Zライトのある暮らし

32枚の部屋写真から3枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の書斎はダウンライトのみなので、ずっとデスクライトが欲しいなと思っていました。 ダウンライトですと、どうしても影ができますし、やはり暗いですからね😅 そこで辿り着いたのが、山田照明のZライトです。 Zライトといえば、半世紀以上の歴史を持つアーム式ライトの元祖みたいな照明です😁 日本のタスクライトの元祖と言ってもいいですね。 それを書斎に導入しました。 もう、これが良くて良くて(泣) 何でもっと早く買わなかったんだろうと。。 今年のベストバイかもしれません☺️ これのお陰で、書斎での読書が捗ってます^^
我が家の書斎はダウンライトのみなので、ずっとデスクライトが欲しいなと思っていました。 ダウンライトですと、どうしても影ができますし、やはり暗いですからね😅 そこで辿り着いたのが、山田照明のZライトです。 Zライトといえば、半世紀以上の歴史を持つアーム式ライトの元祖みたいな照明です😁 日本のタスクライトの元祖と言ってもいいですね。 それを書斎に導入しました。 もう、これが良くて良くて(泣) 何でもっと早く買わなかったんだろうと。。 今年のベストバイかもしれません☺️ これのお陰で、書斎での読書が捗ってます^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
我が家のしょさ…マンガスペースは、2階の吹き抜け廊下にあります。 指人形やカラフルポップなおもちゃ、雑貨たちも同居して目にも楽しいスペースに🎪 ここにつけている山田照明Zライトさんは読書タイムのほかに、向きをかえてダイニングの照明を補ってくれる2wayの働き者です。
我が家のしょさ…マンガスペースは、2階の吹き抜け廊下にあります。 指人形やカラフルポップなおもちゃ、雑貨たちも同居して目にも楽しいスペースに🎪 ここにつけている山田照明Zライトさんは読書タイムのほかに、向きをかえてダイニングの照明を補ってくれる2wayの働き者です。
naojin
naojin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
2月になってカレンダーめくりました。 マンションの壁は下地が石膏ボードの壁です。 好きな場所にちょっと重いアイテムを飾るには壁にアンカーを打ち込んで安定させる必要があります。 今回もアンカー(エビモンゴGLアンカー)を使ってラング社カレンダー専用に作ったフレームを良い場所(机の横の壁)に飾りました。 ラング社カレンダー専用のフレーム作りアンカーを打ち込み壁に設置しました。 https://bukiyou-handmade.com/dyi/box-production/24893/
2月になってカレンダーめくりました。 マンションの壁は下地が石膏ボードの壁です。 好きな場所にちょっと重いアイテムを飾るには壁にアンカーを打ち込んで安定させる必要があります。 今回もアンカー(エビモンゴGLアンカー)を使ってラング社カレンダー専用に作ったフレームを良い場所(机の横の壁)に飾りました。 ラング社カレンダー専用のフレーム作りアンカーを打ち込み壁に設置しました。 https://bukiyou-handmade.com/dyi/box-production/24893/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

Zライトのある暮らしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Zライトのある暮らし

32枚の部屋写真から3枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の書斎はダウンライトのみなので、ずっとデスクライトが欲しいなと思っていました。 ダウンライトですと、どうしても影ができますし、やはり暗いですからね😅 そこで辿り着いたのが、山田照明のZライトです。 Zライトといえば、半世紀以上の歴史を持つアーム式ライトの元祖みたいな照明です😁 日本のタスクライトの元祖と言ってもいいですね。 それを書斎に導入しました。 もう、これが良くて良くて(泣) 何でもっと早く買わなかったんだろうと。。 今年のベストバイかもしれません☺️ これのお陰で、書斎での読書が捗ってます^^
我が家の書斎はダウンライトのみなので、ずっとデスクライトが欲しいなと思っていました。 ダウンライトですと、どうしても影ができますし、やはり暗いですからね😅 そこで辿り着いたのが、山田照明のZライトです。 Zライトといえば、半世紀以上の歴史を持つアーム式ライトの元祖みたいな照明です😁 日本のタスクライトの元祖と言ってもいいですね。 それを書斎に導入しました。 もう、これが良くて良くて(泣) 何でもっと早く買わなかったんだろうと。。 今年のベストバイかもしれません☺️ これのお陰で、書斎での読書が捗ってます^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
我が家のしょさ…マンガスペースは、2階の吹き抜け廊下にあります。 指人形やカラフルポップなおもちゃ、雑貨たちも同居して目にも楽しいスペースに🎪 ここにつけている山田照明Zライトさんは読書タイムのほかに、向きをかえてダイニングの照明を補ってくれる2wayの働き者です。
我が家のしょさ…マンガスペースは、2階の吹き抜け廊下にあります。 指人形やカラフルポップなおもちゃ、雑貨たちも同居して目にも楽しいスペースに🎪 ここにつけている山田照明Zライトさんは読書タイムのほかに、向きをかえてダイニングの照明を補ってくれる2wayの働き者です。
naojin
naojin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
2月になってカレンダーめくりました。 マンションの壁は下地が石膏ボードの壁です。 好きな場所にちょっと重いアイテムを飾るには壁にアンカーを打ち込んで安定させる必要があります。 今回もアンカー(エビモンゴGLアンカー)を使ってラング社カレンダー専用に作ったフレームを良い場所(机の横の壁)に飾りました。 ラング社カレンダー専用のフレーム作りアンカーを打ち込み壁に設置しました。 https://bukiyou-handmade.com/dyi/box-production/24893/
2月になってカレンダーめくりました。 マンションの壁は下地が石膏ボードの壁です。 好きな場所にちょっと重いアイテムを飾るには壁にアンカーを打ち込んで安定させる必要があります。 今回もアンカー(エビモンゴGLアンカー)を使ってラング社カレンダー専用に作ったフレームを良い場所(机の横の壁)に飾りました。 ラング社カレンダー専用のフレーム作りアンカーを打ち込み壁に設置しました。 https://bukiyou-handmade.com/dyi/box-production/24893/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

Zライトのある暮らしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ