バスマット タニタの体重計

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
mari_tak5さんの実例写真
お風呂のバスマットを珪藻土に! あんまりきれいじゃないので、白黒写真に…。
お風呂のバスマットを珪藻土に! あんまりきれいじゃないので、白黒写真に…。
mari_tak5
mari_tak5
1K | 一人暮らし
tomoyuzupiさんの実例写真
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 新しいバスマットがお気に入り☺︎
♡ 新しいバスマットがお気に入り☺︎
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
毎日使用している体重計と、一回も使用した事がない活動量計。
毎日使用している体重計と、一回も使用した事がない活動量計。
ike_chan
ike_chan
1R
tomo3さんの実例写真
風呂ふた¥1,990
連続です。 お気に入り日用品2は ニトリのバスマット✨ サラサラ珪藻土入りです。 しかも、コンパクトに丸められます。使用後に干せます。 固くなくって柔らかくって 割れなそう。 お手入れも楽です。 干すだけなので。 奥が固い珪藻土マットです。 手前が、や柔らかサラサラ 珪藻土入りマット✨ 少し大きいのであのイライラが 無くなりました。 前回は1枚で毎回、水拭いてましたが、2枚で少し大きいので 良くなりました。
連続です。 お気に入り日用品2は ニトリのバスマット✨ サラサラ珪藻土入りです。 しかも、コンパクトに丸められます。使用後に干せます。 固くなくって柔らかくって 割れなそう。 お手入れも楽です。 干すだけなので。 奥が固い珪藻土マットです。 手前が、や柔らかサラサラ 珪藻土入りマット✨ 少し大きいのであのイライラが 無くなりました。 前回は1枚で毎回、水拭いてましたが、2枚で少し大きいので 良くなりました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
うちの体重計と珪藻土マット。珪藻土ほんとに大好き。ズボラの味方♪ スタンドはニトリです。
うちの体重計と珪藻土マット。珪藻土ほんとに大好き。ズボラの味方♪ スタンドはニトリです。
m.hOme
m.hOme
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
この夏買ってよかったもの。 3枚投稿してます。 一枚目がシンプルなのが欲しくて買ったTANITAの体重計。 今まで使っていた体組成形ヘルスメーターは、2枚目。最近接触不良なのか電源入れてもついたりつかなかったりしたので買い替え。 これは体内水分量、骨量計測、基礎代謝、体脂肪率、体筋肉とかわかるものだったけどほとんど体重しか見てなかったし、電池をかえるのも面倒だなあって思ってました。 しかもうちには3枚目のオムロン体脂肪計もあり、体脂肪率を知りたいならグリップ握ればこれで測れるし、問題なし! 旦那、長男、次男に意見を聞いたらみんなジム通いしていてジムで計測してるから、うちにはシンプルなアナログタイプで大丈夫ってことになりました。 アナログ体重計ってなんだか懐かしい感じがして逆に今は新鮮。色もレトロ可愛いくて好き!🩵
この夏買ってよかったもの。 3枚投稿してます。 一枚目がシンプルなのが欲しくて買ったTANITAの体重計。 今まで使っていた体組成形ヘルスメーターは、2枚目。最近接触不良なのか電源入れてもついたりつかなかったりしたので買い替え。 これは体内水分量、骨量計測、基礎代謝、体脂肪率、体筋肉とかわかるものだったけどほとんど体重しか見てなかったし、電池をかえるのも面倒だなあって思ってました。 しかもうちには3枚目のオムロン体脂肪計もあり、体脂肪率を知りたいならグリップ握ればこれで測れるし、問題なし! 旦那、長男、次男に意見を聞いたらみんなジム通いしていてジムで計測してるから、うちにはシンプルなアナログタイプで大丈夫ってことになりました。 アナログ体重計ってなんだか懐かしい感じがして逆に今は新鮮。色もレトロ可愛いくて好き!🩵
mami
mami
3DK | 家族

バスマット タニタの体重計の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バスマット タニタの体重計

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
mari_tak5さんの実例写真
お風呂のバスマットを珪藻土に! あんまりきれいじゃないので、白黒写真に…。
お風呂のバスマットを珪藻土に! あんまりきれいじゃないので、白黒写真に…。
mari_tak5
mari_tak5
1K | 一人暮らし
tomoyuzupiさんの実例写真
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 新しいバスマットがお気に入り☺︎
♡ 新しいバスマットがお気に入り☺︎
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
毎日使用している体重計と、一回も使用した事がない活動量計。
毎日使用している体重計と、一回も使用した事がない活動量計。
ike_chan
ike_chan
1R
tomo3さんの実例写真
風呂ふた¥1,990
連続です。 お気に入り日用品2は ニトリのバスマット✨ サラサラ珪藻土入りです。 しかも、コンパクトに丸められます。使用後に干せます。 固くなくって柔らかくって 割れなそう。 お手入れも楽です。 干すだけなので。 奥が固い珪藻土マットです。 手前が、や柔らかサラサラ 珪藻土入りマット✨ 少し大きいのであのイライラが 無くなりました。 前回は1枚で毎回、水拭いてましたが、2枚で少し大きいので 良くなりました。
連続です。 お気に入り日用品2は ニトリのバスマット✨ サラサラ珪藻土入りです。 しかも、コンパクトに丸められます。使用後に干せます。 固くなくって柔らかくって 割れなそう。 お手入れも楽です。 干すだけなので。 奥が固い珪藻土マットです。 手前が、や柔らかサラサラ 珪藻土入りマット✨ 少し大きいのであのイライラが 無くなりました。 前回は1枚で毎回、水拭いてましたが、2枚で少し大きいので 良くなりました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
うちの体重計と珪藻土マット。珪藻土ほんとに大好き。ズボラの味方♪ スタンドはニトリです。
うちの体重計と珪藻土マット。珪藻土ほんとに大好き。ズボラの味方♪ スタンドはニトリです。
m.hOme
m.hOme
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
この夏買ってよかったもの。 3枚投稿してます。 一枚目がシンプルなのが欲しくて買ったTANITAの体重計。 今まで使っていた体組成形ヘルスメーターは、2枚目。最近接触不良なのか電源入れてもついたりつかなかったりしたので買い替え。 これは体内水分量、骨量計測、基礎代謝、体脂肪率、体筋肉とかわかるものだったけどほとんど体重しか見てなかったし、電池をかえるのも面倒だなあって思ってました。 しかもうちには3枚目のオムロン体脂肪計もあり、体脂肪率を知りたいならグリップ握ればこれで測れるし、問題なし! 旦那、長男、次男に意見を聞いたらみんなジム通いしていてジムで計測してるから、うちにはシンプルなアナログタイプで大丈夫ってことになりました。 アナログ体重計ってなんだか懐かしい感じがして逆に今は新鮮。色もレトロ可愛いくて好き!🩵
この夏買ってよかったもの。 3枚投稿してます。 一枚目がシンプルなのが欲しくて買ったTANITAの体重計。 今まで使っていた体組成形ヘルスメーターは、2枚目。最近接触不良なのか電源入れてもついたりつかなかったりしたので買い替え。 これは体内水分量、骨量計測、基礎代謝、体脂肪率、体筋肉とかわかるものだったけどほとんど体重しか見てなかったし、電池をかえるのも面倒だなあって思ってました。 しかもうちには3枚目のオムロン体脂肪計もあり、体脂肪率を知りたいならグリップ握ればこれで測れるし、問題なし! 旦那、長男、次男に意見を聞いたらみんなジム通いしていてジムで計測してるから、うちにはシンプルなアナログタイプで大丈夫ってことになりました。 アナログ体重計ってなんだか懐かしい感じがして逆に今は新鮮。色もレトロ可愛いくて好き!🩵
mami
mami
3DK | 家族

バスマット タニタの体重計の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ