事が多いですがこちらは上なのであまり屈むことなく開閉出来ます✨ ⑦ デザインの良さ スッキリとしたシンプルなデザインで色も真っ白。引き出し前面も白なので中身が見えず隠したい物の収納に最適です。クローゼットはもちろんお部屋の色々な場所で活躍しそうです🌟 以上が数あるおすすめポイントの中で特にお伝えしたい事でした✨長々と失礼しました😅 次回ビフォー・アフターのpicで最終回にしたいと思います❗
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 番外編として夫の趣味スペースにも置いてみました🎸 こちらの収納ケースは耐荷重が天板5kg・引き出し5kg・スタッキング時最大30kgあるので安心して上にヘルメットも置けます。ちょっと重たい音楽機材も引き出しにしまうことができました。少し重さのある物も収納できるのでパントリーやガレージで使うのもいいかも〜と思いました😊 今回は収納ケースのおすすめポイントをまとめてみました🎶 ① キャスターの動きの滑らかさ とてもラクに移動が可能です。模様替えも気軽に出来そうです。掃除の際も簡単に動かすことが出来るので綺麗を保てそう✨ ② 背面ロック構造 それぞれの引き出しを背面でカチッと簡単にロックでき、組み合わせ時の転倒を防いでくれます。移動の際もぐらつくことなく安心です🎵 ③ 引き出しの開閉動作がスムーズ 力を入れずに簡単に引き出しが開け閉めできるので物の出し入れがとてもしやすいです。奥行きのある引き出しはわりと開閉が大変なことが多いのでこれはありがたいなぁと思いました😊 ④引き出しの抜け落ち防止構造 引き出しが抜け落ちないようにストッパー機能がついています。この機能のおかげで引き出しを目一杯引いても引き出しが落ちる心配がなく安心して使えます⭐ ⑤ 組み合わせの自由度の高さ S4個・M3個・L2個をそれぞれ重ねて並べると高さが同じになるように設計されています。置く場所や収納する物のサイズに合わせて自由に組み合わせる事ができます🎶 ⑥ 取っ手の位置 取っ手がスッキリしたデザインでなおかつ引き出しの上についています。衣装ケースの取っ手は引き出しの下についてる事が多いですがこちらは上なのであまり屈むことなく開閉出来ます✨ ⑦ デザインの良さ スッキリとしたシンプルなデザインで色も真っ白。引き出し前面も白なので中身が見えず隠したい物の収納に最適です。クローゼットはもちろんお部屋の色々な場所で活躍しそうです🌟 以上が数あるおすすめポイントの中で特にお伝えしたい事でした✨長々と失礼しました😅 次回ビフォー・アフターのpicで最終回にしたいと思います❗
aya
aya
家族
325unさんの実例写真
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
325un
325un
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
年末年始の準備 イベント参加投稿です🌸 長文&お目汚しすみません🙏 あまりきれいに整ってはいないのですが、リビングキッチンスペースのパントリー見直しを行いました 下3段の整理整頓です 今までは大人が使いやすい配置での収納だったのですが、こどもが使いやすい収納に変更しました 最下段は掃除がし易いように何も置きません👌 下から1段目はこどもたちの制作材料置き場;主に牛乳パックや空箱など、ここにあるものは自由に使っていいよボックス 下から2段目は制作用の文具やノート置き場;色鉛筆や絵の具、粘土、ドリル、はさみ、ボンド、テープ、チラシの切れ端など 下から3段目はお掃除用品;牛乳などこぼしてしまったときに自分で拭いてもらうのでウエスとマイクロファイバータオルなど 3段目は洗剤も置いてありますが、次男は手が届かないのでこちらにしています こどもスペースを広げたので、今までの大人スペースがひっ迫してまだ片付けできていません💦 今日は疲れたのでこれにてお片付け終了です🌸
年末年始の準備 イベント参加投稿です🌸 長文&お目汚しすみません🙏 あまりきれいに整ってはいないのですが、リビングキッチンスペースのパントリー見直しを行いました 下3段の整理整頓です 今までは大人が使いやすい配置での収納だったのですが、こどもが使いやすい収納に変更しました 最下段は掃除がし易いように何も置きません👌 下から1段目はこどもたちの制作材料置き場;主に牛乳パックや空箱など、ここにあるものは自由に使っていいよボックス 下から2段目は制作用の文具やノート置き場;色鉛筆や絵の具、粘土、ドリル、はさみ、ボンド、テープ、チラシの切れ端など 下から3段目はお掃除用品;牛乳などこぼしてしまったときに自分で拭いてもらうのでウエスとマイクロファイバータオルなど 3段目は洗剤も置いてありますが、次男は手が届かないのでこちらにしています こどもスペースを広げたので、今までの大人スペースがひっ迫してまだ片付けできていません💦 今日は疲れたのでこれにてお片付け終了です🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
hihaさんの実例写真
最近のリビング。 「い草のある暮らし」のイベントをきっかけに、使っていなかった置き畳を押し入れから引っ張り出して模様替えしてみました🤗 https://roomclip.jp/photo/pY1e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前のリビングは冬っぽかったけど、置き畳のおかげで少しは夏らしくなった気がします🎶 課題だった畳のズレ防止は、taeko0779さんやhiro3さん、koyurizuさん達にいろいろオススメグッズを教えていただき検討した結果、近所のドンキ・ホーテで「魔法のような多機能テープ」と言う物を見つけ試してみたらズレなくなりました~😉👍️✨ テープは畳にはくっつかなかったけど、床側に貼ってその上から畳を置いたら大丈夫でした! 今は床からテープがしっかり剥がれるけど、時間が経ったら取れなくなるかもしれないからドキドキですが💦マスキングテープしてからにすれば良かったかな😅 何でも思い付きでやっちゃうんですぐ後悔します🤣 なので、まだ参考にはしないでくださいね~🙏 今のところはニャンズが運動会してもズレてなーい😁🎶
最近のリビング。 「い草のある暮らし」のイベントをきっかけに、使っていなかった置き畳を押し入れから引っ張り出して模様替えしてみました🤗 https://roomclip.jp/photo/pY1e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前のリビングは冬っぽかったけど、置き畳のおかげで少しは夏らしくなった気がします🎶 課題だった畳のズレ防止は、taeko0779さんやhiro3さん、koyurizuさん達にいろいろオススメグッズを教えていただき検討した結果、近所のドンキ・ホーテで「魔法のような多機能テープ」と言う物を見つけ試してみたらズレなくなりました~😉👍️✨ テープは畳にはくっつかなかったけど、床側に貼ってその上から畳を置いたら大丈夫でした! 今は床からテープがしっかり剥がれるけど、時間が経ったら取れなくなるかもしれないからドキドキですが💦マスキングテープしてからにすれば良かったかな😅 何でも思い付きでやっちゃうんですぐ後悔します🤣 なので、まだ参考にはしないでくださいね~🙏 今のところはニャンズが運動会してもズレてなーい😁🎶
hiha
hiha
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
おはようございます☀ 突然ですが、、、 オーブン料理をしている最中にレンジも使いたくなったりするので、今まで二台持っていました。 先日、30年くらい使い続けたオーブンが故障(長いこと使い過ぎや💦)したかと思ったら、レンジ(こちらは15年くらい)もドアを抑えていないと途中で切れてしまうとくらいになって大ピンチ💦 両方買い換えるのは、大変だぞと思っていたら、運良くギフトカタログを頂いて、その中に山善さんのコンパクト•オーブンレンジを発見したので注文してみました✨ RCの皆さんが山善さんの製品を絶賛していらっしゃるので、いつか試してみたいと思いつつ、モニターに応募しても、まだまだフォロアーさんの数が少なくて、当選の見込みは無いし、、、、 というわけで、今回、勝手にモニターさせて頂きます😊 恥ずかしながらオーブンレンジも山善さんの製品も始めてなんです。(山善さん、ごめんなさい) レンジはとても使いやすく(電気製品の進化にびっくり)、コンパクトなのに、庫内は広くて21㎝のスポンジまで焼けるということで、早速焼いてみました。 カタログに付いていたレシピ通りに焼いたら、ふっくら美味しく焼けました。久しぶりに花形に焼いたら、型にバターを塗った後、小麦粉はたくの忘れて、型から取り出しにくく醜くなりました💧(今度は上手く焼くぞ) 600wと200wにレンジの出力が変換できるので、バターも面倒な湯煎にかけなくても、1〜2分で上手に溶けるのところが気に入りました♡ ターンテーブルを使うのでムラなく焼けて、オーブンのように時々天板の向きを変えなくても良くて楽です。ただ、下火がもう少し強いと良いなぁと感じました。 クリル機能も併用して、自分なりに使いこなしてみたいと思いました。 勝手にモニターその2に続きます
おはようございます☀ 突然ですが、、、 オーブン料理をしている最中にレンジも使いたくなったりするので、今まで二台持っていました。 先日、30年くらい使い続けたオーブンが故障(長いこと使い過ぎや💦)したかと思ったら、レンジ(こちらは15年くらい)もドアを抑えていないと途中で切れてしまうとくらいになって大ピンチ💦 両方買い換えるのは、大変だぞと思っていたら、運良くギフトカタログを頂いて、その中に山善さんのコンパクト•オーブンレンジを発見したので注文してみました✨ RCの皆さんが山善さんの製品を絶賛していらっしゃるので、いつか試してみたいと思いつつ、モニターに応募しても、まだまだフォロアーさんの数が少なくて、当選の見込みは無いし、、、、 というわけで、今回、勝手にモニターさせて頂きます😊 恥ずかしながらオーブンレンジも山善さんの製品も始めてなんです。(山善さん、ごめんなさい) レンジはとても使いやすく(電気製品の進化にびっくり)、コンパクトなのに、庫内は広くて21㎝のスポンジまで焼けるということで、早速焼いてみました。 カタログに付いていたレシピ通りに焼いたら、ふっくら美味しく焼けました。久しぶりに花形に焼いたら、型にバターを塗った後、小麦粉はたくの忘れて、型から取り出しにくく醜くなりました💧(今度は上手く焼くぞ) 600wと200wにレンジの出力が変換できるので、バターも面倒な湯煎にかけなくても、1〜2分で上手に溶けるのところが気に入りました♡ ターンテーブルを使うのでムラなく焼けて、オーブンのように時々天板の向きを変えなくても良くて楽です。ただ、下火がもう少し強いと良いなぁと感じました。 クリル機能も併用して、自分なりに使いこなしてみたいと思いました。 勝手にモニターその2に続きます
NAO
NAO
家族
もっと見る

長文ですがすみません!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

長文ですがすみません!

59枚の部屋写真から29枚をセレクト
mohhaさんの実例写真
わが家のふかふかで気持ちの良いものに カインズで今年見つけた☝🏻 ͗ ͗ 長座布団に合体させてゴロ寝枕になるよ❣️的な 使用方法を店員さんに聞いて判明した 独特なU字型をしているクッションを ご披露したいと思います😊 手前の壁付けにしてるセブンチェアですが 長年 位置を変えてなく なので壁には背もたれによる小傷が… そこで見つけたのが ニトリのジャンボクッション用カバー✨️ これが このU字になんということでしょう😍 シンデレラフィットてはありませんか このグレーのふわふわカバーをまとって 椅子背もたれに合体させると 壁にも、背中にも優しい椅子になりました そして奥にみえるソファの木製の肘掛け☝🏻 ͗ ͗ ここにも両側にU字を合体❣️ またニトリの違った薄手の柄物の ジャンボクッションカバーを装着して 座っても横になっても… まあほぼ横になる設定で😂 ふわふわで過ごせています ……と 何気にイベント参加しておりますが 冬から飛び越えもう秋へと時は移り変わり… 突然アプリに入れなくなって👉👈💦 試行錯誤してるうち どうにかなった時には 仕事を始めてたりして… またいつ投稿するかもわかりませんが ぼちぼち… 本当にぼちぼちで… やっていきたいと思います🙇🏻‍♀️💦 いつしか なんだか やり方も新しくなってたり イマイチ忘れてるとこもありますが ご心配いただいた方々にも 存在確認の意味で🫶❤︎.* 緊張の投稿を試みてみました
わが家のふかふかで気持ちの良いものに カインズで今年見つけた☝🏻 ͗ ͗ 長座布団に合体させてゴロ寝枕になるよ❣️的な 使用方法を店員さんに聞いて判明した 独特なU字型をしているクッションを ご披露したいと思います😊 手前の壁付けにしてるセブンチェアですが 長年 位置を変えてなく なので壁には背もたれによる小傷が… そこで見つけたのが ニトリのジャンボクッション用カバー✨️ これが このU字になんということでしょう😍 シンデレラフィットてはありませんか このグレーのふわふわカバーをまとって 椅子背もたれに合体させると 壁にも、背中にも優しい椅子になりました そして奥にみえるソファの木製の肘掛け☝🏻 ͗ ͗ ここにも両側にU字を合体❣️ またニトリの違った薄手の柄物の ジャンボクッションカバーを装着して 座っても横になっても… まあほぼ横になる設定で😂 ふわふわで過ごせています ……と 何気にイベント参加しておりますが 冬から飛び越えもう秋へと時は移り変わり… 突然アプリに入れなくなって👉👈💦 試行錯誤してるうち どうにかなった時には 仕事を始めてたりして… またいつ投稿するかもわかりませんが ぼちぼち… 本当にぼちぼちで… やっていきたいと思います🙇🏻‍♀️💦 いつしか なんだか やり方も新しくなってたり イマイチ忘れてるとこもありますが ご心配いただいた方々にも 存在確認の意味で🫶❤︎.* 緊張の投稿を試みてみました
mohha
mohha
tomorinさんの実例写真
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
tomorin
tomorin
家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
mohayaete
mohayaete
カップル
aminamiさんの実例写真
先週から新学期に向けてもっと生活動線を少しでも楽にしようとお片付け頑張ってました(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾💕 お友達から頂いたプレゼントもまだupも出来てませんし😭ゴメンナサイ😭 あんなに怖かった地震の後なので、耐震対策しながら片付けしてました😭👍 今朝は起きてみると節電対策の通知がいっぱい⚠️ (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! 11時まで寝てましたが💦(*థ౪థ) 夕方になって急に20時から停電になるかもと😭 とーちゃんと::₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎:: あわあわしながら家中の乾電池で付く電気💡を付くかチェック✅ 急に💡消えた時に👦🏻👈が怖がらない様に停電になる前に色々イルミネーションみたいに💡付けてクリスマス🎄ごっこ🤩👍 殊の外おお喜びで😂 いざとなった時には喜んでる場合じゃ無いからね〰😭って言いながら、 寝るまで無駄に乾電池を消耗させようとする👦🏻👈を大人しくさせる事に疲れた1日でした (˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )💦 乾電池………買ってこなきゃ💦😭😂 今日は千葉も雪が降り🥶 ストームグラスのシマエナガちゃん!! 久々にすんごい羽根❄❄❄❄!! 立ってます٩( ˘ω˘ )وテッテレー✨ ほぼほぼダイソーで買った家中の電池式の照明❣ 皆様も買っていた、あ〜んな💡👈や💕 こ〜んな💡👈😂 玄関、リビング、おトイレ、階段、洗面所、テーブルの上にと🤩👍 いざと言う時凄い役に立つことがわかりました ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 街中が真っ暗闇になったらほんとに大変な事になると思うので😭 ちょっとでも節電対策出来れば良いなと思った夜でした。👈真面目ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シマエナガちゃん疲れた脳みそに…… (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭クゥーッ!! 癒やされます😭💕 今日も1日お疲れ様でした _:(´*`_)⌒):_ヨボヨボ〜😂💕
先週から新学期に向けてもっと生活動線を少しでも楽にしようとお片付け頑張ってました(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾💕 お友達から頂いたプレゼントもまだupも出来てませんし😭ゴメンナサイ😭 あんなに怖かった地震の後なので、耐震対策しながら片付けしてました😭👍 今朝は起きてみると節電対策の通知がいっぱい⚠️ (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! 11時まで寝てましたが💦(*థ౪థ) 夕方になって急に20時から停電になるかもと😭 とーちゃんと::₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎:: あわあわしながら家中の乾電池で付く電気💡を付くかチェック✅ 急に💡消えた時に👦🏻👈が怖がらない様に停電になる前に色々イルミネーションみたいに💡付けてクリスマス🎄ごっこ🤩👍 殊の外おお喜びで😂 いざとなった時には喜んでる場合じゃ無いからね〰😭って言いながら、 寝るまで無駄に乾電池を消耗させようとする👦🏻👈を大人しくさせる事に疲れた1日でした (˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )💦 乾電池………買ってこなきゃ💦😭😂 今日は千葉も雪が降り🥶 ストームグラスのシマエナガちゃん!! 久々にすんごい羽根❄❄❄❄!! 立ってます٩( ˘ω˘ )وテッテレー✨ ほぼほぼダイソーで買った家中の電池式の照明❣ 皆様も買っていた、あ〜んな💡👈や💕 こ〜んな💡👈😂 玄関、リビング、おトイレ、階段、洗面所、テーブルの上にと🤩👍 いざと言う時凄い役に立つことがわかりました ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 街中が真っ暗闇になったらほんとに大変な事になると思うので😭 ちょっとでも節電対策出来れば良いなと思った夜でした。👈真面目ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シマエナガちゃん疲れた脳みそに…… (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭クゥーッ!! 癒やされます😭💕 今日も1日お疲れ様でした _:(´*`_)⌒):_ヨボヨボ〜😂💕
aminami
aminami
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
使用期限を過ぎたRCポイントが、期限の周知が十分でなかったとかで、また再付与されてました🙌ヤッター 無理矢理だけど靴裏掃除ってことでイベント参加です😆 この前まで、屋外用のラバーマットを使ってたけど泥や砂よごれが落ちずそのまま家に入るもんだからタイルが汚くなってて気になってました😞 しかも我が家の猫は、ザラザラした玄関タイルが好きで毎日寝っ転がってスリスリ~ってするもんだから、猫にとっても不衛生😖 なんとかせねば! そしてせっかく再付与されたポイントをまた捨てちゃうのももったいない!ってことで、この玄関マットを購入しました✨ 買ってから分かったけど、これイケヒコさんのでした😅 玄関は華やかな方がいいと思ってこのマットを選びました✨ 色もデザインも可愛いし、滑り止めもあるし水洗いもOK!だし、今のところ泥よごれを持ち込んでないから満足しております✨ マットを敷いた翌日、早速マット上にダンゴムシが!(;゚∇゚) 「も〰️💦あっちいけ〰️💦あっちいけ〰️💦」って足でチョイチョイやってもちっとも動かない💦←行儀悪い😅 よ~く見たらマットに描いてある羊の足でした😂 最近、コバエと飛蚊症の区別がつかないほど目の老化が進んでる私…ヤバイわ👀💦
使用期限を過ぎたRCポイントが、期限の周知が十分でなかったとかで、また再付与されてました🙌ヤッター 無理矢理だけど靴裏掃除ってことでイベント参加です😆 この前まで、屋外用のラバーマットを使ってたけど泥や砂よごれが落ちずそのまま家に入るもんだからタイルが汚くなってて気になってました😞 しかも我が家の猫は、ザラザラした玄関タイルが好きで毎日寝っ転がってスリスリ~ってするもんだから、猫にとっても不衛生😖 なんとかせねば! そしてせっかく再付与されたポイントをまた捨てちゃうのももったいない!ってことで、この玄関マットを購入しました✨ 買ってから分かったけど、これイケヒコさんのでした😅 玄関は華やかな方がいいと思ってこのマットを選びました✨ 色もデザインも可愛いし、滑り止めもあるし水洗いもOK!だし、今のところ泥よごれを持ち込んでないから満足しております✨ マットを敷いた翌日、早速マット上にダンゴムシが!(;゚∇゚) 「も〰️💦あっちいけ〰️💦あっちいけ〰️💦」って足でチョイチョイやってもちっとも動かない💦←行儀悪い😅 よ~く見たらマットに描いてある羊の足でした😂 最近、コバエと飛蚊症の区別がつかないほど目の老化が進んでる私…ヤバイわ👀💦
mako
mako
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
毎年、3月と9月に防災の見直しをしています✨ 防災リュック↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常用トイレ↓ https://roomclip.jp/photo/A6Gh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回もいつも通り、防災リュックの中身を少し春夏仕様にし、 少なくなった小銭を補充したり。 備蓄品の期限を確認したりしました✨ 今回、新しく取り入れたもの、子どもたちの防災ポーチです❕ コロナが少し落ち着いて、 放課後子どもたちが遊びに出かけることも多くなったので 手軽に、少し安心できるように持たせることにしました✨ 中には、 ⚮̈ 親や学校の連絡先と小銭 ⚮̈ 無印良品のライト ⚮̈ ちょっとしたおやつ ⚮̈ 絆創膏 ⚮̈ 時計 など、、防犯ブザーやハンカチなどもいつも持って行っています✨ 子どもたちは もしもポーチ と呼んでお気に入りのポーチにしまっていました( ˊᵕˋ*)🍬 非常時のことは心配したらキリがなく、完璧に準備するというのは無理ですが、 少しの安心を自分なりに備えておければと思っています✨
毎年、3月と9月に防災の見直しをしています✨ 防災リュック↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常用トイレ↓ https://roomclip.jp/photo/A6Gh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回もいつも通り、防災リュックの中身を少し春夏仕様にし、 少なくなった小銭を補充したり。 備蓄品の期限を確認したりしました✨ 今回、新しく取り入れたもの、子どもたちの防災ポーチです❕ コロナが少し落ち着いて、 放課後子どもたちが遊びに出かけることも多くなったので 手軽に、少し安心できるように持たせることにしました✨ 中には、 ⚮̈ 親や学校の連絡先と小銭 ⚮̈ 無印良品のライト ⚮̈ ちょっとしたおやつ ⚮̈ 絆創膏 ⚮̈ 時計 など、、防犯ブザーやハンカチなどもいつも持って行っています✨ 子どもたちは もしもポーチ と呼んでお気に入りのポーチにしまっていました( ˊᵕˋ*)🍬 非常時のことは心配したらキリがなく、完璧に準備するというのは無理ですが、 少しの安心を自分なりに備えておければと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
廊下にある奥行の浅い収納 三段棚があって 一番下は掃除機等収納するために 1m強 スペースが取ってある 上の空間が勿体無いので ここでも つっぱり棒が活躍(笑) 奥の方に取り付けて スプレー類を引っ掛け収納 100均の吊り下げカゴで 小物類を収納 側面にも設置して キッチンで使ってる 吊り下げワイヤーバスケットを つっぱり棒に下向きに引っ掛ける ここに 掃除機で使う ノズル類を収納 下に見える 穴のあいた 段ボールは 子供達が遊んでる 段ボールロボット🤖 かさばる~💦💦
廊下にある奥行の浅い収納 三段棚があって 一番下は掃除機等収納するために 1m強 スペースが取ってある 上の空間が勿体無いので ここでも つっぱり棒が活躍(笑) 奥の方に取り付けて スプレー類を引っ掛け収納 100均の吊り下げカゴで 小物類を収納 側面にも設置して キッチンで使ってる 吊り下げワイヤーバスケットを つっぱり棒に下向きに引っ掛ける ここに 掃除機で使う ノズル類を収納 下に見える 穴のあいた 段ボールは 子供達が遊んでる 段ボールロボット🤖 かさばる~💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Nobbyさんの実例写真
約2ヶ月待ちで届いたAmpouleのペンダントライト❣️ さらにお気に入りにすべく、スマート電球に付け替えました。 色々コードが増えるのが嫌だったので、専用のブリッジなどが不要な+Styleの電球を選択👆 キッチンの主照明なので黄白色のみの調光調色の電球にしてコストをおさえましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ アプリを入れたら簡単に連携🆗! 好きな照明器具がスマート家電になるのが嬉しいのなんの⤴︎⤴︎💕 スマホがリモコンがわりになるし、リモートで電気をON/OFFできるのでQOL爆上がりです🥳 また、オフィシャルサイトでは触れられていないので、試すまで不安でしたが、iPhoneの標準アプリ、Siriのショートカット機能を使えばアレクサなど音声アシスタント製品がなくとも声で操作ができました🥳 私は、色をNightとDay、明るさを数字で話すよう登録し、例えば「hey Siri!ナイトモード40にして」というと、電球色の40%の明るさでついてくれます。特に料理中など両手が濡れてる時、声で明るさを変えられるのがめちゃくちゃ便利です。 憧れのHue✨やアレクサ✨との連携に比べると機能性は劣りますが、コードを減らせて初期投資もおさえられる(私は電球代約2200円だけ)ので、スマート電球デビューにはおススメだと思います🎶
約2ヶ月待ちで届いたAmpouleのペンダントライト❣️ さらにお気に入りにすべく、スマート電球に付け替えました。 色々コードが増えるのが嫌だったので、専用のブリッジなどが不要な+Styleの電球を選択👆 キッチンの主照明なので黄白色のみの調光調色の電球にしてコストをおさえましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ アプリを入れたら簡単に連携🆗! 好きな照明器具がスマート家電になるのが嬉しいのなんの⤴︎⤴︎💕 スマホがリモコンがわりになるし、リモートで電気をON/OFFできるのでQOL爆上がりです🥳 また、オフィシャルサイトでは触れられていないので、試すまで不安でしたが、iPhoneの標準アプリ、Siriのショートカット機能を使えばアレクサなど音声アシスタント製品がなくとも声で操作ができました🥳 私は、色をNightとDay、明るさを数字で話すよう登録し、例えば「hey Siri!ナイトモード40にして」というと、電球色の40%の明るさでついてくれます。特に料理中など両手が濡れてる時、声で明るさを変えられるのがめちゃくちゃ便利です。 憧れのHue✨やアレクサ✨との連携に比べると機能性は劣りますが、コードを減らせて初期投資もおさえられる(私は電球代約2200円だけ)ので、スマート電球デビューにはおススメだと思います🎶
Nobby
Nobby
fukuさんの実例写真
今日の夜中に事件が起きました…🐈 深夜2時すぎに私はトイレに🚺 トイレから出ると三毛猫さんがご飯をカリカリ食べてました。お腹すいたの?かとおもったらそのまま外で出ていってしまったのです…追いかけたら逃げて…実は勝手口のドアがあいてたのです。0時(私が台所に最後いた時間その前後猫の姿はまだ家にあり)から二時間半は外にいたと思われます。 旦那さんを起こしドアが開いてたことと三毛猫が出てることを伝え旦那さんが勝手口の外から中を見てる三毛猫に【福ちゃん🐈】と声を掛けたらスルスルとはいってきてなんとか確保。 夜中にトイレに起きていなければひょっとするともう帰ってこなかったのかも…危険が沢山。何事もなくよかったです。戸締まり確認、寝る前に三毛猫さんの居場所確認、気をつけなければとおもいました。 今日は一日中、外に出せとあちこちの窓際や勝手口のドアにいました。外の世界を知ったようです
今日の夜中に事件が起きました…🐈 深夜2時すぎに私はトイレに🚺 トイレから出ると三毛猫さんがご飯をカリカリ食べてました。お腹すいたの?かとおもったらそのまま外で出ていってしまったのです…追いかけたら逃げて…実は勝手口のドアがあいてたのです。0時(私が台所に最後いた時間その前後猫の姿はまだ家にあり)から二時間半は外にいたと思われます。 旦那さんを起こしドアが開いてたことと三毛猫が出てることを伝え旦那さんが勝手口の外から中を見てる三毛猫に【福ちゃん🐈】と声を掛けたらスルスルとはいってきてなんとか確保。 夜中にトイレに起きていなければひょっとするともう帰ってこなかったのかも…危険が沢山。何事もなくよかったです。戸締まり確認、寝る前に三毛猫さんの居場所確認、気をつけなければとおもいました。 今日は一日中、外に出せとあちこちの窓際や勝手口のドアにいました。外の世界を知ったようです
fuku
fuku
家族
krkrさんの実例写真
山善さんの「つっぱりカーテンレール:モニター④ 素材はスチールなので、しっかりした素材です。 設置手順としては、 ①支柱にゴムリング、ホルダーをはめ込み上下に固定盤をはめ込む。 ②いざ、立てたい場所に支柱を1本立てる。 ③だいたいの高さを決める この段階で手を離しても倒れません! ④垂直になるように確認しながら、更に支柱を上下に引っ張る。 安全ボルトを締め込みます。 ポールを譲っても外れかければOK もう1本も同じように支柱を立てれば出来上がりです。 途中、脚立を使いますのでご準備を! 山善さんから説明書以外にもわかりやすくお手紙がついていて、感動しました!さすが山善さん😌 カーテンレールのリングも30個もついていてびっくり! こんなに使わないよ〜😅 山善さんのご配慮にはびっくり! 購入時に注意したいのはサイズです。 取り付け高さ280cm以内 横幅は支柱と支柱の間を250cm以内に設置して下さい。 違う場所に設置したい場合は取り外しが可能です。 やっぱり違う場所とか出来ますのでご安心を〜 って早速、私も天井の段差のところにぴったりに寄せた方が良いかなぁと後日改めてやり直したいと思います。 というのも反対側の支柱がエアコンの目の前で火のそばや高温になるところに設置はしてはいけないようです。 念のために少し離します。 説明書をしっかり読んでなかった😅 って言っても、応募の際に質問をしたんですけどね〜😅 それに対しての回答はなかった😅 さて、夕方だ… 食事の支度しなきゃ🏃‍♂️ 今日は次男が修学旅行に行ったので夜は長男とだし、簡単でいいわー😁 手抜き〜←いつもか(笑) ご訪問に伺えずすみません🙇‍♀️
山善さんの「つっぱりカーテンレール:モニター④ 素材はスチールなので、しっかりした素材です。 設置手順としては、 ①支柱にゴムリング、ホルダーをはめ込み上下に固定盤をはめ込む。 ②いざ、立てたい場所に支柱を1本立てる。 ③だいたいの高さを決める この段階で手を離しても倒れません! ④垂直になるように確認しながら、更に支柱を上下に引っ張る。 安全ボルトを締め込みます。 ポールを譲っても外れかければOK もう1本も同じように支柱を立てれば出来上がりです。 途中、脚立を使いますのでご準備を! 山善さんから説明書以外にもわかりやすくお手紙がついていて、感動しました!さすが山善さん😌 カーテンレールのリングも30個もついていてびっくり! こんなに使わないよ〜😅 山善さんのご配慮にはびっくり! 購入時に注意したいのはサイズです。 取り付け高さ280cm以内 横幅は支柱と支柱の間を250cm以内に設置して下さい。 違う場所に設置したい場合は取り外しが可能です。 やっぱり違う場所とか出来ますのでご安心を〜 って早速、私も天井の段差のところにぴったりに寄せた方が良いかなぁと後日改めてやり直したいと思います。 というのも反対側の支柱がエアコンの目の前で火のそばや高温になるところに設置はしてはいけないようです。 念のために少し離します。 説明書をしっかり読んでなかった😅 って言っても、応募の際に質問をしたんですけどね〜😅 それに対しての回答はなかった😅 さて、夕方だ… 食事の支度しなきゃ🏃‍♂️ 今日は次男が修学旅行に行ったので夜は長男とだし、簡単でいいわー😁 手抜き〜←いつもか(笑) ご訪問に伺えずすみません🙇‍♀️
krkr
krkr
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
窓際ですくすく育ち、その場所が狭くなったのでベランダに移動した古参3鉢 →ガジュマル、インドゴムの木、フランスゴムの木 成長期もあってこちらの日陰にきてからも沢山新芽を付けました。 みんな太陽を求めてすんごい斜め…🥺🥺 (写真用にこちらに向けました) それと、購入した新参の2鉢です→ "フレボディウム ブルースター " すずしけな印象の海藻みたいなゆるふわ系に惹かれました "モンステラ" 昔、鉢ごとお高く買ったのに大失敗して枯らしてしまった事があり10年ぶりにリベンジします
窓際ですくすく育ち、その場所が狭くなったのでベランダに移動した古参3鉢 →ガジュマル、インドゴムの木、フランスゴムの木 成長期もあってこちらの日陰にきてからも沢山新芽を付けました。 みんな太陽を求めてすんごい斜め…🥺🥺 (写真用にこちらに向けました) それと、購入した新参の2鉢です→ "フレボディウム ブルースター " すずしけな印象の海藻みたいなゆるふわ系に惹かれました "モンステラ" 昔、鉢ごとお高く買ったのに大失敗して枯らしてしまった事があり10年ぶりにリベンジします
mako2ya
mako2ya
3LDK
tomoccoさんの実例写真
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
我が家で活躍している暮らしのアイテムのイベント参加になります♡ 我が家で活躍している物といえば、こちらレコルトカプセルカッターボンヌです(о´∀`о) バラになっている状態で実物がわかりにくいかと思いますが… このpicの方がパーツが少ないことを説明しやすいかと思い、洗った後のこちらのpicにしました☆ 使うときも洗う際もパーツが、少なく使いやすいです。 収納するのにもコンパクトなので省スペースで収納できます。 すぐにみじん切りや泡立てもできるところが時短でおすすめなんですよ~ 共働きの我が家にはありがたい時短( *´艸`)♡ なので、料理には本当によく使ってます!!
我が家で活躍している暮らしのアイテムのイベント参加になります♡ 我が家で活躍している物といえば、こちらレコルトカプセルカッターボンヌです(о´∀`о) バラになっている状態で実物がわかりにくいかと思いますが… このpicの方がパーツが少ないことを説明しやすいかと思い、洗った後のこちらのpicにしました☆ 使うときも洗う際もパーツが、少なく使いやすいです。 収納するのにもコンパクトなので省スペースで収納できます。 すぐにみじん切りや泡立てもできるところが時短でおすすめなんですよ~ 共働きの我が家にはありがたい時短( *´艸`)♡ なので、料理には本当によく使ってます!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
買って良かったもの…可愛いフラワーベース❁ 今まで、お花を購入したり頂いた時は、セリアで購入したガラスのシンプルなフラワーベースに飾っていました。 だけど、毎日飾っていた訳ではなく、基本的にはお花のない生活。 picのフラワーベースを花屋さんで見つけてお迎えしてからは、お花のある生活に変わりました。・:+° お気に入りのフラワーベースだと、仕舞わずに常に出しておきたい!って気持ちになるんですよね♡ 色々我慢してばかりの生活なので、お花やグリーンに癒してもらいたくなったというのもあるかもしれません。 お花も好きだけど、グリーンも好きなので、今はグリーン多め🌱 虫が苦手なので、グリーンもフラワーベースで楽しみたい派です。 今日も、グリーンのセットを購入しちゃいました(*´艸`) その中のハートリーフユーカリが可愛いーー(*>ω<*)♡ マムがまだ元気なのもびっくりだけど、アイビーがずっと元気でびっくりです(*´∀`*)
買って良かったもの…可愛いフラワーベース❁ 今まで、お花を購入したり頂いた時は、セリアで購入したガラスのシンプルなフラワーベースに飾っていました。 だけど、毎日飾っていた訳ではなく、基本的にはお花のない生活。 picのフラワーベースを花屋さんで見つけてお迎えしてからは、お花のある生活に変わりました。・:+° お気に入りのフラワーベースだと、仕舞わずに常に出しておきたい!って気持ちになるんですよね♡ 色々我慢してばかりの生活なので、お花やグリーンに癒してもらいたくなったというのもあるかもしれません。 お花も好きだけど、グリーンも好きなので、今はグリーン多め🌱 虫が苦手なので、グリーンもフラワーベースで楽しみたい派です。 今日も、グリーンのセットを購入しちゃいました(*´艸`) その中のハートリーフユーカリが可愛いーー(*>ω<*)♡ マムがまだ元気なのもびっくりだけど、アイビーがずっと元気でびっくりです(*´∀`*)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
yuzu-chanさんの実例写真
モニター終了pic フロワーシート とホームリセットシートに100均で売っている 詰め替え用のふたをつけました!テンションあげて掃除したいからッºัั³ºั♥ 特にHR泡クリーナーとミニワイパーはあまりにも 素晴らしくて感激しちゃった! 是非!皆さんに使って頂きたい商品です✮✮✮ 花王様 RC運営様 この度は貴重なモニター体験 をさせていただき 有り難うございました。 後日アンケートで詳しく答えさせていただきます!!!* また 見て下さった皆さん あったかーい応援📣コメント、使ってみたよ!買ってみるね 等々 たいへん励みになりました! 有り難う御座いました♡(*˘︶˘人)♡*。+
モニター終了pic フロワーシート とホームリセットシートに100均で売っている 詰め替え用のふたをつけました!テンションあげて掃除したいからッºัั³ºั♥ 特にHR泡クリーナーとミニワイパーはあまりにも 素晴らしくて感激しちゃった! 是非!皆さんに使って頂きたい商品です✮✮✮ 花王様 RC運営様 この度は貴重なモニター体験 をさせていただき 有り難うございました。 後日アンケートで詳しく答えさせていただきます!!!* また 見て下さった皆さん あったかーい応援📣コメント、使ってみたよ!買ってみるね 等々 たいへん励みになりました! 有り難う御座いました♡(*˘︶˘人)♡*。+
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
kittyさんの実例写真
先日、次女が高校卒業しました🎓 行事並ぶの最後だから、1番前列に席確保💕 コロナ禍最初の入学で、いきなり9月まで通えない高校生活がスタート。 元々、iPad学習してた学校で、他校が対面や部活動をしていても、我が校は対面とオンライン、ハイブリッドのミックス💦 やっと通常授業出来た3年時には、単位制で1日1コマ〜3コマ授業で、友達と関わる時間も少なく… 部活動(ダンス)は日数減らされ、1日20分の時間制約つけられた時期もありました。 そんなんで、皆が揃う真夜中に、SNSで話し合ったり練習したり💻 後輩に教えるには、踊ってる動画を送って貰って自分のダンス動画と2画面にし、そこにコメント入れて編集して理解してもらったり、年数回の学校公演は、各自練習し、図を見て移動や構成の位置確認し、直前にやっと揃って合わせるという手間のかかる作業で作り上げていました🕺 そんな我が子の3年間を思い出し、校長先生や卒業生他、それぞれの苦難と感動的な挨拶を聞き、涙溢れて抑えるの必死な高校卒業式になりました😌 さて!私服OKの学校で、ナンチャッテ制服とリボンも沢山揃えました🎀👔何種類も買ったニットベストとセーターは、愛犬の防寒用に消えました🐶 ダンス部公演時には、推し活制度?があり、友達や後輩から応援グッズも一杯いただきました❤️ どちらも良い思い出なので、記録用に残します😌
先日、次女が高校卒業しました🎓 行事並ぶの最後だから、1番前列に席確保💕 コロナ禍最初の入学で、いきなり9月まで通えない高校生活がスタート。 元々、iPad学習してた学校で、他校が対面や部活動をしていても、我が校は対面とオンライン、ハイブリッドのミックス💦 やっと通常授業出来た3年時には、単位制で1日1コマ〜3コマ授業で、友達と関わる時間も少なく… 部活動(ダンス)は日数減らされ、1日20分の時間制約つけられた時期もありました。 そんなんで、皆が揃う真夜中に、SNSで話し合ったり練習したり💻 後輩に教えるには、踊ってる動画を送って貰って自分のダンス動画と2画面にし、そこにコメント入れて編集して理解してもらったり、年数回の学校公演は、各自練習し、図を見て移動や構成の位置確認し、直前にやっと揃って合わせるという手間のかかる作業で作り上げていました🕺 そんな我が子の3年間を思い出し、校長先生や卒業生他、それぞれの苦難と感動的な挨拶を聞き、涙溢れて抑えるの必死な高校卒業式になりました😌 さて!私服OKの学校で、ナンチャッテ制服とリボンも沢山揃えました🎀👔何種類も買ったニットベストとセーターは、愛犬の防寒用に消えました🐶 ダンス部公演時には、推し活制度?があり、友達や後輩から応援グッズも一杯いただきました❤️ どちらも良い思い出なので、記録用に残します😌
kitty
kitty
家族
suzukichiさんの実例写真
おはようございます! 昨日に続き、食器棚イベント用に⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ レンジとか載せてる造作食器棚の中はこんな感じです! ここでもダイソーのA4レターケースが大活躍中ですฅ(>ω<*ฅ)♥ 下駄箱収納と同じ物を使っていますΣ(゚艸゚*) (もちろん新品で、使う前にアルコール消毒してます😂笑) この食器棚はゴミ箱の奥行きに合わせて造って貰ったオーダーメイド品で、そのため奥行きがありすぎます(;^ω^)奥の食器が取り出しにくいし、片付けにくい…💦じゃあ、下駄箱と同じ要領で、トレーに食器の種類毎に片付ければ出し入れ楽チンじゃないか✨!ということで、このような形になりました! 私は何がどこにあるか把握しているのですぐに必要なお皿をとることができますが、何も知らない主人(¬_¬)は、取り出すのに手こずっています😏笑 アパート時代からの食器で、アパートは狭かったため、必要最小限の食器しかありません(;^ω^) 早く買い物行きたいです。゚( ゚இωஇ゚)゚。 (コロナ早くシネw)
おはようございます! 昨日に続き、食器棚イベント用に⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ レンジとか載せてる造作食器棚の中はこんな感じです! ここでもダイソーのA4レターケースが大活躍中ですฅ(>ω<*ฅ)♥ 下駄箱収納と同じ物を使っていますΣ(゚艸゚*) (もちろん新品で、使う前にアルコール消毒してます😂笑) この食器棚はゴミ箱の奥行きに合わせて造って貰ったオーダーメイド品で、そのため奥行きがありすぎます(;^ω^)奥の食器が取り出しにくいし、片付けにくい…💦じゃあ、下駄箱と同じ要領で、トレーに食器の種類毎に片付ければ出し入れ楽チンじゃないか✨!ということで、このような形になりました! 私は何がどこにあるか把握しているのですぐに必要なお皿をとることができますが、何も知らない主人(¬_¬)は、取り出すのに手こずっています😏笑 アパート時代からの食器で、アパートは狭かったため、必要最小限の食器しかありません(;^ω^) 早く買い物行きたいです。゚( ゚இωஇ゚)゚。 (コロナ早くシネw)
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
masachinn.さんの実例写真
お風呂横の洗面所、鏡を開けると歯ブラシやヘアケア、メイク道具が入っています。 開けた鏡が顔の目の前までくるのでマスカラなどもつけやすくとてもお気に入りです。 モニター投稿 長文ですみません。 化粧水、乳液、パッチのスペシャルケアをしてみました! 化粧水の肌吸収がすごかったです。 顔に水分がパシャパシャとつく感じでなく、顔全体につけるとすぐに浸透していきました。 暖房で本当に乾燥してます。 面白いくらい肌に入っていきました! 乳液はさらっとしてベタつかずでもしっとりとした感じでした。 そしていよいよパッチの感想 じつは、左目失敗してしまいました💦 使用方法をしっかり読んで、張り直しが出来ないと書いてあったので慎重に目尻から目頭に向けてゆっくり貼ると端が目に当たってしまいました。 右目は綺麗にはれました。 張りつけは特に痛くなく💦あれ?っと思ってやさしく押さえると少しチクチクを感じました。 刺さってるサインです。嬉しいです! でも痛くなく心地いい感じでした。 左目頭が気になったのですぐに寝ました。 以前、マツエクを寝ぼけて抜いてしまった事があったので剥がしてしまうか心配でしたがしっかり朝までついていました。 剥がしてみるとまだ化粧水をつけているかのようなしっとり感がありました。 左目が気になりましたが、特に目が赤くなることもなく安心しました。 少しシールのような物が残りましたが洗顔で綺麗にとれました。 乾燥からくる細かなシワもなくピーンとした目元がいい感じです。 何よりフェイスマスクの後のしっとり感なような化粧水も特に気に入りました。 大大大満足です。 旦那さんや子供は全く気がついていませんが 笑 今度はパッチを口角のほうれい線でやってみたいです。 顔写真は部分的にも投稿はキツかったので笑 文面でお許し下さい(*‘ω‘ *)
お風呂横の洗面所、鏡を開けると歯ブラシやヘアケア、メイク道具が入っています。 開けた鏡が顔の目の前までくるのでマスカラなどもつけやすくとてもお気に入りです。 モニター投稿 長文ですみません。 化粧水、乳液、パッチのスペシャルケアをしてみました! 化粧水の肌吸収がすごかったです。 顔に水分がパシャパシャとつく感じでなく、顔全体につけるとすぐに浸透していきました。 暖房で本当に乾燥してます。 面白いくらい肌に入っていきました! 乳液はさらっとしてベタつかずでもしっとりとした感じでした。 そしていよいよパッチの感想 じつは、左目失敗してしまいました💦 使用方法をしっかり読んで、張り直しが出来ないと書いてあったので慎重に目尻から目頭に向けてゆっくり貼ると端が目に当たってしまいました。 右目は綺麗にはれました。 張りつけは特に痛くなく💦あれ?っと思ってやさしく押さえると少しチクチクを感じました。 刺さってるサインです。嬉しいです! でも痛くなく心地いい感じでした。 左目頭が気になったのですぐに寝ました。 以前、マツエクを寝ぼけて抜いてしまった事があったので剥がしてしまうか心配でしたがしっかり朝までついていました。 剥がしてみるとまだ化粧水をつけているかのようなしっとり感がありました。 左目が気になりましたが、特に目が赤くなることもなく安心しました。 少しシールのような物が残りましたが洗顔で綺麗にとれました。 乾燥からくる細かなシワもなくピーンとした目元がいい感じです。 何よりフェイスマスクの後のしっとり感なような化粧水も特に気に入りました。 大大大満足です。 旦那さんや子供は全く気がついていませんが 笑 今度はパッチを口角のほうれい線でやってみたいです。 顔写真は部分的にも投稿はキツかったので笑 文面でお許し下さい(*‘ω‘ *)
masachinn.
masachinn.
4DK | 家族
dadaさんの実例写真
白のジュリアンがモリモリに \\\٩( 'ω' )و/// 赤のジュリアンは元気がないです😭 葉牡丹も縦に咲いてきてます🤣 葉牡丹最終的には どうなるんだろう🤔💭💦 縦に進化するのかな🥺 見守りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ もうすぐ春休み 水曜日がお弁当の日なんですが 今日が年中さん最後のお弁当の日でした。 幼稚園でママへのメッセージを 書いてもってかえってきました( • •)❤︎ いつもおいしいおべんとう ありがとう って書いてました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 卵焼きとタコさんウインナー ちくわの中にキュウリさしたやつ あとは冷凍食品🤣🤣🤣 と、簡単なお弁当で キャラ弁なんて作ったことがない ヾノ∀`)ナイナイ 幼稚園の給食の時間が 20分間らしく お弁当の量、少なくして 食べきれへんから💦 って毎回言ってて 給食も量を減らしてもらってました😖 一時期は給食が嫌で 幼稚園いきたくない!って泣き出して 暴れて大変でした😭 年長になったら変わるかな💦 また嫌なことがあるんやろなー。 そして行きたくない!って泣く日も くるだろうなぁ(;A;) 毎朝、息子がニコニコで今日は 幼稚園行きますように🙏 って心の中で思いながら 送り出してます┏○ペコッ
白のジュリアンがモリモリに \\\٩( 'ω' )و/// 赤のジュリアンは元気がないです😭 葉牡丹も縦に咲いてきてます🤣 葉牡丹最終的には どうなるんだろう🤔💭💦 縦に進化するのかな🥺 見守りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ もうすぐ春休み 水曜日がお弁当の日なんですが 今日が年中さん最後のお弁当の日でした。 幼稚園でママへのメッセージを 書いてもってかえってきました( • •)❤︎ いつもおいしいおべんとう ありがとう って書いてました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 卵焼きとタコさんウインナー ちくわの中にキュウリさしたやつ あとは冷凍食品🤣🤣🤣 と、簡単なお弁当で キャラ弁なんて作ったことがない ヾノ∀`)ナイナイ 幼稚園の給食の時間が 20分間らしく お弁当の量、少なくして 食べきれへんから💦 って毎回言ってて 給食も量を減らしてもらってました😖 一時期は給食が嫌で 幼稚園いきたくない!って泣き出して 暴れて大変でした😭 年長になったら変わるかな💦 また嫌なことがあるんやろなー。 そして行きたくない!って泣く日も くるだろうなぁ(;A;) 毎朝、息子がニコニコで今日は 幼稚園行きますように🙏 って心の中で思いながら 送り出してます┏○ペコッ
dada
dada
2LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
おはようございます♪ 受験生の皆さん♡ 受験生をお持ちのご家族の方々♡ コロナ禍でより一層大変な思いをされてるとお察しいたします。 写真に写っているピンクのお守りは、私が大学受験の時に友だちが作ってくれたお守りです。"がんば!!"と刺繍をしてくれてます。 正確に言うと 私の2回目の受験の時に作ってくれました。…はい、浪人生してました>_< 2回目、おかげさまで無事合格しました💮 友だちの気持ちが嬉しくて、今でも大切に持っています。長い間お財布の中に入れてたんですが汚れるので、このグレーのケースに大事にしまってます^ ^ 息子たちの受験当日は このお守りを握りしめて見送ってました。 今年、友だちはおばあちゃんになるそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ おこがましいですが 受験生の方、そのご家族の方々へ少しでも応援したくて、元気色のストロングゴールドとお守りを投稿させていただきました。 ご利益ありますよ♡ 今日も読んでくださってありがとうございました😊😊
おはようございます♪ 受験生の皆さん♡ 受験生をお持ちのご家族の方々♡ コロナ禍でより一層大変な思いをされてるとお察しいたします。 写真に写っているピンクのお守りは、私が大学受験の時に友だちが作ってくれたお守りです。"がんば!!"と刺繍をしてくれてます。 正確に言うと 私の2回目の受験の時に作ってくれました。…はい、浪人生してました>_< 2回目、おかげさまで無事合格しました💮 友だちの気持ちが嬉しくて、今でも大切に持っています。長い間お財布の中に入れてたんですが汚れるので、このグレーのケースに大事にしまってます^ ^ 息子たちの受験当日は このお守りを握りしめて見送ってました。 今年、友だちはおばあちゃんになるそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ おこがましいですが 受験生の方、そのご家族の方々へ少しでも応援したくて、元気色のストロングゴールドとお守りを投稿させていただきました。 ご利益ありますよ♡ 今日も読んでくださってありがとうございました😊😊
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
モニター応募参加のため、投稿します。 ・冷蔵庫の設置場所 リビング→ダイニングと進むとまっすぐ設置できます。 ・現在の冷蔵庫について(14年間使用) ⚪️上は冷蔵室。 ⚪️下は縦半分に冷凍室と野菜室に別れています。 ⚪️それぞれ大・中・小3段の引き出しになっている。 使用してみると… 🟠引き出しが奥まで引き出せないので、 冷凍室も野菜室も奥が見にくい。 🟠大きい引き出しはあまり深くないので 大根やねぎなどは半分にカットするか、 サイドポケットにしか入らない。 🟠まとめ買いがしにくい。 🟠購入した物が引き出しのサイズに合わないため、 種類ごとに分けられない。 🟠冷凍食品を縦に入れると他の物が出しにくくなり、中身をいくつか出さないといけない。 と家族が増えいろいろと使いずらさが出てきました。 最近は冷蔵室の物が凍るようになったり、冷却する時に大きな音で動き出したり、氷も作ったり作らなかったり…😭 スーパーの特売情報や冷蔵庫にある物で献立を考えてくれたり、野菜室が真ん中にあって、冷凍室が横長で3段あるところすごく憧れます😍 昔から料理好きなので毎週末、主人がご飯を作ってくれたり、子供たちもお手伝いをしてくれるようになったので、ぜひ、シャープさんの薄型冷蔵庫をお迎えして家族みんなで多機能で素敵な冷蔵庫を使ってみたいです!
モニター応募参加のため、投稿します。 ・冷蔵庫の設置場所 リビング→ダイニングと進むとまっすぐ設置できます。 ・現在の冷蔵庫について(14年間使用) ⚪️上は冷蔵室。 ⚪️下は縦半分に冷凍室と野菜室に別れています。 ⚪️それぞれ大・中・小3段の引き出しになっている。 使用してみると… 🟠引き出しが奥まで引き出せないので、 冷凍室も野菜室も奥が見にくい。 🟠大きい引き出しはあまり深くないので 大根やねぎなどは半分にカットするか、 サイドポケットにしか入らない。 🟠まとめ買いがしにくい。 🟠購入した物が引き出しのサイズに合わないため、 種類ごとに分けられない。 🟠冷凍食品を縦に入れると他の物が出しにくくなり、中身をいくつか出さないといけない。 と家族が増えいろいろと使いずらさが出てきました。 最近は冷蔵室の物が凍るようになったり、冷却する時に大きな音で動き出したり、氷も作ったり作らなかったり…😭 スーパーの特売情報や冷蔵庫にある物で献立を考えてくれたり、野菜室が真ん中にあって、冷凍室が横長で3段あるところすごく憧れます😍 昔から料理好きなので毎週末、主人がご飯を作ってくれたり、子供たちもお手伝いをしてくれるようになったので、ぜひ、シャープさんの薄型冷蔵庫をお迎えして家族みんなで多機能で素敵な冷蔵庫を使ってみたいです!
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 番外編として夫の趣味スペースにも置いてみました🎸 こちらの収納ケースは耐荷重が天板5kg・引き出し5kg・スタッキング時最大30kgあるので安心して上にヘルメットも置けます。ちょっと重たい音楽機材も引き出しにしまうことができました。少し重さのある物も収納できるのでパントリーやガレージで使うのもいいかも〜と思いました😊 今回は収納ケースのおすすめポイントをまとめてみました🎶 ① キャスターの動きの滑らかさ とてもラクに移動が可能です。模様替えも気軽に出来そうです。掃除の際も簡単に動かすことが出来るので綺麗を保てそう✨ ② 背面ロック構造 それぞれの引き出しを背面でカチッと簡単にロックでき、組み合わせ時の転倒を防いでくれます。移動の際もぐらつくことなく安心です🎵 ③ 引き出しの開閉動作がスムーズ 力を入れずに簡単に引き出しが開け閉めできるので物の出し入れがとてもしやすいです。奥行きのある引き出しはわりと開閉が大変なことが多いのでこれはありがたいなぁと思いました😊 ④引き出しの抜け落ち防止構造 引き出しが抜け落ちないようにストッパー機能がついています。この機能のおかげで引き出しを目一杯引いても引き出しが落ちる心配がなく安心して使えます⭐ ⑤ 組み合わせの自由度の高さ S4個・M3個・L2個をそれぞれ重ねて並べると高さが同じになるように設計されています。置く場所や収納する物のサイズに合わせて自由に組み合わせる事ができます🎶 ⑥ 取っ手の位置 取っ手がスッキリしたデザインでなおかつ引き出しの上についています。衣装ケースの取っ手は引き出しの下についてる事が多いですがこちらは上なのであまり屈むことなく開閉出来ます✨ ⑦ デザインの良さ スッキリとしたシンプルなデザインで色も真っ白。引き出し前面も白なので中身が見えず隠したい物の収納に最適です。クローゼットはもちろんお部屋の色々な場所で活躍しそうです🌟 以上が数あるおすすめポイントの中で特にお伝えしたい事でした✨長々と失礼しました😅 次回ビフォー・アフターのpicで最終回にしたいと思います❗
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 番外編として夫の趣味スペースにも置いてみました🎸 こちらの収納ケースは耐荷重が天板5kg・引き出し5kg・スタッキング時最大30kgあるので安心して上にヘルメットも置けます。ちょっと重たい音楽機材も引き出しにしまうことができました。少し重さのある物も収納できるのでパントリーやガレージで使うのもいいかも〜と思いました😊 今回は収納ケースのおすすめポイントをまとめてみました🎶 ① キャスターの動きの滑らかさ とてもラクに移動が可能です。模様替えも気軽に出来そうです。掃除の際も簡単に動かすことが出来るので綺麗を保てそう✨ ② 背面ロック構造 それぞれの引き出しを背面でカチッと簡単にロックでき、組み合わせ時の転倒を防いでくれます。移動の際もぐらつくことなく安心です🎵 ③ 引き出しの開閉動作がスムーズ 力を入れずに簡単に引き出しが開け閉めできるので物の出し入れがとてもしやすいです。奥行きのある引き出しはわりと開閉が大変なことが多いのでこれはありがたいなぁと思いました😊 ④引き出しの抜け落ち防止構造 引き出しが抜け落ちないようにストッパー機能がついています。この機能のおかげで引き出しを目一杯引いても引き出しが落ちる心配がなく安心して使えます⭐ ⑤ 組み合わせの自由度の高さ S4個・M3個・L2個をそれぞれ重ねて並べると高さが同じになるように設計されています。置く場所や収納する物のサイズに合わせて自由に組み合わせる事ができます🎶 ⑥ 取っ手の位置 取っ手がスッキリしたデザインでなおかつ引き出しの上についています。衣装ケースの取っ手は引き出しの下についてる事が多いですがこちらは上なのであまり屈むことなく開閉出来ます✨ ⑦ デザインの良さ スッキリとしたシンプルなデザインで色も真っ白。引き出し前面も白なので中身が見えず隠したい物の収納に最適です。クローゼットはもちろんお部屋の色々な場所で活躍しそうです🌟 以上が数あるおすすめポイントの中で特にお伝えしたい事でした✨長々と失礼しました😅 次回ビフォー・アフターのpicで最終回にしたいと思います❗
aya
aya
家族
325unさんの実例写真
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
325un
325un
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
年末年始の準備 イベント参加投稿です🌸 長文&お目汚しすみません🙏 あまりきれいに整ってはいないのですが、リビングキッチンスペースのパントリー見直しを行いました 下3段の整理整頓です 今までは大人が使いやすい配置での収納だったのですが、こどもが使いやすい収納に変更しました 最下段は掃除がし易いように何も置きません👌 下から1段目はこどもたちの制作材料置き場;主に牛乳パックや空箱など、ここにあるものは自由に使っていいよボックス 下から2段目は制作用の文具やノート置き場;色鉛筆や絵の具、粘土、ドリル、はさみ、ボンド、テープ、チラシの切れ端など 下から3段目はお掃除用品;牛乳などこぼしてしまったときに自分で拭いてもらうのでウエスとマイクロファイバータオルなど 3段目は洗剤も置いてありますが、次男は手が届かないのでこちらにしています こどもスペースを広げたので、今までの大人スペースがひっ迫してまだ片付けできていません💦 今日は疲れたのでこれにてお片付け終了です🌸
年末年始の準備 イベント参加投稿です🌸 長文&お目汚しすみません🙏 あまりきれいに整ってはいないのですが、リビングキッチンスペースのパントリー見直しを行いました 下3段の整理整頓です 今までは大人が使いやすい配置での収納だったのですが、こどもが使いやすい収納に変更しました 最下段は掃除がし易いように何も置きません👌 下から1段目はこどもたちの制作材料置き場;主に牛乳パックや空箱など、ここにあるものは自由に使っていいよボックス 下から2段目は制作用の文具やノート置き場;色鉛筆や絵の具、粘土、ドリル、はさみ、ボンド、テープ、チラシの切れ端など 下から3段目はお掃除用品;牛乳などこぼしてしまったときに自分で拭いてもらうのでウエスとマイクロファイバータオルなど 3段目は洗剤も置いてありますが、次男は手が届かないのでこちらにしています こどもスペースを広げたので、今までの大人スペースがひっ迫してまだ片付けできていません💦 今日は疲れたのでこれにてお片付け終了です🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
hihaさんの実例写真
最近のリビング。 「い草のある暮らし」のイベントをきっかけに、使っていなかった置き畳を押し入れから引っ張り出して模様替えしてみました🤗 https://roomclip.jp/photo/pY1e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前のリビングは冬っぽかったけど、置き畳のおかげで少しは夏らしくなった気がします🎶 課題だった畳のズレ防止は、taeko0779さんやhiro3さん、koyurizuさん達にいろいろオススメグッズを教えていただき検討した結果、近所のドンキ・ホーテで「魔法のような多機能テープ」と言う物を見つけ試してみたらズレなくなりました~😉👍️✨ テープは畳にはくっつかなかったけど、床側に貼ってその上から畳を置いたら大丈夫でした! 今は床からテープがしっかり剥がれるけど、時間が経ったら取れなくなるかもしれないからドキドキですが💦マスキングテープしてからにすれば良かったかな😅 何でも思い付きでやっちゃうんですぐ後悔します🤣 なので、まだ参考にはしないでくださいね~🙏 今のところはニャンズが運動会してもズレてなーい😁🎶
最近のリビング。 「い草のある暮らし」のイベントをきっかけに、使っていなかった置き畳を押し入れから引っ張り出して模様替えしてみました🤗 https://roomclip.jp/photo/pY1e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前のリビングは冬っぽかったけど、置き畳のおかげで少しは夏らしくなった気がします🎶 課題だった畳のズレ防止は、taeko0779さんやhiro3さん、koyurizuさん達にいろいろオススメグッズを教えていただき検討した結果、近所のドンキ・ホーテで「魔法のような多機能テープ」と言う物を見つけ試してみたらズレなくなりました~😉👍️✨ テープは畳にはくっつかなかったけど、床側に貼ってその上から畳を置いたら大丈夫でした! 今は床からテープがしっかり剥がれるけど、時間が経ったら取れなくなるかもしれないからドキドキですが💦マスキングテープしてからにすれば良かったかな😅 何でも思い付きでやっちゃうんですぐ後悔します🤣 なので、まだ参考にはしないでくださいね~🙏 今のところはニャンズが運動会してもズレてなーい😁🎶
hiha
hiha
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
おはようございます☀ 突然ですが、、、 オーブン料理をしている最中にレンジも使いたくなったりするので、今まで二台持っていました。 先日、30年くらい使い続けたオーブンが故障(長いこと使い過ぎや💦)したかと思ったら、レンジ(こちらは15年くらい)もドアを抑えていないと途中で切れてしまうとくらいになって大ピンチ💦 両方買い換えるのは、大変だぞと思っていたら、運良くギフトカタログを頂いて、その中に山善さんのコンパクト•オーブンレンジを発見したので注文してみました✨ RCの皆さんが山善さんの製品を絶賛していらっしゃるので、いつか試してみたいと思いつつ、モニターに応募しても、まだまだフォロアーさんの数が少なくて、当選の見込みは無いし、、、、 というわけで、今回、勝手にモニターさせて頂きます😊 恥ずかしながらオーブンレンジも山善さんの製品も始めてなんです。(山善さん、ごめんなさい) レンジはとても使いやすく(電気製品の進化にびっくり)、コンパクトなのに、庫内は広くて21㎝のスポンジまで焼けるということで、早速焼いてみました。 カタログに付いていたレシピ通りに焼いたら、ふっくら美味しく焼けました。久しぶりに花形に焼いたら、型にバターを塗った後、小麦粉はたくの忘れて、型から取り出しにくく醜くなりました💧(今度は上手く焼くぞ) 600wと200wにレンジの出力が変換できるので、バターも面倒な湯煎にかけなくても、1〜2分で上手に溶けるのところが気に入りました♡ ターンテーブルを使うのでムラなく焼けて、オーブンのように時々天板の向きを変えなくても良くて楽です。ただ、下火がもう少し強いと良いなぁと感じました。 クリル機能も併用して、自分なりに使いこなしてみたいと思いました。 勝手にモニターその2に続きます
おはようございます☀ 突然ですが、、、 オーブン料理をしている最中にレンジも使いたくなったりするので、今まで二台持っていました。 先日、30年くらい使い続けたオーブンが故障(長いこと使い過ぎや💦)したかと思ったら、レンジ(こちらは15年くらい)もドアを抑えていないと途中で切れてしまうとくらいになって大ピンチ💦 両方買い換えるのは、大変だぞと思っていたら、運良くギフトカタログを頂いて、その中に山善さんのコンパクト•オーブンレンジを発見したので注文してみました✨ RCの皆さんが山善さんの製品を絶賛していらっしゃるので、いつか試してみたいと思いつつ、モニターに応募しても、まだまだフォロアーさんの数が少なくて、当選の見込みは無いし、、、、 というわけで、今回、勝手にモニターさせて頂きます😊 恥ずかしながらオーブンレンジも山善さんの製品も始めてなんです。(山善さん、ごめんなさい) レンジはとても使いやすく(電気製品の進化にびっくり)、コンパクトなのに、庫内は広くて21㎝のスポンジまで焼けるということで、早速焼いてみました。 カタログに付いていたレシピ通りに焼いたら、ふっくら美味しく焼けました。久しぶりに花形に焼いたら、型にバターを塗った後、小麦粉はたくの忘れて、型から取り出しにくく醜くなりました💧(今度は上手く焼くぞ) 600wと200wにレンジの出力が変換できるので、バターも面倒な湯煎にかけなくても、1〜2分で上手に溶けるのところが気に入りました♡ ターンテーブルを使うのでムラなく焼けて、オーブンのように時々天板の向きを変えなくても良くて楽です。ただ、下火がもう少し強いと良いなぁと感じました。 クリル機能も併用して、自分なりに使いこなしてみたいと思いました。 勝手にモニターその2に続きます
NAO
NAO
家族
もっと見る

長文ですがすみません!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ