孵化したばかりか?

131枚の部屋写真から49枚をセレクト
mayさんの実例写真
may
may
2LDK | 家族
figtoastさんの実例写真
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
figtoast
figtoast
chibi-gangさんの実例写真
゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 起きたらビックリ卵が孵化! 何が生まれたかと思ったらカリメロかーい(笑) 新作作ると必ず何かしらイタズラ... 最近 彼女の出来た長男の仕業だな(笑) 朝からホッコリでした(*ˊ˘ˋ*)♪
゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 起きたらビックリ卵が孵化! 何が生まれたかと思ったらカリメロかーい(笑) 新作作ると必ず何かしらイタズラ... 最近 彼女の出来た長男の仕業だな(笑) 朝からホッコリでした(*ˊ˘ˋ*)♪
chibi-gang
chibi-gang
micoさんの実例写真
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
mico
mico
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
Mari
Mari
4LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
kenntoさんの実例写真
脱皮中 鈴虫
脱皮中 鈴虫
kennto
kennto
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
こないだから気になってた多分トカゲであろう卵 昨日の朝までは何の変化も無かったのに 今朝見たら3つとも空っぽになってました (  Д ) ⊙ ⊙‼️ あのあと色々調べてみると トカゲは卵を産みっぱなしで育てないらしいこと、卵には点みたいな印があって 産んだ直後だったらいいけど場所を変えたりずらしたりすると呼吸が出来なくなって死んでしまうらしいこと...... 自然の中で産まれた子は自然に任せてた方がいいのだと思いました(o^—^o) インテリアじゃなくてすみません(•̥́ ̫ •̥̀;;
こないだから気になってた多分トカゲであろう卵 昨日の朝までは何の変化も無かったのに 今朝見たら3つとも空っぽになってました (  Д ) ⊙ ⊙‼️ あのあと色々調べてみると トカゲは卵を産みっぱなしで育てないらしいこと、卵には点みたいな印があって 産んだ直後だったらいいけど場所を変えたりずらしたりすると呼吸が出来なくなって死んでしまうらしいこと...... 自然の中で産まれた子は自然に任せてた方がいいのだと思いました(o^—^o) インテリアじゃなくてすみません(•̥́ ̫ •̥̀;;
satochan
satochan
家族
masato.mikiさんの実例写真
想像以上にめだかが孵化したから 朝からホームセンターでビオトープ造り 落ち着いたら入れ替えよう
想像以上にめだかが孵化したから 朝からホームセンターでビオトープ造り 落ち着いたら入れ替えよう
masato.miki
masato.miki
家族
mikasa34さんの実例写真
今年もビオトープシーズンがやってきました♡ バルコニーでメダカちゃん育ててます😊 産卵から1ヶ月、メダカの赤ちゃんが孵化した💕 親鉢で追いかけられてたから救出!手前は稚魚用です😊息子も赤ちゃん見て喜んでた😆
今年もビオトープシーズンがやってきました♡ バルコニーでメダカちゃん育ててます😊 産卵から1ヶ月、メダカの赤ちゃんが孵化した💕 親鉢で追いかけられてたから救出!手前は稚魚用です😊息子も赤ちゃん見て喜んでた😆
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
rumirumiさんの実例写真
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ぬん💕 ちょっと大きくなりました✨✨
ぬん💕 ちょっと大きくなりました✨✨
cherry
cherry
tatomo.さんの実例写真
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
tatomo.
tatomo.
firekingさんの実例写真
千葉は梅雨入りしましたが、この暑さ( ̄∀ ̄)雨降ってジメジメも嫌だなぁ←ワガママ(*ノε` )σ 先日のお休みに連れて帰ってきた多肉達♥多肉コーナー、園芸用品コーナーをウロウロウロウロ(笑) どれを優先させるか迷って、とりあえずこの7つの子を✨ 多肉にカマキリの赤ちゃんが付いてて 店員さん「お持ち帰りしますか?(笑)」 私「今回はやめておきます( ̄∀ ̄)」 店員「じゃあ、次回是非♥」 いや、次回も遠慮します( ̄∀ ̄) また、次の休みにガーデン計画進めます♪
千葉は梅雨入りしましたが、この暑さ( ̄∀ ̄)雨降ってジメジメも嫌だなぁ←ワガママ(*ノε` )σ 先日のお休みに連れて帰ってきた多肉達♥多肉コーナー、園芸用品コーナーをウロウロウロウロ(笑) どれを優先させるか迷って、とりあえずこの7つの子を✨ 多肉にカマキリの赤ちゃんが付いてて 店員さん「お持ち帰りしますか?(笑)」 私「今回はやめておきます( ̄∀ ̄)」 店員「じゃあ、次回是非♥」 いや、次回も遠慮します( ̄∀ ̄) また、次の休みにガーデン計画進めます♪
fireking
fireking
2K | カップル
Miponappoさんの実例写真
掛け時計¥22,000
我が家の金魚が産んだ卵から、先日稚魚が孵りました✧ \(°∀°)// ✧ 良く観察できる様に虫眼鏡置いています☆ 今のところ20匹くらいはいるのですが、このうち何匹大きくなるかなぁ(´艸`) 最近は気が付くと稚魚達をボーッと眺めています( Ꙩ_ ꙩ) 短いですが、産まれたての動画をInstagramにアップしています。 卵の中の稚魚も映ってます。よかったらご覧下さい^^* https://www.instagram.com/p/Be0DP0Sl7aa/
我が家の金魚が産んだ卵から、先日稚魚が孵りました✧ \(°∀°)// ✧ 良く観察できる様に虫眼鏡置いています☆ 今のところ20匹くらいはいるのですが、このうち何匹大きくなるかなぁ(´艸`) 最近は気が付くと稚魚達をボーッと眺めています( Ꙩ_ ꙩ) 短いですが、産まれたての動画をInstagramにアップしています。 卵の中の稚魚も映ってます。よかったらご覧下さい^^* https://www.instagram.com/p/Be0DP0Sl7aa/
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
旦那サンが可愛がってるメダカチャン達ですヽ(^◇^*)/ 卵から孵化してるので売りに行ける程に増えてますよぉ(笑)
旦那サンが可愛がってるメダカチャン達ですヽ(^◇^*)/ 卵から孵化してるので売りに行ける程に増えてますよぉ(笑)
michi
michi
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
息子が持ち帰ったカナヘビの卵… 待つこと3週間… 孵った🥚✨
息子が持ち帰ったカナヘビの卵… 待つこと3週間… 孵った🥚✨
kf
kf
家族
batamarucoさんの実例写真
サメ孵化しました~( *´艸`) お初の方は、なんのこっちゃ⁉️ですね、失礼しました。そして、おはようございます☀️ こちら、「さめ玉」という商品名。 たまごを水に浸けて数日で六種類のうちの1つのサメが出てくるというシーパラのお土産です🦈 左がシュモクザメ、右がメガマウスです。 息子らはとても楽しみにしていて「太郎のたまご、次郎のたまご(もちろん仮名)」と可愛がりスッカリサメのお母さん(男ですが笑っ)。 私も楽しまさせてもらいました~☺️ 部屋のpicじゃなくてごめんなさい💦今日も1日頑張りましょう🎵
サメ孵化しました~( *´艸`) お初の方は、なんのこっちゃ⁉️ですね、失礼しました。そして、おはようございます☀️ こちら、「さめ玉」という商品名。 たまごを水に浸けて数日で六種類のうちの1つのサメが出てくるというシーパラのお土産です🦈 左がシュモクザメ、右がメガマウスです。 息子らはとても楽しみにしていて「太郎のたまご、次郎のたまご(もちろん仮名)」と可愛がりスッカリサメのお母さん(男ですが笑っ)。 私も楽しまさせてもらいました~☺️ 部屋のpicじゃなくてごめんなさい💦今日も1日頑張りましょう🎵
batamaruco
batamaruco
家族
yukariさんの実例写真
メダカ喜ぶ水草にお花が、咲きました🌼 そして、メダカが孵化しました〜〜(*≧∀≦*) 右上の写真、じつは、よ〜く見ると、生まれたばかりのメダカちゃんが、いるのです!
メダカ喜ぶ水草にお花が、咲きました🌼 そして、メダカが孵化しました〜〜(*≧∀≦*) 右上の写真、じつは、よ〜く見ると、生まれたばかりのメダカちゃんが、いるのです!
yukari
yukari
4LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
秘密基地外部ゲートには あれ卵から孵化したばかりの恐竜が~!! そうここはジュラシックワールド
秘密基地外部ゲートには あれ卵から孵化したばかりの恐竜が~!! そうここはジュラシックワールド
ohana
ohana
家族
nonkoさんの実例写真
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
nonko
nonko
2LDK
unataroさんの実例写真
カマキリを見ているぴょん吉!!危険!
カマキリを見ているぴょん吉!!危険!
unataro
unataro
家族
yunyumさんの実例写真
平日料理に時間をかけない分、休日は、ちょっと料理に時間をかけたり、イベントごとに便乗したり😆✨ こどもの日を意識した兜餃子と、(病気っぽい)こいのぼり餃子🤣 兜餃子は春巻の皮で作ったので綺麗に焼けましたが、こいのぼり餃子は餃子の皮で作りボコボコに😭love1017さんの投稿を見ていたのに〜。。やらかしました😇 悲しいので、2枚目3枚目に焼く前の綺麗なこいのぼりをup🎏✨ 4枚目は、GWのあたたかい気候で孵化したメダカの赤ちゃん🎶セリアのメダカ飼育ケースの中で元気に泳いでいます♡
平日料理に時間をかけない分、休日は、ちょっと料理に時間をかけたり、イベントごとに便乗したり😆✨ こどもの日を意識した兜餃子と、(病気っぽい)こいのぼり餃子🤣 兜餃子は春巻の皮で作ったので綺麗に焼けましたが、こいのぼり餃子は餃子の皮で作りボコボコに😭love1017さんの投稿を見ていたのに〜。。やらかしました😇 悲しいので、2枚目3枚目に焼く前の綺麗なこいのぼりをup🎏✨ 4枚目は、GWのあたたかい気候で孵化したメダカの赤ちゃん🎶セリアのメダカ飼育ケースの中で元気に泳いでいます♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
アクアリウム始めました✨ 先日始めたばかりのメダカリウムですが、私の知識不足でお星様になってしまいました(><) 卵が孵化して2匹の小さい命を繋いでくれたので大切に育てようと思います(*´`) カルキ抜きの綺麗な水さえあげればいいと思っていたのが大間違いでした(;´д`) 週末はネットで勉強して色々アクアリウムの設置に手こずっています^^;
アクアリウム始めました✨ 先日始めたばかりのメダカリウムですが、私の知識不足でお星様になってしまいました(><) 卵が孵化して2匹の小さい命を繋いでくれたので大切に育てようと思います(*´`) カルキ抜きの綺麗な水さえあげればいいと思っていたのが大間違いでした(;´д`) 週末はネットで勉強して色々アクアリウムの設置に手こずっています^^;
cherry
cherry
4LDK | 家族
miさんの実例写真
去年からメダカ飼育初めました。 小さいメダカは去年卵から孵化し2匹のみ生き残りの可愛いメダカちゃんです^ - ^
去年からメダカ飼育初めました。 小さいメダカは去年卵から孵化し2匹のみ生き残りの可愛いメダカちゃんです^ - ^
mi
mi
onsix777さんの実例写真
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
もっと見る

孵化したばかりか?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

孵化したばかりか?

131枚の部屋写真から49枚をセレクト
mayさんの実例写真
may
may
2LDK | 家族
figtoastさんの実例写真
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
我が家の外壁で孵化したカマキリ。虫嫌いな方、ごめんなさい!
figtoast
figtoast
chibi-gangさんの実例写真
゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 起きたらビックリ卵が孵化! 何が生まれたかと思ったらカリメロかーい(笑) 新作作ると必ず何かしらイタズラ... 最近 彼女の出来た長男の仕業だな(笑) 朝からホッコリでした(*ˊ˘ˋ*)♪
゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 起きたらビックリ卵が孵化! 何が生まれたかと思ったらカリメロかーい(笑) 新作作ると必ず何かしらイタズラ... 最近 彼女の出来た長男の仕業だな(笑) 朝からホッコリでした(*ˊ˘ˋ*)♪
chibi-gang
chibi-gang
micoさんの実例写真
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
mico
mico
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
裏庭の60cm×120cm程のレイズドベッドには ベビーリーフがびっしり植わっているのですが 被せていた不織布が強風で吹っ飛んで ほんの数日、ホント数日っっw 新しく掛けるのを億劫がっていたら モンシロがwww モンシロのやつがww ご丁寧にほとんどの葉っぱに2〜3個ずつ 卵を産み付けていっておりました。( `ᾥ´ )クッ ...下の娘が育てると言って聞かないので 仕方が無いので育ててみることにしました。 産み付けられてる株をそのまま引っこ抜いて来ました。 被せてあるのは、以前セリアで買って キッチンでオートミール入れてたボトル。 の底にドリルでちっちゃーい空気穴開けまして。 オートミールはとりあえずタッパに入れて😏 それはそれとして、 ベビーリーフ全滅の危機かコレ...? もうちょっと食べたいよ?🤣 まさかだけど一斉に孵化するの!? 葉っぱ全部食われる前に採取すれば 我が家のカエルの餌になる...!!✨
Mari
Mari
4LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
うちのメダカ達。 2つのメダカハウスと左奥の草だけ入ってるガラス容器には沢山の卵ちゃん達が待機してます♪ 最初は猫がいるので心配でしたが、うちの猫は全く興味を示さず留守も安心して出かけられます。 でもちょっと増えすぎちゃってる件(^_^;)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
今年初カブトムシ飼育 長男が捕獲してきたカブ子がどんどん卵産むから、赤ちゃんを30匹ほど譲りましたが... まだまだ彼女は死ぬまで産みたいみたい... カブトムシの卵採取→孵化まで 百均の20仕切りあるやつに、キリで空気穴空けて 土ひいて毎日霧吹きで加湿&不織布はさんでます。 産まれたらペットボトルやおかずカップに入れてます。赤ちゃん可愛い❤️でかくなったら...多分泣きながらマット交換するだろうなww
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
kenntoさんの実例写真
脱皮中 鈴虫
脱皮中 鈴虫
kennto
kennto
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
こないだから気になってた多分トカゲであろう卵 昨日の朝までは何の変化も無かったのに 今朝見たら3つとも空っぽになってました (  Д ) ⊙ ⊙‼️ あのあと色々調べてみると トカゲは卵を産みっぱなしで育てないらしいこと、卵には点みたいな印があって 産んだ直後だったらいいけど場所を変えたりずらしたりすると呼吸が出来なくなって死んでしまうらしいこと...... 自然の中で産まれた子は自然に任せてた方がいいのだと思いました(o^—^o) インテリアじゃなくてすみません(•̥́ ̫ •̥̀;;
こないだから気になってた多分トカゲであろう卵 昨日の朝までは何の変化も無かったのに 今朝見たら3つとも空っぽになってました (  Д ) ⊙ ⊙‼️ あのあと色々調べてみると トカゲは卵を産みっぱなしで育てないらしいこと、卵には点みたいな印があって 産んだ直後だったらいいけど場所を変えたりずらしたりすると呼吸が出来なくなって死んでしまうらしいこと...... 自然の中で産まれた子は自然に任せてた方がいいのだと思いました(o^—^o) インテリアじゃなくてすみません(•̥́ ̫ •̥̀;;
satochan
satochan
家族
masato.mikiさんの実例写真
想像以上にめだかが孵化したから 朝からホームセンターでビオトープ造り 落ち着いたら入れ替えよう
想像以上にめだかが孵化したから 朝からホームセンターでビオトープ造り 落ち着いたら入れ替えよう
masato.miki
masato.miki
家族
mikasa34さんの実例写真
今年もビオトープシーズンがやってきました♡ バルコニーでメダカちゃん育ててます😊 産卵から1ヶ月、メダカの赤ちゃんが孵化した💕 親鉢で追いかけられてたから救出!手前は稚魚用です😊息子も赤ちゃん見て喜んでた😆
今年もビオトープシーズンがやってきました♡ バルコニーでメダカちゃん育ててます😊 産卵から1ヶ月、メダカの赤ちゃんが孵化した💕 親鉢で追いかけられてたから救出!手前は稚魚用です😊息子も赤ちゃん見て喜んでた😆
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
rumirumiさんの実例写真
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
今年からイースター組に 卵からふ化しちゃいましたけど。
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ぬん💕 ちょっと大きくなりました✨✨
ぬん💕 ちょっと大きくなりました✨✨
cherry
cherry
tatomo.さんの実例写真
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
トロ箱でビオってます 春に孵化したメダカの赤ちゃん、元気に泳いでいます✨ 毎日、メダカの学校♬みて癒されてます‼️
tatomo.
tatomo.
firekingさんの実例写真
千葉は梅雨入りしましたが、この暑さ( ̄∀ ̄)雨降ってジメジメも嫌だなぁ←ワガママ(*ノε` )σ 先日のお休みに連れて帰ってきた多肉達♥多肉コーナー、園芸用品コーナーをウロウロウロウロ(笑) どれを優先させるか迷って、とりあえずこの7つの子を✨ 多肉にカマキリの赤ちゃんが付いてて 店員さん「お持ち帰りしますか?(笑)」 私「今回はやめておきます( ̄∀ ̄)」 店員「じゃあ、次回是非♥」 いや、次回も遠慮します( ̄∀ ̄) また、次の休みにガーデン計画進めます♪
千葉は梅雨入りしましたが、この暑さ( ̄∀ ̄)雨降ってジメジメも嫌だなぁ←ワガママ(*ノε` )σ 先日のお休みに連れて帰ってきた多肉達♥多肉コーナー、園芸用品コーナーをウロウロウロウロ(笑) どれを優先させるか迷って、とりあえずこの7つの子を✨ 多肉にカマキリの赤ちゃんが付いてて 店員さん「お持ち帰りしますか?(笑)」 私「今回はやめておきます( ̄∀ ̄)」 店員「じゃあ、次回是非♥」 いや、次回も遠慮します( ̄∀ ̄) また、次の休みにガーデン計画進めます♪
fireking
fireking
2K | カップル
Miponappoさんの実例写真
我が家の金魚が産んだ卵から、先日稚魚が孵りました✧ \(°∀°)// ✧ 良く観察できる様に虫眼鏡置いています☆ 今のところ20匹くらいはいるのですが、このうち何匹大きくなるかなぁ(´艸`) 最近は気が付くと稚魚達をボーッと眺めています( Ꙩ_ ꙩ) 短いですが、産まれたての動画をInstagramにアップしています。 卵の中の稚魚も映ってます。よかったらご覧下さい^^* https://www.instagram.com/p/Be0DP0Sl7aa/
我が家の金魚が産んだ卵から、先日稚魚が孵りました✧ \(°∀°)// ✧ 良く観察できる様に虫眼鏡置いています☆ 今のところ20匹くらいはいるのですが、このうち何匹大きくなるかなぁ(´艸`) 最近は気が付くと稚魚達をボーッと眺めています( Ꙩ_ ꙩ) 短いですが、産まれたての動画をInstagramにアップしています。 卵の中の稚魚も映ってます。よかったらご覧下さい^^* https://www.instagram.com/p/Be0DP0Sl7aa/
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
旦那サンが可愛がってるメダカチャン達ですヽ(^◇^*)/ 卵から孵化してるので売りに行ける程に増えてますよぉ(笑)
旦那サンが可愛がってるメダカチャン達ですヽ(^◇^*)/ 卵から孵化してるので売りに行ける程に増えてますよぉ(笑)
michi
michi
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
息子が持ち帰ったカナヘビの卵… 待つこと3週間… 孵った🥚✨
息子が持ち帰ったカナヘビの卵… 待つこと3週間… 孵った🥚✨
kf
kf
家族
batamarucoさんの実例写真
サメ孵化しました~( *´艸`) お初の方は、なんのこっちゃ⁉️ですね、失礼しました。そして、おはようございます☀️ こちら、「さめ玉」という商品名。 たまごを水に浸けて数日で六種類のうちの1つのサメが出てくるというシーパラのお土産です🦈 左がシュモクザメ、右がメガマウスです。 息子らはとても楽しみにしていて「太郎のたまご、次郎のたまご(もちろん仮名)」と可愛がりスッカリサメのお母さん(男ですが笑っ)。 私も楽しまさせてもらいました~☺️ 部屋のpicじゃなくてごめんなさい💦今日も1日頑張りましょう🎵
サメ孵化しました~( *´艸`) お初の方は、なんのこっちゃ⁉️ですね、失礼しました。そして、おはようございます☀️ こちら、「さめ玉」という商品名。 たまごを水に浸けて数日で六種類のうちの1つのサメが出てくるというシーパラのお土産です🦈 左がシュモクザメ、右がメガマウスです。 息子らはとても楽しみにしていて「太郎のたまご、次郎のたまご(もちろん仮名)」と可愛がりスッカリサメのお母さん(男ですが笑っ)。 私も楽しまさせてもらいました~☺️ 部屋のpicじゃなくてごめんなさい💦今日も1日頑張りましょう🎵
batamaruco
batamaruco
家族
yukariさんの実例写真
メダカ喜ぶ水草にお花が、咲きました🌼 そして、メダカが孵化しました〜〜(*≧∀≦*) 右上の写真、じつは、よ〜く見ると、生まれたばかりのメダカちゃんが、いるのです!
メダカ喜ぶ水草にお花が、咲きました🌼 そして、メダカが孵化しました〜〜(*≧∀≦*) 右上の写真、じつは、よ〜く見ると、生まれたばかりのメダカちゃんが、いるのです!
yukari
yukari
4LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
秘密基地外部ゲートには あれ卵から孵化したばかりの恐竜が~!! そうここはジュラシックワールド
秘密基地外部ゲートには あれ卵から孵化したばかりの恐竜が~!! そうここはジュラシックワールド
ohana
ohana
家族
nonkoさんの実例写真
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
毎朝こちらを向いて、メダカちゃんが元気に 泳いでいる姿を眺めています❤️🐟🪴🌱🌿 今年も沢山卵を産み、しっかり元気に孵化しています❤️ 屋外用のメダカ鉢にも針子がいます🐟❤️🐟 大きくなってほしいです🙏 楽しみ〜〜〜❤️❤️❤️
nonko
nonko
2LDK
unataroさんの実例写真
カマキリを見ているぴょん吉!!危険!
カマキリを見ているぴょん吉!!危険!
unataro
unataro
家族
yunyumさんの実例写真
平日料理に時間をかけない分、休日は、ちょっと料理に時間をかけたり、イベントごとに便乗したり😆✨ こどもの日を意識した兜餃子と、(病気っぽい)こいのぼり餃子🤣 兜餃子は春巻の皮で作ったので綺麗に焼けましたが、こいのぼり餃子は餃子の皮で作りボコボコに😭love1017さんの投稿を見ていたのに〜。。やらかしました😇 悲しいので、2枚目3枚目に焼く前の綺麗なこいのぼりをup🎏✨ 4枚目は、GWのあたたかい気候で孵化したメダカの赤ちゃん🎶セリアのメダカ飼育ケースの中で元気に泳いでいます♡
平日料理に時間をかけない分、休日は、ちょっと料理に時間をかけたり、イベントごとに便乗したり😆✨ こどもの日を意識した兜餃子と、(病気っぽい)こいのぼり餃子🤣 兜餃子は春巻の皮で作ったので綺麗に焼けましたが、こいのぼり餃子は餃子の皮で作りボコボコに😭love1017さんの投稿を見ていたのに〜。。やらかしました😇 悲しいので、2枚目3枚目に焼く前の綺麗なこいのぼりをup🎏✨ 4枚目は、GWのあたたかい気候で孵化したメダカの赤ちゃん🎶セリアのメダカ飼育ケースの中で元気に泳いでいます♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
アクアリウム始めました✨ 先日始めたばかりのメダカリウムですが、私の知識不足でお星様になってしまいました(><) 卵が孵化して2匹の小さい命を繋いでくれたので大切に育てようと思います(*´`) カルキ抜きの綺麗な水さえあげればいいと思っていたのが大間違いでした(;´д`) 週末はネットで勉強して色々アクアリウムの設置に手こずっています^^;
アクアリウム始めました✨ 先日始めたばかりのメダカリウムですが、私の知識不足でお星様になってしまいました(><) 卵が孵化して2匹の小さい命を繋いでくれたので大切に育てようと思います(*´`) カルキ抜きの綺麗な水さえあげればいいと思っていたのが大間違いでした(;´д`) 週末はネットで勉強して色々アクアリウムの設置に手こずっています^^;
cherry
cherry
4LDK | 家族
miさんの実例写真
去年からメダカ飼育初めました。 小さいメダカは去年卵から孵化し2匹のみ生き残りの可愛いメダカちゃんです^ - ^
去年からメダカ飼育初めました。 小さいメダカは去年卵から孵化し2匹のみ生き残りの可愛いメダカちゃんです^ - ^
mi
mi
onsix777さんの実例写真
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
もっと見る

孵化したばかりか?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ