洗面台 防カビマスキングテープ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
skhrさんの実例写真
DAISOのコンタクトケース&小物トレイ‼️ 貼って剥がせる両目テープつき‼︎ 毎日使うもので出しておきたい‼︎ 浮かせて邪魔にもならず良き👍 見えにくいけど、鏡にDAISOの防カビマステを貼ってます‼️
DAISOのコンタクトケース&小物トレイ‼️ 貼って剥がせる両目テープつき‼︎ 毎日使うもので出しておきたい‼︎ 浮かせて邪魔にもならず良き👍 見えにくいけど、鏡にDAISOの防カビマステを貼ってます‼️
skhr
skhr
家族
okadajapanさんの実例写真
マスキングテープ ダイソーで防カビ剤入りのマスキングテープを発見! 良くpicで見る汚れ防止の為にマスキングテープを貼ってるの見てましたが、カビ汚れ防止のテープお初かも? (誰かのpicで見てたかな?) 我が家の構造上洗面台の隙間が3センチぐらいあるのでシリコン汚れが気になってました。 新築当初からやっておけば😱と後悔しつつも せっせと貼り付けました。 水場でカビ汚れもつくかもしれないので カビ汚れ防止マスキングテープ使ってみます👍 お風呂の入り口や窓際におすすめみたいです。
マスキングテープ ダイソーで防カビ剤入りのマスキングテープを発見! 良くpicで見る汚れ防止の為にマスキングテープを貼ってるの見てましたが、カビ汚れ防止のテープお初かも? (誰かのpicで見てたかな?) 我が家の構造上洗面台の隙間が3センチぐらいあるのでシリコン汚れが気になってました。 新築当初からやっておけば😱と後悔しつつも せっせと貼り付けました。 水場でカビ汚れもつくかもしれないので カビ汚れ防止マスキングテープ使ってみます👍 お風呂の入り口や窓際におすすめみたいです。
okadajapan
okadajapan
家族
seiさんの実例写真
おはよ〜ございます(=´∀`)人(´∀`=) 遅ばせながら?? 今更ながら??? ですが\(//∇//)\笑笑 やっとこさ、見つけて買いましたよぉ💕💕 これこれ💕 いつも普通の白いマスキングテープで、洗面台と壁の間の所に貼ってたんだけど、キッチン&洗面台を全部こちらのマスキングテープに変えたよぉ💕💕 皆んな使ってるけど、やっと私もデビューだぁぁ(●´ω`●)💕
おはよ〜ございます(=´∀`)人(´∀`=) 遅ばせながら?? 今更ながら??? ですが\(//∇//)\笑笑 やっとこさ、見つけて買いましたよぉ💕💕 これこれ💕 いつも普通の白いマスキングテープで、洗面台と壁の間の所に貼ってたんだけど、キッチン&洗面台を全部こちらのマスキングテープに変えたよぉ💕💕 皆んな使ってるけど、やっと私もデビューだぁぁ(●´ω`●)💕
sei
sei
家族
haru-yuaさんの実例写真
✳︎おうちをキレイに保つ習慣✳︎ 洗面台と洗面ボウルの間に防カビマスキングテープを貼っています。 この隙間に水が入り、カビが生えるのを防いでいます。 子供達がびしゃびしゃにしてしまうことが多いのですが、このマスキングテープを貼っておけば心穏やかに過ごせます笑
✳︎おうちをキレイに保つ習慣✳︎ 洗面台と洗面ボウルの間に防カビマスキングテープを貼っています。 この隙間に水が入り、カビが生えるのを防いでいます。 子供達がびしゃびしゃにしてしまうことが多いのですが、このマスキングテープを貼っておけば心穏やかに過ごせます笑
haru-yua
haru-yua
家族
Minteaさんの実例写真
ガラスモザイクタイル¥7,018
洗面台の下です 壁にプッシュピン 折釘風で吊るしています レッタンゴロはカクカクでオシャレなんですが、角に汚れが溜まりやすいので隅っこ専用ブラシが必須です〜🪥 小さいブリキバケツには、普通の食器洗いスポンジをカットして入れています🪣 メラミンスポンジだと細かい傷ができてしまって、かえって汚れがつきやすいと聞いたので、洗面台2箇所とキッチンシンクも普通のウレタンスポンジで洗っています カットして使い捨てですー あとはコーキングに貼る防カビマスキングテープもin⭐︎ ここに映ってるアイテム全部100均です✨
洗面台の下です 壁にプッシュピン 折釘風で吊るしています レッタンゴロはカクカクでオシャレなんですが、角に汚れが溜まりやすいので隅っこ専用ブラシが必須です〜🪥 小さいブリキバケツには、普通の食器洗いスポンジをカットして入れています🪣 メラミンスポンジだと細かい傷ができてしまって、かえって汚れがつきやすいと聞いたので、洗面台2箇所とキッチンシンクも普通のウレタンスポンジで洗っています カットして使い捨てですー あとはコーキングに貼る防カビマスキングテープもin⭐︎ ここに映ってるアイテム全部100均です✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
agcpnさんの実例写真
入居前に色々便利グッズを設置?してきました。 写真にはないですが、洗面台ゴミガード(DAISO)、防カビマスキングテープ(DAISO)、コンロのフレームカバー(東洋アルミ)も同じく設置してます。やることが多い...。 お風呂の防カビ剤も買ったんですが、業者に防カビコーティングをしてもらったのでしばらく使わなそうです...
入居前に色々便利グッズを設置?してきました。 写真にはないですが、洗面台ゴミガード(DAISO)、防カビマスキングテープ(DAISO)、コンロのフレームカバー(東洋アルミ)も同じく設置してます。やることが多い...。 お風呂の防カビ剤も買ったんですが、業者に防カビコーティングをしてもらったのでしばらく使わなそうです...
agcpn
agcpn
3LDK | 家族

洗面台 防カビマスキングテープが気になるあなたにおすすめ

洗面台 防カビマスキングテープの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 防カビマスキングテープ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
skhrさんの実例写真
DAISOのコンタクトケース&小物トレイ‼️ 貼って剥がせる両目テープつき‼︎ 毎日使うもので出しておきたい‼︎ 浮かせて邪魔にもならず良き👍 見えにくいけど、鏡にDAISOの防カビマステを貼ってます‼️
DAISOのコンタクトケース&小物トレイ‼️ 貼って剥がせる両目テープつき‼︎ 毎日使うもので出しておきたい‼︎ 浮かせて邪魔にもならず良き👍 見えにくいけど、鏡にDAISOの防カビマステを貼ってます‼️
skhr
skhr
家族
okadajapanさんの実例写真
マスキングテープ ダイソーで防カビ剤入りのマスキングテープを発見! 良くpicで見る汚れ防止の為にマスキングテープを貼ってるの見てましたが、カビ汚れ防止のテープお初かも? (誰かのpicで見てたかな?) 我が家の構造上洗面台の隙間が3センチぐらいあるのでシリコン汚れが気になってました。 新築当初からやっておけば😱と後悔しつつも せっせと貼り付けました。 水場でカビ汚れもつくかもしれないので カビ汚れ防止マスキングテープ使ってみます👍 お風呂の入り口や窓際におすすめみたいです。
マスキングテープ ダイソーで防カビ剤入りのマスキングテープを発見! 良くpicで見る汚れ防止の為にマスキングテープを貼ってるの見てましたが、カビ汚れ防止のテープお初かも? (誰かのpicで見てたかな?) 我が家の構造上洗面台の隙間が3センチぐらいあるのでシリコン汚れが気になってました。 新築当初からやっておけば😱と後悔しつつも せっせと貼り付けました。 水場でカビ汚れもつくかもしれないので カビ汚れ防止マスキングテープ使ってみます👍 お風呂の入り口や窓際におすすめみたいです。
okadajapan
okadajapan
家族
seiさんの実例写真
おはよ〜ございます(=´∀`)人(´∀`=) 遅ばせながら?? 今更ながら??? ですが\(//∇//)\笑笑 やっとこさ、見つけて買いましたよぉ💕💕 これこれ💕 いつも普通の白いマスキングテープで、洗面台と壁の間の所に貼ってたんだけど、キッチン&洗面台を全部こちらのマスキングテープに変えたよぉ💕💕 皆んな使ってるけど、やっと私もデビューだぁぁ(●´ω`●)💕
おはよ〜ございます(=´∀`)人(´∀`=) 遅ばせながら?? 今更ながら??? ですが\(//∇//)\笑笑 やっとこさ、見つけて買いましたよぉ💕💕 これこれ💕 いつも普通の白いマスキングテープで、洗面台と壁の間の所に貼ってたんだけど、キッチン&洗面台を全部こちらのマスキングテープに変えたよぉ💕💕 皆んな使ってるけど、やっと私もデビューだぁぁ(●´ω`●)💕
sei
sei
家族
haru-yuaさんの実例写真
✳︎おうちをキレイに保つ習慣✳︎ 洗面台と洗面ボウルの間に防カビマスキングテープを貼っています。 この隙間に水が入り、カビが生えるのを防いでいます。 子供達がびしゃびしゃにしてしまうことが多いのですが、このマスキングテープを貼っておけば心穏やかに過ごせます笑
✳︎おうちをキレイに保つ習慣✳︎ 洗面台と洗面ボウルの間に防カビマスキングテープを貼っています。 この隙間に水が入り、カビが生えるのを防いでいます。 子供達がびしゃびしゃにしてしまうことが多いのですが、このマスキングテープを貼っておけば心穏やかに過ごせます笑
haru-yua
haru-yua
家族
Minteaさんの実例写真
ガラスモザイクタイル¥7,018
洗面台の下です 壁にプッシュピン 折釘風で吊るしています レッタンゴロはカクカクでオシャレなんですが、角に汚れが溜まりやすいので隅っこ専用ブラシが必須です〜🪥 小さいブリキバケツには、普通の食器洗いスポンジをカットして入れています🪣 メラミンスポンジだと細かい傷ができてしまって、かえって汚れがつきやすいと聞いたので、洗面台2箇所とキッチンシンクも普通のウレタンスポンジで洗っています カットして使い捨てですー あとはコーキングに貼る防カビマスキングテープもin⭐︎ ここに映ってるアイテム全部100均です✨
洗面台の下です 壁にプッシュピン 折釘風で吊るしています レッタンゴロはカクカクでオシャレなんですが、角に汚れが溜まりやすいので隅っこ専用ブラシが必須です〜🪥 小さいブリキバケツには、普通の食器洗いスポンジをカットして入れています🪣 メラミンスポンジだと細かい傷ができてしまって、かえって汚れがつきやすいと聞いたので、洗面台2箇所とキッチンシンクも普通のウレタンスポンジで洗っています カットして使い捨てですー あとはコーキングに貼る防カビマスキングテープもin⭐︎ ここに映ってるアイテム全部100均です✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
agcpnさんの実例写真
入居前に色々便利グッズを設置?してきました。 写真にはないですが、洗面台ゴミガード(DAISO)、防カビマスキングテープ(DAISO)、コンロのフレームカバー(東洋アルミ)も同じく設置してます。やることが多い...。 お風呂の防カビ剤も買ったんですが、業者に防カビコーティングをしてもらったのでしばらく使わなそうです...
入居前に色々便利グッズを設置?してきました。 写真にはないですが、洗面台ゴミガード(DAISO)、防カビマスキングテープ(DAISO)、コンロのフレームカバー(東洋アルミ)も同じく設置してます。やることが多い...。 お風呂の防カビ剤も買ったんですが、業者に防カビコーティングをしてもらったのでしばらく使わなそうです...
agcpn
agcpn
3LDK | 家族

洗面台 防カビマスキングテープが気になるあなたにおすすめ

洗面台 防カビマスキングテープの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ